■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エリア88 原作未読者専用スレ
- 1 :メロン名無しさん:04/02/01 09:32 ID:EBKrxsZL
- 既存の作品と比較することなく、客観的かつ冷静に
糾弾したり賞賛したりするスレ
本スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075399608/
- 2 :メロン名無しさん:04/02/01 09:34 ID:AWPcCBoj
- 2
- 3 :メロン名無しさん:04/02/01 09:42 ID:???
- 3げとー
書き込む人がいなくて、すぐにデータ落ちするに100カノッサ。
- 4 :メロン名無しさん:04/02/01 09:47 ID:xmGWWAHW
- 未読者の意見をみてみたいのでホシュage
- 5 :メロン名無しさん:04/02/01 09:59 ID:???
- >3
書き込む人がいなくて、すぐにデータ落ちするに100カノッサ。
それならそれでもいいんじゃない?
・原作未読者で見ている人が少ない
→つまりメインユーザーは原作ファン
・未読者にとっても魅力ない
→次回を見る気が起こらない、つまりつまんない
作品ってことが、証明されるわけだから。
まあそういう少ない人の感想を見てみたいっていうのはあるけどね。
ただなー、相当なアニヲタでないと、原作知らずで萌え要素も無い
超深夜アニメをわざわざ録ってまで見るかねー?という気はする。
- 6 :メロン名無しさん:04/02/01 12:15 ID:???
- ,-、
_,,,--- 、_ l |_,、
,,.-‐'/> ヽ、= ヽ ノ へ ヽ、
/ /> \ \ _,. -'',' { Yく/,イ
/_,. -'''" ̄ ̄ ̄`゙ ー 、/ / ', } みけが6getみゃ!!
__,,.. -‐ '''"" ̄ >' ヽ< r' ⌒ ヽノ
<"---- 、 ∧'_/ ヽ 、-、/\/^ i
ヽ `''-y' / 、 ヽ 、 ヽ \ ヽ
ヽ / 〈 /ヽヽ \、 \、 〉 > |
ヽ < | ム \ヽ ヽ \ ヽヽ_y- 〈 i'l
ヽ l.| /\|/ _,>=、-、ゞ 、 ゙、 _,>イニ=/ ~\ l |
\ l レ' {,</,':::::゚::(',`\ \}イ{::::::゚(_ト、} `i l
ヽl ヽ ', `{::;;;;;;;;;;ノ {:::::::::::} | i | l
l > ヽ ヾ、-=' , ヾー <, / /ヽl \ l
l /^ \ヽ ̄ r─‐ ┐ /ノ )ノヽヽ\/
ヽゞ \\ ', ,' /'ノ_ ノ `ヽヽ\
ヾ 、__ィ、` ` ヽ_.ノ /|/ヽ、 `ヽ/
\ ゙、 ヽ . , イノノ \ヽヽ、/
ヽi、ゝ w`゙ーェ----ァ< ヽ、/
ノ ヽ、/ l Y //
__,,.. -‐ '''"ヽ /⌒、 | l /
- 7 :メロン名無しさん:04/02/01 16:26 ID:???
- この寂れ具合から見るに、やっぱり視聴者のほとんどが原作既読であると思われ。
知らずに見たら3分でチャンネルを替えるか、スイッチを切るだろうからな。
- 8 :メロン名無しさん:04/02/02 21:17 ID:F9Tw1TA/
- >7
とりあえずageてみる。
木曜まで食いつきがなければ、まさしく「原作未読者はほぼ皆無」
というわけだ。このまま終わろうかね。
本スレの、神様みたいな「嫁」様のご意見でみんなトドメさされちゃったし。w
- 9 :メロン名無しさん:04/02/02 21:39 ID:???
- まだ落ちてなかったようなので、書いてみます。
当方女性、原作・OVAとも未読未視聴です。
作品名を知っていた程度で後の知識もTV公式のあらすじくらい。
オキニの声優が出るという不純な動機wで見始めました。
第1回でその素人CGに打ちのめされて、軽いセリフ運びに
「あぁきっと(表現悪いですが)原作信者が怒りそうな軽さだなぁ」と。
- 10 :つづき:04/02/02 21:39 ID:???
- 視聴後すぐに本スレ覗いてしまいましたw あぁ案の定…
声萌えが目的だったのにもうそんなのどうでもよくなりました。
というか、CGも動画も音と噛み合ってなくて、声がヘンに浮いてて、
更に子安氏も楽しくなさそうだなーって感じで。
子安ひいきではないのですが、明らかに他作品と勢いが違うのがわかってしまう。
キャラの登場順とか機体の設定とかの原作との相違は「知らない」ので
気になりませんが、
シンが「自力でたどり着く」が原作だとも知らなかったのですが、
あの発見救助されたシーンは「えぇ?」って思いました。
お前はホントは「どこに」帰りたいんかと。
神崎との経緯を説明したいなら中途半端に回想にしないで
淡々と最初にでも説明してしまった方が、稚拙な脚本をさらに目立たせなくて
済んだのかも…と。
- 11 :さいご:04/02/02 21:42 ID:???
- だらだら取り留めなく書いてしまいましたが、どうせこのスレは
すぐ落ちてしまうと思うので^^
原作の有無、筋の相互性云々以前に、作りが悪いのは誰が見てもそうでしょうね…
以上乱文スマソ
- 12 :メロン名無しさん:04/02/02 23:17 ID:???
- みんなで種の駄目さ加減を語ろう!!!
【1話〜】SEEDの種ぽなところを語れ1クール編part1【13話】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/i.cgi/news/1235/1063669161
【14話〜】SEEDの種ぽなところを語れ2クール編part1【26話】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/i.cgi/news/1235/1063669293
【27話〜】SEEDの種ぽなところを語れ3クール編part1【38話】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/i.cgi/news/1235/1064918227
【39話〜】SEEDの種ぽなところを語れ4クール編part1【50話】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/i.cgi/news/1235/1064918264
ガンダムSEEDちゃんねるより
http://jbbs.shitaraba.com/news/1235/
- 13 :メロン名無しさん:04/02/03 09:18 ID:6v/8Dm5H
- せっかく勇気あるカキコ第一号があったのでageてみよう
ちなみにアニメスレでこんなのあった。
名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 04/02/02 18:58 ID:k4oIOiRV
原作を知ってるから最悪のアニメに見えるのかと思い
何の予備知識も無い嫁に見せてみた所
「これって原作知ってる人前提に作られてるの?会話は成り立ってないし
意味も解らないんだけど?設定も無理が無い?6機しか出撃してないのに
『未帰還機4機苦しい戦いだったな』って・・・何時もは全機帰還してるの?」
原作読ました所、何でこの話がアレに・・・。と言っておりました
- 14 :メロン名無しさん:04/02/03 09:44 ID:???
- バビル偽みたいな感じで割り切って楽しみたいが
放送されてないので何ともいえないのだよ
- 15 :メロン名無しさん:04/02/03 13:15 ID:???
- 9氏と同じく声優目当てで見ました。
原作未読ですがエイベックスだし、放送前からダメポ感漂っていたので、
作品自体の出来が普通であれば万々歳だろうとかも思ってました
(高橋良輔氏と大野木氏の名前もあったし)。
……まさか最低限の想像以下の物が放送されるとは思いませんでした。
声オタ以前に元々アニオタでもあるんで、声とは別に作品自体の出来も
結構気にするんですが(と言うか面白ければ声なんて二の次)、
ここまで全てが噛み合っていないアニメを種放送終了1年未満の内に
目にするとは思いませんでした。
どれが悪いってのじゃなく(いや、作画とかCGとかいつの時代だ
ってのはあるけれど)本当に噛み合って無い。
ストーリー以前に結局何をやりたいのかわからない。
声オタ視点からは、声優各人が持ってる良さを殺してるところも気にくわない
…このアニメは一体誰に向けられて放送して、どの購買層に向けて
DVDを売るのかものすごく謎です…
- 16 :メロン名無しさん:04/02/03 17:33 ID:???
- おお、また書き込みが…むうう、何気に良スレの予感がする…よってage
- 17 :メロン名無しさん:04/02/03 21:39 ID:???
- 9です。なんとなく付け足し。
笑撃の1話のあった週末、ダンナに消さないでおいたビデオを見せました。
以前「エリア88今度アニメでやるんだってよ」と言ったら原作既読らしく、
ちょっと興味を持っていたので。
(ちなみに旦那はアニメはガンダムとジブリと昔のジャンプもの系くらいの
ライト視聴者って感じです。画やスタッフには関心は無し。)
CG見てのけぞってましたw ストーリーは完全に忘れているらしく、
オリキャラだの設定違いだのには言及せず、しかも途中でビデオを停止!w
それ以来自分から観ようとは言いません。
ガッシュ(当方関東なので日曜朝放送)はビデオに取って
遅い朝ご飯食べながら見るクセに。子供向けアニメに負けました_| ̄|○
- 18 :メロン名無しさん:04/02/03 23:29 ID:???
- >>14
ハデスメンでも割り切るのは不可能でした。
- 19 :メロン名無しさん:04/02/04 09:42 ID:???
- age…
- 20 :メロン名無しさん:04/02/04 15:19 ID:b2tt7BL4
- うちの相方(マンガオタ、アニメはほとんど見ない)にビデオ見せてみました。
初っ端から「え〜、なにこれ〜」と奇声をあげて眉をひそめます。
時々私の趣味で実機映像とかを横から見てたりするので、
CG部分は他のアニメとの比較ではなく実機映像と比較するので、
余計に酷く見えたようです。
さらにキャラクターに関してはここに書けない罵詈雑言でした。
最後に一言。
「やっぱりアニメって駄目やね、面白くない」とアニメ界全てを否定されました_| ̄|○
- 21 :メロン名無しさん:04/02/05 01:16 ID:???
- >>20
せめて攻殻とか見せておこうよ…>普段アニメ見ない人
普段からアニメ見てる人間でさえダメぽな作品を
見せるもんじゃないよ。
空戦ならマクロス零とかさ(作画、CGはキレイ)
- 22 :メロン名無しさん:04/02/05 09:14 ID:???
- >>20 >>21
うむ、age
- 23 :メロン名無しさん:04/02/05 09:24 ID:???
- 普段、アニメや漫画を見ない人に攻殻見せるのも濃すぎるような
無難にごくせんあたりから洗脳してはどうか?
慣れてきたら攻殻やプラネテスとか
- 24 :メロン名無しさん:04/02/05 09:28 ID:???
- 攻殻だと設定を説明するだけでも時間かかりそうだな。
意味不明な単語ばっかりで「アニメ=面白くない」がさらに加速するやもしれん。
確かにごくせん辺りのライトなものから見せた方が良さそうだ。
- 25 :メロン名無しさん:04/02/05 10:04 ID:???
- ぶっとびCPUを・・
- 26 :メロン名無しさん:04/02/05 21:06 ID:???
- >>20
普段アニメ観ない人に観せても、って思うが。
まぁ、純粋に初見の人も掴めないアニメって事になるのかな・・・。
ん〜、原作知らないくてアニメ観てる人の評価はどうなんだろうね?
っていうか肯定意見も見たいなぁ(w
- 27 :メロン名無しさん:04/02/05 21:44 ID:???
- >>26
肯定意見を出した人は、スタッフか監督呼ばわりされちゃうからな(w
他作品と比較せずに評価しても、アレを誉める人はアニメに限らず、
映像作品というものを見る目がないとしか言えない。
- 28 :メロン名無しさん:04/02/06 00:31 ID:???
- 放送前なので一応age
- 29 :メロン名無しさん:04/02/06 09:29 ID:???
- だれももはや書き込んでくれない…もうヤケクソだああ!!!ageてやるううう!!!
- 30 :メロン名無しさん:04/02/06 10:43 ID:3aswn05/
- >>15
半島や大陸で海賊版量産している惨獄人向け
- 31 :メロン名無しさん:04/02/06 11:33 ID:quVIVTQy
- 普段アニメ見てる人がこれを誉めるわけないじゃん。
好意的に評価してくれるのは、
・原作を知らない
・普段アニメはほとんどみない、
特にCGを使ったアニメは見たことない、
・空物のゲームもやらない
・音楽はトランス好き
この条件にあてはまって、かつ見る目がない人かと。
- 32 :メロン名無しさん:04/02/06 19:41 ID:???
- age
- 33 :メロン名無しさん:04/02/06 21:37 ID:???
- 原作まったく読んだことないけど
アニマックスでかなり宣伝してたので試しに見てみました。
が、戦闘シーンが迫力ないし爆発シーンも下手にCG使って失敗した感じ。
あと風間真が角度によってすごく幼く見えました。
OPも盛り上がりに欠けた感じがして、これから始まる感がなかったです。
その後古本屋で原作読んでみたら意外と面白そうだったので買おうと思ってます。
2ch見てるとネタ的には面白そうなのでギルガメッシュ見るついでに見ようかと。
- 34 :メロン名無しさん:04/02/07 00:08 ID:???
- シンの顔は原作でもころころ変わってるからあんまアニメを悪く言えないな
- 35 :メロン名無しさん:04/02/07 01:43 ID:???
- >>34
変わってること以前に、アニメ版は酷すぎるんだよ。
- 36 :メロン名無しさん:04/02/07 10:01 ID:???
- あげ
- 37 :メロン名無しさん:04/02/07 10:28 ID:???
- アニメスレでこんなのあった…
309 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/05 11:46 ID:y4PLh+jQ
>305
まったく新谷系の知識がない友人(絵描き)の言。
(事前にこのアニメがどうだ等の入れ知恵は一切ナシ)
「たまたまチラッとだけ見た。背中向けて作業してるトコ。
3秒でこのアニメ駄目だと思った。あと、主線太すぎ」
主線太いのは原作がアレなのでしゃーないとして、3秒ですよ。
アニメに厳しい(萌えアニメやら腐女子向けアニメその他
低レベルアニメの類はばっさり切って捨てるタイプ)友人だが、
切り捨てる以前の問題だったらしい。
- 38 :メロン名無しさん:04/02/07 19:28 ID:???
- age
- 39 :メロン名無しさん:04/02/08 12:57 ID:???
- サブリミナル記念age
- 40 :メロン名無しさん:04/02/08 14:18 ID:???
- 1が必死すぎてもう見てらん無い
- 41 :メロン名無しさん:04/02/09 20:41 ID:???
- 原作既読者が言うほど悪いアニメじゃないな、というのが個人的な感想。
良くも悪くも普通ですね。
- 42 :メロン名無しさん:04/02/09 20:58 ID:???
- 俺もあまり興味ないからそう思った。
- 43 :メロン名無しさん:04/02/09 21:22 ID:???
- 普通とは思わなかった
出来の悪いアニメの中の一つって感じかな
- 44 :メロン名無しさん:04/02/09 23:10 ID:???
- お世辞にも面白いとは言えんが、まあ、普通。
- 45 :メロン名無しさん:04/02/09 23:37 ID:???
- てか普通に普通以下
今期はバナップとか糞アニメが多いから普通と思う人もいるんだろうな
- 46 :メロン名無しさん:04/02/11 12:09 ID:???
- 回避age
- 47 :メロン名無しさん:04/02/11 12:16 ID:???
- 普通にtVでやってんの見る分にはこんなもんだろ?
別に漏れらが金払ってる訳じゃないしさ。
本スレの荒れっぷりは狂気すら感じられて怖いよマーマ
- 48 :メロン名無しさん:04/02/11 12:31 ID:???
- おもしろいと言おうものなら晒し挙げられるしな。
以前、コテハンが他人の感想をコピペして叩いているのには吃驚した。怖い。
- 49 :メロン名無しさん:04/02/11 12:34 ID:???
- そうそう。
凄くほめる気なんざさらさらないけど、
あそこまで貶す気にもならない、そんなアニメ。
- 50 :…50みゅ:04/02/11 13:40 ID:???
- _ 、 _ ________
|_ゞ⌒゙⌒ゞ| /
∇|从」」|」」< りんなみゅ
|ト(l!.゚ ヮ゚ノ| \
iJ⊂)}介lつレ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂_7_,_,_,ゝ^
じ'ノ
- 51 :メロン名無しさん:04/02/11 16:01 ID:???
- しかし、こっちは伸びないね。
まあ、良くも悪くもごく普通の出来の悪い深夜アニメだから、
本スレみたいなこき下ろしをカットしてしまうと、語るべきこと
がなくなってしまうのだろうけど(^_^;)
- 52 :メロン名無しさん:04/02/11 16:53 ID:???
- >>51
ぬぬぬぅ、たんたんとぉしててぇぇ、いいじゃぁないかぁぁ
- 53 :メロン名無しさん:04/02/11 18:01 ID:???
- 原作読んでない人には興味を持たれてないアニメというか
戦闘機好きな人はほぼ原作読破済みってことなのか
- 54 :メロン名無しさん:04/02/11 18:03 ID:???
- 本スレみたいに無意味な煽りログで埋まるよりはマシでしゅ。
こちらは深夜のマイナーアニメらしくマターリ逝くでしゅ。
- 55 :メロン名無しさん:04/02/11 18:26 ID:???
- 自称センスの良い人に拠れば普通の評価だが。
ttp://www.arkworld.co.jp/cgi-bin/mansion/manb2003.pl
本スレでの叩かれ方は異常だな。
- 56 :メロン名無しさん:04/02/11 18:47 ID:???
- >>55
リンク先のやつの常人には理解できないセンスに脱帽(別の意味で)。
原作のキモを理解してない展開や、まるで迫力のない3D−CG、頭文字Dに続けと
ばかりにお仕着せのトランスをBGMに採用、そしてアニメ作品として単純につまらな
いから原作ファンと原作未読者の両方から叩かれてるだけ。
キャプ翼でも感じた事だが、今掛は監督向きじゃないな。
放送前のインタビュー見てても、原作を生かした作品作りをする気が無い事は明白
だったし。
- 57 :メロン名無しさん:04/02/11 19:00 ID:???
- >56
たぶん、アニヲタにしか通じない、その理屈。
- 58 :メロン名無しさん:04/02/11 19:03 ID:???
- というか、原作未読者スレに来てまで
そんな事をいちいち語るのがキモイ訳で。
- 59 :メロン名無しさん:04/02/11 19:34 ID:???
- >>48
「あ」のつく人?
放送見られないからスレも見ていないんだけど、
スレのタイトルからして近寄りがたい雰囲気あるよね。
- 60 :メロン名無しさん:04/02/11 19:48 ID:???
- 原作未読
つまらんアニメだった
お陰で木曜は早く寝れる
- 61 :メロン名無しさん:04/02/11 19:50 ID:???
- 原作スレについたレスとのタイミングを考えると面白いね。
- 62 :メロン名無しさん:04/02/11 20:12 ID:???
- >>59
違う人。
- 63 :メロン名無しさん:04/02/11 21:22 ID:???
- なんで放置が出来ないんだろうなぁ、あいつら。
・・・ヲチスレ化しそうだから止めとくか。
- 64 :メロン名無しさん:04/02/11 21:29 ID:???
- >>63
うむ、ここはマタ〜リ進行だからね。オチスレ化だの突入だの野暮なことは
一切しない方が懸命でしょうなあ…お互いの為にね…
- 65 :メロン名無しさん:04/02/11 22:56 ID:???
- まあ彼らが怒るのも無理ないんじゃない?
13話しか尺が無いのに、オリジナルキャラをレギュラーに2人も
出されて原作を改変されたら、そりゃ腹も立つでしょう。
まあCGも糞だけど
- 66 :メロン名無しさん:04/02/11 22:58 ID:???
- 13話しかないからオリジナルキャラをつかって交通整理しようとしたんだろうけどね
- 67 :メロン名無しさん:04/02/11 23:52 ID:???
- 原作未読で第2話を見た。
戦争の悲哀っぽいものを描こうとしているのはわかったが、あまり感動しなかった。
CGにも特に心動かされなかった。
第3話は見なかった。
原作が有名な理由が釈然としなかったので、文庫を購入。とても面白かった。
第4話を見た。
_| ̄|○ ナゼソウナル・・・
- 68 :メロン名無しさん:04/02/11 23:52 ID:???
- もうちょっとテンポうpさせて、キャラクターの性格とか背景、
キャラ同士の相関関係なんかを盛り込んでくれないと、展開が掴み難いと思った
「え?なんでそうなる?」ばっかり
行動動機がまるでわからんので感情移入できない
あと、無口で陰気なだけの風間と、すぐに殴ったり声荒げたりするミッキーは嫌いです
- 69 :メロン名無しさん:04/02/12 00:10 ID:???
- >>66
原作読んで無いが、あんな良くわからんヘタレカメラマンと
王族なのに傭兵って、しかも女???なキャラ出されたら
益々収拾付かないと思うんだが>13話
せめて作画とCGさえ良ければ、絵の観賞用として見れたのに…
- 70 :メロン名無しさん:04/02/12 00:13 ID:???
- 13話しかないという時点で対した事やる気ないだろ。
別ちゃんと終わらないシリーズが溢れてるから、
あんまし気にならないけどね
- 71 :メロン名無しさん:04/02/12 02:32 ID:???
- <良くないと思う点>
CGの動きが戦闘機とは思えない動き方をする
特に発着陸時は作りが雑さが顕著にでている
音楽が最悪 BGM(トランス)と戦闘シーンとが全然合ってない
戦場の緊張感がまるで感じられない ナメてるのか?
オリジナルキャラの存在意義が分からない
別にヘタレカメラマンが無くても話は進行できるし
クソ女パイロットは存在その物がチャラい はよ死んでくれ
シンがひたすらクールなキャラを演じてるのが寒すぎる
原作とは絶対、違うだろと普通に思う
- 72 :メロン名無しさん:04/02/12 08:57 ID:???
- 原作未読者はオリキャラがどれかも判らんと思うが
- 73 :メロン名無しさん:04/02/12 13:51 ID:???
- >>72
雑誌だのネットだのでオリキャラって出てるハズだが
- 74 :メロン名無しさん:04/02/12 14:33 ID:???
- ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%a8%a5%ea%a5%a288
- 75 :メロン名無しさん:04/02/12 21:22 ID:???
- なんか苦しい言い訳だな。
- 76 :メロン名無しさん:04/02/12 21:23 ID:???
- >>56
>>55の人のセンスが悪いなんて、俺は思わんが。他の評価を見ているとね。
なんか、色眼鏡で見ているのはどっちだろうという気がする。
- 77 :メロン名無しさん:04/02/12 23:47 ID:???
- なんだか酷いもんだなアニメスレ…延々話題はループしっぱなしだし、
近頃特に低レベルな‘祭り‘目的の香具師大杉。
たかが1クールものの深夜マイナーアニメに何期待してんだか。
- 78 :メロン名無しさん:04/02/13 01:32 ID:???
- 未読者同士で前向きになんかやってんのかと思ったら
アニスレ叩きかよ…_| ̄|○
- 79 :メロン名無しさん:04/02/13 01:34 ID:???
- アニスレは別の意味で後ろ向きだからね。
目糞鼻糞さ。
- 80 :メロン名無しさん:04/02/13 01:57 ID:???
- >>76
以前他のスレでこんなレスがあったが・・・・下のコピペ参照。
第3クールで、カレイドの評価を下げずに、キャラが生きていると言っているあたりを
考えると決してセンスが言いとは俺には思えん。
905 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/20 00:30 ???
>>896
そこのサイト前も他スレで良いとか言って上がってたが、微妙。
幅広い見識と、情報は凄いと思うけど、ちょっと問題あり。
商業的に売れている(売れ出す)と作品の評価を上げるし。
(ハガレンやSEED、藍より青しとか)
好きな演出家や監督が手がけた作品はそれを前提に評価上げるし。
(最初はそうじゃないんだけどね。次第に。)
権威のある賞を取ると評価を上げるし。
「極私的」な部分もありつつちょっと可笑しな部分もある。
例えば、SEEDの評価が一番笑える。
放映通して面白い面白いと言っておいて、最後に一気に評価下げたんだよ。
最後の展開が悪いとかなんとかいって。
で、そこまでは極私的だからどうでもいいんだけど、
その次にSEED評価の参考として取り上げたのが「ちゆ」のサイト。
あれって最初から最後まで全否定じゃん。
なのに、「上手くまとめています」とか言って紹介しているあたりが最高に笑えた。
端的に言うと、笑える極私的だから信頼するなと。
- 81 :メロン名無しさん:04/02/13 02:01 ID:???
- そゆ長いコピペは自分の言葉で反芻した上で
書き直してくれるとありがたい。
- 82 :メロン名無しさん:04/02/13 11:51 ID:???
- エリア88の主題曲の原作者(作曲者)知っている方教え下さい。
イイ歌なので、知りたいもので・・・。
- 83 :メロン名無しさん:04/02/13 12:57 ID:???
- 釣りとしか思えんな。音楽の乳を知らんとは。
- 84 :メロン名無しさん:04/02/13 13:30 ID:???
- >>82
小学校から音楽の授業をやり直すことをすすめる。
種でも良く言われるが、面白ければ勢いがあれば
作画やCGが悪くても(作画が良ければなぁと何度も思うだろうけど)、
原作知らないが原作知ってても楽しんで見れるんだが、
なによりつまらないんだよ。
つまらない上に、作画ダメなんだからどうにもこうにも…>エリア88
普通にダメより更にそれ以下に見える。
今期のダメ萌えアニメは見れる環境じゃ無いんで、
それらよりマシかどうかはわからないが
- 85 :メロン名無しさん:04/02/14 00:18 ID:???
- アニメスレでの叩かれぶりが気になって原作ブクオフでゲットして
地上空母編まで読んでみたよ。
確かにこのアニメ版の出来じゃ原作好きな人には耐えられない
し、許せないだろうと思った。
- 86 :メロン名無しさん:04/02/14 09:53 ID:???
- 原作の販促アニメとしては成功したんじゃないのか?
- 87 :メロン名無しさん:04/02/14 16:22 ID:OxcQyYPB
- / / / / ヽ
/ / / / / | ヽ
/// 〃 // 〃// / | | i !
〃 / // // /| | ! /// || | | ト-、
| // // /`|`ト|、.| ///| || | | | ̄
|/ | |/ | ,、| ||ハ. | / //ー/、/ ./ | / |
!. | /ヽ .ハヾミ=ヽ| / 〃 //j`ヽィ! レ' / /
/ /ハ!.| , , , , V 、ヽ / / /`/ /_彡/ /
/ // /| ヾミ三/ / / ! _人 <いただきます。
/ // /__\/⌒!⌒ヽ , , , , / / / /イ|/ iヽ、__
/ ///----//゙Y^l ! / / ///|//| | |
____/ ///'⌒ヽ、 | | ! |__,... / / ハ/ |//. | | |
``''ー-| /j | |`ー/ / / V / | | |
〈 | | | /⌒L-ィr<⌒ヽ_」/ | | |
_____ ヽ | ヽ | / / \--、 \ \/ ヽ| | |
`゙''- 、ー`ーヘゝ_| / ヽ ヽ ヽ | //iヽ、! ヽ
 ̄`ヽ''ー─‐- 、 `ヽ、 V ) |/ //// |\
巛ヽて◎〉ーァ `ヽ、 ヽ ヽ /\フT/// / |
ヾミ彡レヘ/r'\ レ| \ `ー──‐'´ \// / |
ヽ\ ヾミノ ̄ _,. '´ /\ \ \/ |
------ ─ '´ / \/\ ヽ |
- 88 :メロン名無しさん:04/02/14 16:43 ID:???
- >>85
原作既読者
- 89 :メロン名無しさん:04/02/14 16:52 ID:???
- >>78
いや・・・なんていうか、叩くつもりは無いんだが
アラばかり目に付いてて、褒めようが無いんだよ
- 90 :メロン名無しさん:04/02/14 16:57 ID:???
- >>89
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ |
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
- 91 :メロン名無しさん:04/02/14 21:38 ID:???
- 俺みたいな未読者にしてみればよくあるアニメの1つだと思えるんだろうけど
既読者っぽいのに結構良いコメントをつけている>>55のリンク先の人は面白いな。
本スレなんかを見ると特にそう思ってしまう。色々な人がいるなと再確認。
- 92 :メロン名無しさん:04/02/14 22:02 ID:???
- >>91
>>67の後を追いたくなければ、そのままでいるのが吉。
少なくとも漏れは、無理には薦めない。
あ、あとOVA版も観ない方がいいと思う。
今掛版のカット割りの単調さが目に付く様になるから。
- 93 :メロン名無しさん:04/02/14 23:25 ID:???
- 何が言いたいのか伝わってこない
- 94 :メロン名無しさん:04/02/14 23:55 ID:???
- >>93
誰に向かって言っているのか読解できない。
スレタイに従うなら、TV版88って事か?
- 95 :メロン名無しさん:04/02/15 00:10 ID:???
- そんなことよりも、アニメ板本スレに来なよ。
今なら関係者降臨で盛り上がってるから。
- 96 :メロン名無しさん:04/02/15 00:21 ID:???
- 自称関係者だけどな。
- 97 :メロン名無しさん:04/02/15 18:18 ID:???
- >>92
既読者
- 98 :メロン名無しさん:04/02/16 21:48 ID:???
-
365 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/02/16 21:44 ???
原作物のアニメのスレに頻繁に出没し、
原作ファンがそのアニメの不満点を語っているところに
「エリア88よりはマシだから贅沢言うな」などと、
空気の読めないレスをするエリア88原作信者がうざいです。
- 99 :メロン名無しさん:04/02/16 22:23 ID:???
- >>98
原作信者を叩く前に、原作無しの単体作品として見た今掛版88に付いて
語るとか出来ないのか?
そうした所で比較対象がゾイドやラスエクに変更されるだけだがな。
- 100 :メロン名無しさん:04/02/16 22:30 ID:???
- 原作ありの作品なのに、
原作と切り離して考えろってのもあまりに無茶だと思うが…
相違点やアラばかり探せば良いってもんでもないけどさ。
- 101 :メロン名無しさん:04/02/16 22:35 ID:???
- >>100
今掛版88を擁護したがってる香具師が若干数いる様だが、
自力で系統立った検証をしようともしないで原作支持者を
排除する事に地道をあげている。
その他力本願な姿に胸糞が悪くなったんで、煽ってみた。
- 102 :メロン名無しさん:04/02/16 23:24 ID:???
- ホントの未読者の意見キボン
- 103 :メロン名無しさん:04/02/16 23:51 ID:???
- >>102
>>9-20くらいの間にはいたんだけどねえ。
いつの間にか本スレヲチしたり、祭気分で来た奴が打ちのめされて
煽りにまわったりと、スレがまともに機能しなくなった。
未読者だった人も、原作探して読むようになったし、もはや意味を
失ったな、このスレは。
- 104 :メロン名無しさん:04/02/16 23:53 ID:???
- >>102
う〜ん…やっぱりアニ板スレの連中に遠慮して書き込みづらい雰囲気が醸成されちまった
ということなのかねえ…最近レスホントに無いね…未読者さんの…
漏れは原作既読者だけど最近のアニ板の傾向には流石もう付いて行くのが辛くなった…
- 105 :メロン名無しさん:04/02/17 00:00 ID:???
- ってうか、あそこまで怒りを持続出来る事に感動すらしてしまう。
まぁ、みんな若いんだろうね。
- 106 :41:04/02/17 00:28 ID:???
- 正直、前にもレス書いてて未読者なんだけど、このアニメ、感想としては普通。
別にそんなにハイクオリティーなものを求めてないし、ボケーと見てる分には見れる。
本スレで言われているほど悪くは無い。キャラクターも別にいい。
でもさ、それを言うとだいたい全否定されるじゃん。感性から何から全否定って感じで。
事によっては関係者とか、監督擁護派とか決め付けられる。本スレで晒し上げられることもあるし。
コテハンが率先してやってるの見たときは引いたよ。だから、本スレでないにも関わらず、
そんな事をされる可能性のあるスレに進んで色々と書き込もうとする奴ってなかなかいないと思うんだよ。
別にそれほど好きな作品でもないのにさ。気軽に語るのも許されない。
なんつうか・・・既読者の人の悲しみとか分かるとは言わないけど、その反動の表わし方が、
ちょっと見ていて痛々しいのは感じるよ。もうどうでもいい、好きにしてくれって感じはあるけどね。
- 107 :メロン名無しさん:04/02/17 00:30 ID:???
- アンチだらけの本スレってのは良くあるけど、
あそこまでスレが伸びるのは近年珍しいよね…。
つか、怖い。
- 108 :メロン名無しさん:04/02/17 00:33 ID:???
- >>106
とりあえず、103に未読者と認められていないお前さんに同情しておく
- 109 :メロン名無しさん:04/02/17 00:46 ID:???
- >>106
本スレで他人のサイトの日記だのコメントだのいちいちヲチして晒し上げしはじめた
時点で俺も引いた。つーか一緒にわいのわいの騒いでいた己を省みてアホらしくなった。
いくらなんでもあれはやりすぎだと思うよん…
- 110 :メロン名無しさん:04/02/17 00:54 ID:???
- 熱心に検証して分析するほどの作品では無いけど
そうしないと語らせてくれないのかって感じは実際あるよなー
「それほど悪くないのでは」なんて一言言おうものなら
火のついたようにレスがつきそうで怖い
そんな俺はレスせずに普通に楽しんで見ていたら良いのでは?という結論に達した
- 111 :メロン名無しさん:04/02/17 00:55 ID:???
- 理由を検証せずにほめる香具師はみんな関係者のレッテルを
張られちゃうからなぁ。
- 112 :メロン名無しさん:04/02/17 00:57 ID:???
- そういう事してる奴らって歳はいくつなんでしょ。
子供でなくオッサンのやってる事だとしたらますますタチが悪い。
- 113 :メロン名無しさん:04/02/17 01:02 ID:???
- 以前、本スレにあったレスだが
503 風の谷の名無しさん sage 04/02/11 21:44 ID:oUTR4BFx
このスレの状況を理解できず、ただ祭気分で覗きに来てる連中には
我々の気持ちは到底わからんだろう。
どこまでいっても平行線だ。
>473を書いた後でふと思ったが、未読者で多少なりとも面白いと
感じているのは、バラバラに砕け散った原作の破片を垣間見て
そこから面白さを見出しているからかもしれないと。
OPが良いと感じるのは、元曲の素晴らしさのおかげだしな。
>>106はこれだろう。
- 114 :メロン名無しさん:04/02/17 01:04 ID:???
- といっても、まだ子供の自分が見ても
あれは酷い出来だと思うぞ。
逆にいまどきの子供はCGをゲームで知っちゃってるから
あの手のに目が肥えてたりするんで。
それと、ストーリーがわけわからないのは同意。
- 115 :メロン名無しさん:04/02/17 01:10 ID:???
- >>106
たかが晒し上げくらいで引いちゃうのか。随分ナイーブなんだね。
発言を行うと自動的に会員IDが付くパソコン通信の時代を知る人間としては、
全発言の言責が付く訳でもない2ちゃんなんて、ぬるま湯もいい所なんだが。
喪前さんに取っても「ハイクオリティーなものを求めてない」
状態で「ボケーと見てる分には見れる。」程度の物って事だよね?
ハイクオリティーを求めて集中して見たい人間と感覚を共有するのは
根底から無理だわな。それは認識して書いてる?
- 116 :メロン名無しさん:04/02/17 01:10 ID:???
- >>113 >>114
はいはい、わざわざアニ板本スレから出張お疲れさん…とっととお帰り下さい。
それじゃみなさまおやすみなさい。
- 117 :メロン名無しさん:04/02/17 01:13 ID:???
- >>114
逆にオサーンの目から見ると
あの程度では酷い出来と言う
程ではなかったりする。
んで、原作信者はある程度の
年令に達しているはずなので…
- 118 :メロン名無しさん:04/02/17 01:15 ID:???
- >>117
ゲームをするのは餓鬼だけではない。
戦闘機マニアも疑似体験を求めるだろうし、
アニヲタ続けていれば、他のCG作品を見る事もあるだろう。
- 119 :メロン名無しさん:04/02/17 01:15 ID:???
- アニ板からの出張は、どう見ても>>115-116だろうに…
- 120 :メロン名無しさん:04/02/17 01:16 ID:???
- >>116=>>106だとしたら、こいつは自分の発言に反論されたくない只の餓鬼。
- 121 :メロン名無しさん:04/02/17 01:18 ID:???
- というか、俗に言うパンピーは
はなっからTVアニメの映像とか
CGなんぞに何の期待も抱いていないよ。
それが宣伝も何もない深夜アニメ
ならなお更だよ。
- 122 :メロン名無しさん:04/02/17 01:20 ID:???
- 粗悪な燃料でよく燃えるな
- 123 :メロン名無しさん:04/02/17 01:21 ID:???
- 避難所にまで乗り込んで来る原作信者は正直如何なものかと思う。
- 124 :106:04/02/17 01:22 ID:???
- えーっと、116は俺じゃないから。荒れるならID晒した方がいいんですかね。
>たかが晒し上げくらいで引いちゃうのか。随分ナイーブなんだね
責任はあるかもしれないけど、何かを楽しんでいる人間のレスを晒し挙げるのは
さすがにちょっと感じいいものではないなと。アニメ板のスレとしてやるべきことは作品の鑑賞でしょうに。
それを作品批判から飛び火して他人の感想晒し上げってどうよ、と。
>ハイクオリティーを求めて集中して見たい人間と感覚を共有するのは
>根底から無理だわな。それは認識して書いてる?
逆の立場を認識して書いてくださいよ。別に普通にアニメ見て、
普通だと思ってる人間相手に、期待すべきハイクオリティーを押し付けてるのは誰ですか。
その立場を認識して書いていない人は誰ですか。結構お互い様の部分あると思いますよ。
たぶん気づかないうちに。
- 125 :メロン名無しさん:04/02/17 01:22 ID:???
- >>121
いてて。
主観を一般論にすり替えるなって。
原作付き深夜アニメは原作信者相手のDVD商売のための販促だべ?
それにしちゃCPUも高速化してるだろうに仁D3th以下のCGってのは....
- 126 :メロン名無しさん:04/02/17 01:23 ID:D+jjTJL3
- >125
痛いのは君
- 127 :メロン名無しさん:04/02/17 01:24 ID:???
- 深夜アニメはあの時間頃にやっと自由時間になるような職業の人は
意外とBGV代わりによく見てるそうな。
はじまったばかりの深夜アニメのエルフを狩るものなんて、
そういう人たちにウケてたらしい。視聴率も今と違って結構高めの3%台とかよく取ってた。
早朝の番組が本来の狙った視聴者層とは違う
深夜勤務の業界人やホステスなんかご用達なのと同じように。
オタク以外の一般人はどんな層が見てるんでしょ?
- 128 :メロン名無しさん:04/02/17 01:26 ID:???
- >>127
テレ東でちょうど今やってる平成天才バカボンの再放送なんてのは
それ狙いみたいですな。 オタク狙いだとは思えん。
- 129 :メロン名無しさん:04/02/17 01:28 ID:???
- そいや、キャバ嬢視聴率が妙に高かったのがエクセルサーガ。
以上、漏れ調べw
- 130 :メロン名無しさん:04/02/17 01:30 ID:???
- 今現在深夜枠で視聴率が一番高いのは「ごくせん」。
その後にやってる甲殻機動隊より1%は確実に高い事から、
認知度の高い原作物は一般人が意識して観ている可能性は高いと思われ。
つか、イニシャルDで味を占めたエベックスが、
エリ8を製作した理由ってのは明らかにパンピー層を
意識していると見るのが正しいかと。
じゃなきゃ、アーチストコーナなんて入れないってばさ。
- 131 :メロン名無しさん:04/02/17 01:35 ID:???
- エイベックスはそもそも金づるとしてはいいが
色んな部分で外しまくりで、
それこそ最初の頭文字Dが当たっただけで
それ以降はオタクにも一般層にも何ひとつアピール出来てないような。
- 132 :メロン名無しさん:04/02/17 01:35 ID:???
- >>124
そのまま暫く書き続ける。同士が居なければ、その場から撤退。
>>127
で、現状のユーザの内、「想定外」はどの位なんだろうね?
>>128
製作間に合わないから、穴埋めとか(w
- 133 :メロン名無しさん:04/02/17 01:37 ID:???
- 出来たか出来てないかではなく、
一般層を狙っているかいないかの話だと思うが。
で、エリア88に関しては一般層狙いだと思う。
- 134 :106:04/02/17 01:39 ID:???
- >>113
>原作の破片を垣間見てそこから面白さを見出しているからかもしれないと。
そうかもしれませんね。金に余裕が出来たら全巻一気に買おうかと思ってるんで、
そうしたら分かるかもしれません。
>>132
意味が分かんないんですけど、スレが何か凄いので書き込むの控えます。
すんませんでした。>>110さんに倣ってヒッソリと視聴します。
- 135 :メロン名無しさん:04/02/17 01:39 ID:???
- >>130
アーチストコーナといえば、エイベッ糞の宣伝番組でPAM!TVっていうのを
CS局で放送しているが、なんの罪もない嘉陽愛子がコリ日の宣伝させられて
いるのがなんか不憫(w
- 136 :メロン名無しさん:04/02/17 01:41 ID:???
- しかし相変わらず既読者ばかりのスレだな
- 137 :メロン名無しさん:04/02/17 02:04 ID:???
- 未読者が回すスレでなく、既読者が未読者の意見を聞きたいスレなんだろな。
- 138 :メロン名無しさん:04/02/17 02:06 ID:???
- 正確には未読者の「悪い」という意見を聞きたいスレなんだろうな
スレの流れを見ているとそう思う
- 139 :メロン名無しさん:04/02/17 02:07 ID:???
- いや既読者が未読者を自分色に染めるスレだろう
- 140 :メロン名無しさん:04/02/17 02:10 ID:???
- しかし未読者は雰囲気が悪いのでなかなか表れない罠
いるのは既読者と煽りがほとんと。未読者は極稀
- 141 :メロン名無しさん:04/02/17 02:10 ID:???
- 原作レイプスレとカブっているっぽ
- 142 :メロン名無しさん:04/02/17 02:31 ID:???
- 既読者は黙ってらんないなら本スレで引用して反論するべきでは。
ここで本スレと同じ議論してちゃ隔離した意味がない。
- 143 :メロン名無しさん:04/02/17 03:05 ID:???
- なななんでこんなにレスが伸びてる
えと、>>9とか書いたモノです。未だに原作は読んでいません。
元々戦闘機とかはそんなに興味がないので古本でも長編揃える意欲が
わかなくて(好きなヒトごめんなさい)
で、TVは4話までで視聴停止…これが感想の結果です。
まぁあのサブリ(ryを手元のキャプで確認してしまって気分悪くなったのも
原因の一つかな。
本スレとここはネタとしてまだ楽しんでます。本末転倒。
- 144 :15:04/02/17 03:16 ID:???
- んでは自分も。
一応このスレと本スレは時折目を通してます。
本編は何となく全部録画してますが、全然見てません。
そのうち早送りで見ようかなぁとか思ってますが。
原作は一応放送終わってから古本屋でチェックしようかと。
- 145 :メロン名無しさん:04/02/17 03:19 ID:???
- どこにでも文句を言うために現れる
自分以外の意見は認めず他人を罵倒する事も平気
自分に否定的な奴はどこまでも追いかけて反論する
スレが荒れる
・・・こういうパターンはメロンのあちこちのスレで見かけるが
単なるアンチではなく「原作信者」が引き起こすというのは、これまた珍しい。
しかも古い漫画。
いい年こいたオッサンがねちっこく罵倒してんのか?
- 146 :メロン名無しさん:04/02/17 05:51 ID:???
- ↑意味のないカキコやめろ
- 147 :メロン名無しさん:04/02/17 07:00 ID:???
- >>145
支持者が積極的に長所を語ろうとしないのも影響しているな。
- 148 :メロン名無しさん:04/02/17 07:28 ID:???
- 未読者がぱっと見の印象で戦闘シーンが格好良いとか評価して
も、既読者がそれこそ重箱の隅をつつく勢いで事細かに否定して
しまいますからねえ。
未読者は予備知識がない分、そういうものなのか、とあっさりと
論破されてしまうしかなく……。
誰しも論破されるのは嬉しくないですし、スレの過去ログを見れば
そうなるのが見えてしまうので、わざわざ手間を掛けてまで書き
込まないのですよ。
既読者にはその辺りも理解して欲しいかなあ、と。
- 149 :メロン名無しさん:04/02/17 08:13 ID:???
- >147
普通に観れるとか、
アンチが粘着する程酷くは無いと思ってる香具師が支持者の大半。
そんな香具師は積極的に論点を騙ろうとはせんよなw
つか、アンチは積極的に酷い所を探しすぎw
- 150 :メロン名無しさん:04/02/17 08:36 ID:???
- おまえら、見てないだろ?
- 151 :既読者だけど一言:04/02/17 09:36 ID:???
- 未読者の方々に。
事前の情報からまったく期待してなかったがそれなのに
第一話OP観た時の衝撃と言ったら。
良いワルイを通り越して放送に耐えられないような稚拙な映像垂れ流し・・・。
こんな物で商売しようという連中が現れ始めた事は、もう業界のモラルハザード、
よりによってそれが思い入れのある原作でやらかされてしまった。
あんたらも4月に同じ思いするかも知れないんだぞ。
あんな糞企業共に足元見られたと思うと余計に腹建つぞ。マジで。
- 152 :メロン名無しさん:04/02/17 12:01 ID:???
- だから既読者の怒りはもうおなかいっぱいだっつーの。
厨レッテル貼られないうちにモノスゴク流れの早い本スレに帰れよ、おっさん。
- 153 :メロン名無しさん:04/02/17 12:17 ID:???
- tp://ifuya.hp.infoseek.co.jp/area88temp/gallery.htm
原作エリ8を愛しておらずあのアニメを火のついたように貶さない奴は
「2chを見る資格もない」そうだからな
- 154 :メロン名無しさん:04/02/17 14:16 ID:???
- 未読者専用スレは成り立たないようなので、未婚者専用スレにしよう
- 155 :既読者だけど一言:04/02/17 16:09 ID:???
- 要は、どうでも良いけど批判してる人間を批判したいわけだ。
- 156 :メロン名無しさん:04/02/17 16:14 ID:???
- どっちもどっちだろ。見てて一番醜いのがエリ8スレ。
その醜さが滑稽でもあるがw
- 157 :メロン名無しさん:04/02/17 17:09 ID:???
- 本スレはありさかとか一際タチの悪いコテがクダ巻いてるからなぁ。
無意識のうちに彼らに煽動されてる名無しはかなり多いと思われ。
あと最近の、通りすがりの便乗煽りに面白いように釣られまくってる様を見てると
初回放送直後と比べてだいぶ名無しが入れ替わってる感じはする。>本スレ
アホさは増しているが、以前ほど恐さキモさは感じないし。
- 158 :メロン名無しさん:04/02/17 18:38 ID:???
- tp://ifuya.hp.infoseek.co.jp/index.html
>2月16日 月曜日
>で、日記更新しようかと思ったんですけど、ちと検索してひっかかった先のサイトでのエリ8の感想で、かなり2ch
>本スレの方を叩いてたんでかなり鬱になる。
>未読者スレにも頻出するんだけれども、「いい歳しておきながら何を昔の作品にそんな必死になってんだよ?」っつー
>発言は、その発言をした人間がこれまでに「何年経っても心の中にしまっておきたい珠玉の作品」に出遭っていないという
>読書歴の乏しさ、感受性のなさを露呈しているわけだし。そこらへんを自覚してないのが痛い。
> そういった人間が賢しげに「原作厨」を卑下する発言をするのは、本当に鬱になる。日本人ってこんなに、基本的な
>明晰さ・感受性・理性・情念…といったあたりが貧弱になってしまったんでしょうかね?
- 159 :メロン名無しさん:04/02/17 18:53 ID:???
- >158
・・・で?
- 160 :メロン名無しさん:04/02/17 18:57 ID:???
- 未読者スレも晒し上げしてるじゃないか、という流れに持っていきたいのだと思われw
面白くなってきた。ageておこう。
- 161 :メロン名無しさん:04/02/17 22:49 ID:???
- つーか、このスレは他にも未読者があのアニメは酷いというのを
何故か「そんなことはない!」とでも遠まわしに言って
つっかかってくるのが居るんで、
「未読なら、あれでもいいはずだ」という
妙なこと言いたいようで。
- 162 :メロン名無しさん:04/02/17 22:53 ID:???
- >>150
ごめん、見てない。
- 163 :メロン名無しさん:04/02/17 22:56 ID:???
- 何度も言うけど、
深夜普通にダラダラ流して観る分には
苦痛じゃないしそれなりに楽しめる、
その程度の感想でも信者は許してくれないのか?
- 164 :メロン名無しさん:04/02/17 22:59 ID:???
- 非信者も信者の心の痛みをおもんばかってあのアニメをけなすべきだ、
ということみたいですね>>158
- 165 :メロン名無しさん:04/02/17 23:27 ID:???
- 俺は3話以降見てないなぁ・・・CGが糞過ぎて引いた。
一応録ってあるので、残り見てみます。ここの煽りあいが面白いので
- 166 :メロン名無しさん:04/02/17 23:36 ID:???
- はたから見てこのスレも本スレくらい気持ち悪くなってきましたね
- 167 :メロン名無しさん:04/02/17 23:38 ID:???
- 「既読者」と「煽り」のせめぎあい。
- 168 :メロン名無しさん:04/02/17 23:39 ID:???
- やつらは21世紀版エリア88を
貶し続けなくては気がすまないのさ。
- 169 :メロン名無しさん:04/02/17 23:41 ID:???
- っていうか上で晒されてるサイト主が2ch語使いまくりの割に栗本薫とアベンジャ信者である事に驚きを隠せない俺
- 170 :165:04/02/17 23:41 ID:???
- あっそれから1話はかなり印象に残ってます。
無重力下での運動をしているようなカクカク戦闘機、そして最後の写真撮影!!
あれはニコンだかライカだか、ソニーのデジカメだったか忘れましたが、
夜間に高速移動する戦闘機がクッキリ撮れることはないですよね。
かなり笑えました。
2話は良くも悪くも普通だったと思います。
3話はよく覚えてません。
まあアヴェンジャーよりは面白いと思います。
- 171 :メロン名無しさん:04/02/17 23:42 ID:???
- >>168
そしてあんたは本スレの連中を貶し煽り続けなくては気が済まないのさ。w
- 172 :メロン名無しさん:04/02/17 23:48 ID:???
- >>168
なんでアニメの新世紀の××って名乗る奴はいつもだめぽなできなんだろうか。
- 173 :メロン名無しさん:04/02/17 23:49 ID:???
- 既読者だけらですね
- 174 :メロン名無しさん:04/02/17 23:51 ID:???
- 未読者が「面白い」と言っても「面白くない」といっても文句言われるんだから、
誰も書きたくなくなるのは当然でしょ。
押し着せたいだけ。
- 175 :メロン名無しさん:04/02/17 23:55 ID:???
- >>170
ニコンだよ。驚くなかれ、正式な協賛。
ニコンにとっては、ガンスリでの扱われかたの方が、ずっと幸せだったと
言われてる(w
- 176 :メロン名無しさん:04/02/18 00:59 ID:???
- アニメ擦れしてなくて原作も読んだ事ない一般視聴者の意見を
2chで見たいと思う俺が間違ってんのかなあやっぱり。
- 177 :メロン名無しさん:04/02/18 01:13 ID:???
- リアル友人にムリヤリ見せてみたら?
あとで恨まれるかもしれないが。
- 178 :メロン名無しさん:04/02/18 01:33 ID:???
- >>176
ここも今や本スレに負けず劣らずキモスレ街道まっしぐらだからねえ…
だいたいこのスレの流れ見てみて、書き込んでる奴なんざ大抵釣り煽り目的の
香具師ばっかりでしょ?
所詮2chってとこの書き込みってのは、所詮、覆面乱交パーティーか便所の落書き程度
のものであって、それ以上を期待するのは最初から無理なんじゃない?
- 179 :メロン名無しさん:04/02/18 01:34 ID:???
- 原作信者の思う壷と言うやつだね
- 180 :メロン名無しさん:04/02/18 02:52 ID:???
- アニメ擦れしてない人だと、この脚本・演出では
意図どころかストーリー自体もよくわからんですよ、きっと。
私は原作未読なんですが、本スレの「原作だとここがキモなのに」
っての読まないとわかりませんもの。
どうやら相当原作ぶち壊しみたいですが、それならばもっとライトに
わかりやすくして欲しいです。
戦闘機とかこだわらなくていいから。
- 181 :メロン名無しさん:04/02/18 02:58 ID:???
- うーん、30点
- 182 :メロン名無しさん:04/02/18 02:59 ID:???
- ぶっちゃけ「未読者から見た評価」のみを書き続ければスレが荒れる事はないと思う。
ただその話が「本スレを占領する原作信者」の話に向いてしまうから
スタッフを初めとした「人」を叩くのが好きな本スレの住人が乗り込んでくる。
今度はターゲットを「未読者」に絞って。
さてどうしたもんかねぇ。
- 183 :メロン名無しさん:04/02/18 02:59 ID:???
- 敢えて例えて表現するなら、「45点アニメ」って所かな。
厨房・工房の基準なら赤店にならない。って意味で。
- 184 :メロン名無しさん:04/02/18 02:59 ID:???
- >>178
2chでも何でもそうなんだけど、自分の中で情報の取捨選択できないと
えらい方向に向いてしまう危険はあるんだよな。言い古された事だけど。
言ってる事が別に間違いではない場合でも、ネガティブな方向に群れだ
すと極端にエスカレートすんのもこういう所の特徴なんだろね。
ネット珍走化とでも言うのか、俺らに従え逆らうな的な集団圧力が何とも
流され易く群れ易いお子様らしくて...製作者の人格否定まで逝っても
おかしいとは思わんのかねぇ?
- 185 :183:04/02/18 03:01 ID:???
- 訂正。
誤:赤店 → 正:赤点
- 186 :メロン名無しさん:04/02/18 06:24 ID:???
- なんか俺だけは正常だと思い込んで
下らんヲタ論をだらだら書き込んでるのは非常にウザイです
このスレの趣旨に合ってないのは自分だということを自覚してください
- 187 :ミッキ−中尉:04/02/18 09:37 ID:???
- 時代は変わったんだ!!オールドファンは失せろ!!
- 188 :メロン名無しさん:04/02/18 09:59 ID:???
- ( ´,_ゝ`)プッ・・・・・・。
- 189 :メロン名無しさん:04/02/19 22:09 ID:???
- 別に既読者、未読者にこだわらなくってもいいんじゃないかと。
企画がタイアップ物として構成されている以上
復刻コミック、アニメ、音楽、食玩(ほんとに出るの?)含めて一つな訳で
アニメ見て原作が気になったならコミック買えばいいし、
挿入曲が気に入ったならCDを買えばいいんじゃないかと。
ちなみになぜか手元に「ハセガワ 1/72 クルセイダー」
があるわけだが・・・
最後によけいなレス
>>82
原曲は「バッハ」な
- 190 :メロン名無しさん:04/02/20 00:07 ID:???
- でも、本スレは軍オタの巣窟になってしまって
何が書いてあるのかワケわかめ。
そんな人はエリ8見る資格なしですかそーですか。
- 191 :メロン名無しさん:04/02/20 00:48 ID:???
- 俺も原作ファンだけどあそこまでの知識はない。
正直、青いミサイルは演習用ってのも知らなかったし。
- 192 :メロン名無しさん:04/02/20 01:36 ID:???
- >>189
とある模型店にいったら、エリア88コーナーが出来ていて、更には
その横でコリ8のビデオまで流してたよ。
かえって、売れなくなるんじゃないか?(w
- 193 :メロン名無しさん:04/02/20 01:38 ID:???
- 既読者はアニメ板にお帰り下さい
- 194 :メロン名無しさん:04/02/20 14:00 ID:???
- 読んでも見てもいないが、空き家なんだから使っとけばいーんじゃね?
- 195 :189:04/02/20 21:45 ID:???
- >>192
そこで買ったわけではないが、
購入動機がアニメというのは・・・_| ̄|○
- 196 :メロン名無しさん:04/02/20 23:20 ID:???
- 今週、バルカンの弾筋がそれらしくなってた。それだけ。
- 197 :メロン名無しさん:04/02/20 23:32 ID:???
- マジレスすると
CG工程は韓国でやっているので
意思伝達が非常に難しいと思うぞ。
俺は細かいところは分からないけど、
少しづつは良くなってきてるんだな。
- 198 :メロン名無しさん:04/02/21 00:27 ID:???
- >>197
全12話で少しずつ良くなられても、最終回までに
どうにかなるとは思えないよ。
せいぜい1話の頃から比べるとマシになった程度な気が。
しかもCGは1話よりマシになっても人物作画や背景、
更に演出が悪ければどうにもならない。
と言いつつ、4話以降はまだ見てないけど
- 199 :メロン名無しさん:04/02/21 03:20 ID:???
- >>197
グループタックはスタジオの力はないと言えばそれまでだろうが
半島スタッフ使いすぎなんだよな。
そんなこと言ってられない現状なんだろうけど。
- 200 :メロン名無しさん:04/02/21 03:31 ID:wNSNUDA9
- ageてもいいのかな…?
とりあえず俺は原作未読です。
このアニメははっきり言ってその時間に見るものが無いから見てます(アニマックス)
あまり面白いとも思ってません。
ミサイルでの撃墜シーンなんか第1話から変わらない使いまわしっぽいし。
人間ドラマとしても戦闘機アニメとしても飛びぬけたものが無い。
まあ深夜枠+原作ありの時点でそれほど期待はしてなかったんですがあまりにも
しょぼすぎて涙が出そうでした。これから毎週これがあるのか、と
- 201 :メロン名無しさん:04/02/21 03:39 ID:???
- BGVにいいというのは、あのエイベックス系トランスなBGMのせいなんでしょうね。
頭文字Dの時にもそんな意見があったし。
実際、BGVのビデオには、戦闘機が跳んでるだけのとかもあるから。
- 202 :メロン名無しさん:04/02/21 13:49 ID:???
- 原作未読で本スレには正直ついていけないのでこっちに書き込んでみる。
さすがに作品の出来がいいとは思わないけど、
アニメファンとしては別に騒ぐほどじゃない平凡な作品だね。
もちろん素人の俺が見ても明らかに変なところはある。
ただ細かい点を気にしないで何となく見る分には面白いと感じる人がいても
別に不思議ではないし、種みたいに大ヒットでもしない限りさほど気にするようなアニメではないね。
- 203 :メロン名無しさん:04/02/21 14:52 ID:???
- 本スレの選民意識は凄いな。まさに必死。
あと、別にツマラナイ作品なのは朝鮮のせいってわけじゃないので、
「コリア88」って呼んでるのはどうかと思うけど。
韓国の手を完全排除したアニメのほうが現状希少なんだし。
- 204 :メロン名無しさん:04/02/21 18:30 ID:???
- >>203
タックは半島下請けの比率が昔から多い方だよ。
- 205 :203:04/02/21 18:59 ID:???
- そういえばスピカなんかも異国人の名前が多いな。
- 206 :メロン名無しさん:04/02/21 19:12 ID:???
- スピカもそうだけど、作画で見るべきとこはないスタジオだからなあ。
- 207 :メロン名無しさん:04/02/21 23:08 ID:???
- 空戦シーンの出来に関しては
現場スタッフもいろいろ思う所があるんだと思う。
ただ、基本的に下請けにリテイクを出すのはタブーだし。
日本の下請けだったらある程度は「勉強」してくれるところもあるけど、
(あんまり勉強させているとそれはそれで問題だが)
向こうは工賃交渉とか大変そうだしな。
なんかおれ関係者みたいな事言ってるな。
まぁ、こういう事はどんな業種でも一緒だろう・・・
- 208 :メロン名無しさん:04/02/21 23:30 ID:???
- 最初の頭文字Dをやってたスタッフの人を知ってるんだけど、
発注したCGの出来は、一番最初のテイクは酷いなんてもんじゃなくて
とても使える代物じゃなかったらしい。
当初はCGスタッフに車オタクが居なくて、車の挙動の基本的な部分、
ロールとかピッチが理解出来ないどころか、サスペンションの沈みとかからわからなかったんだとか。
アニメパートのスタッフに車に詳しい人が多かったらしく、
そちらからこうしたCG演出に関して指示してもらったりして
放送までになんとか見られるレベルまで漕ぎ着け、アニメ作りながらレベル上げてんだそう。
こうしたことは全部日本人国内でやってたから出来たことなんだろうけどな。
どーせ連中はケンチャナヨでCGつくってんだろうし。
- 209 :サキ大尉:04/02/21 23:45 ID:???
- , -――‐―‐ 、
/ ヽ
/ 、、、 ヽ
i i /"ヽ, 、 ゛゛゛ l
ノ 人( ヽ l从l i ) |
〈 | ̄`‐´ ̄| ̄レ' r 、 〈
.\i、__/~ゝ、_|__人i | / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 〈-, |ノ「" 〈 < まだだ!!まだ終わらんよ!!
λ ―- irー┴、 L_ \________
ヽ. ゛ ‖ ζ (
r--┴┬‐´|| 〔 ̄i ゛Y
ヾ 「'-―'》  ̄-=┴i
》 |ノ 〃 〃´ `ー- ̄゛
- 210 :メロン名無しさん:04/02/22 00:27 ID:???
- >>208
そういった改善がまったく期待できないのが絶望的だよな。
この間なんか、UFOみたいな挙動してたし。
さんざん言われてることだが、ゲームを参考にするなり、いっそ
そのまま使わせてもらったほうがマシだったろうな。
- 211 :メロン名無しさん:04/02/22 07:09 ID:???
- 頭文字Dも最初はひどかったよなぁ
あれもゲーム画面録画して流した方がいいんじゃなかって思ったし
当時の頭文字Dスレもエリア88の本スレみたいな状況だったんだろうか?
- 212 :メロン名無しさん:04/02/22 08:51 ID:???
- |
|::::∧:::::::::::::::::::
|`Д´>::::::::::::: どうせたかがイルボンからの依頼ニダ・・・・・・・
⊂::::ノ:::::::::::: 適当にやっちまっとけば良いニダ。
|::y::::::::::::
|:::)::::::
|:::::::
- 213 :メロン名無しさん:04/02/22 15:22 ID:???
- 7話見たけど結構面白かったよ。
ミラージュのとんでもない挙動は
ギャグのつもりだろう。
非常に難題だけどこのシリーズで
お気に入りの話を上げるなら
今のところ2話、6話、7話という感じ
- 214 :メロン名無しさん:04/02/22 20:31 ID:???
- >>210
最初の頭文字Dの時は、アニメパートのスタッフが
プレステのグランツーリスモだかをCGスタッフに資料として持ってたって話を聞いたぞ。
でもエリア88みたいに半島スタッフ相手だと、無用なプライドと日本人への対抗意識で
何やっても無駄かと思われ。
>>211
最初の時はまだ2ちゃんねるないって。
- 215 :メロン名無しさん:04/02/22 20:45 ID:???
- 最初の頃はグランツーリスモは無いかと
- 216 :メロン名無しさん:04/02/22 21:19 ID:???
- 初代グランツは97年、頭文字Dの1STステージは98年だなもし。
- 217 :メロン名無しさん:04/02/22 21:21 ID:???
- >>215
GT:1997年12月23日
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005QXGV/249-8369238-3809128
仁D:98年4月
ttp://www.eiga-portal.com/magic-user/anime-serles/d.shtml
- 218 :メロン名無しさん:04/02/22 21:23 ID:???
- ち。再確認中に負けちまった。
- 219 :メロン名無しさん:04/02/22 21:30 ID:???
- グランツのCGは当時出てたレースゲームの中では跳び抜けてたから
ある種の基準になったってのはわかるな。
- 220 :メロン名無しさん:04/02/22 23:46 ID:???
- いくらCGとはいえ
物を作るのにはある程度は
現物を知っている必要があるって事だね。
ttp://www.nikon-image.com/jpn/community/interview/200301/index.htm
国が違えども
リアリティを作る仕事に携わる人は
原作者のこういうところも見習ってほしいな。
- 221 :メロン名無しさん:04/02/23 00:33 ID:???
- >220
(地形や街路から建物の並びなんか)
街や農村、その土地のレイアウトを知ってるてのはアニメのコンテ切るにもすごく重要な気がする・・
- 222 :メロン名無しさん:04/02/23 01:14 ID:???
- >>213
ハリアーのオアシス上でホバリングとか、ありえない事やるにしても
そこに至るまでの演出がヘタなので、叩きの材料にしかならない。
アイディア自体は悪くないが、嘘は上手につかないとね。
>>217
でも4ヶ月かそこらでは、参考にするにしても時間がなさそうだ。
- 223 :メロン名無しさん:04/02/23 04:11 ID:???
- ttp://d.hatena.ne.jp/amagami/20040220
なかなか客観的で公平な感想発見
- 224 :メロン名無しさん:04/02/23 19:10 ID:???
- ttp://www.arkworld.co.jp/cgi-bin/mansion/manb2003.pl
なかなか客観的で公平な感想
- 225 :213:04/02/23 22:34 ID:???
- >>222
水面を波立たせながらホバリングするハリアー
正直言ってかなりグッときました。
監督はこの絵が見せたくて今回の話を作ったのでしょう。
複線も話の流れも綺麗にまとまってます。
ただ、原作者が99のウソを一つの真実で本物にするのを
今掛監督は一つの絵のために99のウソをついてしまったわけで、
その点が本当に惜しいと思います。
あと、この話でもう一つ褒めたいのがキムの扱い。
原作通りのキャラにすると大変長い時間が彼のために必要ですが、彼を
「稼ぎがあまり良くないのを創意工夫によってカバーする機転がある」
キャラにすることによって上手く個性が出せていると思います。
今掛88の世界ではグスタフが真に目をかけているように
マッコイは彼を孫のようにかわいがっているのが見えます。
- 226 :釣られる。:04/02/24 02:36 ID:???
- >>225
>あと、この話でもう一つ褒めたいのがキムの扱い。
>原作通りのキャラにすると大変長い時間が彼のために必要ですが、彼を
ここは既読者お断りらしい。
擁護スレと間違えないように。(w
>今掛88の世界ではグスタフが真に目をかけているように
>マッコイは彼を孫のようにかわいがっているのが見えます。
えらい電波な奴っちゃな。
そんな描写がある話数とシチュを挙げてみ?
- 227 :225:04/02/24 22:31 ID:???
- >>224
>ここは既読者お断りらしい。
>擁護スレと間違えないように。(w
おっとやっちまった。
消すのを忘れてたわ。
ちなみに大変みっともないけど擁護でも何でもなく
225はオレのマジレス。
コイツを本スレに書いて
オレよりも原作が好きな人たちを
引っかき回すのもなんだし、
かといってオレ自身もピラニアのいる河に
流血した足をつっこむほど酔狂じゃないので、
こっちに投下したけど例の如し。
>えらい電波な奴っちゃな。
>そんな描写がある話数とシチュを挙げてみ?
シン云々は4話グスタフが捜索に出かけるまで
キム云々は7話ハリアー整備中の所
まぁ、人の感想および表現の範疇内に
レッテルを貼るのは少々雑じゃないかな?
スレ止めちゃってるので
これ以上の書き込みは控えるけどとりあえずROMっておくよ。
- 228 :222:04/02/24 22:54 ID:???
- >>227
既読だろうが未読だろうが他人のレスに釣られているばかりで
自分の意見を書いてない>>226よりは良いさ。
ここは本スレに対するアンチスレじゃないんだから。
適当にその回の感想を書くのは悪い事じゃない。
でも原作を引合いに出すと既読がバレるから気をつけよう(w
- 229 :メロン名無しさん:04/02/25 00:00 ID:???
- >>228
漏れは既読者だし、本スレと重複するから省略してるんだが。
ってこいつ>>222かぁ。
挙動の確認するのに4ヶ月以上かかるとか考えるアフォか。
ならむきになる必要も無いか。
- 230 :メロン名無しさん:04/02/25 09:39 ID:???
- >>229
納得したならとっとと本スレのお仲間の所へ帰りなさいよw、ホントは来て欲しくないけどさw
しっかし毎回毎回なんでこうROMに徹することができんのだ?
まったくお前みたいな‘短絡突入かまって君‘的アホが居るから結局本スレ住人がキティ扱い
されちゃうんじゃないの…困ったもんだよ…と、いうことでいい加減一緒に帰ろうよ…
- 231 :メロン名無しさん:04/02/25 11:11 ID:???
- オーイミズシマー
- 232 :メロン名無しさん:04/02/25 11:39 ID:???
- イッショニホンスレニカエロオォー
- 233 :インコ225:04/02/25 23:41 ID:???
- アア ジブンハ カエルワケニハ イカナイ
っていうか本当に帰りたくないんですけど・・・
(元から住人じゃないけど)
おとなしく仏門に入りますので、
未読者の皆さん、もうしばらく厄介になります。
- 234 :メロン名無しさん:04/02/26 00:07 ID:???
- 「>>229がまだ帰らないって?」
「ああ、あいつニュー速ではぐれちまった・・・」
「おい、ミッキー>>239なんかどうするんだ?」
「あの釣られ屋の>>229ことだ、煽りレスで帰ってくるさ
スレに煽りをまいてやれ!!」
「わははは・・・やれやれ!!」
「釣られ屋の>>229、かえってこーい」
「それ、あのスレに向かって全員で叫ぶんだ」
「ヘイ!!>>229煽りがあるぜ」
「香ばしくてうまいぜ>>229!!」
「さあこい>>229!!こいつはお前の分だ!!」
「ヘイ!!>>229煽ってやるぞ♪」
- 235 :メロン名無しさん:04/02/26 00:37 ID:???
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040225-00000401-yom-soci
社会ニュース - 2月25日(水)3時7分
テレ朝アニメ番組でもサブリミナル的演出
テレビ朝日で木曜深夜に放送されているアニメ番組「エリア88」の冒頭部分で、
裸体の女性が倒れている映像を瞬間的に繰り返し挿入するサブリミナル的な
演出をしていたことが、24日わかった。
あーあ、ついにニュースネタになっちゃった。
- 236 :メロン名無しさん:04/02/26 00:39 ID:???
- サブルミナルの効果は実正された事は無いんだけどね。
なんか都市伝説レヴェルで過剰反応しちゃう傾向があるようだ
- 237 :メロン名無しさん:04/02/26 01:13 ID:???
- >236
購買欲なんかを顕在化させるレベルでは成功してないだろけど
問題は民放連でパカパカとか番組に関係ない映像。メッセージのインサートを
自主規制してる、その基準に反してないか?ってことでsyp
テレ朝は抵触してないと言い張りつつ差し替えたんだよな
- 238 :メロン名無しさん:04/02/26 10:08 ID:???
- そうね、サブリミナルが悪いというより
自主規制で局どうしてお互いの足を引っ張ってるだけみたいね
- 239 :メロン名無しさん:04/02/26 11:43 ID:???
- コロンボからゴノレゴまで散々使ってるのにねぇ>アドンリミナル
まあどうでもいいけど>>238にゃ同意。
こうして名作がまた貶められていくわけで・・・・
本編の出来とは別にして悔しいですわ。
あ、わりいガイドク者なもんで帰りまつ。
>>229イッショニカエロウヨー
- 240 :メロン名無しさん:04/02/26 22:56 ID:???
- なんか効果をねらって作ったらしいけど、
変更後のオープニングの方が
かっこよく見えるのが問題だ。
とことんついてない番組ね。
- 241 :メロン名無しさん:04/02/27 02:50 ID:???
- おい、だれも見てねーのかよ?
- 242 :メロン名無しさん:04/02/27 16:52 ID:???
- 原作ファンが騒いでるだけで、未読者はそんなに注目してないよ。
- 243 :メロン名無しさん:04/02/28 20:50 ID:???
- こういうナイスガイはこっちのスレに引き取ってくれよ。
873 風の谷の名無しさん sage New! 04/02/28 09:24 ID:+1iojXxj
私はこのアニメの原作は読んだ事がないのですが、
普通に視聴していて面白いアニメだったので毎週欠かさず見ています。
このスレッドで原作ファンが原作を美化する余り、
アニメを激しく罵っているのを見て怒りに似た感情を覚えました、
974 風の谷の名無しさん sage New! 04/02/28 19:23 ID:+1iojXxj
>>873
そうですよね。
私もずっと面白いと思っていましたが原作のカルト的^^;信者の方が
文句だけしか言わないですしね。
このまま埋もれてしまうのは勿体無い良作だと私も思いますよ。^^
- 244 :メロン名無しさん:04/02/29 22:22 ID:???
- 伝家の宝刀自作自演までやっているのに詰めが甘いなぁ。
もっと具体的な感想でも入れれば餌としては十分なんだけどな。
- 245 :メロン名無しさん:04/02/29 22:29 ID:???
- つか、自分で誘導して来いと>243
- 246 :メロン名無しさん:04/02/29 22:42 ID:???
- >>244
関係者とおぼしき粗悪燃料では火も付かんよ。
>>245
丸1日もレスが付かないスレなんて注目してないよ。
- 247 :メロン名無しさん:04/03/01 19:11 ID:???
- そういうあんたは常駐してるようだな。粘着結構。
- 248 :メロン名無しさん:04/03/01 23:38 ID:???
- >>247
イッショニホンスレニカエロウー
>>246
本スレ138位だと結構釣れるな。
- 249 :メロン名無しさん:04/03/02 12:46 ID:???
-
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 関係者はよく頑張った。感動した! 打切り!
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \_______________
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 250 :メロン名無しさん:04/03/05 01:18 ID:???
- おまいら、今夜は放送日ですよ。
- 251 :メロン名無しさん:04/03/05 01:27 ID:???
- 眠いから寝る
- 252 :メロン名無しさん:04/03/05 05:25 ID:???
- >>251
ナデシコスレのルリたーんの人みたいだな
- 253 :メロン名無しさん:04/03/07 17:09 ID:???
-
既読者住人には「ヒヨコ戦艦」もいると予想します。
- 254 :メロン名無しさん:04/03/08 03:28 ID:???
- やっぱ原作既読者以外誰も見てないのか
大失敗は確定だな
- 255 :メロン名無しさん:04/03/08 05:10 ID:???
- うっさいよ既読粘着
- 256 :メロン名無しさん:04/03/08 16:38 ID:???
- >>254
イッショニホンスレニカ(ry
- 257 :メロン名無しさん:04/03/08 21:16 ID:???
- >>255
関係者は恥を知れ
- 258 :メロン名無しさん:04/03/08 21:57 ID:???
- やっぱり新作を観ていて思うのは
中井貴一よりも安井昌二だし、
石坂浩二よりも三國連太郎ですよ。
- 259 :メロン名無しさん:04/03/09 10:15 ID:???
- >>256
水戸黄門88 明日蘭激闘編
- 260 :メロン名無しさん:04/03/10 19:32 ID:???
- ttp://www.arkworld.co.jp/cgi-bin/mansion/manb2003.pl
>「エリア88」 一部で言われるほど悪くない。一話完結エピソードをきっちり作っている。
流されない確かな審美眼を持っているとこういう評価になるのだろう
実際悪く言っているのは一部だけだし そろそろ自覚しようよ
- 261 :メロン名無しさん:04/03/10 22:07 ID:???
- その通り。
- 262 :メロン名無しさん:04/03/10 23:45 ID:???
- 「一部」って・・・・・┐(´д`)┌ ヤレヤレ
本スレを読んだ事があるのか。
- 263 :メロン名無しさん:04/03/11 00:03 ID:???
- この作品に限った事じゃないけど、なんかCGに要求されてるレベルって、
通常のセルによる作画に比べたら異常に高くね?
仁DのCGが当初酷いと散々言われていたけど、
TVアニメで毎週あれほどの分量のCGを入れるノウハウってまだ無かった時代だから、
良く毎週やってるなー、って感心した位なのにな。
- 264 :メロン名無しさん:04/03/11 00:06 ID:???
- もういいよ
- 265 :メロン名無しさん:04/03/11 00:07 ID:???
- かくれんぼ
- 266 :メロン名無しさん:04/03/11 02:46 ID:???
- ホントどうでもいいよ
- 267 :メロン名無しさん:04/03/11 16:39 ID:???
- 原作は読んでないけど、フツーにみて面白いと思う私は少数派なのかな?
1、2話は3Dがしょぼいと正直思ったけど、
最近の話数は画面も落ち着いてきて面白い。
過去のアニメのLDを持ってる友達に、以前のアニメ版のを見せてもらったけど、
声も豪華だし絵も綺麗なんだけど、今の方が好みだった。
原作のカラー絵と見比べると、別物のように違うから
原作至上主義の人が怒る気持ちもわかるんだけど
全12話(だよね?)しかないのが、私には残念だな。
- 268 :メロン名無しさん:04/03/11 22:07 ID:???
- 267的には、絵が好み=面白い
- 269 :メロン名無しさん:04/03/11 23:33 ID:???
- >>268
萌えオタとかの連中にとっては、マジにそうでしょ。
話が陳腐だろうが、動かない止め絵だらけだろうが、
声優が好みで絵が好みなら、オールOK。
>>267のこと言ってんじゃないよ、念のため。
でも、下手すると、アニメが面白いってのは
原作が面白いから、ちょっと原作のおもしろさを表現出来ただけ
なんてことも、原作付きアニメではありうるんだよな。
- 270 :メロン名無しさん:04/03/12 01:28 ID:???
- 絵以外でも『一話完結エピソードをきっちり作っている』とストーリーを評価している人間もいる訳だが
- 271 :メロン名無しさん:04/03/12 01:50 ID:???
- その他のアニメと一緒にずらずら書きつらなった一行感想にだけどな
- 272 :メロン名無しさん:04/03/12 02:17 ID:???
- >>270
困ったことに、それが>>269だったりするみたいだ。
あまりに状況説明だのキャラの紹介だのが薄すぎて
正直色んなとこがワケワカメで、入り込めないんだが。
深く掘り下げられないまま割り切って上澄みだけでやってるような
気もしないではないが。
- 273 :メロン名無しさん:04/03/12 17:10 ID:???
- 表面だけカッコつけてるから、何となく奥に深いものがありそうな気がする程度には
面白いと感じる人がいるのかもしれないね。
- 274 :メロン名無しさん :04/03/12 23:30 ID:???
- 今回のことはいろんな事情があったんだろうけど、やはりイマイチだと思う。
ただ12話(1クール)のアニメはどこも苦戦しているので仕方が無いかも。
でもどういう形でアニメ化するのであれ、あのカメラマンはいない方がいいと思う。
- 275 :メロン名無しさん:04/03/13 01:05 ID:???
- あのトランス系のBGMが軽薄さを上げまくってるから
なんとなくかっこいいから見てる派には、なんとなく面白いかも。
実は自分もなんとなく見てると、なんとなくかっこいいと思っちゃうけど、
眠くて見られない時にビデオに取って昼間に見たら、テンションがた落ちなのに気が付いたよ(´・ω・`)…
あに時間にやるのがキモなんだろうなあ。
- 276 :メロン名無しさん:04/03/13 02:04 ID:???
- >>274
>でもどういう形でアニメ化するのであれ、あのカメラマンはいない方がいいと思う。
未読者だけど、それについては同感だな。
- 277 :メロン名無しさん :04/03/15 16:13 ID:???
- エリア88だけじゃく、アニメ自体が多く作られすぎていることも問題で
一監督だけの問題ではなくアニメ業界全体の問題なんだろうな。
その問題が顕著に表れたのがエリア88なんだと思う。
ただ今掛氏のカメラマンの使い方はやはり問題がある。
どう考えてもあのカメラマンはいないほうが話がすっきりするような気がする。
- 278 :メロン名無しさん:04/03/15 16:42 ID:???
- 今掛がいなければアニメ業界は(ほんの少しだけ)すっきりするんじゃねえかと。
- 279 :メロン名無しさん:04/03/15 21:02 ID:???
- 福田も持っていけ
- 280 :メロン名無しさん:04/03/16 00:58 ID:???
- ここも人がいなくなったな。
未読者が減ったか?
- 281 :メロン名無しさん:04/03/19 02:39 ID:???
- どう見てもカメラマンが主役にしか見えないんだけど…
- 282 :メロン名無しさん:04/03/19 02:56 ID:???
- なんで涼子とケコーンすると
偉くなれるんですか?神崎って人…
- 283 :メロン名無しさん:04/03/21 06:27 ID:???
- 録画したやつをさっき見たよ。 何 で す か コレ は?
今まではまあこんなもんだろうと生暖かく見てたけど、これからは自信を持って言えるね。
これは駄作だ。
- 284 :メロン名無しさん:04/03/23 14:03 ID:???
- >>282
大人になればわかる
- 285 :スケアクロウ:04/03/26 02:55 ID:???
- 広橋たん(*´д`*)ハァハァage
- 286 :メロン名無しさん:04/03/27 12:32 ID:???
- おれ、原作未読者だけど
サラッと見る分には、面白かったぞ
音楽も、OPとED以外は、よかったし
- 287 :メロン名無しさん:04/03/27 21:45 ID:???
- まあ原作ファンじゃないから怒りとかは全然感じなかったけどさ、
最後の花嫁疾走なんてあまりにも間抜けで開いた口が塞がらなかったぞw
結局何をしたかったのかよくわからん馬鹿アニメだったよ。
たぶん制作者の頭が悪かったんだろう。
- 288 :メロン名無しさん:04/03/30 11:16 ID:???
- 今日、漫喫で原作読んでくるから、ここに書くのは最初で最後だ・・・。
5話以降しか見ていない。
軍ヲタでもないし映画も真面目に見ないから、空戦のCGはこれでよかったと思う。
音楽も(よく判らんが)こんなもんだと思う。OPのクラシックが本編ではトランスになって活かされていないのが寂しいけど。
キャラの顔が云々てな話は、別に原作の女顔にしなくてもいい。逆に精悍な感じがして良かった。
キャスティングも良かった。つーか声優に詳しくないから、こんなもんじゃね?
問題は、一話完結だとしてもドラマ性が乏しかった事か。「コントレイル」が一番良かった。
・カメラマンの言動に重みがない。今回の主役なんだから、もっと理念を持って立ち回るべきだ。
(タイトロープでの作戦室は、流石にどうかと思うが)
・原作主役の筈の真が、思わせぶりな発言の末に「キレて脱走」という嫌な性格だったこと。
・キトリが真に言い寄るわけでもなく、じゃじゃ馬な訳でもなく中途半端。
オリジナルなら余計、もっとドラマが無いとつまらない。顔(目)も男キャラとつりあい取れてないし。
・厨房のおばちゃんがキモくてびびった。中東の玉子ご飯もビビッた。
・タイトロープの最後の難関は、どうやって抜けたんだ?そこが大事なんだろう?と。
・なぜウエディングドレスを脱がない?そこは着替えて車で脱走じゃないのか?
新谷ファンページには「トンデモ兵器が魅力」と書かれていたが、それは無かったみたいだな。
さて、行ってくるわ。さらば未読専用88.
- 289 :メロン名無しさん:04/03/30 15:46 ID:???
- >新谷ファンページには「トンデモ兵器が魅力」と書かれていたが、それは無かったみたいだな。
ミサイルを十発以上積んだままホバリングしてスパローを二発管制するdでもハリアーとか
慣性の法則を無視したウルトラミラージュとか
機関砲を数秒間浴びても空中分解しない要塞並の耐久性のMiG-23とか出てたけどね。
- 290 :メロン名無しさん:04/03/30 22:53 ID:???
- >>288
読み終わったら本スレに行くんだな。
地獄へ。
- 291 :メロン名無しさん:04/03/31 11:36 ID:???
- >>289
でも魅力的ではない罠。
- 292 :メロン名無しさん:04/04/08 20:11 ID:???
- 一応既読者だがストーリーはあまり覚えていない。
マクロスゼロスレからきたが、マクロスのスタープロ
のようなひどさを期待してたのに思ったよりまとも
な画でがっかり。
- 293 :メロン名無しさん:04/04/09 00:47 ID:???
- 画というより演出やら構成、脚本なんかがメタメタだったって感じ。
- 294 :メロン名無しさん:04/04/09 11:25 ID:???
- どう考えても祭りにするほど悪い出来には思えない。
祭りたいだけ?
- 295 :メロン名無しさん:04/04/09 21:12 ID:???
- もうネタ扱いだよ
- 296 :メロン名無しさん:04/04/10 03:13 ID:???
- >>294
どう考えても擁護するほどまともな出来には思えない。
煽りたいだけ?
80 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★