■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
冬の行列時の防寒対策を語り合おう
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 01:33 ID:RG5TXljy
- 徹夜始発は当たり前という行列好きの皆さん、
防寒対策はどうしてますか?
できれば入場時には荷物にならない、コンパクトで優秀な防寒方法があれば嬉しいですよね?
みなさんお勧めの防寒対策を語り合いましょう!
- 2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 01:35 ID:/CRZBUCA
- 2をとりつつ、徹夜はよくないと思いつつ。
焼き芋はカイロとしてかなり優秀。
3−4時間くらい余裕であつあつ。
- 3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 01:35 ID:RG5TXljy
- 今までの経験からのお勧めはタイツ2枚履き、下着2枚重ね。
中に入ると熱いのはこまりものですが、場所をとらないのでスムーズに買い物できてよかったです。
- 4 :1:03/12/06 01:36 ID:RG5TXljy
- >>2
徹夜はしないんですが、この時分普通に始発で行くだけで凍え死にそうになりますよね・・・
手が冷えるんで焼き芋カイロいいですね。
- 5 :1:03/12/06 01:37 ID:RG5TXljy
- 今考えているのは下着の上にサランラップぐるぐる巻きです。
昔ダイエットで汗をだすのに流行ったくらいだから、保温効果を期待しているのですがどうでしょうね。
- 6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 01:47 ID:gdaAWO3m
- 去年、あったかいだろうと思って、ヤフオクでサーフィン用のウエットスーツを落札して着ていった
なんと!ぜんぜん寒くないではないか!こいつは(゚д゚)ウマーだな!
と思っていたところ、トイレに行きたくなり、トイレへ行って気が付いたこと・・・
全裸にならないと便が出来ない・・・(´・ω・`)ショボーン
こりゃあったかいけど使えないと思い、初日に買った物と一緒に鳥で自宅へ送ってしまった
これに懲りて、今年は、上半身だけのウエットスーツを落札した
いや、マジで全然寒くなかったですよ
東からコンビニへ行くために歩いたときは、逆に暑くなったぐらいで・・・
ちなみに、エットスーツの上に着ていたのは、厚めのフリース1枚と、薄めのナイロン製ジャンバー1枚だけ
- 7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 01:53 ID:/CRZBUCA
- 補足としては、やはり一本丸々が最強。
おととしの経験からすると、7時に並び始めて11時に入場するまで、
ガタガタ震える体を温めてくれた。
さめた芋も好きなんで昼食にもなった。
ただ、去年は半分でしか買えなかった…。
これだと保温能力結構落ちます。それでも2時間くらいは余裕。
- 8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 01:59 ID:ft8tHYEP
- 腹巻は必需品。
- 9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 02:07 ID:gjpvdfn8
- これも参考にしたってよ
冬コミ参加の予備知識
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060785057/
- 10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 03:06 ID:tSCF8Amo
- とりあえずハクキン懐炉ははずせない。
24時間持つし。
- 11 :10:03/12/06 03:13 ID:tSCF8Amo
- つーてもスターフなんで徹夜組じゃないですよん。
- 12 :1:03/12/06 05:06 ID:RG5TXljy
- >>6
それよさげですね!
安く買えたら、思い切って股間に穴を開けた専用ウェットスーツを作るのもいいかも。
>>7
ならぶ時間に焼きたての芋が換えるかどうかが鍵ですね。
>>9
行ってきました。
なんかナサの開発したエマージェンシーシートがいいみたいですね。
銀のホイルに包まってる姿はちょっと見ため怖そうだけど。。。
- 13 :1:03/12/06 05:08 ID:RG5TXljy
- ウェットスーツがいいならスキー用スーツも使えるかも!?
家にあるので明日掘り出して試してみます。
ちなみにラップ巻き巻きはさっき試しましたが、なぜか痒くなるのとずれるので撃沈。
服の上からなのになぜ痒くなるんでしょーね。
- 14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 13:07 ID:iIwUvpma
- 動かずにじっとしてると、とにかく足と手の指先が冷えるので、
靴に入れるタイプのカイロと、ふつーのカイロをコートのポケットに入れて、
暖めるべし。(どっちも100円ショップで売ってる)
あと、体の冷えには、首すじにカイロを貼り付けてその上からマフラーを巻くと効果大。
(ちなみに、夏の暑いときには、首すじを冷やすと効果大。)
- 15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 13:12 ID:iIwUvpma
- >服の上からなのになぜ痒くなるんでしょーね。
湿気がたまって蒸れるから。
たとえ寒い時期でも、体表からは驚くほどの蒸気が放出されてます。
ラップやホイルでぐるぐる巻きにして1時間もじっとしてれば、
内側にものすごい量の結露が発生して、服が濡れ濡れになる。
濡れた生地の防寒性は極端に低下する。絶対やっちゃだめ。
同じ理由で、ウェットスーツやエマージェンシーシートもダメ。
あれはあくまで海の中、非常時に使うもの。
- 16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 13:49 ID:ampiaPu6
- ラップやホイルは頷けるけど、エマージェンシーブランケットは
そうでもないんじゃないか。(毎回使ってる)
結露なんてそうしないし、なにより中が蒸れてきたら(蒸れたという
記憶もないけど)、普通は前開けたりして空気入れ替えるのでは?
心配なら、足に巻くだけにしときゃいいし。
・・・何が言いたいかというと、エマージェンシーブランケットは
たいへん素晴らしいので、もうちょっと仲間が増えて欲しいなぁ、と。
みんなで巻けばこわくない>銀のホイル
(ウェットスーツは解りません)
- 17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 16:33 ID:CJoHLOoy
- 基本的に>>3の上下下着重ね着が一番じゃないか?特に下!全然違うぞ。
重ねで苦しいと思うなら、山用の下着もいいぞ。薄くてあったか。発汗対策もされてるし。
あと、汗かきは風邪の元だから、厚手の上着じゃなくて、下着やセーターで重ねて、
薄手の上着のほうが、温度調整もしやすくていいぞ。
あと、ここまでで語られていないのが、地面。冷たいしどんどん熱を取られる。一番いいのが
椅子だけども、小型でもかさばる。コンビニ売りのピクニックシートは、この場合ないよりは
マシ程度なので、せめて新聞ぐらいは敷け。キャンプなどの小型マットをよく見かけるけど、
あとでかさばるんだよなぁ。あったかいけど。
御勧めは、エアクッション。口で吹き込む程度のいす用くらいのものでOK。
靴も気をつけろ。歩きやすい柔らかいのもいいけど、底が薄いと、意外と足が冷たいぞ。
>>14さんのように何か考えたほうがいいよ。ただし、靴下の中にカイロは駄目。低温妬けど
もありえるし。邪魔で、痛くなったら出しにくいぞ。
でも一番困るのは、自分の汗が冷えるのと、当日の雨だよ。(あと、睡眠含めた体力な。)
こんだけカキコしたけど、日程上今回行けないので、みんな頑張れ。 で、あげ。
- 18 :17:03/12/06 16:39 ID:CJoHLOoy
- みんな頑張れて↑かきこみしたけど、徹夜は駄目。ぜって―駄目。
- 19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 17:00 ID:iIwUvpma
- 登山や冬のライダーには常識だが、
一枚で対応しようとせず、重ね着をすること。
肌着は木綿などの天然素材は厳禁。水分をじっとり含んで冷たくなる。
登山用・・とまではいかなくてもいいから、ユニクロなどの化繊100%のシャツを着ること。
これ山屋の常識。
つぎに化繊のトレーナーなど。その上にフリース。最後に一番表面に、風を防ぐ革やナイロンのジャケット。
これは、開場後に歩き回って熱くなったときに脱いでリュックに押し込めるよう、
ウインドブレーカーのようにナイロン一枚だけで中に綿など入っていないものがいい。
とにかく、少ない枚数で対応しようとすると、開場後に暑くなったときに地獄を見るので、着る枚数で調整できるよう
重ね着して防寒すること。
首周りもの冷えを防ぐのも重要。ちょっと長めのフリースマフラーを買って、
鼻から下にぐるぐるまきにして冷えを防ぐ。足下にも登山用の薄い化繊靴下とフリースっぽい靴下を重ねてはく。
靴は緩めのブーツとかがよい。(合成革は湿気を通さなくて蒸れまくるので、天然革にすること。)
下も同じく。化繊のももひきの上にジーパン、その上にオーバーパンツ(裾が閉まるやつにすること)をはいて、
開場後は脱ぐ。ユニクロのエアテックパンツなんかがかさばらなくて良い。安いから邪魔になったら捨てられる。
手袋も用意すること。あと、ニットの帽子も。耳がとにかく冷えるので。これは100円ショップでも売ってる。
- 20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 17:22 ID:IQy5OYEw
- ブランデーを飲む。
靴に唐辛子を仕込む。
腋の下に手をいれる。
- 21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 18:55 ID:0ieoCrRt
- >>20
酒持ち込みイクナイ!
- 22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 22:50 ID:RvBcqQYv
- みんなよく考えてるんだね。
私なんか、行列中は下着>カットソー>ダウンコートで耐えて、屋内に入ったら下着>ダウンコートだよ……。
早速参考にします。
- 23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 00:50 ID:nyuboQv4
- コートの下は下着だけ(´д`*)ハァハァ
- 24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 11:32 ID:x4/mgoXY
- バイク乗りなんで、普通の冬ジャン+チノパン+マフラーにバイク用の雨合羽(冬は脚を冷
やさないように普段も下だけ履いてる)上下+帽子+手袋で概ね我慢できる寒さになる。
さらに、靴下2枚履きで完璧。
一番上が雨合羽なんで、あとは荷物の防水用具(ゴミ袋とか)を用意すれば雨雪でも何とか
なる。
会場に入ったら、合羽だけ収納。あとは会場の状況に応じて脱着してる。
- 25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 13:42 ID:n/5KrP0u
- 北海道、東北、北陸の方から来てる人間にはどこが寒いのかいまいちピンと来ないのだが…
- 26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 15:21 ID:1fQ7gpI8
- 寒がりでなくてもケツの下に敷くものだけは必要だよ
便意対策にもなる
俺の場合カタログがそれだが、傷付けたくないからビニールかぶせてその上から座る
- 27 :ARES ◆QCuj8gGVNE :03/12/07 19:42 ID:uvquiJzb
- 東北からだが足をだしていて寒いのでホッカイロを上半身にガッチリと
- 28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 23:37 ID:xOyuC3JX
- 毎回冬でも半袖の奴見るんだがあれはなんなんだ?
- 29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 23:44 ID:lEYlx5XR
- >>25
冬の朝に外で数時間もじっとしている機会なんて普通は無いし、やはり寒くなるでしょう。
実際、去年の同人板でも北海道の人が同じようなことを言っていた。
自分は寒さに慣れているから、とあまりナメてかからないほうが良いかと。
- 30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 00:56 ID:eHXHPJi8
- 椅子必須。
で、金あったらエマージェンシーシートを買え、と。
トイレ行列に並ぶのはつらいから前日から水を飲むな、と。
- 31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 07:06 ID:MExvHETe
- 冬の乾燥は侮れないから、適当な水分補給は怠らないこと。
トイレは早めに並ぶようにして、ちょっとは飲んでおいた方がいい。
ホテル宿泊組は部屋も乾燥してるし、前日から取らないのはNG
- 32 :参考までに:03/12/16 01:09 ID:FZleDCqP
- 冬コミ生きたいんですが、予備知識教えて
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029184941/
944 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[] 投稿日:03/10/10 11:26 ID:iwHKWY5D
開場前の待機列での寒さ対策は、パンツ一丁になって乾布摩擦!
これ最強!
945 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/10/11 05:36 ID:Qf/BHYf/
>>944
周りの参加者の気力を下げる効果もありそうだw
946 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[] 投稿日:03/10/12 03:34 ID:rv92SBXF
なんか、以前にも似たような書き込みを見たような気がするが、
そのときについたレスを思い出して書いてみるテスト・・・
>>944
それではまだ素人!
玄人なら全裸で冷水摩擦!
これこそ最強!
947 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/10/12 03:52 ID:Swbc4Fb0
頼むから救護の仕事を増やさないでくれ…。
950 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[] 投稿日:03/10/13 04:04 ID:GisWMhu1
>>947
救護より何より、警察が介入して面倒なことになる前に排除and/or隔離しなきゃ!<全裸で冷水摩擦
- 33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 21:17 ID:Fmx8cvSA
- 貼るカイロってどのタイミングでつけてるの?
行く前か現地か
- 34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 00:43 ID:i3lXUPwQ
- age
- 35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 00:47 ID:7wZ6Z1Tt
- 酒を飲んで駐車場で寝ると
朝手足が動かなくなります
- 36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 08:22 ID:YlIsrd8a
- 会場周辺のコンビニ関係者です。こんにちわ。
徹夜で並んでいる時店に置いてあったらいいなと思うものは何ですか?
参考にしたいですよろしく。
普段コンビニに無いもので!
- 37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 11:28 ID:wNsaZo4b
- >>36
とんじる
- 38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 11:34 ID:YlIsrd8a
- ちなみに店内非常に混む為、危険なのでお湯撤去ケテイしました
- 39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 14:08 ID:WaiZeZqR
- >>36
肉まんを100円で売るな!!!!!!!1
- 40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 14:53 ID:JgKHXV62
- アウトドア用の上着を普段から愛用。
ナイロンのジャケットにダウンやフリースのライナーが付いてるやつ。
中に入ったらライナーを外してジャケットだけにして調節。
ポケットも多いし便利だよ。
セットじゃなくても、ナイロンジャケットにフリースを重ねてもいいね。
サクール者なんだけど、風の吹き込み具合によって暖かさ調節をしないと
中でも凍える。マフラー巻いたりイスにフリース敷いたり。
100均のひざ掛けは小さくて貧弱だけど、イスに敷くにはちょうどいい。
>17
>キャンプなどの小型マットをよく見かけるけど、あとでかさばるんだよなぁ。
100均で折りたたみ式のを売ってた。それならどうだろう?
折りたためない奴も、カッターで切れ目を入れてガムテで止めれば使えないかな。
座り心地は良くなさそうだけど、無いよりマシだと思う。
- 41 :NO! 綿棒。:03/12/19 21:49 ID:K6l2tnSV
- 実際そこまで寒くないぞ。
- 42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 22:16 ID:wNsaZo4b
- ここの連中は大げさだ。
去年の冬はひざ掛け1枚で十分暖かかった。(暑いくらいだったが・・・)
- 43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 22:53 ID:THShVEjO
- 貧乏人は暑さ寒さに強いと聞く
- 44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 00:48 ID:gywLClgT
- そうでもないよ。漏れ貧乏人だけどメッチャ寒がり。
- 45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 19:19 ID:UxCzRSdi
- >>38
マジですか?
カップラーメンが食えませんよ。
- 46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 23:38 ID:ST6z/slg
- dgtghf
- 47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 15:27 ID:O+MhZzf7
- 夏は寒かったな。FMではd汁売ってたぞ?お湯不要、レンジだけでできるやつ
- 48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 16:17 ID:C3W9/3KL
- サークル入場する
- 49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 16:26 ID:mMuKBCfn
- 週末に寒波が来るみたいだね…
腰痛持ちなので腰に温湿布+タイツ+靴下2枚履きで行きます。
- 50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 20:41 ID:9VO5X4Dh
- 100均で、エアクッション買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!よ
- 51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/24 01:43 ID:dTzJIBpQ
- http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
降水確率は10%、20%、30%か……。
まあ、当たらんけどね。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/13108/44136.html
江東区ピンポイント。コロコロ変わるので注意。
- 52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/26 23:25 ID:Vl724oLY
- >>51
ゆ・雪!?
- 53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/26 23:27 ID:N4TFCHfC
- 気温と数時間後の天気から考えて、
みぞれっぽい雨がパラついてすぐあがるんじゃないかな。
- 54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/26 23:31 ID:lDfQc97k
- ( そんな事より1さん、ちょっと聞いてよ。スレと関係有るんだけど。
`ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
;:'´ ( このあいだ、東京ビッグサイトへ行ったんですの。東京ビッグサイト。
_....._{{ 〃 \ そしたらなんか人がいっぱい集っていて。
, - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、ー――V―――――――――――――――
/ ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、 _....、、、、 ( で、話を聞いたら新刊の同人誌を買うために
. ,' ,'´ ,ィ ,ィ ,' , `ヽ', ',-<´ , `ヽ.`ー―V―徹夜していたデブヲタが凍死したんですって。
,' .i /|. /.| { i, i, }. }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、 ,..-‐-、),.....`_―
! | ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |. ! ヽ.l ./ ,! ,,`ヾ:、 ':, ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! | ゙レ__,〃_/リ !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ', / //`''} }.'; ',
ヽ、', l:!Kノ}. f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ |
| l!iヾ- ' , .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、 __`彡 ノ
. ',|!!、 r‐┐ ` ノ' /,イ ! __ , ⌒'/!| | !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h. ._: ´ ソ).(
'i!゙、ヽ、 ゙ー' _, ィ,:',:''´ ! !、 ー' ノイ ! | | !、 !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
,、- '´ ヽ、゙、 { `>"、 ! ! ! | `>-、 | |、 ________∧_____
/\\ ', } //`ヽ| ',.!゙、 !// ゙!/ ! ( もうね、アホかと。馬鹿かと‥
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1044015866/16-
- 55 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 23:32 ID:l+IFAx9n
- あんまり寒くねぇな。今回は。
- 57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 00:14 ID:OdXxl1hE
- >>25
おまえは関東人(w
ホカイドー人は物理的に我慢のならない寒い
環境に生きているため、暖房した部屋に慣れて
いて、単純な耐寒能力は関東人以下なのだ。
- 58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 00:38 ID:/67wsqmL
- >>57
北海道出身の友人が家に来たとき
実家より寒いって言ってたな・・・
群馬の赤城山から吹く風(からっ風って言ってるけど)
がかなり冷たいらしい。
- 59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 00:42 ID:+xWA3mNB
- >>57
昔夏に北海道の親戚の所行ったらストーブ点けてた。
- 60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 02:28 ID:QV+4ATo/
- 上半身と下半身の防寒は万全だったのだが、足の裏の
防寒はおざなりだった・・
寒いを通り越して痛かったw
- 61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 02:31 ID:+xWA3mNB
- >>60
待機中は足元にダンボールだ。
- 62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 04:53 ID:XbFGJ7WC
- シールじゃなくて、シートの足ほっかいろって便利だよね。
そんなに熱くならず、心地よい温度を保ってくれる。
ただ、これ、12時間以上穿いてるとぼろぼろになるんだが。
- 63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 05:48 ID:F2/J8GXH
- 椅子を忘れるな。必要、極小の折り畳みが最高。
冷えがかなり違う。
- 64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 06:50 ID:R9ohdZZH
- >>58 北海道人だが昨日は失敗したので、今日は完全防備。でも寒
- 65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 17:13 ID:k/w+MNhz
- 結論:徹夜組には北海道出身者が多い。さすが流刑地の罪人の末裔だな。
- 66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 17:27 ID:JMUfXi7l
- (寒さを)無視する。というか諦める。
どこにいても冬は寒がりな私が出した結論。
- 67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 17:29 ID:2FH4PYbf
- >>66
寒いを通り越して痛くならないか?
- 68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 18:07 ID:QJQ++9Wz
- 使い捨てカイロについてのデータというわけでは
ありませんが、「貼るタイプ」のカイロは持続時間が
短いことが分かりました。
- 69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 21:25 ID:JMUfXi7l
- 痛みも夏の熱さも何もかも無視する。とにかく悟りを啓くのでつ。
過酷な季節のイベントへの参加は、暑さ寒さを一々意識していては、
とてもやっとられません。
- 70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 23:30 ID:ciGqjuq1
- 夏の炎天下は心頭滅却すれば涼しくなるが、寒さはどうしようもないな。
- 71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 02:16 ID:2sufPTXC
- 冬は夏が大したことない様に思える
夏は冬が大したことない様に思える
そんなもんだ。
どっちも辛い事に変わりはないね・・・。
- 72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 10:15 ID:VtUrIXwd
- 今回、カイロを15枚全部貼ったら
開場までの待ち時間は良かったが
開場してからは汗がダラダラ、暑くて死にそう
やっぱり寒さを少し我慢した方がよかった
- 73 :ARES ◆QCuj8gGVNE :04/01/01 10:18 ID:PGlJzu2H
- ヘタに薄着の夏よりも今回のほうが普通に我慢できたな
風ふくとちょっときつかったけどなんとか
それよりブーツのかかと壊れててそれが足に響いて痛かった
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)