■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
恋愛物にウンザリ
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/19 18:02 ID:2btbYSqc
- パロジャンルだと、まるで必須項目のように聞かれる事。
「カップリングは何?」「属性は何?」「萌えキャラは何?」
ウンザリだ。
「男女は(801は)生理的に受け付けない」「パラレルなんてありえない」
「あのカプは萎える」
みんな同じだ。
2次創作=恋愛物じゃないし、性欲発散物でもない。
ここは、創作を含めジャンルを問わず、恋愛物以外で活動している人のための
愚痴、疑問、苦労を語るスレです。
- 2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/19 18:16 ID:8Z3HsVGH
- >>1
俺は駄スレにウンザリだよ。
「〜が嫌い」「お前らも当然そうだろ?」「俺マンセー」
みんな同じだ。
- 3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/19 18:21 ID:DXSfkLBJ
- >1
変態ものにウンザリなのかと思ってのぞきにきたら
恋愛ものなのか。
こっちがウンザリだ。
- 4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/19 18:24 ID:PhITIJ56
- また釣りスレですか・・・
- 5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/19 18:26 ID:8z9gsGRl
- 2にワラタ
- 6 :1:03/09/19 19:37 ID:2btbYSqc
- 嫌いなんじゃなくてウンザリ。
世の中惚れたはれただけが娯楽じゃない。
- 7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/19 22:00 ID:LAOVoqe2
- ちなみに1タンはどんな傾向のものを書いてる(描いてる)のかな
- 8 :1:03/09/19 22:28 ID:XB/YUUBb
- ジャンルやその時の描く物は変わるが、例えば
ガソダムZZで、トーレ○とアスト○ージが戦艦内で
ティター○ズ残党とダイハードみたいな白兵戦をする話とか、
ゲッ○ーロボで、ゲッ○ー線をつかったヒヤシンスの栽培をする話とか、
椅子で、座礁した移民船を探索する話とか。
- 9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 01:05 ID:p8+v4f09
- 必死な>>1がとにかくかわいそう。
>>1の前に空き缶が置いてあったら
俺は迷わず500円玉を放り込んでやると思う。
強く生きろよ。ダメ人間でもいいじゃないか。
- 10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 03:04 ID:GmxyRuuC
- 恋愛系、ヤオイ系にエロ系、会場は恐ろしいほどの人ゴミさ!
それはそれはすごい数の客さ、商業主義になりうるほどのな
なぜ?
客に求められているからだ!!
「人に求められているマンガを求められている数だけ供給する」
マンガがこの世に生まれてきた時からのたった一つの「理」だ
何が悪い
俺に言わせりゃお前さんがたの方がよっぽど下衆だね
お互いに身内だけにしかさばけない本を作りあって
お互いに傷をなめ合って誉め合って
自称クリエイターのオナニーでしかねェじゃねぇか
口を開けば大手批判、他人のそねみ!!ねたみ!!
全てを知ってる様なツラで同じ話をくり返す!!
お前らの「おままごと」と、
崇高な少年創作家たちの孤高な精神を一緒にするんじゃねェ!!
- 11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 06:04 ID:qnRN6g3W
- >>10
>崇高な少年創作家たちの孤高な精神を一緒にするんじゃねェ!!
ではなぜ崇高な少年作家が女子高生買春をするんですか?
恋愛という段階を踏まずに直で肉体を求める衝動は
崇高すぎて一般市民には理解出来そうもありません。
- 12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 12:10 ID:c/MvNIK2
- >>11
neta 2 majiresu ()warui
- 13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 12:36 ID:4yYBszGR
- ちなみに10は平野耕太『大同人物語』のコピペだな。
- 14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 13:01 ID:svpVCYSw
- >11
きっと反省してるさ(w>島
- 15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 13:56 ID:2PhGyuF+
- ロマンスを入れるのは売るための基本ですよ。
海外じゃ最近は、ハードSFにすら必ず入れることになってる。
- 16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 14:19 ID:IAKlKOpZ
- 自分も恋愛抜きのギャグ描いてるから>>1の言うことは理解できるよ。
物語の背景が好きで、キャラ達が好きで、そのキャラ達のシリアスじゃない
日常を描きたくて本を出してる。
そのジャンルの原作を読んだ友人が「あのジャンルだったら、
私は○×△だなー」と延々と語り始めた時には、
なんだか泣きそうになった…萌えとか燃えの方向は人それぞれで自由だから、
文句を言うつもりはないけどね。
- 17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 14:20 ID:2w35kFtJ
- お決まりかつ>15が海外の方だったら悪いが
>海外じゃ最近は〜
日本の話してるんだろ?
まあ。1の気持ちもわからなくはない。
原作で純然たる忠誠や自己犠牲精神とかを
絶妙な心情描写されて感動したキャラが
2次創作でことごとく「それが愛なのよ☆ミャハ」
で取り扱われてると、正直ヘコム。
ロマンつのは愛やら恋やらだけじゃないだろ。
ロマンスはよくわからん。
- 18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 18:03 ID:YPPe5MP+
- >8
いいなゲッター(w
- 19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 21:30 ID:Nt2HWl5J
- 売りたいなら性愛をモチーフにするのは基本だろ。
そして同人誌は売れないと読まれないんだ…誰にも届かないんだ。
- 20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 22:40 ID:cwuPV2SG
- >8
トーレ○とアスト○ージの白兵戦読みたいかも。
- 21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 23:33 ID:DRugkygE
- 私も恋愛以外のもの書いてるけど、
訪問者の人も結構喜んでくれているけどなあ。
普通カップリングとして書かれる同士でも、
安易に恋愛に陥らないところがいいとかなんとか。
まあ逆に見ればウンザリしている人もいるってことなのかもしれないけど
私は他のサイトで彼らがラブラブでもイチャイチャでも
エロやってよーが平気で読める。
その上で恋愛に陥らない関係書いて楽しんでる。
なにをそんなにせっぱ詰まってるんだろう1は。
- 22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 01:24 ID:G5zaxfX6
- うんざりって時あるなー。
例えば、801に対して男女カプの人が、自分たちが正統だと吠えてるときとか、
逆に801の人が自己投影の妄想キモイと吠えてるときとか、
同人は萌えを発散する場であって金儲けの手段じゃないとか、
強く主張してるとき。
自分がその主張全部に対して離れたところにいる分、引く時があるよ。
こだわりすぎて視野狭窄になってるなーっていうか…
お前はどうなんだっていわれる弱いけど。
ギャグとかサイドストーリー物って、
ある程度原作や自分が考えたネタを突き放して見なきゃいけないときがあるから
そういう時にカップリングとか属性とかで騒がれると閉口する。
そのくせ「最近はどのジャンルを見ても同じ話ばっかり」とか言われると
あんたらがそういうのしか手に取らないからだろってムカつく時もあるし。
あと、ネタだとは思うけど、>>19みたいな考えには賛同できないなー。
例えるなら「飲み物にはアルコールを入れるのが基本」みたいな、ちょっと偏った意見みたいで。
私もうっぷん溜まって余裕がなくなってるのかな。1に禿同でつ。
- 23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 02:14 ID:MQmsq4qp
- そりゃ、同性愛よりも異性愛の方が正統なのは大自然の摂理だし。
- 24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 03:17 ID:MDZxDQmG
- いいじゃない。自分の好きなもの描いてけば。
それが売れようが売れまいが。
801や恋愛物以外を好きな人だっているんだから。
好きな人が買ってくれたり読んでくれたり、それだけじゃ駄目なの?
そういうこだわり捨てないで頑張って!!!
私は恋愛物、サイドストーリー物両方好きだよ。
そのジャンルが大好きなら。
行き過ぎたヤオイやエロは受け付けられないけど・・・。
- 25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 03:51 ID:tH86e6vI
- >24
こっちは「他人は他人、萌は人それぞれ」って割り切って、
自分のこだわりで好きなもの描いてるだけなのに、
自分の価値観を押し付けてくるヤシが多いんだよ…。
例えばこんな感じ↓
自分「周りのサークルさんは恋愛物多くて、恋愛がらみじゃない本探すの
けっこう大変なんだよなー。カプなしの本が読みたいなあ」
友人「ふーん。アタシはカップリングなしでは同人はできないから、
恋愛なしの本を読みたい気持ちは分からないな〜」
自分「私もカプものが全然ダメって程でもないんだけど、あの原作では
そういうのはあまり見たくないんだよね」
友人「でもさ、○○はやっぱり受だと思うよ、可愛いもん。
んでさー××が攻でさ、××○○とかでー」
自分「まあ、そういう風な読み方もアリとは思うんだけど、*私は*そっちには
どうしても思考が行かなくてさ…」
友人「だって○○可愛いよ!?あれは絶対受だってば」
自分「……いや、だからさ、あんたはそう思ってても私はそうじゃないんだってば…」
…なんで、「恋愛物じゃないものが読みたい」というだけのことなのに、
聞きたくもないカプ論を延々聞かされねばならんのか。
しかもそういうヤシが多数いるんだ…カプ論の押し売りされるのにうんざりだ。
- 26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 03:56 ID:EGqtLJXV
- 非カプ者の悩み・愚痴スレ、ってことか
- 27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 05:25 ID:xeebgwWg
- 恋愛物以外が好き、というのは勿論ドジンだからいいとしても、
わざわざ恋愛物をくさすような真似をしなくてもいいのに。
恋愛物が書(描)きたい人・読みたい人が多いのは確かだし、
恋愛が絡まない=高尚ってわけでもないし。
おまえら萌えだのエロだのに(*´Д`)ハァハァしてる
雑魚とは違うのだよ! …というスレにはならないで欲しいなあ。
- 28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 13:42 ID:G5zaxfX6
- この手のスレは大体同じタイプの混ぜ返し論でうやむやにさせられるんだよなぁ。
「自分の好きな物描けばそれでいいだろう」
「売れようと思っているわけじゃないだろうな」
「それが好きだという人もいるんだし、割り切るべきだ」
この辺は強者の論理というか、自己中というか…。
自分たちは他属性・他カプに対して「考えられない、生理的に受け付けない」
と平気で言い放つが、自分たちのそれにはまるで鈍感になる。
ここで言ってるのは「傍若無人な態度が目に余る」って事。
別に恋愛無しが上なんて話はしてないよ。大概の恋愛者が「自カプ以外は雑魚」と言わないのと同じに。
1の言葉を借りれば、カップリングを聞く前に、好きな話の傾向を聞くのが筋だし、
萌えキャラを聞く前に好きなキャラを聞くのが筋じゃないかな?
内包の大きさとしては
1.創作・版権>2.ジャンル>3.嗜好傾向(恋愛・非恋愛)>4.キャラ(好きなキャラ)>
5.カップリング(萌えキャラ)>6.好きなシチュ
なのに、萌え派の方々はいきなりカップリングを聞く。
場所によっては1.2.は省略もできるけど、それ以外は考えろと思う。
カップリングサイトとかならともかくさ…
- 29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 17:00 ID:tWvNIrpK
- 中高生の7割近くが「同年代の女子が見知らぬ人と
セックスすること」を容認していることが、警察庁の
青少年問題調査研究会(委員長・矢島正見中央大教授)の
性に関する意識調査で22日分かった。
「同年代の男女がセックスをすること」は、38.0%が
「愛し合っていればいい」と回答。「したければしてもいい」と
答えた34.7%と合わせ、肯定派が全体の7割を超えた。
「まだ駄目」は14.2%だった。[以上引用]
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/2t2003012309.html
ま、恋愛抜きのフィクションなど意味なしってこった。
- 30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 18:16 ID:QMjH4Qn/
- >28
それは大変失礼しました、次からは初対面のドジン作家には
「原作のどこがお好きで?」とお尋ねするようにします、
恋愛物であって当然、という態度はよくないですね。
てな具合に、強者ゆえに鈍感で傍若無人でさらに
無自覚な人々が心を改めれば、満足ってこと?
- 31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 18:46 ID:fAVOGmCR
- 恋愛モノマンセーな人や、>1や>28を見てムカつくような人が
このスレに書き込むたびに、恋愛モノにうんざりしてる人たちの
うんざり度が増すんだろうな
- 32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 22:04 ID:utqQUcWe
- 所詮趣味なんだしさ。
- 33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/22 17:48 ID:uFeGK+ce
- >>25
その会話、別に押しつけでもないと思うが。
普通にそれぞれの意見を述べてるんじゃないの。
25だってカプ好きの人に対して、アンチ恋愛な話をしてるわけだし。
お互いに自分の好みを話していて、押しつけられた〜横暴だ〜っていう反応?
- 34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/22 23:23 ID:wUiVEKCL
- いや、押し付けでしょう。あれをそうじゃないって言う方が神経疑うぞー。
私はやっぱりカップリング者好きだけど。1の気持もわかる。
25を見て、気をつけようと思ったよ。
- 35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/22 23:40 ID:qEQFqbL1
- 私が25の立場でも別になんとも思わないけどな。
この人はこうなんだと割り切るか流すかして聞けばいいのに。
ネットで愚痴るほど苦痛だっていうなら、友人とやらに
自分には恋愛話をふるなって言えばいいのにと、単純に思う。
こういうアンチスレで嘆いてる手合いには毎回そう思うんだけど。
押しつけられたって被害者っぽく愚痴ってるけど、
単にコミュニケーションが下手なんじゃないかとか。
つうか自己主張が下手というか。
- 36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/22 23:52 ID:Ab1FIX0C
- それで止むなら苦労はしない。
例えば、ジャンルの交流サイトのチャットに顔を出すと、
いきなりカプはなんですか?とか萌えキャラは誰ですか?とか当然のように聞かれる。
面識があって、傾向がわかっていれば対処のしようもあるけど、
初対面のしかも複数から、日常会話のとっかかりのように切り出されるってのに
ゲンナリする。
当然の事ながら、そこはカップリングサイトでも同人系萌えサイトでもない。
- 37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/22 23:52 ID:jBLF2tDI
- 嫌って言っても聞かない人っているんだよね。
自分の父親がそうなんだが。親の場合は強く拒否できるが
他人の場合だとそうはいかない。
- 38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 00:20 ID:rCGo1LaO
- できない人がおかしい、とかコミニケーションが下手だとか
自分ができるからと言って、そういう風に上から一方的に
決め付けるみたいな態度はちょっとアレだと思う・・・・・・。
繊細な人だって居るんだろうし。流すと言っても限度があると思うし
こういう掲示板で愚痴るぐらい許してあげてもいいんじゃない?
というか、こういうところでしか、愚痴れないんじゃないかな。
>35
- 39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 00:35 ID:N3LkAFSu
- カプ話する人も結構だけど、そういう話が苦手な人もいるんだって
意識してくれると良いけど、実際はなかなか難しいよね。
カプ話してる時点で凄いテンションな訳だし・・・。
自分もカプ話ってするけど、苦手だからって言われるとそれ以上は喋れないな〜。
そういう苦手な人の気持ちも分からなくないから。
- 40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 00:38 ID:BPTjocOJ
- >>30 >>33 >>35
これが無意識のうちの強者の傲慢って奴かもね。
なんとなくわかった。
- 41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 00:45 ID:O86NuSs4
- つーかな、カプ話押し付けちゃんは、カプ系同人ものにも嫌われてるさ…
嫌いなカプだって言ってるのに、無理やりがっちゅん話をスペ前で延々するヤシとかな(´Д⊂
- 42 :25:03/09/23 00:54 ID:s+mstGID
- >35
すまん、私の書き方が下手なせいでうまく伝わらないのかもしれん…。
私としては、「欲しいと思う本が見つからない」とちょっとこぼしただけの
つもりなのに、カプ論を延々聞かされる羽目になるのがつらいんだ…。
ちゃんと「私はこのジャンルではそういう話は好きじゃない」と
はっきり言ってるつもりなんだけどね。
「本がなくてさー」「そうなんだ、大変だね」で終わってくれればいいのに、
どうしてそこで「でも○○は受でしょ!?」って説得してくるんだろう。
しかも、相手も自分と同じジャンルをやってるんなら、
必死に説得してくる気持ちもまだ理解できるんだけど、
こっちのジャンルにはあまり興味がない友人までもがそういう反応を示すのが
また不思議で。
よく知らないジャンルでまでカプを作って押し売りするなよ、と。
しかもジャンル者相手に。
別に恋愛物が好きな人がすべて押し売りしてくるとは思ってないけど、
押し売りしてくる人がいるのも事実なんですよ。
- 43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 22:33 ID:UCBMfLv3
- それなら押しつけ厨にウンザリってスレでも立てればいいのに。
痛厨スレでもいいじゃん。
仲間が欲しいんなら前にあった「燃えスレ」みたいの立てればいいし。
>2じゃないが、嫌いスレはもうこっちがウンザリだ。
- 44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/24 05:08 ID:3MjuWTSJ
- ウンザリといいつつわざわざログ読んでレスする
43に萌え萌え☆
- 45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/25 00:32 ID:X57R4TTY
- >25=42
そのお友達にすれば、「自分が恋愛モノ好きだって知ってるだろうに、なんで
わざわざ“大変なのー”なんていやみったらしい話の振り方するんだろう」
と思うんだろう。すまんけど25も、相手のカンに触るような話をしてしまった
んじゃないかと。
自分もカプ萌えしないから気持ちはわかるけど、お互い様でしょう。
- 46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/25 22:10 ID:OGg+vQwK
- まあこのスレがNGだとしたら、ドリ嫌スレや非801スレだって
同様にNGなわけだけどね。
今の同人板では駄スレの乱立は避けられないのかな。
- 47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/29 14:57 ID:AQVBS3j8
- スレ600も保持されてるんだし、いいんでないの?
- 48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/29 16:14 ID:WqxJd2XX
- >>47
いや、そういう問題じゃないだろう…('A`)
自分と違う萌えを叩かずにはいられない奴が多くてまいるという話では。
でもアンチ恋愛物のスレ「だけ」が
アンチスレだからってお取りつぶしになるのは変だけどね。確かに。
- 49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/01 18:19 ID:NY01fogy
- 非801スレでさえ絡み厨の格好のターゲットにされている位だから
もっと住人が少なくなるであろうこのスレは
まともに存続させる事も難しそうだけどね。
- 50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/02 00:07 ID:37ku3lb4
- 49は何が言いたいのだろう・・・
- 51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/05 23:37 ID:N6dOa/7l
- いやぁ、こんな匿名掲示板ですら、反対されること自体を不快に思うんだなぁ・
- 52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/06 10:26 ID:sEWIIg9Y
- オレは>>1の気持ちがハゲシクハゲシクハゲシク解るなぁ。
恋愛も801もエロも陵辱も、オレぜんぶ大好きだ。
ただ、それ以外のモノがおざなりにされすぎなのが‥!(TдT)
好きな原作だからこそ、もっともっと色んな世界を見たいんだよ!
その広がりこそが2次創作の可能性じゃなかったのか?
それなのに、ただ単に誰かと誰かがくっついたとか離れたとか‥、
「本当に それだけ」じゃ 絶対的にサビシイんだよ!物足りないんだよ!
情けないんだよぉぉぉぉん!!! 。・゚・(ノД`)・゚・。
と・も・か・く! 色んなものが 見たいんだ! 色んなものがっ!
これって、同人に期待する態度として、まちがってないはずだと思うが。
- 53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/06 12:21 ID:unLCsNFh
- んー、つうか板自治の問題なんでは。
たとえば私はドリ者ではないが、嫌ドリスレはどっかいってほしい。
同人板全体的に叩き系スレ多すぎ。
>>52
その意見は私もわかる。でも多様性を求めるのと
他の嗜好への愚痴を言うのって同じなのか…?
- 54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/06 16:22 ID:WFkcZ9+e
- 原作の熱くて泣けるところが大好きだけど、
その中でもこの二人が好きだ!という妄想すら
許されないのかなあ…
最初からカプリングのことしか考えてない人もいるだろうけど、
その作品、そしてそのキャラが好きになったなら、
恋愛嗜好になろうと別にかまわないと思うんだけど。
でも1の気持ちもわかるよ…
ノンフィクションの泣ける戦争映画に友達誘って行ったら、映画終わって
「○○攻め△△受けで萌える映画だったね」
と言われたときは何て答えていいか、本当にわからなかった。
- 55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/06 16:34 ID:JRqeMJDI
- 801うざすぎ
- 56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/06 21:01 ID:dGP8Su7S
- このスレで、恋愛ものが嫌いとか良くないとか言ってる人は
>>1を含めて現在のところ1人もいないと思うんだが。
何で他人の嗜好にケチをつけてるとか、許されないのか‥とか
いう話になるのかな。
みんなもう一度 >>1をよく読んで、主旨を理解することだと思うよ。
ここは恋愛ものが嫌いな人のスレじゃなく、そればかりで
ウンザリしたから他の方向の話をしたいっていう人のスレだろ。
まず各自が、自分の勘違いをば是正しる!
- 57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/06 21:31 ID:FuxLn/cT
- いや、どう考えても紛らわしいよ。
恋愛物以外の話をしたかったら別のスレタイと>1にすればいい。
このスレタイと>1な以上、荒れるのは仕方ないと思う。
- 58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/17 23:07 ID:c6YAqB8A
- 恋愛厨、必死だな(w
- 59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/17 23:22 ID:7C5agTiy
- うわー、こんなスレがあったのねー。
私も恋愛物はウンザリっていうか、正しく言うと興味がない。
それが恋愛物のジャンルであるならわかるんだけど、
どうみても色恋関係ねーじゃんなジャンルでまでノーマルだ801だって
萌えてんの見るとなんか凄いなーと思ってしまう。
正直そのキャラが誰それと恋愛するとか原作ででもやらない限り興味ないんだ。
普通にギャグとかシリアスのパロが読みたい。
- 60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/17 23:29 ID:wh+/89d+
- ちょっとわかる気がするけど、
>「カップリングは何?」「属性は何?」「萌えキャラは何?」
このへんは会話の糸口を掴む為の基本用語?なんじゃないか?
- 61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/18 00:04 ID:qted04lg
- >>60
>>28
最初からカプや萌えキャラがあるのを前提で切り出されると
無いって答えにくいね
というか、カプがないことや萌えキャラがいないことを言うと、引かれるし
カプ派閥が激しい自ジャンルで、
オールキャラ物オンリーで活動してるんですが、
カプ派閥の緩衝剤のような扱いをされてます。
色んな派閥の人間から愚痴を聞かされます。(相手の派閥に漏れる恐れがないと踏んでいるらしい)
お決まりの「あり得ない」「許せない」連発され、鬱
それを言ったらどの派閥も捏造なのに、どうして仲良くできないのかな…
あと、女性キャラをくさすような発言もやめてほしいよ
- 62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/18 00:24 ID:Y7SvxYUI
- >>61
女性は同人活動に「仲間」を求めるからね。派閥もできやすく、
対立もできやすいとってことだね。
男性の場合はどうだろう。あんまり仲間とか求めない孤独を
楽しむサークルが多いんじゃないかな? イベントで同じ傾向の
ひとがいれば仲良くは話すけど、それ以上のコミュニケーションを
求めない方が多いような気がするよ。
- 63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/19 23:23 ID:rqVr8B5K
- 恋愛ものも読みますが、原作での言動をなんでもかんでも
カップリングに結びつけたがるのはよくわかりません。
キャラが死にそうなときでも原作が緊張しまくってるときでも
考えるのは恋愛取り合い取っ組み合い、惚れた腫れたのことばかり。
原作を読んでいるときには、カップリングとは切り離して純粋に作品として
楽しみたいので、萌え無しカップリング抜きで硬めの感想を書いたら
それだけで浮いてしまいそうな現状は、ちと辛いです。
>62
そう決めつけんでください。女性にも孤独を好むというか
過剰な馴れ合いはしたくないという人なら結構いると思いますよ。
- 64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 04:38 ID:EKyUsOAT
- >>62
オレの描く漫画を読め!
と
こんなマンガを描くワタシを見て!
の違いだよ。
- 65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 11:29 ID:41gv+JxJ
- 恋愛物結構読むので好きですが、
中途半端でご都合主義なものにばかり当たると辛くなってきます。
- 66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 21:31 ID:in3mg/Fy
- 女は〜だから、とやたら括りたがりの話したがりってうざいね。
女だけどそんなことありません主張は数倍うざいけど。
- 67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 23:28 ID:wKpdCM3D
- 友達が一人もいない人に多く共通して見られる特徴
・一人でいるのを好む
・集団で騒いでいる人に対して羨望と軽蔑の気持ちが入り交じっている
・趣味は専ら一人で黙々と楽しむタイプのものを愛好する
・流行のものに嫌悪感を抱く
・ファッションに無頓着
・スポーツが苦手
・自分のプライベートな事(趣味、休日の行動、好きな芸能人など)を詮索されるのを非常に嫌がる
・友達付き合いで良い思い出がない
・酒が苦手
・カラオケが苦手
・煙草を吸わない
・場の空気を読めない
・エロ話や下ネタが苦手
・怒っていないのに「顔が怒っている」「不機嫌」と周囲から指摘される
・たまに口を開くと相手を不快にさせたり傷付けるような事を言ってしまう
・声が小さい
・学生時代にいじめを受けた経験がある
・周囲から「プライドが高い」と誤解される (実際にはプライドではなく劣等感なのだが)
・積極的な人や外向的な人は特に苦手
・集団のリーダー格のような人は特に苦手
・親も人付き合いが苦手で友達がいない
・テレビの視聴時間が少ない(多くても1日1時間未満)
・お笑い番組が嫌い
・恋愛ものや伝記ものなど人間模様が描かれた漫画や小説を嫌う
・恋愛ものや伝記ものなど人間模様が描かれた漫画や小説を嫌う
・恋愛ものや伝記ものなど人間模様が描かれた漫画や小説を嫌う
・恋愛ものや伝記ものなど人間模様が描かれた漫画や小説を嫌う
- 68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 23:45 ID:TD+0jMc6
- 「恋愛ものが嫌い」と「恋愛ものに食傷」は全く別物だろ
加えてここは口を開けば恋愛のことしか言わない者に辟易ししている
恋愛もの以外「にも」興味がある同人者のスレじゃないか?
比較するなら、色恋作品しか興味のない人間の方が偏っていると思うが…。
- 69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/21 02:13 ID:moQ5+Gp9
- >>66
でもやっぱり、女だからこその傾向、男だからこその傾向がクッキリ
出るもんだからなぁ。その違いをみんながしっかり把握しておかないと、
行き違いばかりになってしまうよ。
男女の区別を考えていない悪しき平等主義は、イクナイ!(・д・)
- 70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/21 02:58 ID:oae0B1mi
- 言い訳するとき「本能」とか「大自然では〜」とか言い出すのがきもすぎる
しかもこれってちょっとオタク気質の人に多い
- 71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/22 20:26 ID:Vgf2jpIy
- >というか、カプがないことや萌えキャラがいないことを言うと、引かれるし
何人に引かれたの?「学校の友達みんなプレステ持ってるからうちも買ってよ〜」
の「みんな」は1、2人だったりするよな(W
- 72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/22 22:02 ID:KIDnLDCZ
- でも萌えキャラがいないとい事を不思議がる人は多そうだ。
- 73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 00:32 ID:CZl9vqM/
- 萌えキャラもカプもあるけど、セックスだの恋愛だのを主軸に話持ってこられても萌えないや。
もっとこう……陰謀とか葛藤とか本気の喧嘩とか……色々と……色々と
それ以外にも萌えるシチュってのはあるだろう!?と、思うときは結構ある。
- 74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 00:48 ID:Bp7YGXGn
- まあ、人間仲間が欲しいものだとは思うから、自分の害にさえなんなかったら別にカプ話しようがしまいがどうでもいい。
が。
一番ウザイのは、ホントは書きたそうなのにカプに興味がないふりをしてカプ系の話を見下してくるヤシなんだけど。
自分が萌え話し書けないからってひがむな、通ぶるな!と言いたい。
話で読ませられないなら素直にカプもの書けっつーんだ。
面白かったら別にカプ有り無し関係なしに読むつーんだ。自信ないならちょっとは媚びろ。
以上。
・・・ちょっと溜まってたんで文句だけ吐きださせてもらったスマソ。
- 75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 02:22 ID:ZkO7hTmR
- >70
同意。飛躍しすぎ。
でもそれ系統の発言てヌ速辺りでよく見る気がする。
ヲタ率高いのか?
- 76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 01:58 ID:Pv0GlhWA
- そもそも、よく知らないものやだいぶ昔に読むのをやめたものについて、
いったい何を語れるというんだい?
〜は読んだことないけどきっとこうだ、〜は読む気しないけど、なんて発言は
うざいだけだから自分ひとりの心の中にしまっときな。
- 77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 10:22 ID:mxly/XHL
- >>76
まあ もっともと言えばもっともなんだが、それでは「●●が嫌い」という類の
愚痴は全てウザイというわけだな。
だから「何々が嫌いというスレは金輪際立てるな」と言いたいんだろうが、
それでは2chの意味がハゲシク失くなってしまうんでないかい?
表社会では絶対に吐けない「本音のるつぼ」‥っていうのが、巨大匿名
掲示板である2chの一番の魅力であると思うんだが、たった このスレ程度の
愚痴さえも、何だかんだと理屈こねられて否定された日にゃあ、我々はどこで
毒を吐けばいいのよ? これは、本気でアンタに問いたいな。
- 78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 10:57 ID:QMgGuihD
- 76じゃないけど、吐き気スレや嫌いシチュスレでいいんじゃないの?
2chで自由に暴言吐きたい気持ちもわかるけど、同人って幅広いカテゴリで
いちいちあれが嫌いこれが嫌いって専門スレ立ててたらキリないよ。
専門のアンチスレって感じも悪いしな。
結局、どの趣味のグループも同人同士お互いさまだと思うし。
- 79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 11:00 ID:QMgGuihD
- とはいえ、非カプ趣味の人はやっぱりかなりマイナーだから、
うんざりする事も実際に多いだろうなとは思うんだけど。
上でも出てたけど、燃えスレみたいな非カプな話できるスレは
あったらいいだろうな〜とは思う。そういうのなら私も参加したい。
- 80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 15:55 ID:EB+znv5w
- しかしこの板には、「デブが嫌い」「ガリが嫌い」という素晴らしい糞スレが
繁盛しているという、目も当てられないような現実がある‥。(´д`;)
- 81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/25 02:22 ID:hCWZs2TP
- >>76
コピペ
- 82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 19:29 ID:BGRl6bqP
- 練習
<font face="Webdings">Y</font>
- 83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 20:36 ID:Pr6kJKHg
- 恋愛の絡まないドラマは、退屈。
- 84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 21:10 ID:5H/UldRE
- 敢えてマジレスするが、それはかなり損をしているぞ。
恋愛が絡まなくても面白いものは、ドラマにせよ映画にせよ小説にせよ
山ほどある。
同人にしても同じ。
あと、ここでの論旨は別に恋愛物を全否定しているわけじゃないから
ヒステリー起こして煽っても意味はないと思う。
要は1は恋愛偏重傾向にある今の同人指向の了見の狭さに対してウンザリしてるようだし
- 85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/30 14:57 ID:Av2Y9FCh
- なんか、漏れは学園ものとかにうんざり、はっきり言って
眠くなります。ちょっと特殊能力とかいろつけたって
つまんねーもんはつまんねーんだよ、『風』とかopムビートかは
あんなに惹かれたのに、、、なんか期待を裏切られた感じがします
つまんねー日常、平凡な学園生活の繰り返し?その中で起こる
誰かがふったほれた?何ら魅力が感じられませんメーカーはよほど
キャラ性だけで勝負する自信があるようですな、、、
まあ、僕の嗜好の違いのしかもしれないがもうちと変化に富んだコンセプト
をがんがえてほしいです
- 86 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/30 17:17 ID:qFBNa5+1
- 「○○な連中がウザイ」ってのは嗜好とか趣味とか方向性とか、そーゆー
概念の問題じゃなくて「困ったちゃん」個人の人格の問題だよな。
確かに、困ったちゃん≒低脳→欲望(性欲)に過剰にまっしぐら
って傾向はあるかもしれんが。男も女も。
でもあくまでそいつら個人が厨なだけなわけで。
んで、それを忘れてる違う嗜好の者同士が、水掛け論のループしまくりやらかす
事態こそウンザリなわけで。
- 88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/01 13:20 ID:PdiLRVeH
- 同人女の皆さんへ
現実の男と恋愛して下さい。
- 89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/01 15:30 ID:6CWZw7ol
- こんなスレがあったなんて1うれすい。
自分もちゃんとしたストーリーの中での恋愛的要素ならいいけど
はじめから終わりまでみっちりやられると、ちょっと胸焼けゲフ=3
という、この微妙なさじ加減は他人にはなかなか判ってもらいにくい。
自分も52さんのように、カプモノやキャラ萌も大好き。
恋愛もの好き嫌いとかそういう単純なくくりではなく
そうじゃないも友情シリアスものとか、メカ本とか、ギャグパロとか色んなの読んでみたい。
でも、現状では選択肢が無いのが悲しいので、3日目(今は2日目?)の
設定資料集や解説本や論評本を漁ってみたりしてます。
ジャンル無関係に参加してるサークル多いから、うまくすれば掘り出しモノがありますよ。
- 90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/04 00:54 ID:qJHHlLSo
- 幼馴染で付き合い始めた挙句両親が邪魔だからって殺すのは禁止!!!
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031102k0000m040065004c.html
- 91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/04 01:01 ID:AzZXH0jU
- >>90
殺す系は男はあんまり描かないからかんけいねーや
- 92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 11:35 ID:8Z4LLQBR
- 恋愛物書いてるくせに、たまにうんざりしちゃう。
甘々はたまに描くけど。そればっかりだとうんざりしてきて、しまいには苦手になる。
サラリとしてるカップリング話とか、シリアス話を書いた方が愛も持続するんだよね。
- 93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 15:29 ID:Kn5RJ0Eo
- >>90
それ、話題になるのは「包丁買っただけ」の女の子の方ばかりで、
「青春の殺人者」を目指し実際に殺った男の子はスルーされてて哀れ。
- 94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 15:38 ID:88GGCv7J
- >>93
あの事件、実際に殺した男よりも女がヤバいみたいに
大げさに報道されててなんかモニョる。
いや、女の方も確かにヤバいんだけど。
- 95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 01:12 ID:jAXFcOrL
- >>94
どんな事件であれ関係者に男と女が両方いれば女の方が大げさに報道される。
これ基本
- 96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 02:30 ID:T1JJcYO6
- そういうネタはツンドラーのリストへ逝け
http://jbbs.shitaraba.com/sports/4725/
- 97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/02 21:31 ID:DhTsy3JR
- [育児]鬼畜から子供を守るには? 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1032759397/
135 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/09/24 16:58 ID:DKcU5Bxd
>>133
いや、その同人板の方もショタスレで、ショタ談義を濃くしていたようです。
今時の同人誌って知ってる?
女の子が作るやおいものも男の子の炉利モノもグロいエロばっかりだよ?
例を挙げれば少年ジャソプの有名キャラ同士をホモ設定にして、勝手にいろい
ろ妄想した挙げ句、グロい絡みとか平気で出すから…
139 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/09/24 17:13 ID:RRGE7cKE
高校時代、同人誌作ってる子がいて同性愛もの書いてたっけ・・・
絡んでたし・
男性経験すらない私は正直ショックだったよ。
「気持ち悪い」って言ったら「何言ってんの?男同士は美しいのだ」
と言われひいたなーもう15年位前の話しだけど
まあ、妄想にとどめておくなら、何にも言わない。
140 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/09/24 17:35 ID:KhI9PVyl
私は昔あるバンドのファンだったんだけど、ファン仲間から同人誌見せられ
て。
どう考えても女好きだろ?って人たちばかりなのに勝手にホモにされてて
ビクーリしたなーーー
その後、漫画関係でそういう世界があるって知った頃、またショックだった
けど…
- 98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 11:52 ID:BMtNgu8o
- 1の気持ちはちょっとわかる。
恋愛モノは好きだが、それに傾倒しすぎてる部分は同人界にはある。
まあ、それは個人の好き好きだからどうしようもないが。
でも、女性作家サークル、女性客は恋愛モノを求めるヒト多いね。
- 99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 17:05 ID:t/KNzbFu
- 恋愛ものは別にいいんだけど、カップリング争いっつー奴は本当に
うんざりだ。
逆カプを敵視したり、目にして傷ついたとかいうタイプの人は
同類さんとだけ付き合って欲しー。
- 100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/04 14:10 ID:fJdhYLls
- つか、公式カプ以外は基本的に妄想厨だろ。
- 101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 18:14 ID:54m0NfwK
- 恋愛物も厨が書くのってパターンが同じだからねぇ。
ほのぼのマターリでセクースするか結婚するか……
愛ゆえに悲惨な状況(相手を殺しちゃったり)するか……
特に前者は経ちが悪い。(後者は好きにやってってかんじ)
「何で○○の事のファンのクセに○○のこと幸せにしてあげないんですか!!」
とか好きサイトさんの掲示板で吼えてる子とか困っちゃうよ。
- 102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 09:04 ID:bqFHenBh
- そうそう。
ちょっとヒロインを四肢切断して輪姦して埋めただけで
ぶつぶつ文句言うし。
- 103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 12:13 ID:Lg932t7M
- そういえば、岡田斗司夫の新刊「王立食玩博物館」はネット販売されるんでっか?
- 104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/09 21:47 ID:hpxUTYc9
- おお、こんなスレがあったのか。
上げついでにちょっと吐かせてくれ。
ラブ物は嫌いではないが、恋愛だけが目的になってしまった作品は正直つまら
ない。特に、戦争物やスパイもので、キャラたちが任務そっちのけで恋愛に走
るのを見せられると、その場で回れ右だ。
キャラだけではなく、ストーリーに萌えられるような作品に出会いたい。
- 105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/09 21:58 ID:ZvkxNBI6
- パロ同人でオリジナルストーリーなんて…
- 106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/09 23:26 ID:vqsUmSdb
- >105
それは質の違う話じゃないか?
105の内心のもやもやはともかく
- 107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 00:10 ID:9qVjxb8u
- このスレが今更上がるとは思わなかった
自分も同人=萌えって言われると、排除されちゃうクチなので
>創作を含めジャンルを問わず、恋愛物以外で活動している人のための
>愚痴、疑問、苦労を語るスレ
っていうのは有り難い。
キャラ萌えじゃない人が周りに居ないので、憩えると嬉しい。
けど、恋愛物を叩く気は無いので、スレタイはちょと引く……。
- 108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 10:29 ID:GV9/GRze
- 「なんで○○さんって、恋愛書かないんですか?」
と問われて返答に窮したことが少なくない。
そういうときには、たいてい
「何で藻前さんは恋愛しか書かないんだ?」
と(心の中で)言うことにしている。
もちろん、恋愛もいいんだけど、それだけってのは
甘いものだけのコース料理みたいで胃がもたれる。
- 109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 16:39 ID:9qVjxb8u
- たとえで言うと、まんま少女誌・女性誌の、巻頭から巻末まで
全部恋愛物っていうあの感じだな。
普段少年誌・青年誌しか読まない人間が見ると、ちょっとびっくりする。
- 110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 20:12 ID:FzqVQcKv
- >>109
でも、あの絵で、ゴルゴみたいなストーリーの作品があったら読んでみたいな。
- 111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 21:36 ID:tAzw48fy
- 恋愛物は基本的に好きなんです。
ただ「そのカプは理解出来ない」と正直に言っただけで、
恨まれてしまう可能性を考慮しないといけない、これが疲れる。
もし、うっかり発言すると厨、厨、言われてしまう…。
別に自分の解釈が絶対とは思っていないし、
カプを理解できないなら、ハッキリ言って貰えた方が、
相手の考えが分かって自分的にはやりやすい…んだけど禁句。
理由を述べた上で理解出来ないと言われるなら、そうだと思うし、
自分のカプ解釈を否定されたとも思わないよ…。
同人は非常に人付き合いが難しい、
カプを許容しきれない以上黙ってるしかないんだろう…とアヒャ。
- 112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 22:19 ID:XW2Kf3K3
- >>111
>「そのカプは理解出来ない」
言われ方にもよるけど、あまり言われたくない言葉ではありますね。
文章や絵の巧拙についてなら対処しようもあるけど、カプは趣味の
問題ですから。言われたところで「わたしはこのカプが好きなんで
す」としか答えようがないですし。
読みたくもないものを無理矢理押しつけてくるような相手でもない
限り、言わない方がいいと思いますよ。
- 113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 23:22 ID:tAzw48fy
- >>112
「理解できない=それをやめろ」という意味ではないんです。
なるべく肯定的な言い方をするように気をつけます。
どうも私はカプの解釈より絵について言及される方が
ダメなんだと思います。
カプはNOと言われても平気ですが、
絵については放っておいてくれと思っている。
今までそれを基本に考えていたのでズレがあったんだと思います。
なんか今更な事いってすいません、でも大夫整理がつきました感謝。
- 114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 21:48 ID:jycJFiS1
- 怖い話をしてやろう
ある名門女学園で
ある男が一身上の都合で女と偽って入学した
半年が過ぎ、一年が過ぎ
親友やお姉さま方、先生方を騙しているのが耐えられなかった
退学覚悟で式の時、皆に打明けると
一瞬会場は凍りついたが
一番親しいお姉さまが
「わたくしも男性でした」
そして直後、会場から
「わたくしも」、「わたくしも」と次々と
まるで今まで溜めていたものを発散するように
後で分かったことだが
その学園の生徒や先生までも男だったんだ
- 115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 01:04 ID:0nHwl81d
- >114
和んだのはなんでだろう。
- 116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 13:05 ID:VMq1DT8o
- >>114
悪いんだが、それ20年前に 永井豪の新ハレンチ学園でやってたよ‥(´д`;)
- 117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 13:13 ID:VMq1DT8o
- ↑とかチャチャ入れて、スレの本題に戻るとな。(`ω´)
>>111〜113はハゲしくスレ違いだろう。ところが、誰もそれに反証
しようとしない。その前に追求さえもしない。
結局 >>1のアツイ主張は、どこにでもある「単なるカプ違い議論」に
すり替えられてしまうのだ‥ 。。・゚・(ノД`)・゚・。 ま、いいけどね‥ (´д`;)
- 118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 17:36 ID:Hq/LkO+x
- >>1の主張はアツイというか鬱憤がたまってるのね
遅過ぎだけど>>8の本は見かけたら買っちゃうぞ。
友達にノーマルカプの子がいて、よく数が少ない事を嘆いてるけど
そもそも萌えキャラも居ない自分は、何をどう嘆いていいかも良くわかんない。
萌えの人はだいたい、好きでパロ同人やってて萌えない人が居るなんて
考えた事もない、の状態だから、そもそも会話が成り立たない事が多いなー。
- 119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 20:13 ID:1w7irQ0c
- いや、キャラスキーならキャラスキーでいいんだよ。
問題はなんで猫も杓子もラブらんといかんのかと。
「自分はこういう信念を持って戦うこいつが好き」とか
「目標に向かっていく中で、人知れずこういう人間くさい悩みも持っているんじゃないか」とか
そういうスタンスで書かれた同人も、あったっていいんじゃないかな……と
カプ表記まみれの自ジャンルカットを見て思いましたとさ。
- 120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 21:19 ID:n/n6LdzT
- 恋愛しか興味がない香具師はそれでいいんだ。
でも他人までそうだと思ってほしくない。
でも思うだけならいいんだ。
こっちが恋愛より別の事にそそられるのを
変わり者扱いしたり、恋愛は最上のものだと力説して
恋愛マンセー厨の派閥に入れようとしたりしなければいい。
でも恋愛厨はそういうのが多いから困ってる。
- 121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 21:33 ID:LDNILQPL
- >>120
まったくだ。恋愛にあらざるものは同人にあらず、みたいな態度をとられると困るんだよな。
- 122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 22:29 ID:ilKtXaq3
- オレも完璧にウンザリ派なんだが、恋愛マンセー派の気持ちも解るんだな。
恋愛とかラブとかノーマルとか801とか百合とか、まあ色んな言い方をしているが、
シチュがどうでも ともかく「誰かと誰かが1対1で仲良くしてる図」が 人類は大好き
なんだよ。
それは歴史的にも世界的にも、否定しようのない事実だ。人間は他の動物と違って
「想像することで、他の個体の経験を自分の経験として認識できる能力」を持っている
から、自分自身の経験でなくても ともかく一番心地よい疑似体験を求める。
「1対1で仲良くすることの快感」は 生物学的な本能だから、結局コレに勝る気持ちよさは
ないんだよ。
ただ、男性の趣味は、これに縛られないものも多い。
例えばギャンブルとか戦闘、それをイメージさせる機能的に他者を圧倒できる機械や道具。
そういうものに特別の気持ちよさを感じるよね。
これは、男性が生物学的には より社会的であるため。‥というとカッコいいが、要は
働き蜂の立場であるために、「相手を倒すこと(屈服させること)」を快感に感じるからだ。
女性でも男性的なセンスの人もいる、男性でも女性的なセンスの人もいる。しかし、
「世間的に一番巨大な快感は何か?」と言ったら、誰にも異論はないはず。
同人世界は、誰かの創作物を中心に成り立っている隔離された社会だ。超最大派閥の
連中が、わざわざ他の少数意見を尊重してくれるはずがないのは目に見えている。(´д`;)
- 123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 22:38 ID:p0kol+II
- >>122
>同人世界は、誰かの創作物を中心に成り立っている隔離された社会だ。超最大派閥の
>連中が、わざわざ他の少数意見を尊重してくれるはずがないのは目に見えている。(´д`;)
でもなあ、創作という、本来他人と同じであることを嫌っても良いくらいの世界で、
派閥をつくり、皆と同じものを書きまくるってのは、なんかモニョるんだよな。
- 124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 00:17 ID:3jx7TYoA
- >122
1とかこのスレタイ見てると、尊重してないのは
お互い様だなあと感じる
- 125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 03:21 ID:bpfRJdwc
- 商業世界だと、ここまで恋愛物「ばっかり」じゃないんだけどなあ。
パロ同人(女性ジャンル)は、ほんとに恋愛物ばっかりだね。
……商業でも、女性作家の作品は恋愛ばっかかな。
- 126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 11:10 ID:0/znsp4v
- >>125
ジャンルによるだろうけど、同人界の需要と供給があまりに恋愛に偏りすぎているのかもね。
実際、恋愛モノ扱ってないサイトさんだと、ウマーなところでも掲示板閑古鳥なところ多いし、
投稿サイトさんでも、感想の数は 恋愛>>>>イパーン だし。
商業の世界でも恋愛オンリーにした方が、売り上げのびるかも知れないぞ。
- 127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 14:47 ID:3elkPHGO
- >125
商業で恋愛ものを書かない女性作家、いくらでもいるぞ。
恋愛ものしか書かないのは少女漫画家だけでは?
少年〜青年漫画描きなら恋愛なんてオマケだし。
同人は恋愛というよりエロばっかりだと思う。
商業ならエロに頼らなくても面白い話を描ける作家の方がエロより売れるけど
同人だとそこまでの実力を持つ作家は少ないしなぁ。
- 128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 20:47 ID:bpfRJdwc
- 自分の印象だと
男同人はエロばっかり(全てではないけど大部分)
女同人はカプばっかり(全てではないけど大部分)
だな。
男でカップリングにこだわる人は見たこと無いかも。
エロじゃないと売れないんだよね〜って言ってるのは良く見るけど。
逆に女で、エロじゃないと売れないんだよね〜って言ってる人は
見たこと無いな。
>127
そうか、いくらでもいるのか……寡聞にしてあんまり思い浮かばなかったよ。ごめん。
例外的な人は思い浮かぶけど(塀○夏子とか)。
エロに頼るって言い方は、こだわり持ってエロ描いてる人に少し失礼かもよ。
- 129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 20:51 ID:bpfRJdwc
- 一般的に考えても、女性に人気の漫画とか、女性に人気の小説とか、
女性に人気の映画とかは、もれなく恋愛物なので、女はそういう生き物なので
しょうがない、と思えば諦めがつかない……かなあ。>1
- 130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 15:42 ID:k7n915Xy
- 個人的には恋愛もエロも同じだと思うが。
ジャンルによってはカプもの同人が殆ど無い所もあるね。
最近はそういうジャンルでないと興味が無くなった。
サークルカット見て○×▲表記しか無いジャンルは最初から見に行かない。
中には読める本もあるんだろうけど探す気力もないし。
- 131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 23:01 ID:y4VsA/2g
- >>130
同志よ、貴殿には、自分で書くという選択肢しか残されていない。
○×▲表記しか無いジャンルで、血湧き肉躍る熱い漢の物語を書き尽くすのだ。
- 132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 21:49 ID:e8JTFRh2
- 保守しときます。
- 133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 06:41 ID:3Tsa2IQs
- ああ、こんなスレがあったのか。
私はコンビ燃えしてるとサイト注意書きにも明記してるのに、
現行複数ジャンル全てにおいて、リクで捧げた先では書いたもの皆カプ萌え表記されるよ。
だからうちは×じゃなくて&なんだってば。他校の好敵手鎬削りがいいんだってば。
二次ノンカプSSで迷いなくカプ扱いされるあたり燃えがたるんどるんだろう。
というか、読み手にそれが伝わってない己の筆力に問題があるから日々精進だがな!
- 134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/11 02:39 ID:VI+6fPbM
- あそこは恋愛じゃなくて友情etcだからとわかってもらうには
エゲツないくらいの下品表現したり、それぞれに恋愛の本命出したり
しないと駄目っぽい。
恋愛厨さんには燃えを萌えに変換されてしまいます。
- 135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/14 12:17 ID:4LIliBjY
- 吐かせてくれ。
恋愛も悪くないんだよ。生命体の本能だし。二人の間の、切ないまでの思い
なんてのは、確かに読んでいて面白い。でもさ そ れ だ け って現状
に凹むんだよね。
敵役とも、恋に落ちなければならないような雰囲気の漂うマイジャンル。
Aよ、おまえは優秀な戦士ではなかったのか? 何故、敵と恋に落ちる?
俺が寝技だとばかり思っていたら、なにが「裏切るのは嫌だ」だ? 任務を
裏切っているのはおまえだろ! せめて、任務と私情の間に葛藤を感じさせ
てくれ!
なんで、みんな恋愛に結びつけたがるんだろ。強大な敵に立ち向かっていくと
きの、血湧き肉躍るような高揚感とか、罠を張って、全滅と思いきや大どんでん
返しとか、世の中にはもっと面白いものがたくさんあるだろうに。
- 136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/14 15:18 ID:m5ZNZMGy
- 自己投影丸出し捏造オリキャラ女なんかわざわざ作って
なんであの硬派なキャラに恋愛させなきゃなりませんか?
彼はあのままでいいんだよ。
っていうか恋愛からみにしないとあのキャラの魅力が表現できない
っていうヤツにはあのキャラの二次創作はやって欲しくない。
- 137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/14 17:18 ID:dkCLLz4Y
- 硬派もDQNも恋愛はする。
- 138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/14 17:32 ID:UT+T5/pT
- でも恋愛しかしないんだよ
- 139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/15 03:50 ID:/JLlTgC/
- 恋愛物ばかりになるのは、恋愛以外をメインに扱い、
なお読ませるだけのものを作る力が
書き手に乏しいからじゃないでしょうか。
恋愛物なら、主要人物は思い入れできる二人だけだし
エピソードも心情的なものが中心になるから、
読書不足、社会経験不足の作り手でもどうにか読める
話は作れる。それに、パロだと大抵の場合、
原作は恋愛以外がメインの物語だから、恋愛やエロなら
いってみれば原作と張り合わなくて済むわけだけど、
原作と同じか原作に近い切り口だと、書き手の力が
原作と比較されてモロわかりになっちゃう。
そうなると、読み手としても内容で選べば、しぜんと
恋愛ものが中心になってしまうんじゃないかなあ。
もちろん、男性はエロ、女性は恋愛が娯楽興味の
対象になりやすいってのはあると思う。
ただ、自分がいままで見た中では、
恋愛以外をメインに描いて、かつ読み手を楽しませる
ことができる作家は、どこのジャンルでも人気だったよ。
- 140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/16 11:14 ID:ZgLqoPFI
- 最初から恋愛部分が重要なら別にいいけど
恋愛だけの話じゃなかったはずなのに
終着地点が両思いめでたしめでたし
この人生最良の時で終了!
だと萎える
- 141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/16 19:10 ID:ygM0l3nA
- >>140
>>この人生最良の時で終了!
あとは墜ちるだけってか? ある意味バッドエンドだ。
- 142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/17 22:03 ID:QH8m9rXk
- >>139
なるほど、その可能性もありますね。
創作には「萌えだけでは越えられない壁」というのが確かに存在します。
人間、誰しも自分の経験と知識の範囲外のことは書けません。それを補う
のが、文献調査や経験者へのインタビューなど取材活動なのでしょう。し
かし、きつい言い方になってしまいますが、恋愛「だけ」しか書けない人
の作品には、こういった下調べの努力を怠っていると思われるものが少な
くないですね。ちょっと人に聞いたり、ぐぐったりすれば簡単に判るよう
なことを、平気で間違って作品を破綻させていたりすると、正直萎えてし
まいます。
この辺の手を抜かない人の作品は、やはり違います。知人のプロの絵描
きさんは、兵隊が通り過ぎた後の足跡を描くため、自衛隊に取材を申し込
み、靴底の写真を撮らせて貰ったそうです。一枚の絵に描ける情熱と申し
ましょうか、努力とは、こういうことなのだな、と実感させられましたね。
(長文失礼しました)
- 143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/17 22:06 ID:QH8m9rXk
- ↑
×描ける
○かける
訂正スマソ
- 144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/17 23:10 ID:lelw3Du7
- 「人それぞれ」を意見を通す魔法の言葉と思ってる人がいる。
そんなのただの理念であって実際の世の中は言い争いのパワーゲームなのに。
自分の心を聖域みたいに思ってるのか。
- 145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 00:33 ID:AufKF1nc
- では、もうこの魔法の呪文も、過去の遺物として無効なのか。
「読みたいモンがなかったら、自分で描け&書け」
…今はサークルと買い専がガッチリ別の層だったりするから、
やはり無効な気がするが。
こうも恋愛物が主流なのは、やはりニーズが主流だからだとオモ。
今は客の好みがあまりに細分化&特化しすぎてるんで
一番の狙いどころを抑えないと、商売になりにくい。
昔みたいに、ラブあり戦闘ありドタバタありシリアスあり、を
ひとつの作品に盛り込みにくい。商業誌も同様。
それをどうにかするには、恋愛以外のテーマが得意で
かつそれでジャンルTOPを張れるような最大手サークルが出現しないと。
大昔はそういう大手いた。今は出現しにくいかもしれないが。
恋愛以外のテーマが得意で、客に楽しく読ませることのできる
エンタテイナーでないと。
しかし大抵、これを目指す凡人は
「アテクシは他のやおい厨房とは違うのよ!」とかのヒスオーラを
巻き散らかすにとどまるか、あるいは
「どうせ主流じゃないから…」と卑屈になって、
人気があるのに気まぐれな活動しかしないので、
一部の人間しか買えない、という二種類の罠。
やぱ「恋愛物以外」の大手が頑張らないとダメっしょ。
- 146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 09:16 ID:9AUJ3ZaC
- 恋愛・エロ以外で大手になれる人って、同人でなくてプロになった方がいいかもね。
- 147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 14:14 ID:bzpjbmzc
- 恋愛ものはほとんど買わない。
自分が描きたいのも恋愛ものじゃない。
だけど、前々ジャンルの無駄に分厚い本の在庫の山を見るとさ・・・
今はカプをカムフラージュにして、描きたいものを描いてる。
感想も売れ行きも数倍だ。
やっぱり・・・読んでもらえる人が多い方が嬉しい。
それが現実。
悲しいね、サッちゃん。
- 148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 21:07 ID:VmSYPIZB
- >>147
同意、哀しいよね。「好きなものを好きなときに好きなだけ書ける」のが
同人の特権だったはずなのに、気づいてみれば、恋愛オンリー。
プロの世界の方が、まだ、色々あるんじゃないか、と思えてしまう。
あまつさえ、同カップル愛好者で派閥をつくり、お互いに叩きを繰り返す
輩まで現れる始末。
一体どうなってしまったんだろ。
- 149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 23:38 ID:Omp84moY
- メインがカプじゃない物を描いても読者の反応が「このカプが〜」ばかりだったりすると、
悲しいよな。
自分は恋愛物も好きだけど、恋愛物やカップリングで括る事しかしない人には
どう対応していいか解らない時がある。原作燃え<<キャラ萌えなタイプにも当て嵌まるけど。
- 150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 10:07 ID:Oji/uxoX
- オマエらの能書きはよく解ったが、実際に恋愛シチュ以外のどんなストーリーなり
エピソードをメインとして読者に見せたいのか、そんな話もしてみようぜ。
ちなみにオレは、日常コミカルなんか好きだな。いつでも生活の中の面白楽しい
エピを味わってもらいたくて描いてるところがある。いや、もちろんその都度の
ちゃんとしたテーマは別に設定しているけどね。
- 151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 11:49 ID:Cdu2HAAv
- >>150
漏れはスパイ物。
主役は男女ペアですが、二人の関係を描くのがメインではありません。スパイ
物の醍醐味といえば、なんといっても駆け引きや戦闘。敵をペテンにかける瞬間
の爽快感は、書いていても読んでいても何物にも代え難いものがあります。もち
ろんそれなりの苦労もあります。スパイ物は複数のエピソードが同時進行するこ
とがあるため、破綻しないよう細心の注意を払わなければなりません。執筆前に
時系列やガントチャートを作成するなど、かなり気を遣います。
しかし、作者の力の入れ具合とは裏腹に、こういったシーンって、受けはあま
り良くないですね。同業者から「構成はどうやってつくってますか」とか「破綻
がありませんね」といった、書き手視点の感想や意見を、ごく稀に頂ける程度。
逆に作者的にはあまり力の入ってない、それこそ、軽いデザートのつもりで書
いた、ラストの甘いシーンのほうが、受けはいいようです。
「最後がとっても良かったですvv もっとA×Bをイチャイチャさせて下さい!」
といった、心底嬉しそうな感想を頂けたりします。
やはり、読者の需要は 恋愛>>その他 なんでしょうかねえ。
- 152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 13:33 ID:mwgyQVZe
- >151
実際にもっとイチャイチャさせると、飽きられる罠。
やおい萌えしている人々が、原作がやおい路線に媚び出すと
途端に手のひらを返すのにも似ている。読者は無責任で複雑だ。
恋愛以外の人間関係を描くのが好きかな。
友情や親子の愛、部下と上司の連帯だとか。
・・・これらをことごとく恋愛感情に変換して読む人もいるけど、
最近はもう、それでいいやって気になってきた。
- 153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 14:48 ID:tmXeg1Y2
- >150
私はパロ者なので、基本的に元ネタの延長。
スポーツものなら本編では勝敗だけしか描写のなかった試合とか
マルチエンディングゲーならその他の可能性とか。
急にキャラ変わっちゃった(設定ミス)人物を、
なぜそうなったか推測して描いたりもする。(これが楽しい)
ヤマとオチのない話は描かない。
- 154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 15:09 ID:pyOis3Ri
- シリアスなら>153と同様本編補完系。出番の少ない脇役が好きなんで、活躍を考えるのが楽しい。
ギャグだったら色恋沙汰の一切からまないバカ系。「シムラー!ウシロー!」みたいなノリで。
ギャグ中心と銘打ってても、惚れたはれたでムキー…ってなってるドタバタだと、
ちょっと失望してしまうタイプの読者でもあります。
- 155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 18:23 ID:WRitryqv
- 推理物ならオリジナルの推理物みたいに自分なりの話を作るとか。
- 156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 23:08 ID:YZnM94qa
- アクションがいい。
破壊工作員がめちゃめちゃビル壊したり車で暴走したりするやつ。
- 157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 23:13 ID:a0JpTNW/
- >>156
そのジャンルは、絵が相当上手でないと寒い作品になる罠。
- 158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 02:22 ID:wp5eiun3
- 原作で出てきたアイテムでドタバタがおおい。
あと、>>1のタイプの話は大好物。
- 159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 11:39 ID:wciikmXx
- >>156
当方は字書きですが、それやったことがあります。
アクションは勢いですね。いかに読者を引っ張り込むかにかかっていると思う。
- 160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/24 02:23 ID:GlB008Nl
- 当方オン字書き。
恋愛やら友情もたまには織り交ぜているが、
メインは主人公の生きて行く葛藤とかアクション。
カウンターもまわらなければ、感想ももらえないぃぃぃ〜。
「きゃ☆ ○○君、大好き(ハート)」
「俺もだよ ○○(ニヒル笑い)」
風、星、月、羽根、空、都会、みつめあう二人。
みたいなの書けばいいのか?書いたら感想くれるのか?
ってくらい追い詰められたこともあったけど、今はマターリやってます。
- 161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/25 00:13 ID:td4CQ0as
- >>160
うちも似たようなもん。
甘さを競い合っているマイジャンルに反旗を翻し、堅い話ばかり書いてます。
感想は全くもらえませんが、解析を見る限り、固定の読者さんはいらっしゃ
るようなので、マターリやってます。
- 162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/25 02:39 ID:fwHHs8Aa
- 独自路線を貫くと、数は少なくても固定の人はつく感じがする。
別ジャンルの本も買っていってくれたり。
熱心な感想もくれるよ。
私も甘さ山盛りジャンルにいるけど、ほぼオンリーワン状態で友情もの・日常ほのぼのやってる。
これはこれで楽しい。オンリーの時はいつも隅になるけどw
- 163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/26 22:06 ID:FD9OUJ5L
- とりあえず、同人やるなら群れずに本当に作りたいものやれと。
- 164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/26 22:40 ID:eE692u1o
- >>162-163
いいこと言うなあ。
表現者たるもの「みんなにあわせて同じような趣向で」というのはタブー
多少浮こうと己の道を突き進んで欲しい。
(なんか新入社員への訓示みたいだな)
- 165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 11:57 ID:jSbaJ4Qj
- 今の時代は本当の創作者(クリエイター)が少ないように感じる
- 166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 21:38 ID:KUeijrRz
- >>165
つまらんこと言うなぁ。このビミョウな違いは何なんだ? (´д`;)
- 167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/29 20:24 ID:0OWJRhTh
- 恋愛じゃなくて友情ものが描きたい。
- 168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/29 20:29 ID:ENsRwnrY
- >>167
描けばいいだろ
他人に描いてもらいたいわけじゃないんだから
- 169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/29 20:45 ID:kz6dxmP0
- 同人の場合、友情物を描いても
友情と認識してもらえない場合が多いね。
トークで友情物ですとでも書かなきゃならないんだろうか。
- 170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/29 20:54 ID:1zpsdPV/
- それはそう認識されない表現力に問題があるんじゃないか?
- 171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/29 21:10 ID:0OWJRhTh
- >168
間違えた。描いてもらいたい。描きたいけど、表現力無いから。
- 172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/29 21:15 ID:kz6dxmP0
- 試しにパロ同人で恋愛と勘違いされた友情ストーリーを
オリジナルに直してネットで発表したら
普通に友情物に認識された。
表現力の問題より、読み手側の先入観の問題のような気がする。
- 173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/29 21:52 ID:GjOpWa7j
- >>172
ジャンルにもよるだろうね。
恋愛が「前提」となっているようなジャンルだと、ひょっとして違うんじゃ
ないかと思いつつも、変に気を遣って「ラブラブに萌えました」のような感想
を送る人もいるかも知れない。
- 174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/13 13:34 ID:DvIafjCk
- 面白いね、ここ。
本当にエロ・レソアイだらけだね。
そうじゃない中堅〜大手も居たけど、プロ目指してやめちゃったよ。(;´Д`)
- 175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/20 22:52 ID:E/tM5GJy
- 吐かせてくれ
恋愛上等、いいじゃないか
「愛し合う男女、是麗しきかな」ってなもんだ
でもさ、カップリングに派閥があるってどういうことなのさ。
●●×△△至上主義だって?
ふざけんじゃねえよ。物書きが「みんないっしょ」して恥ずかしくねえのかよ。
誰にも書けないものを書こうとしても書けなくって、悩んで藻掻くのが物書きの
本領ってもんじゃないのか?
みんなで同じもの書いてりゃ安心なのか?
べらぼうめ
- 176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/20 22:54 ID:PGn+83lp
- なんか的外れ……
- 177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 10:33 ID:pw33S+5i
- ジャンルも末期になってくると、メジャーカプオンリーばっかりになっちゃうんだよなぁ……
恋愛ネタには興味がないけど、マイナーキャラ込みでオールキャラ転がしが好きな自分は
コミケ落ちたら本売るところがないよ。
赤豚や地方イベントは年齢層が合わないし。
- 178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 01:16 ID:wYmMy4P/
- そうなんだよね…マイナーキャラ扱ってると、そういう悲しさはある。
まさに「本を売れない悲しさ」
- 179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 10:25 ID:fzqfYtXz
- そこでオン同人ですよ
- 180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 11:53 ID:o4fEudN4
- ところが同人サーチやリング、同盟なんかにも同じことが言える場合があるんだよ。
ナマモノ系だったりすると、リンクできる知り合いがいない場合
同ジャンルのサーチやリングなどしか宣伝手段ないしね。
カプ、カプ、カプ、どいつもこいつもみんなカプ。なぜだ!
- 181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 14:49 ID:Cdc7wX2I
- >>カプ、カプ、カプ、どいつもこいつもみんなカプ。なぜだ!
需要がある上に書きやすいんだろうな。
登場人物が少なくて済むし、何より、二人の心情を描くだけなら、取材が
いらない。
でも、行き詰まるのも早いと思う。全くインプットが無い状態で、自分だ
けの思弁世界を構築できるような天才ならともかく、凡人は、自分の萌えを
吐き出しきってしまったら、後は書けなくなるか、書けても同工異曲になら
ざるを得ないだろう。
カプばかりにこだわらずに、もうちょっと広い視野を持ってもいいと思う
んだよね。
- 182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 15:21 ID:EIvHZRBC
- >181
カプ物だから取材や資料集めをせずにお気楽にできる、とにかく楽、って考え方は
どうかと思うけど。
大半がそんな物かもしれないが、それはカプ以外のパロ同人誌にでも言える事だし、
個人の萌えや嵌り方とは別次元の製作態度の問題だろ。
カプ=視野が狭い、という見方自体が視野が狭くないかい?と思った。
恋愛物にウンザリしがちだがウンザリしがちな書き込みにウンザリしがちになっちゃうよ。
- 183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 16:24 ID:Cdc7wX2I
- >>182
>カプ物だから取材や資料集めをせずにお気楽にできる、とにかく楽
おいおい そこまで言ってないだろう。
きちんと書こうとしたら、カプだから書くのが楽なんて事はないと思うよ。
もちろん、カプだから視野が狭いなんて事もあり得ない。
ただカプ「だけ」ってのはどうよ、って思うんだよね。
これは、ジャンルによるのかも知れないけど、二人がイチャイチャする場面
「だけ」が延々と描かれる小説ばかりだったらどう思う?
- 184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 20:26 ID:1lE7k0J+
- 歌でも一般の漫画や小説もそうだけど、恋愛ものが人気があるだけって
ことじゃないの?なんでそう難しく考えるんだろ。
- 185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/25 00:05 ID:Pdj+ZdmM
- 恋愛が本当に生きる設定もあれば、
恋愛など邪魔なだけ、な設定もある。
あのキャラの恋愛だけは考えたくない。
脳内で勝手に作り上げるのは自由だが
そんなものを垂れ流されるのは勘弁。
- 186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/25 16:44 ID:VUYMTIO7
- 恋愛ものも嫌いなわけじゃないんだが
ひたすらカップリング表記に埋めつくされたスパコミのカタログ見てたら
なんか唐突に空しくなった。
色恋以外の角度から何かを語ることは
そんなにも必要とされていないことなんだろうか。
>185
なんとなく、気持ちはわからなくもない。
孤高であることがアイデンティティみたいなキャラが
うじうじしてたり色ボケになってたりすると、少しやるせなくなる。
- 187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/25 19:58 ID:4VhqIF7k
- >>186
>色恋以外の角度から何かを語ることは
>そんなにも必要とされていないことなんだろうか。
ジャンルによって違うだろうけど、同人物書き(漫画書き含む)の男女比ってどうなんだろ。
少女漫画なんかに目を通すと、大抵恋愛がらみですからね。書き手に女性が多いと、恋愛も
のが多くなるのも判るような気がする。
68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)