■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
嬉しい感想、嬉しくない感想15
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 13:44 ID:J3zFwasK
- 貰って嬉しかった感想を公開することで、創作活動の糧とし、
嬉しくなかった感想を吐き出すことで、気持ちの切り替えをはかろう
さあ、心の赴くまま、書いてみるがいい
前スレ
嬉しい感想、嬉しくない感想 14
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1065017778/
・感想を送ることの是非を語るスレではなく、また
どんな感想を送ればいいかのノウハウスレでもありません。
・言葉足らずな感想などを深読みして、文句をつけるのはやめましょう。
・必要以上の絡み粘着荒らしはスルーの精神で。
感想を送るなという意見はスレ違い。荒らしと同じです。無視しましょう。
・sage進行でマターリと。
- 2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 13:45 ID:J3zFwasK
- 過去ログ
1 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/973/973476970.html
2 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/975/975426652.html
3 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/978/978541370.html
4 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/983/983355001.html
5 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/989/989231178.html
6 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/995/995124531.html
7 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1005/10052/1005257269.html
8 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1017/10171/1017106169.html
9 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025100093/
10 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1034618988/
11 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040201643/
12 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1045707915/
13 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1055399467/
- 3 :各無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 13:50 ID:Yw5f0PVs
- やっちまいました。
>1
乙華麗
削除依頼出してきます。
- 4 :1:03/12/31 13:55 ID:J3zFwasK
- >3
いえいえ、こっちこそ黙って立ててスンマセンでした。
次からはきちんと旧スレで宣言してからにしまつ…。
3タソも乙カレー。
- 5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 17:23 ID:smVgQMqw
- 保守。>1乙〜。
そういえば毎日感想をくれる人がいるのだが、
好きカプ興味がないカプの落差が激しい。
そんなに書くこと無いなら毎日も入らないよ。
有り難いけどさ。。・゚・(ノД`)・゚・。ライネンモイイトシデアリマスヨウニ
- 6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 21:35 ID:zXB10EeF
- もう二年近く前の話になるけど、数年ぶりに同人出戻りして初めての参加イベントで
全く売れなかった。その時売り子を頼んだ友人に本を渡していたので、後日
メールが来たんだけど、本をありがとうとかイベントお疲れ様の一言もなくただ
「売れなくて残念でしたね」「ここが悪いと思います」「買い手はこういうモノを
求めてるんですからそういうのを描くように努力して下さい」等自分が満足出来なかった
鬱憤晴らしの様な感想を書いてきやがった・・・
友人なので反論の様な返事をしたら「人の意見に耳を貸さない」と逆切れされた・・・。
売り子スレ他にでも持ってく内容かもしれないけど、ホントに今でも腹がたってるので
許して。
- 7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 22:32 ID:wPjmGyGb
- >1さん、乙ですー!
>6
逆切れはそのお友達が痛いと思うけど、全く売れなかったという事実の前で
そういった指摘はありがたいと思うな・・・私なら。
その人の言い方もきつかったのかもしれないけど、どこがいけなかったのか
わかるなら、それも勉強の一つだと思う。
別に全く売れなくて構いません、っていうならそれでもいいんだが。
- 8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 22:35 ID:h9Y+D86+
- >1乙ー
漏れはまだまだピコピコピコのピコなので「好き」でも「上手い」でも、
感想頂けるだけで嬉しい。
正直どの感想が良いとかまで言える皆が羨ましいよ。
がんがろう・・・(´Д⊂
- 9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/01 02:58 ID:FGVFifIQ
- >>5
私も結構まめに好き作者さんに感想送ってるけど、
苦手カプをスルーする勇気がない…。
△絡みのカプならほとんど読むんだけど、「○×△はちょっと…」っていうのが幾つかあって。
でも後のにはほぼ全部感想(義理なしで)送ってるからなんか気まずいんだ。
苦手だけどがんがって読んで書いてしまう…。
そんな感想送ってごめんよ(つД`)
- 10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/01 15:47 ID:cI6MvxeK
- まあ何だ、こまめに送っても良いが感想の書き方だわな。
>9はちゃんとした感想送ってそうだなぁ。
そんな人はウザがられないよ。きっと。
自分も>5と同じ。
>9の様に▲絡みのなかで落差が、とあるならいいが、
○×■と△×★、という風に全然別のカップリングの差が激しい。
王道が決まってないジャンルだから確かに好みがハッキリしてるのは
解るよママン。・゚・(ノД`)・゚・。
でも、でもさ。無理しないでいいんだよ…王道が不定だから
それぞれの作家さんが自給自足で生活してるのさ。
自分のMYカポーは△×★なんだよ…。
貴方が好きな○×■はちょっとした戯れ程度に書いてるだけなんだよ…。
メインカプじゃないのにそっちの方が感想の量が大袈裟に違うよ_| ̄|○イインダモウ
- 11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/01 21:32 ID:UdhOudsy
- ウワハハハ、メルフォから感想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!
漏れのHNニアミスで間違ってル━━━━━━(;Д;)━━━━━━━!
でも嬉しいからおいちゃん熱っぽい返信しちゃうぞ!
名前になんかこだわらない!キミが好きだ!
- 12 :11:04/01/01 21:33 ID:UdhOudsy
- 新年早々誤爆ゴメソ…
- 13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/01 21:41 ID:j88pppCg
- 誤爆なのか?
新年早々非常にふさわしいレスだと思ったぞ。
- 14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/01 22:43 ID:Lk08+wqw
- よーし頑張って感想かくぞー
あれー何かフォローばっかり頑張っちゃってるぞーこの文ー
まいったまいった
- 15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/02 00:11 ID:CB3y3Z/E
- >>11
感想来たこと自体が嬉しいっていうことだよね。
十分スレにふさわしい。
私も嬉しい感想嬉しくない感想という以前に
もらえるだけで嬉しい。
- 16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/02 01:02 ID:/7XW7aun
- 大晦日に感想の手紙が来た。
感想の便箋が、A4コピー用紙にその子がわざわざ描いてくれたと思われる
イラスト付き便箋(丁寧に色まで塗ってありました)であったものの
嬉しいこと書いてくれていて、今年は良い気分で終われそうだと思ってたら
最後に
「本当は○×▲(当方取り扱いカプ)より、○×■の方が好きなので
次は○×■本出して下さい!あと、あなたのペーパーと他のサークルさんのペーパーを
返事に同封して下さるとすごく助かります!」
(返信用封筒は当然のように入っていない)
……最後の最後になんてこった。_| ̄|○
新年も負けずにがんがるぞー!
- 17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/02 01:13 ID:a6AdzydN
- >16
その最後数行ぶんだけはさみで切って、残りだけ保存だ(w
- 18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/02 14:23 ID:S7E6vxnM
- 昔からよく貰う感想は上手いでも可愛いでもなく、
「ほっぺたプニプニしたくなります」だ。
嬉しいんだけど、ウチに来る人はそんなに
ほっぺたフェチなのかな。気になる……。
- 19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/02 15:11 ID:K7SPB6Bj
- >18
そんな感想を貰う貴方の作品が見て見たい。気になる…。
- 20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/02 16:59 ID:izxKdihp
- 最近、もらった嬉しいような嬉しくないような微妙な感想。
「貴方の作品に出会えた今日は嬉しさ125%です!!」
中途半端な数で喜んでいいのかよくわからず相方と二人で首傾げました(苦笑)
その他にも「××(受キャラ)が喘いでいれば何でもいい」等のもにょる発言もあり、
一応お礼の言葉は送りましたが何となくすっきりしないのは私の我侭でしょうか?
- 21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/02 17:09 ID:udmFpiFD
- >18
初手からほっぺフェチなんじゃなく、
あなたの描かれるほっぺの魅力にフェチになるのでは。
- 22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/02 18:04 ID:o8AU9Myl
- >21
確かにそういうのあるよ。
うわ、ぷにぷにしてぇ〜!となる絵柄が。
漏れゴツ好みで、ぷに属性は無かった筈なのに・・・_| ̄|○
- 23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/02 19:04 ID:t8RtHDau
- いわゆるプニ作家なのだろうか。
- 24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/02 22:07 ID:wUiT5gwS
- >20
とりあえず100パー越えてるからいいのでは。
私がもらったのは「えーと、結構好きです」。
一言メールからだったのですが、「結構」もですが、「えーと」が非常に
気になった。
- 25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/02 22:42 ID:fXh+nUK7
- その人、照れちゃったとか
- 26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/02 22:50 ID:YNdkJPhj
- 当方字書きですが、先程こんな感想を頂きますた。
--------------------------------------------------------
○○の方がいいです。失礼ですが□□と▲▲はちょっと・・・・
ですが、これからも頑張ってください。
--------------------------------------------------------
伏字以外は原文まま。○○も□□も▲▲も創作キャラ。
………お気に召しませんでしたか、そうですか。
次はイイ!って言って貰える様に頑張るよ…_| ̄|○
- 27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/02 23:36 ID:pg8opi47
- 今回、元旦更新ということで縁起良くしようと、普段暗い話の多いうちにしては
珍しく幸せで甘めな話を書いてみた。
時間が無かったのでいつもよりストーリーも練られていない軽い話になってしまったが
その代わりひたすらキャラクターへの愛を込めて書いた。
そしたらその幸せなラストについて、色んな人から
「明るい話なのに何故か泣けた」という感想をもらった。
今まで涙を狙って書いた暗い話でも泣けたなんて言ってもらったこと
ほとんど無かったので、すごく嬉しかった。
同時に、今までせつなさを狙って安易にバッドエンドを作っていた自分に気付かされた。
人の胸を打つものって、そういうあざとさじゃないんだなと勉強になった。
年の始めから初心にかえる良い感想をもらえました。
- 28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 02:06 ID:KKztJ+mn
- 後悔先に立たず
何であんな感想文送っちまったのか…自分でもワケワカンネ
- 29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 03:13 ID:ULHJpa6p
- 「疲れたときや嫌なことがあった時、寂しくなった時に、このサイトに
来ます。わたしにとっての癒しの場所なんです」
一年前に頂いた言葉。涙出るくらい嬉しかった。
そのあと半年以上ネット落ちしてて、一時ホントに閉鎖しようかと思ったんだけど
この感想読み直して、反省して復帰した。
まだ来て下さってるだろうか。あなたのおかげで今、頑張っています。
- 30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 21:22 ID:DC05AfN7
- 2ヶ月前くらいに、
「貴方の絵を見て惚れました!私は●●が大好きなので、●●をもっと描いてもらいたいです!
厨1の未熟者ですが、お友達になってください!」(意訳)
というようなメールをもらった。
原文はハイテンションで年相応というか、あぁ若いんだな…と。
けど文章の厨くささはともかく、内容は結構嬉しいものだったので、
「修行中の身ですが、ありがとうございます。●●、また描きたいと思います。
お友達に…というお言葉嬉しいです。よろしければまたお便りくださいね。」
という感じで、軽めにお礼の返事を出しておいた。
もしテンション高めのメールが返ってきたら、軽く流せばいいと思っていた。
が、それからまったく音沙汰がない。
よくあることなので、放置して忘れかけていた、というか忘れていた今日この日。
見なれないアドレスから、私宛にメールが来ていた。
「私は(多分)○○(←私)サマに間違えてメールをして、そのあと『すみません;;;;;;』
と思っていた方?かなぁ…と思います;
まあ、この無駄な文を気にしないで下さい;すぐに忘れる私ですし…;
でももし間違えていたとしても、友達になれたのは、とても嬉しいですv
では、このへんで(^^)」(ほぼ原文に近い意訳)
……マチガイデツカ…_| ̄|○
間違いで惚れられても嬉しくないやい(つД`)ノシ
あちらの作家さんにも失礼だ。
どう返事をしようか困ってます。
新年早々こんなんで鬱。
- 31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 21:39 ID:UV2HxI1s
- スルーで良いんじゃないのか?
- 32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 21:50 ID:rQ7BRL9y
- >11
すぐ忘れる私らしいから、貴方も忘れるべし
- 33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 22:04 ID:WXWTixdh
- 生まれて初めて異性に差し入れもらった。
「貴方の本で感動して泣いてしまいました」と言われた。
ああああ、もうやめられないよ。同人小説書き。
嬉しすぎる。
- 34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 22:38 ID:BVasGHiO
- >30
ぐっとこらえてスルーするべし…
と思うがなにが腹立つって
『友達になれたのは、とても嬉しいですv』
かねえ…
- 35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/04 00:28 ID:1S2yhQ9A
- >33
奇遇だな、実は俺もだ。
初めて異性からの差し入れと、そして「ファンです。あなたの小説が大好きなんです」の一言。
もうね、これほど嬉しい事はそう無いね。
小説より漫画がマンセーされるジャンルで
しかも数少ない小説サークルの半数は801という中
シリアスとギャグが混同した俺の本を手にとって買ってくれるだけでも嬉しいのに…。
口惜しいのが、今回新刊を落としてしまった事か…
次回はがんばって本作るから、また会いたいですあなたに。
- 36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/04 18:35 ID:bHvlAhHZ
- パス請求のメールで、
「○○の話がお気に入りで久しぶりに見に来ました★
パス請求よろ!」
という内容を、申し分のない美しい文章でいただきました。
久々ですか、そうですか……_| ̄|○
その点については伏せておいてほしかったYo…(つД`)
重箱の隅をつつくような文句を言ってスマソ
贅沢言ってるのは分かってるんだ…
- 37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/04 20:39 ID:HRNF4lDZ
- いや、パス請求の感想なんて適当だから。テンプレをちょっと改編して
出すだけだから。
- 38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/04 21:02 ID:lbAiZ6E4
- 大好きなサイトがある。
管理人さんとも何度かメールやチャットのやり取りで仲良くさせて頂いている。
一日と置かず通っているので、更新にもすぐさま反応してメールなり掲示板なりに熱い書き込みをしたい!!
でも「終始見てんのか?ウザー」「プッ熱すぎ」とかプレッシャーだ、とか思われたくなくて
わざと3日〜5日くらい間をあけて「そういえば、この間更新してた○○良かったですね」
と冷静に装ってしまう。
いや、自意識過剰なのはわかってるんです。
でも毎回毎回、軽めの更新や日記話などにキャーキャー言われては
ストーカーかコイツ?とか思っちゃうんじゃ・・・(´д`;)などといらぬ心配をしてしまいます。
実際、掲示板も閑古鳥状態のようなので、浮いてしまうのも嫌だし、
負担にならないような適度な距離で、この人イイ客だなぁって思われたい!
といったヤラシイ考えが自分の中にあるんだと思う。
バカだな〜自分。自分勝手でごめんなさい。でもホント、あなたの作品大好きです。
- 39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/04 22:30 ID:themhK/i
- >>38
自分がもろにそうだ_| ̄|○
凄く貴方の作品が大好きなんだ。ついでにその掲示板も好きなんだ。変な話だが。
はっきり言って、迷惑を顧みなくてもいいなら貴方の全作品の感想を書き込みたいくらいなんだ。
更新があるたびに書き込みたいんだ。例え日記でも。
でもやっぱり嫌われたくないし、出来れば自分の感想が負担ではなく励みになってほしい。
そんなワケで更新なければ書かないが、ある限り1週間おきくらいに書き込ませていただいてます。
1週間に数回あっても書き込みたくとも書き込めない(´д`;)
あー大好きだぁ!!貴方は私の心のオアシスです!!
- 40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 02:00 ID:uTdJuBm2
- 閑古鳥の日記&文章サイトの管理人としては、毎日書いてくれる人なんてのどから手が出るほど欲しい…
- 41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 02:24 ID:gO9JTLHH
- いや、でも閑古鳥掲示板に毎日同じ人の書き込みあったら実際ちょっとツライのでは…
無駄話も出来る程度の仲ならともかく。
>>38-39はかなりいいお客様だ。ウチにも来てくれ……(つД`)
- 42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 17:57 ID:0rJYJaz8
- 以前、時々サイトに来ていた人が「久しぶりに来ました」とカキコミ。
それはいいんだけど、クリスマスや新年に更新したところには、まったく触れず、
半年前に更新したところばかりを挙げて
「すごくいいです!! これからもこの調子で頑張ってください!」。
…“これからもこの調子で”…新年早々、
自分は凹んでしまったんだけど、過剰反応しすぎなんだろうか…。
- 43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 23:57 ID:xPjJMd0D
- >>42
要するに、半年前の調子で頑張って欲しいってことなんだろうな。
42は最近路線を変えたのか? だとするとその感想も納得が行く。良いか悪いかはともかく。
- 44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 02:18 ID:vderrndB
- というか、「これからもこの調子で」という表現が
上から見ている感じで嫌なんじゃないのか?
「これからもこんな作品を読みたいです」だったら
ダメージもないんじゃないかな。
- 45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 05:14 ID:XaTXF+pI
- 勇気だして晒してよかった……!!
「ここの小説は、私の思いに似てます」
本当に、書いててよかった。生きててよかった。
あなたのためにこれからも小説書いちゃうぞー(w
- 46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 06:20 ID:pu0uV0G9
- 時々携帯メールで感想が来るんだが。
携帯メールで感想来ると、お返事メール送る時間帯にどうしても制限が
あるので、お返事が遅れがち……。
相手が学生だったら夕方とかでもオケかもしれんが、社会人だったら、と
思うと、やはり夜7時〜9時ぐらいの間にしか送れないし。
あ、と気づいた時にはもう夜中や早朝になってるのでな。
感想くださる事自体は嬉しいので複雑。
- 47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 14:11 ID:p5zdvEIc
- >46
別にいつ携帯メールに返事しようがそう気にするこたーない。
ダメな人は音切ってるだろうし、もっとダメな人は電源切ってると思う。
真夜中は目覚ましのために音切ってない人がいるから
避けたほうがいいとは思うけどね。
- 48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 14:36 ID:Kg8tjoy4
- 感想のメールがキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!
新年そうそうありがとうベイベー!!と思いながら読んでたが…
「クリスマスSSと初詣SS読みましたv(中略)神社で二人っきりで(略)」
ちょっと待てお嬢さん。クリスマスネタは書いたが、正月ネタは一つも書いてないぞ。
つーか内容を見るからにそれ、〇〇さんとこの小説じゃないかい?
感想をくれるのは嬉しい…嬉しいけど…さ…_l ̄l〇lll
- 49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/07 01:10 ID:8RbCqBRp
- 最近感想をもらうと恥ずかしくて直視出来ない漏れ・・・
嬉しいけど褒め言葉ばかりで顔が真っ赤になってしまう
若い頃は根拠のない自信があったからそんな事なかったんだけど
褒められても恥かしくならないようにガンガロ・・・
- 50 :42:04/01/07 18:47 ID:Ul9sIi6v
- レス入れてくださった方、有難うございます。
>>43
路線は特に変えてません。
それと、感想を書かれてた半年前のイラスト2枚は、
どちらも鉛筆で描いただけのモノクロ絵、クリスマスと正月に更新したのは
カラーで仕上げたものでした。…なので、ちょっと複雑…。
>>44
たしかにエラそうに、という感じも持ちました。
「これからもこんな作品を」なら、それほどダメージを受けなかった気もします。
半年前のラクガキ絵を評価されて「この調子で」と言われても、
イヤミにしか聞こえなくて。(相手にはその気がなくても)
でもそのラクガキ絵のほうが、その人の好みだっただけなんだろうと、
割り切ります。晒したら気が晴れました。長々書いてしまって、ごめんなさい。
- 51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/08 02:18 ID:RdqIA7Tl
- 「前の方がよかったです」
これダメージ最強。しかも前の本より次の本の方が絵に時間も手間も
話に練りもかけまくって満を時してガンガッタ本だと
ガンガル行方を失ってしまう…
絵も特に変わったわけではなく、より丁寧に描いたのにこれだと
ただ批判された時の「次こそ見てろ!」と同じようには
いかなくなる
こんな経験ありませんか…こんな時どうしてますか…
- 52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/08 02:30 ID:y0pTrBo0
- >51
そういう意見もあるのね、と思う。
百人いれば百通りの意見と好みがある。本を買った全ての人間が
そういうならあれだが、それは読んだ人の中のたった一人の意見だ。
その本に藻前が満足してるならそれでいいんだ。
自信もて。流されんな。神はお前だ。
- 53 :51:04/01/08 02:43 ID:RdqIA7Tl
- >52
アリガトン…(つД`) 引き続きがんばるぞ。
描き手の友人のなかで
「格段によくなった。びっくりしたよ」
と言ってくれた人もいたりするんだけど
厳しい意見ほどどんどん現実の総意みたく感じられたり
ガンガッタ分だけ混乱したりしちゃうんだ。
もしかして描き手の自己満足だけだったのかもとか
そういう時こそ自分を信じるしかないんだな…
夜も眠れないほど右往左往しちゃった自分に喝!
- 54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/08 02:50 ID:O34hgR7A
- >51
私も昔、同じような感想をもらったことがある。
「最近の話には期待してない、本を買うのもやめた」って。
そう思われるのは自分の力不足が原因だし、
そういう感想を抱くのは読む側の自由なんだけど、
面と向かって言われると(って、メールなんだけど)、結構キツかった……
その人だけが読者じゃないし、全部の人に気に入ってもらえるようなものは
書けないんだからって割り切って、あとは友達に愚痴を聞いてもらったりして(笑
上手く言えなくて申し訳ないが、その経験も自分の糧にしてガンガッてくれ。
- 55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/08 02:51 ID:O34hgR7A
- う……遅かったか。カコワル
- 56 :51:04/01/08 03:01 ID:RdqIA7Tl
- >54
とんでもない…!本当にありがとう。
そういわれても堂々と「しょうがない」と思えるように
毎回向上するようにガンガルよ。辛い感想もエネルギーにしないと
…
- 57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/08 03:40 ID:VKZgF8a1
- 「頑張らないでいいから、マンネリでいいから」って人もいるからなあ。
毎回、斬新な視点や新機軸を打ち出してくる人。すごく頑張っているのは
伝わってくるけど、安定した水戸黄門並みのマンネリでいいのにと
思ってしまうことがある。いや、私が保守的なだけなんですが、そういう
読者もいるということで。
- 58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/08 10:27 ID:+xfqEMlw
- >57
お約束マンネリの安心感を求める人は多いよね。
むしろそっち人口のほうが多いんじゃないかと思うこともあるよ。
突出した個性=見慣れないもの、王道路線と違うもの、ははじめ
敬遠されることのほうが多いと思う。
- 59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/08 11:06 ID:vVdmnFJi
- 「『(タイトル)』が一番お気に入りです!」
…それ、他サイト様からの頂き物なんですが。
- 60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/08 22:17 ID:BA+n5/ge
- >59
イキロ
- 61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/08 22:25 ID:S4vUDAbq
- 投稿も受け付けてる自サイト。
管理人の作品に対してだけアンケつけてるんだが、
回答キター!と思って見たら、投稿作品に対してだった。
投稿者さんへの感想は是非書いてあげて欲しいが、
そこは場所が違いますよ…。
なんだか情けなくて涙が出た。
- 62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/08 22:43 ID:D6i4sdr3
- このスレを見るようになって、勇気を出して憧れのあの人にメールをしてみました
クールで我が道を行くタイプの管理人さんで、感想を求めている風でもなかったが
今まで溜めに溜め込んだ熱い思いと萌えとを、つたなくも自分でもウザくなるような長文で・・・
実際引かれるかも(;´Д`)とビクビクでした、が
お返事キタ━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━!!!
私の出したメール以上に長い長い文&萌え萌えトーク!
「こんな嬉しい感想もらったのは初めてです!」だってよ
「あなたのおかげで更新する元気がでました!」だってよ
「こんな風に同士の方がいて嬉しいです!」だってよ!・゚・(ノД`)・゚・。
こっちこそ嬉しいよ!まさか貴方にこんなに喜んでもらえるなんて思わなかったよ・・・!
ありがとう!ありがとう!それもこれもこのスレのおかげです。みんな本当にありがとう!
- 63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/08 23:44 ID:J6xjYM4A
- >62
いい話だ……
>クールで我が道を行くタイプの管理人さんで、感想を求めている風でもなかったが
って、感想くれくれと思われたくないから、その手の話を一切スルーしている可能性もあると思われ。
取り敢えず一回出してみるが吉な気もする。
- 64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/09 19:58 ID:uZjiGSNQ
- 表現について「うまい!」とストレートに感想を頂いた!
それが一番わかりやすく、下手に斜に考えることも無かった。
こちらもストレートに嬉しい!
- 65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/10 11:11 ID:KlsjRjiP
- 私もただ一言「うまい!面白い!」というのをいただいた。
ストレートで胸に響いた。自信なくしそうになると読み直してる。
- 66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/10 12:10 ID:zYOzQ4qd
- >64のサイト客は 味 / 王 /様
- 67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/10 12:29 ID:x10YR3Zw
- 「うーまーいーぞー!!」
ワラタw
- 68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/10 13:57 ID:RvB/MMGQ
- 「スゴイ!」と言われるより「ウマイ!」のほうが嬉しい。
味王様、どうぞご光臨下さい。
むしろ「スゴイ!」って言葉は嬉しくない。
- 69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/10 15:29 ID:wemCOny8
- 小説にWEB拍手を付けているが、
先日1言コメントをいただいた。
「だ、大好きっス!」
…何が?内容?キャラ?まさか作者(自分)じゃないよな。
匿名なので誰かも分らず、真意も分らず。
喜んでいいんだか、なんなんだか頭抱えております。
- 70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/10 16:16 ID:5hMzE4eZ
- >>69
エエーなんで頭かかえることあるの?!
あなたの書いた小説が好きなんだよ!
内容もキャラもそれを書いたあなたのことも、もちろん大好きなんだよ!
シンプルでいい一言じゃないか!
そんな風に思われちゃうと、一言コメしがちな読み専の私はガッカリしまつ
- 71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/10 18:28 ID:IO4Cts+f
- >>70
そうだったのか!
ひっくるめて受け取ってよかったのか!
普段、全然反応がないのでそんなにべた褒めな1言が
来るわけないと思っていて、とまどってしまったんだよ。
>>70タソ ありがd
- 72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/10 19:04 ID:bTUdcU78
- 「味 皇 様」だったような。
>>69
あなたにWeb拍手は向いてないのではないだろうか。
たった一言に対してあまりにも深読みしすぎだと思う。
- 73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/10 22:20 ID:yyvOEUZP
- 同じジャンルでやっているけど、サイト傾向が全然違う某サイト様。
大手という訳でもなくどちらかといえばマイナーな感じなんだけど、とても大好きなサイト様。
しかし、小心者で感想も一切送ってなかった。
リンクフリーなため無断リンクをはらせてもらっているだけで、ちょっとだけ満足だった。
先日訪れたらカウンターがきりのいい数字で新年早々嬉しかったしで、
そこはキリ番は設定してないけど勇気を出して、掲示板で短い文だけど
『その報告&感想・リンクも実ははらせて頂いていました等』を書いてみた。
そしたらなんと!あたたかいお言葉と、なんとメールで年賀&キリ番ゲット記念の
イラストを恐れ多くも下さいました・・・。
掲示板には、リンク報告にとサイトのアドレスのみを書き込んだので
私のサイトに載っているメアドを調べて下さったようです。
ますます大好きになりました。いい管理人さんで、本当に嬉しかった(ノД`)
これを書いて、その方や他の人に気付かれないかと少し不安だけども
思わず記念に書き込みたくなった。長文ゴメン・・・・。
- 74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/10 22:33 ID:qnEuGV3Z
- 73カワイイ。よかったね。
- 75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/11 10:37 ID:gV5pFdJ2
- プッチプチなのですが
みなさん、感想のタイトルってどうしてますか?
私は初めて送るときは「○○(サイト名)の感想です」と入れていたけど
その後もコンスタントに感想→返信のやりとりをしてるサイトさんがあって
2回目以降は「●●(私のPN)です。こんにちは」等、挨拶&私とわかる表記をしています
相手の管理人さんはとてもフレンドリーな方で、メールの中では感想や萌え以外にも
気軽に日常的なお話もする感じです。お
友達というわけでは無いので、タイトルやメールの最初や結びの挨拶はけじめをつけてるつもりなんですが・
何か毎回同じタイトルって変かなぁ?ともちょっと思うのです
それとも毎回同じ方がいいんでしょうかね?
みんなはどんな感じでタイトルつけてる?
- 76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/11 11:24 ID:PVHwJll0
- >75
用件があればそれをタイトルに(「リンクしました」「新作読みました!」等)。
特になければ挨拶をタイトルに(「こんにちは」「お久しぶりです」等)。
ただ、挨拶だけだとメールの振り分けがしにくいだろうし、
何より SPAM と紛らわしいので、「こんにちは(自分のハンドル)」
というように、誰のメールか分かるようにしてます。
毎回同じタイトルが変ということはないと思うけど、
受け取り側が後でそのメールを振り分けたり読み返したりすることを考えたら、
タイトルをぱっと見ただけで、誰の何に対するメールか分かった方がいいと思う。
だから感想だったら感想と書いた方がいいんじゃないかな。
毎回同じが嫌なら「○○よかったです」「新作素敵でした」みたいにちょっと変えるとか。
で、タイトルの前か後に自分の名前を書いておけばいいと思う。
- 77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/11 11:30 ID:TGXlOHpk
- 世間はまだ冬休み?
- 78 :76:04/01/11 11:41 ID:PVHwJll0
- ああ、スレ違いだった。ごめん。
- 79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/11 20:00 ID:gV5pFdJ2
- スレ違いスマソ
>>76
答えてくれてありがd
- 80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/12 13:38 ID:SoMBInIT
- 一言コメントを初めて頂いた。
「あなたの小説が大好きです。」
一言でもこんなに嬉しいんだね…サイト運営してて良かった・゜・(ノД`)・゜・
よーし、パパ頑張って新作書いちゃうぞー!
- 81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/13 20:45 ID:IAmEsPMJ
- さっき一行メルフォから来た。
「小説○○(題名)これ、大好きで時々読み直しに通っています。
これ読むと、すごくあったかくなれるんです。」
ごめん、PC画面前でマジで泣いた…ウワァン!
今度の新作はあなたの為に書くよ!書かせて下さい!
よーし、>80に負けないよう、パパ張り切っちゃうぞー!
- 82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/13 22:09 ID:E47uBnek
- 「あたたかさを感じました。ありがとうございます。」
こちらこそありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/14 01:00 ID:Hp3dlpY6
- Web拍手が立て続けに10回も鳴りました…!
感想は一言もなし、でもその行動が嬉しかったよぅ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
設置したてアンケートにも一分も立たずに答えてくれて……
何処のどなたか存じませんが、その人のために更新頑張るって気になりました!!
- 84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/14 01:02 ID:pA6ingO1
- やっぱアレだな
大 好 き で す
コレ最強。
ホント最強。
ありがとう!ありがとう!!
そんな事いってくれたあなたが大好きだ−ー!
- 85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/14 01:51 ID:9zqTifWq
- 閑古鳥BBS、メルフォ、拍手の全部セットはカコワルイかな。
メルフォやめて拍手にしようかな……
- 86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/14 03:40 ID:uz+X0/Np
- ふはははは!
私その3点セットだよ>85
そっか…カコワルイか…ヽ(´Д`;)ノアゥア...
- 87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/14 08:53 ID:JFbLyf4J
- >85,86
ふはははは!
漏れもだよ_| ̄|○
拍手はパラパラ鳴るけど感想貰えないし……(つД`)
- 88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/14 09:48 ID:YcxLLgGL
- >85
ヒトコトフォームと拍手ならやりすぎかもしれないけど、
メール欄とかついてる普通のメルフォはmail:toの代わりじゃないの?
スパムよけにそうしてるんだけど。
(開設から半年、スパムもウイルスもきたことないヨ)
よそのサイトで見かけても気にならないし
そういう私は掲示板、メルフォ、ヒトコトフォームの3点セット。
どれも閑古鳥……_| ̄|○
うちのサイトに来てくれるだけで神!なので気にならんけどなーヽ(´▽`)ノ
- 89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/14 11:19 ID:FLUwxv/M
- 良いスレ発見!(つ∀`)゜・.
私、昨日初サイト立ち上げたヒヨっ子でつが、皆さまのような温かい
やり取りが出来るサイト目指して頑張ります!
スレ違いですがこのスレの方達への感想メールとでも思って下さい。。;
- 90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/14 21:41 ID:HFzJ1j9y
- うちも閑古鳥BBS、メルフォ、一言フォームの3点セットだ
でも半年ぶりくらいにすごく熱いメールをもらったから
今は幸せの絶頂だよ! キャラ萌えしてくれてありがとう!
何度も繰り返し読んでくれてありがとう!
- 91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/15 02:59 ID:Nay7EC/0
- うちはBBS、メルフォ、WEB拍手だ。
しかも全て閑古鳥。
メルフォは身内から1通来ただけ。
拍手は0の日ががぜん多い。
でも、時々拍手からコメントがいただけるんだ。
しかも凄くウレスィ内容ばかり。
もらえたコメントはトータルしても1ケタだけど、それでもウレスィ。
パパ嬉しくて踊っちゃうよ!・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/15 03:24 ID:yw2WR2P8
- サイト持つようになって、めっきり紙媒体で感想をいただくことが
なくなったここ数年
今日、どえらく久しぶりにお手紙キター!!
本作りながら、こんな風に感じて貰えたらいいな、と思ってたこと
全てを網羅したような内容で、しばらく舞った……
もうすごい頑張れるよ!手紙のヌシよありがとう!
- 93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/15 16:40 ID:RUT5unFJ
- オフ読み専からの質問です。
感想のお手紙を送る際、他の人の感想もあったら嫌ですか?
貴方の本を読んだ友人はこう言ってました、みたいな。
もちろんその人は同人を知っていて、カプものならそのカプが好きな人だと
言う事は大前提で。
- 94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/15 16:45 ID:O1P1Tr39
- >93
いやじゃないです。むしろ、嬉しいです。
そのお友達直筆のお手紙が1枚でも一緒に入っていたら、
私だったら喜んでおふたり分の返事を書いて送ります。
- 95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/15 18:10 ID:jwAnEKWt
- >93
絡むみたいで悪いんだけど、すっごいデジャブる内容。
どっかで同じような問い掛けみたんだよなー。
どこだったっけなあ。
- 96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/15 18:20 ID:4wBbEY18
- >95
それだけ似た悩みを持つ人が多いって事だろ。
すぐ前に似た相談があるなら別だが
そう目くじらを立てる事もないと思われ。
>93
イヤではないけど、そのお友達から直に感想欲しいな、とは思うかも。
感想は1つでも多く欲しいし。
ただ「こう言ってました」の内容や実際に感想を送る人の文章によっては
友達を装ってるのかなとうがった見方をしてしまう人もいるかも。
- 97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/15 18:37 ID:RUT5unFJ
- 早速のお答えありがとうございました。
>94>96
やっぱり本人から直接、の方がいいですよね。
>95
しばらくこのスレに来ていなかったのでかぶってしまっていたらすみませんが
私自身は他でこの質問をしたことはありませんよ。今回が初めて。
- 98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/15 19:29 ID:kwsYeuQZ
- >96-97
いやあ、目くじら立てたりマルチかとか言ってる訳じゃないんですが。
その時参考になるレスが一杯ついてた記憶があるんで誰かどこだか
思い出して教えてあげてくれ、なんて気持ちだったんですよ。
お気に触られたようでごめんなさい。
- 99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/15 22:59 ID:P8130QeH
- 漏れもそれ見たわ・・。
時期は一ヶ月内でたぶん12月、憩いか相談所だとオモ。
専ブラのログ吹っ飛んでワカラン
- 100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/16 00:23 ID:/NhLM78i
- 乙女受って感想をいただいた。
目からウロコ。そうかこれ乙女か。
自分の中にない発想だったから本当に驚いたよ。
でも、乙女チックを狙って書いたわけじゃなかったけど、
読み返してみたら確かに乙女だった…。
正直悔しい。もっとうまく書けるようになりたいなぁ。
- 101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/16 05:49 ID:ido4e909
- 801描きだけど、普段友達からは「受けがほとんど女の子だよね」とか
「結構少女漫画なんだね」みたいな意見しかもらってない。
自分でもめざす方向(攻め受けともオットコらしい)と違ってる自覚があったから
もっと精進せねば…とがんばってたら、
新刊の感想で「男性的な部分がカッコイイ」という感想もらった!
いまだにやっぱりオトメだよな…と思ってただけに嬉しかった…・゚・(ノД`)・゚・
- 102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/16 12:35 ID:Ys1KapeG
- 自分は受けの乙女ぶり、少女漫画な801を
目指してるので、可愛いです!
と、言っていただけるのが一番嬉しい。
格好良い受けですね!
言われると正直驚くけど、そっちも嬉しい。
誉めていただけるなら何でも嬉しいのさ!
- 103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/16 18:33 ID:Dt1qxqeo
- 私は反対に「受けすら幻惑されるような愛らしい攻め」を目指してるから
攻めが「受けっぽいですね!可愛すぎます」とかいわれると嬉しい。
変な趣味だが。
- 104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/16 19:55 ID:morrZOHk
- 錆び付いたメールフォームから感想が…
ギダ━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━!!!
二人はラブラブ、を心がけて書いていて、読んだ人にそのラブラブが伝わると、
これ以上嬉しい事はない。くぅ〜〜!!ってなる。嬉しすぎて。
ああもう、あんた様は最高だ。感想ありがとう。本当にありがとう。
期待しているって?おうよ任せとけ。期待を大きく上回るもん書いちゃるよ。
絶対ぜったい書いちゃるよ。今度来た時びっくりするくらいのものを書いちゃるよ。
ギダ━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━!!!ってなるくらいのもの、書いちゃるよ!!
- 105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/16 20:53 ID:jKKtFF42
- >103
受けすら幻惑されるような愛らしい攻め
読みたい…その話。
- 106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/16 22:12 ID:jIXGG2zz
- ある人から、泣きましたという感想をよくもらう。というか毎回。
私の話はその人のツボに入るらしいし、シリアスばかりなので
涙もろい人なら泣いてくれることもあるかなと思っていたけど、
さすがに毎回だと・・・。
- 107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 01:25 ID:moEyYi33
- 掲示板もメルフォも蜘蛛の巣はってて、
最後の望みを託してWEB拍手付けたら
毎日コメント頂けるようになった。
何だおまいら、シャイなのか?( ´∀`)σ)∀`)
それともあんま関わりたくない管理人と思われてるのか_| ̄|○
どっちでもいいや、嬉しくてたまらんよ・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 02:06 ID:Hc1hS9o3
- サイトのメインとは違うキャラを書いたら、
「悔しいけど萌えました」と言われた。
A(メインキャラ)ファンなのに萌えたのが悔しかったらしいw
嫌がる人もいるだろうけど、私にとっては嬉しい感想でした。
- 109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 03:47 ID:SNUT1s7+
- >89
そうだよな、ファンなら萌えて当たり前だから
違うのに萌えたって事は姐さんが「勝った!」ということだとオモ
ちょっと違うかもだが逆カプの人に萌えたと言ってもらえた時は
うれしかった。そういうひとに限って細かい感想とかくれるし…
ちゃんと話見てくれたんだなと。
- 110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 05:31 ID:28DSPQbC
- >>108
こういう感想は嬉しいなー
今自分が嬉しいのは
新刊の感想で仲の良い友人に「むかつく!」と言われた事。
こんな可愛い話かきやがって!どうしてくれるんだ!
という感じで言われた。
それを狙って描いたのでしてやったりと言う感じですよ‥
読者さんの感想もすごい嬉しいけど
いつもの友人に言われるともっと嬉しい。
まってろよー次の本も悔しがらせてやる!!
- 111 :109:04/01/17 08:57 ID:SNUT1s7+
- レス番ずれてたよ…_| ̄|○
>108でし
- 112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 21:48 ID:N+Ra0oaF
- web拍手ってさ、お礼付けないと誰も叩いてくれないよね…。
でも、お礼付けたら付けたで、それ目当ての拍手しか貰えなくなるよね…。
「感謝の気持ちにお礼追加しました」って書いた日だけ数が跳ね上がる。
いや、嬉しいんだけど、ついでに一言メッセージも頂けるとさらに嬉しいです。
50/dayで拍手あってもメッセージ1つだなんて寂しいよ!
- 113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 22:19 ID:LSCyWkfD
- 2つのジャンルを掛け持ちしているが、
片方のジャンルで逆カプの人から
「どんなものかと読んでみたらツボにはまって今はこのカプマンセーです、やられました」
とメールお褒めの言葉をいただいた!やる気出た!と思ったら
もう片方のジャンルで逆カプの人から(別の人)
「正直ひきました。おかげで記憶から消さないと気分悪いです」
という感想を掲示板でいただいた。(散々内容が大丈夫か警告、了承の上でまんま言われた…)
神は意地悪だ(w
- 114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 22:34 ID:5L5PLb5s
- >113
そういうのが等価交換っていうんだろうかね?
- 115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 00:00 ID:VYfov5N7
- >等価交換
ウザッ
- 116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 00:11 ID:vR/IXAiG
- >>112
>お礼目当て
そうともかぎらん。
「WEB拍手」そのものが何なのか分らない人もいる。
何かの広告か? と警戒される場合もある。
漏れのとこは「WEB拍手とはこういうものだ」と
自作説明ページを付けたら、拍手もコメントくれる人も増えたヨ。
公式リンク以外に説明ページ付けてみたらどうだろう?
(ちょっとした1言でも、もらえると嬉しいの記述も付けて)
- 117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 01:27 ID:zflomAei
- 等価交換と聞くと、パチンコ思い出す…
- 118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 02:11 ID:Ce8ZAY0o
- いつもはある作家さんのサイトの掲示板にアップされた絵の感想を
書いてるんですが、今回本を通販するので通販の手紙と
一緒に感想を書こうと思ってます
「たまにBBSにカキコさせてもらってる○○ですが〜」と
書いた方がわかりやすいですか?名乗らない方が良いでしょうか
変な質問してすみません
- 119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 14:36 ID:KY8ZhIT9
- 私はそういう書き出しで、何通か通販の手紙を貰ったことがあります。
確かに解りやすかったです。
- 120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 17:08 ID:6Kyro3V8
- 2度目の通販なのに問い合わせメールで「はじめまして」と書いてきた人がいた。
前とそう間隔があいてるわけでもない(1ヶ月くらい)うえに、うちは超ピコ手。
しかも1回目の通販の時にちょっとした事情で2〜3通事務メールのやり取りしてるという。
ちなみに、メアドもHNも前回とまったく一緒。
こちらが覚えてないかもと思って「はじめまして」と書いたのか、
はたまた通販しまくりでいちいちサークルを覚えていられないのか、
どちらかはわからんが対応にちょっと困った覚えが。
(結局、文頭に「はじめまして」と書いておいて、最後の方に
「私の記憶違いなら申し訳ありませんが、前にも通販をご利用いただきませんでしたか?
もしそうでしたらその節はありがとうございました」
みたいなことを書いて送った。それについて相手の反応は皆無だったのでいまだに不明)
- 121 :120:04/01/18 17:10 ID:6Kyro3V8
- ごめん、通販スレの方がいい内容だった……_| ̄|○
- 122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 17:38 ID:TZzaaVXU
- うちもそれ感想メールであった。
>120みたいな事を書いて返事したら「お忘れになってるかと思ったので〜」
って返って来たよ。>120の人もそうだったんじゃないかな。
- 123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 19:31 ID:oUEqTKYP
- 【パスをメールで答えるのを辞めました。
あれがきっかけで、お近づきになれた方もいらっしゃるのですが、自称内向的な私は見知らぬ方に、おっかなびっくりで毎回返事を出しているので、自分の健康のためにやめる事にしました。
いや、最初は受付すらしていなかったのですが;メールを送ってこられる方が多いので、あえて受付しましたが、心臓に悪いので辞めます。
本当に怖いんですよ;
勇気を出して送って下さっているとわかっていながらも、サイトに関する感想なしでただ請求されると、本当に震えるばかりです。
ネットで受け取るメールに、その人の気持ちの色は付いてきてくれないですからね。
どんな熱意あるメールでも文章になっていない限り、はかり知ることは出来ないです。
それは残念な事ですが、ネットの上ではだれも口と耳を持ち合わせてはいません。
手段はキーボードと自分の気持ちを確実に述べようと努力する事だけなのでしょう。
私にも、足らない所はいっぱいあります。
皆さんのご迷惑になっていないといいのですが。】
正直に「感想クレ!」と書いたらいいのに。
- 124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 20:24 ID:hYJ2I0LG
- >123
回りくどいと言うか……要点の解り難い文章だね。
この管理人が字書きなら、きっと感想を述べにくい文章なんだろう。
- 125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 21:20 ID:14LRWAZS
- 大好きって言ってくれんのは嬉しいんだけどさ、
自分のサイトの日記で『私信v』とかやるくらいならメールください…。
それとも私にはわざわざメールするほどの価値はないッスか。
直接言ってほしいななんて思うのはワガママですか。
んなアホな。
- 126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 21:46 ID:QUdYqK5n
- >>125
価値とかじゃなくて、気楽だからってのがあるんじゃないかと思う。
相手に対して返信の気遣いをさせなくていいというのもあるかな。
ま、漏れも直接言ってくれと思うことはままあるが(w
- 127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 22:26 ID:MDYwJ77z
- ビビエスに書き込みキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
漫画ウケタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
ホクホクしつつも別の用事をし、書き込み発見後半日位してから
さてレスつけるか!と思ったら
あれ?書き込みの文章かわってっぞ!?
大まかな内容はそのまんまだけど何故だ!?
最初の書き込み、別に何にもモニョるところなかったよ!?
嬉しいには変わりないけど、一体どういう心境の変化があったのが気になるお年頃ですた。
- 128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 00:40 ID:gL1oS2dS
- >125
私なんかはメール書くのが苦手というのもある。
好きな書き手さん相手だと特に、つい余計な気合い入っちゃって緊張する。
挨拶も書かずに感想*のみ*って訳にも行かないし、
なかなか時間にも精神的にも余裕ないと書けないんだ…。ごめんよ…。
自分でも「メールか相手さんのBBSで書けよ」と思ってるんだけどね…。
つか、>125が私の相手だったらどうしようと思っている最中だ…。
- 129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 01:40 ID:uChaMc4X
- メインカプの2人だけでなく、脇キャラもがんがって書いていたら、
「このキャラ嫌いだったんですが、あなたの作品を読んだら
すごく好きになりました!」
ってメールがキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. ..!!!
しかも原作内で1、2を争う嫌われキャラだったので、
なおさら嬉しい。ガッツポーズしたい気分だ。
- 130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 19:13 ID:W/+HqqLZ
- サイトでの私信は、他のスレで議論あった気がするけど
あんまりやるとまず一般のお客さんが引くらしい。
(とくに仲良しさん達の間で頻繁におこなわれていると)
私信された側からすると、自分がそこのサイトを見ていると
知られている場合は、その私信に何か返答しないといけない気になるし
他にも、あっちのサイトとこっちのサイトから私信されていて
片側にしか返答しなかったりすると余計な気をもむこともあるし
と、あまり良い意見はみなかったなあ。
かくいう私もサイト私信はするのも受けるのも苦手です。
- 131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 19:45 ID:JuTwjucY
- う…私、日記で私信よくする…。
でもどうせならネタにしようと思って
知らない人にはわけのわからない書き方はしてないつもりだけど…。
やっぱモニョられてるのかなぁ。
- 132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 20:02 ID:HySTxXGG
- 日記の半分以上を私信で埋めてるトコを知ってるけど、さすがに見る気が失せる。
しかも連日それをやられると、モニョるより呆れる。メールやメッセ使えよ、って思う。
たまーに数行書かれているくらいならいいんだけどね。
- 133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 20:56 ID:WzEoeXbe
- 第三者から見たら、場合によっては過剰な仲良しアピールにも取られかねないしな
他人のサイトのBBSで私信カキコされてるのを見た時は引いた。
- 134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 22:11 ID:fveZnXZ9
- せっかく小説に萌えてくれたんなら、気軽にメールしてほしい。
だってそこから萌え話に花を咲かせられたら禿げしく( ゚д゚)ウマーじゃないか!
と思う私は語る相手が少ないマイナーカプ者…。
- 135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 22:15 ID:iEcE44mn
- いくら自分が頻繁にそのサイト覗いてるのがわかってるからって、他人の書き込みに対するレスで
召喚されたりとかもモニョる。
「○○さん、書き込みありがとうございます。
(以下レス)
ご希望の〜〜みたいなことは××さん(=自分)の方が得意かも(汗)
○○さん、××さんはもちろん知ってますよね?
この間の新作もこんな感じで〜(うちの新作に関する短い感想)
××さーん、よかったら描いてくださいーvv」
……確かに狭いジャンルだ、どこの来訪者もほぼかぶってる状態だけどさ。
だが……だが、万が一○○さんが自分を知らなかったらどうするんだ。
もしくは、うちの作風が嫌いだったりとかさ。
つか、こう書かれるとそっちに行って否定する必要が出てくるだろうが。
前ジャンルが結構こういう、掲示板で他管理人(もしくは来訪者)召喚が横行してたよ。
和気藹々と言えばそうなんだけど、過剰にやられると疲れる。
- 136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 22:36 ID:VrgPAF0l
- 「わぁ!新刊出てる!私、今日のイベントはこの本目当てでお金下ろしてきたんだ!このサークル冬コミも行ったんだよ!」
凄く嬉しい感想(とはちょっと違うかもしれないけど)だったのに何も反応出来なかったのは、彼女のハイテンションに押されて無口になった訳でなく、
彼女がそれを私に言わず、連 れ て い た 人 に言っていたからだ。
ここで彼女にお礼を言っても話を盗み聞きしていたようで、何も言えず。
嬉しい感想は本人に言ってほしいなぁと思った。
あと、出来るだけ早く言って欲しい。・・・今回の新刊でそのジャンルの本はラストだからさ。
感想と言うより反応すらなかったから、正直萎えてきたのに。最後の最後にそんな嬉しい言葉は聞きたくなかった。(泣)
- 137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 22:53 ID:1TdDMSKm
- 久々に新作をアップした。
解析や掲示板やメールを何度もしまくった。
早く感想来ないかなあって。
チェックしまくっておいて矛盾してるんだけど、
あんまりすぐ感想いただいても、
ちゃんと読んでくれたのかなあ、なんて思ってしまうんだ。
そんな我侭な管理人に文句の付け所の無いタイミングで、
丁寧な感想を下さる常連さんがいらっしゃる。
しかも何人もだ!
どうだ!いいだろう!
100ホト超えないサイトだけど、
幸せだよ〜う。
次の更新もがんがっちゃうぞ(´∀`*)
- 138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 22:56 ID:ZhhlRIpM
- 実生活が忙しくなってきたこともあって、サイト閉鎖しサークル活動もやめた。
ラストイベントで本を買ってくれた同ジャンル管理人さんがサイト閉鎖日、
日記にこう書いてた。
「大好きだった某サイトさんが閉鎖なさいました。
(以下、簡略に好きだった理由)
○日に出てた最後の本もすごくよかったんです。
そうだ、感想を送ろう。絶対伝えなきゃ」
・・・それから2ヵ月半、まだ感想は送られてきてません(w
あの言葉だけでも充分嬉しかったんですが、一晩寝たら冷静になってしまわれたのだろうか・・・。
それとも、メールもしくは手紙にヤギが(ry
- 139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 23:29 ID:G+ICBTOm
- >138
>メールもしくは手紙にヤギが(ry
手紙にヤギが食われた!?Σ( ゚Д゚)
- 140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 23:49 ID:sXpoludY
- 肉食手紙の恐怖
- 141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 23:56 ID:Vm8wkPU3
- 血まみれポストメーン!
- 142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/20 01:44 ID:qrqw0CnD
- >138
きっと機を逃してしまっただけなんだよ。
送ろう送ろうと思ってるうちに時が過ぎ…って感じじゃないかな。
今日初めて行ったサイトの小説が良かったので、
感想を書こうとBBSを覗いてみたら↑にあるみたいな私信(?)ばかりで止めてしまった。
すごく賑わってるんだけど、「こんど例のアレ送りますね〜」とか
「これはあるお方のネタが元で〜」「あのネタは胸の内にしまっておいて下さいね」
みたいな管理人さんのレス。
私信というより“沢山のお客さんと水面でのつながり”をアピールしている感じだった。
こういうのが多いと新規のロムは感想書きにくい。
メールでやって欲しいなぁと思ってしまうんだよね。
- 143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/20 02:04 ID:pZpQd4z6
- 日記や掲示板に私信ばかり書くのは私も引くなあ。
ちなみに見て一番もにょったのはこんなの。
○○様の要望にお応えして先日ひっそりと掲載したあの話は、
今日○○様から感想頂いたのでサイトから削除しました。
もしうっかり見てしまったという方がいらしたら、速効で忘れて下さい。
あの……そういうのはメールで言うべきじゃない?
下手すりゃ誘い受けだと思われるよ、といらん心配をしてしまった。
- 144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/20 05:26 ID:Z+RGUhfo
- 一応イラスト中心サイトだから、最近頑張ってイラスト更新してみた。
しかしきた感想は
片手間にやってる、イラストとは全く関係ないコンテンツを早く更新して欲しい、ときたもんだ。
なんかなあ……、少しはイラストに触れてくれてもいいじゃんよー。
- 145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/20 08:05 ID:bb2ACj8C
- 私信話で私も。
とあるサイトの作品で少しだけ気になる点があったので
(管理人さんが原作のサブキャラ名を微妙に間違えていた)
メルフォにメアド書かずに「名無し」みたいな適当なHN名乗って
簡単な感想とともに送信しておいた。
そしたら思いっきり日記で私信レスされた…
「名無しさんステキな感想ありがとうございました!
あの話は私にとって云々云々…(以下延々自分語り)」って感じに。
自分、別に管理人様マンセーのつもりでメルしたんじゃないんだ。
間違いを指摘したかっただけなんだ。
どうやらこの人、メアド書かないメルには全部日記で返信するらしい。
返事はいらないってことなんだから自分の胸にしまっておいてくれよ…
スレ違い気味でごめん。
- 146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/20 23:17 ID:yALvcdnN
- >>142
> きっと機を逃してしまっただけなんだよ。
> 送ろう送ろうと思ってるうちに時が過ぎ…って感じじゃないかな。
今まさに自分の状況……
送るから!
絶対感想送りますからまってて下さい!
私はあなたが大好きなんだ−ー!!
感想って大好きな相手になるほど遅れがち…
- 147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/21 12:24 ID:S6bR4ipQ
- 先日メルフォから届いた嬉しい(?)感想。
ただ一文字 縁 。
その日、ハングルの翻訳サイトを通して見て下さった方がいらっしゃったから、
多分その方なんだろうと思う。
教養の無い私には「縁」に込められた意味がよく分らないのですが、
無性に嬉しくなってしまいました。
- 148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/22 01:51 ID:KDbs020R
- 昨日で締め切ったサイトアンケート。
最後の最後、アンケート下げる直前に最高に嬉しい感想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
自分のお気に入りの作品について、
これでもかというほどぎっちりと感想を述べてくれた上、
改装と同時に下げてしまった初期の作品にまで感想を…!
さらに、恥ずかしくなって下げた作品を読んでみたいとお願いされたよ。
本当は恥ずかしすぎて再うpするのはひけるのだが、
あなた様のため だ け に 再うpすることにした。
今からもっかい読み直して、感動してくる…!
- 149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/22 10:44 ID:AS1Mr5gs
- フォームから本の感想を貰った。
今回の本は、自分でもちょっと前に出した本と内容が被るかなーとは思ったけど、
そのものずばりこんな感想。
「前の本と内容が似ていて物足りません」
忌憚のないご意見ありがとう。_| ̄|○
ちょっとグサッと来たけど、次はがんがるよ。
- 150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/22 14:11 ID:ipQcEbyd
- 「○○さん(←プロの方)の絵みたいで、すごく格好いいです」
自分が好き、もしくは影響を受けている漫画家さんの絵に似てると
言われるのはごもっともだと思うが、
作品を見たこともない方の絵みたい、と言われて
すごく複雑だった。感想を下さった方は誉めてくださってる
のはわかっているけど、何かこう、もやもやしたものが消えない。
- 151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/22 20:47 ID:QfU1Nm3E
- 以前仲良くして頂いてるサイトさんに
ちょっとしたプレゼントとして小説を書いた。
そしたらそれをサイトにアップしてくれたんだけど
その話にそのサイトさんの訪問者の方から感想を掲示板に書き込んでくれた。
しかもちゃんと私に宛ててだった。
嬉しかった。
嬉しかったけど、その掲示板でお礼は言えなかったよー。
管理人さんのレスもその部分に関してはスルーだったしな…。
嬉しかったのを少しだけでも伝えた方がよかったのかな。
未だに何となく心に引っ掛かってる。
- 152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/23 13:11 ID:7yFF9gX2
- 2ちゃんAAだけの感想やめてー。
せめて日本語で一言付けてください…。
どっかで晒されて煽られてるのか、純粋な感想なのかわからないよ。
- 153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/23 15:33 ID:a6BZYlKr
- 女性に「抱き締めたくなるようなイラストですね」
って言われるのは嬉しいし、どんどん抱き締めてくれ〜と思うけど、
同じことを男性に言われると引いてしまう……。
同じ褒めてくれてるんだろうけど、どうしても引いてしまう
……ごめんなさい。
- 154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/23 15:50 ID:4LSifSh0
- 小説をアップした翌日に、匿名可のフォームから
「幸せそうな二人の様子に、私まで幸せな気分になりました。」って感想が。
あなたの言葉で私も幸せだよ!
もっと幸せ感じさせちゃうからね、待っててね(`・ω・´)シャキーン
- 155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/23 16:52 ID:ORR/8D0F
- >150
わたしも同じような感想をもらったことがあるよ。
「○○さん(←商業BL作家さん)と話や文の雰囲気が似てますね」
その作家さんのことはまったく知らなかったんだけど、
サイトで小説を書きはじめてすぐの頃の感想だったこともあって
商業作家さんに似てるだなんて!と嬉しくなったことを覚えてる。
誉め言葉のつもりで言ってくれたことはわかってたしね。
今でも正直、誉めてもらえるならなんだって嬉しいです。
- 156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/24 00:21 ID:kqOfAewo
- 風潮なのか日記に他サイトさんへの感想を書く人が多い自ジャンル。
おいおい、それってあそこの裏のことだよな?
口外しないでくれって書いてあったじゃん!
狭いジャンルだから管理人さんにもバレバレなんじゃないのか・・・
なんか見ててこっちがハラハラするんだが。
- 157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/24 01:10 ID:MaRM6cCj
- 1年以上前の話。
ある作品の主人公の名前を自分なりに解釈して書いたSSをアップした。
翌々日、掲示板に
「本当に○○(キャラ名)は愛されてるなあ…そういう解釈*も*できますね」
という感想を頂いた。… 原 作 者 か ら 。
…解釈間違ってるってことか…!_| ̄|○
- 158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/24 04:35 ID:xWbApKA/
- >157
間違いではないでしょ。
確かに作者の意図したものでは無かったかもしれないけど
必ずしも作者の意図通りによみとらなければならないわけではないし。
というか、もし意図通りに読み取らなければならないなら、同人は存在しないよ。
157さんの解釈は、それはそれとして正しいわけで、
だからこそ、作者の方も感心されたんでしょう。
むしろ作者を呻らせるSSが書けてうらやましいよ。
漏れなんかイパーン読者からすら感心されないよぅ…_| ̄|○
- 159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/24 04:56 ID:0nY6w0g5
- >157
作者自身は深く考えていなかったという可能性もあるよ。
イメージを固定されたくないと思う人なら、わざと「も」と言う事もあるかも。
- 160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/24 13:24 ID:xUSucXYt
- 皆さん、サービス精神旺盛だなあ。
自分の書きたいものや、その時出来たものしか置かないよ。
その代わり、メールフォームもBBSも設置して無いけど・・・
感想は別に欲しくないけど、お客さんのニーズに応えようと努力している
姿勢というか考え方は、もっと見習わなきゃいけないかなあ、とふと思った。
- 161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 00:21 ID:gbSqCZCw
- 自サイトとは別に、ジャンル内ではほぼ無視か嫌われキャラ(しかもオヤジ)受中心サイトを
作ることにして、そのことを日記で「でも●●受って私以外誰が楽しいかなぁ」と泣き笑い話にしたところ、
埃被ってたメルフォからメールキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
「●●受とっても素敵だと思います。」
たったこれだけで、名前もメアドも無かった。
この照れ屋さんめ!コノコノ!( ´∀`)σ)Д`)
…だがその別サイト、うちからリンク貼らないんだが…ちゃんと見つけてくれるだろうかと不安だ。
せめてメアドくらい教えてくれよ、照れ屋さん。
- 162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 01:37 ID:Jc8nnxKa
- 大好きな作家さんがいるんだけど、神経質すぎて怖い…。日記とか。
その人わりと感想くれくれちゃんなんだけど、
感想に対する文句もいっぱい言ってるんだよね。
勇気出して送っても、気に入らない方に選り分けられたらと思うと送れない。
- 163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 09:29 ID:Nsl6ET2M
- >>162
送る前に管理人さんに対してちょっとでも懸念があるなら、
送らない方がいいよ。
自分は以前それで本当に嫌な思いをした。
- 164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 10:03 ID:KFAWYtCr
- ちょっとタイミングはずしたけど「初めまして」の件。
感想送るのは初めてじゃなかったのに、
作家さんからのお返事に「初めまして」と書いてあった、
「違います」って書き送るのはへんだろうか、という内容の
書きこみがあったのは、このスレッドでしたか?
その時思ったのは、
読者側の書きこみ・手紙では「初めまして」の挨拶がないということは
たいへん礼儀知らずなことのように非難されるなら
(そのことだけでつるし上げられるわけではないでしょうけど)、
逆に、初めてじゃないのに「初めまして」も失礼ということだろうということ。
回答者の皆さんもそこは承知の上だったろうけど。
だから、もらった手紙が、「この人初めてかな、
私が忘れてるのかな?」と不安な時は、「初めまして」は省いたほうが
無難なのではないかと思いました。少なくとも私は、
自分から出した感想にお返事を頂いた時にその言葉がなくても
ヘンだとか礼儀知らずだとか感じないです。
「○○様 感想ありがとうございました。」なんてので充分。
今日ここを読んで、また「初めまして」が話題だったので
思い切って書きました。
- 165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 14:47 ID:b13nsbpN
- >>164
ゴバーク?
- 166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 17:37 ID:qR8+UXrK
- 大ファンのサイト管理人さんに感想メールを書きました。
私自身、サイト管理人なのですが
返信の中に、「今後も更新がんばって下さいませ」と書いてありました。
がんばって下さい、とか下さいね。だったら何も思わなかったのですが、
「下さいませ」、だと何だか突き放したような、上から見下ろされた気がしてしまって
好意で書いて下さったのか、私の感想が気に入らなかったのか判断がつきません。
私の周りに「〜下さいませ」という使い方をする人がいなかったので、
使っても、イヤミな時に使うくらいだったので、とても不安です。
- 167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 17:49 ID:pvSEbytB
- なんで?「〜下さいませ」って普通に丁寧語でしょ?
接客でもお客様に「少々お待ち下さいませ」って使うんじゃ…。
私は気にならない言葉遣いだと思いますが。
- 168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 17:52 ID:v1Bjpn6U
- まともな日本語使っただけでこんなこと言われるなんて…
- 169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 17:56 ID:V8p9qvji
- 常識を疑うようなひどい書き方をされたならともかく、
「下さいませ」という言い回しをいちいち気にされたんじゃ、
メールなんて書けないっつーの。
- 170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 17:56 ID:VdTm5vX2
- >166
お前、随分と恥ずかしい事言ってるな。
とても不安です。
- 171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 18:16 ID:s2RcZjAA
- >167-170
…ああ良かった、普通の日本語なんだ。
実は自分、結構メールで「下さいませ」を濫用するんで、
>>166を読んでビクビクしてたんだよ…(ニガワラ
小心者なんで、ものすごくドキドキしてしまった。
- 172 :166:04/01/25 18:24 ID:qR8+UXrK
- 素早いレスありがとうございます。
その文以外、かなりくだけた話言葉だったので
ちょっと、過剰に反応しすぎたみたいです。
言われれば接客とかで良く使われますね。
かなり自分が恥ずかしいです。
ありがとうございました。
- 173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 18:28 ID:hGI+TxAq
- >>164
すごく丁寧な人発見。
>>167
私も接客の仕事の経験あるけど、「〜ください」だけだと上の人から怒られたよ。
「くださいませ」って丁寧な言い回しとして普通だよね。
- 174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 21:13 ID:WvM9u/GB
- 設置五ヶ月、友人からの私信以外は
何を送ってくれたこともない一行メルフォからメールが!!
ダジャレ好きなキャラに言わせたダジャレに
ウケてくれてました。
ありがとう、ありがとう……!!
よーし、もっと張り切ってダジャレ考えちゃうぞー!!!
……SSも頑張ります。はい。
- 175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 21:55 ID:RNvsBOhF
- もう送信ボタンに蜘蛛の巣はってそうなメルフォからメールが来た。
届いても空メールしか来てなかったからまたか、と思っていたら本文有り。
内容は「初めてきました。また来ます。」といった感じで、「特に感想も書いてなくてすみません」
とも書いてあったんだけどめっちゃくちゃ嬉しかった。
こんな駄サイトでも来てくれる人がいるなんて…今更新ストップしてるけど頑張るぞ!
送信してくれたお嬢ちゃん!(かは分からないけど)
ありがとう!たった1行だけど私はその言葉にすごーく癒されたよ!(*´∀`*)
何かもにょるような文章でスマソ。かなり舞い上がってる…
- 176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 21:56 ID:bhMWl/00
- >ダジャレ好きなキャラに言わせたダジャレ
「やってやるぜー!」を思い出した。
- 177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 23:35 ID:CdrelD2d
- >>176
同じ声の先発の方を思い出した為に
「何故ダジャレ??」となってしまった……
年だな……_| ̄|○
- 178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/26 08:52 ID:o155OLbY
- >やぁぁぁってやるぜぇぇ
段クーガ(´ρ`)?
ここ二週間ぐらい毎日更新してたら、拍手から毎日2〜3個感想をいただけるようになった。
でも、それも昨日で連投ストップさせてしまった…_| ̄|○
これからが怖いです。
- 179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/26 10:10 ID:nU/l3esf
- ダサイダーかとオモタ。ラムネの。>「やってやるぜー!」
EDの「勇気の引力」がすごく好きだったな。
- 180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/26 12:23 ID:/SqDocJe
- 感想書いてる時に思ったんだけど、
裏サイトのパスワード貰ったお礼に感想かく時とか。
まったくカプの受け取り方も違くてガッカリした時なんかに、
お世辞で感想かく方が、なんか文体が楽しそうなんだよ。
あれ〜?
それで、おもいっきりツボでこれ以上ない大好きサイトの
感想は素っ気ないの。これはどーにかしないと誤解される。
というか、自分の真意がわからなく…。
本当においしいものを食べた時は黙って食べるみたいなもんかな…。
- 181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/26 17:06 ID:CifTgbvc
- >180
カニを食べるときは会話が無くなるってやつだね。
「カニを食べている時のように、言葉が出てきません」
とか言われたら嬉しいだろうか……
- 182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/26 18:01 ID:yjzHtd7Y
- なんとなく分かる。
自分が普段からテンションが低い人間だからか、感想がそっけない。
というかなんかどうしても堅苦しい。取ってつけたように思われてるかもな…
「〜に胸を打たれました」「〜の部分が本当に切なく、泣けました」「何とも言えず萌えました」
こんな表現ばっかりだよ(´・ω・`)ショボーン
本当に心を込めて書いているつもりなんだけど、
好きな作家さんへの感想ほどこうなってしまうよ。
しかも相手がかなり文章の上手い人だから余計に。
今ひとつだけどとりあえず書いとけ!って場合はやっぱり違うかな。
「もう萌えすぎて小躍りしちゃいましたよ〜!!」とか、普段よりハイテンション。
ハイテンション(厨までいかない)の感想の方が貰って嬉しいものかな?
色んなサイトのBBSでの作者レス見てるとそう思えてきたよ。
もっとはじけた感想が書けたらなぁ(;´Д`)
- 183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/26 18:08 ID:qJ4egGq3
- >182
書き込む方のテンションが感情とイコールでないのと同様に
レスつける管理人の感情も文体とイコールとは限らない、
んじゃないか?
「!」とか「〜」とかを幾つも幾つも連結した感想貰うとなんか
苦しそうだな……と思う。
- 184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/27 20:08 ID:K3PwtS5e
- 思わず笑ってしまった感想。うちは基本的にA×Bサイトなんだが、
あるテーマで、BがAとセクースする話と、Cとセクースする(勿論A×Bサイト
なんで、後にちゃんとAと結ばれるのだが)話の2本を書く、という
企画をやった時のこと。
「Bの相手がAかCかで、同じテーマなのにこんなにもほのぼのとしたお話と、
苦悩と欲望に満ちたお話とに分かれるとは思いませんでした」
…そうか、苦悩と欲望に満ちてたのか、と大笑いさせていただきますたw
全体的には凄く嬉しい感想だったので、いそいそとお返事を書いたよ。
- 185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/27 20:31 ID:5+ZYAXat
- 普段他所様へ感想のカキコやメールを一切しない漏れ。
どんなに萌えようがそれは伝えたことが無い。
そのくせ自分のサイトへの感想は欲しくて仕方ない。
常連さんが同ジャンルでサイトを開いたのでお邪魔した。
非常にツボで萌えでレベルが高かった。
開設の連絡も頂いていたし、メールのやりとりもそれまであったから、
感想をカキコしてきたんだけど、
難しいね!
っていうか感想なんて、
『萌えました!』だけだよ。
どこがどうなんて考えてないよ。
言葉にしようとするほど嘘っぽくなっちゃうんだ。
感想って本当にありがたいな・・・と感想を送る側になってみて良くわかったよ。
アリガト〜・゜・(ノД`)・゜・
- 186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/27 23:14 ID:N15zruhb
- くださいませ
なんか命令されてる気分だ。
命令を丁寧に言ってる感じだなあ。
がんばって下さいませって目上の人には言えない。
個人的にですけど。
- 187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/27 23:25 ID:6eD+RnmG
- >186
それ、単に目上の人に「がんばって下さい」って言うのがおかしいだけで、
「ませ」とは関係ないとオモ。
接客業の研修で「『〜ませ』って付くと偉そう」なんて言うと笑われるよ。
つーか、クビになるよ。
丁寧な感想もらうと嬉しいけどなあ。
普段もきちんとした人なんだろうなあ、そんな人がわざわざ感想くれたん
だなあ、と思うから。
もちろん、萌えでハイテンションになってるメールも嬉しいけどさ。
- 188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/27 23:42 ID:N15zruhb
- 感想送る相手を目上と考えたら
くださいませなんて言えないよって言ってるの。
- 189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 00:02 ID:6Ae6YNz2
- 個人的には「頑張ってください」より「頑張ってくださいませ」の方が
柔らかくてストレスかからないような気がする。
と言うか、中身がデムパ飛んでたりしない限りは
その程度の事ではモニョらない。
わざわざ書いてくれた相手に失礼だし。
- 190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 00:02 ID:R9W00Lil
- >くださいませ
感想貰う側としては
漏れは何も気にならんけどなあ。
気になる人は気になるんだなあ。
ツカ、それまでの文章にもよるんじゃねえの?
凄い丁寧な文章で、最後に「これからも頑張ってくださいませ」とか
つけてくれるのは全然平気だよ。
- 191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 00:15 ID:3QuzNXOW
- だよなー
「萌えー、超ぷりチーDEATH☆頑張ってくださいませ♪ミャハ」と
「とても素晴らしかったです、頑張ってくださいませ」じゃあ
捉えかたも違ってくるよな
- 192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 00:21 ID:o4xvzB7x
- 「ませ」とか「まし」とか良く使う身としては
モニョる人が結構いるのが驚きだ……。
感想書く時も使うけど、BBSのレスでもよく使う。
「ようこそいらっしゃいまし。」とか
「テスト頑張って下さいませ」とか……( ; ゚Д゚)
- 193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 00:36 ID:JJABZ4Xt
- 標準語とはいえ普段はあまり耳慣れない語尾だから
違和感を覚える人もいるんじゃあ。
それで内容はフツウだったら気にしなければ良いけど
感覚の違いだからしょうがない。
- 194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 03:12 ID:GL3LbYaU
- 186は自分の感覚がおかしい(世間的少数派)なのを自覚して
「個人的に」って前置きしてるんだから
いいんじゃないの。
- 195 :sage:04/01/28 06:22 ID:33du4N1P
- >188
>感想送る相手を目上と考えたら
>くださいませなんて言えないよって言ってるの。
感想って目上に送るもんなのか?
そんな186=188の感覚がわからない
- 196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 07:31 ID:TngBdZad
- おもしろかった!尊敬しちゃう!=目上
って考えたらおかしいですか。
私は使わない、というだけなんでもういいでしょ。
>191のそれでイヤだな、とかいたのです。
- 197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 07:44 ID:0CXlYsOW
- や、何度もあがっているが
「くださいませ」って普通の敬語だし。
社会人になれば普通につかうモンだ。
気取ってるふうに思ってしまうのは
聞き慣れていない学生さんとみた。
- 198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 08:33 ID:33du4N1P
- >196
>おもしろかった!尊敬しちゃう!=目上
>って考えたらおかしいですか。
うん、おかしい
- 199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 08:43 ID:33du4N1P
- 198で言い切ってしまったのは拙いな、反省。
個人的にはおかしいと思う
だな。連続でスマソ
- 200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 09:42 ID:0OAhC2dY
- でも上下関係ってやっぱり変じゃない?
>おもしろかった!尊敬しちゃう!=目上
>って考えたらおかしいですか。
なら、逆はどうなの?
見下しちゃうわけ?
使う言葉よりも、
そこに含まれる>188の階級意識にもにょもにょしたよ
- 201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 09:59 ID:e6MZMXRG
- tu-ka、単に日本語勉強汁!
と、いいたいんだが・・・。「ませ」でここまでスレが伸びるって、スゴイね(・∀・)
- 202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 11:01 ID:JJABZ4Xt
- >>200
えーと、階級意識でなくて礼儀のことだと思うぞ、
人を訳のわからない階級に当て嵌めてるなら怖いけど違うよ。
「〜ませ」はあまり目上の人に言わない方が良いと思ってた、
突き放した感じがする。
でもその方が文章柔らかくなるていう意見もそうだし、
気にしないのが正解と思う。
- 203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 11:16 ID:GvczRbxi
- 時々こういう流れになるなあ…
こないだの都市で新刊買ってくれた人からメールキター。
本のことには一切触れてなくて、その時のご自分の服装だとか
話したことだとかがメインで、また次のイベント行きますで締め。
まあそれが感想なんだろうけど、返事の書きようがないよ。
- 204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 15:20 ID:xEoO0kE2
- 請求制エロサイトにパス請求をいただいたお嬢さん。
文章自体は全然おかしくないんだ。
内気で、今までカキコもしてないのにすみませんとおっしゃってくれるのも
ありがたいんだ。
だがその人の文章「‥‥」がやたらと多い。
文章の末尾は全部「‥‥」。句読点の代わりに「‥‥」。
そんな感じで、それを抜いて読めば全然問題ないのに、
「‥‥」のせいでやたらと厨臭く見える。
まあそれでも個別パスなんで、もし厨行為があったらパス停止すれば、と
思ってパスを送った。
数日後、サイトのエロに萌えて下さったみたいで、感想のメールをいただいた。
「‥‥」が更に増えてるっ!!(;´Д`)
もう句読点代わりじゃなくって、単語と単語をすべて「‥‥」で繋ぐ勢い。
そうか。この人、萌え度に比例して「‥‥」が増える人なのか……。
「‥‥」を抜かして読めばとってもありがたいメールなんだけど、
「‥‥」が多過ぎるせいで素直に喜べないよママン・゚・(ノД`)・゚・
厨じゃない。厨じゃないんだきっと。照れ屋の不器用さんなんだ。そう思う事にした。
でもまた感想を送ってもらえるように頑張ってエロ書くよ。
- 205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 18:40 ID:PfFSSnOg
- それはきっと、ひろゆこの。。。みたいなもんなんだ。
・・・・を使って文章の間を取る個性的な方なのさ!!
- 206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 20:05 ID:niQ9CpSF
- >>204
自分も…をよく使う方だ。
さすがにそこまで使いやしないけど。
小心者だからきつい断言調になって誤解されるのが嫌で使う事しばしば。
多分気を使いすぎて空回りした文章になっちゃっただけじゃないかな。
厨なんて思わず素直に喜んでチョーダイな。
- 207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 23:16 ID:4RBgh8aD
- >206
>204は…とか、・・・とか、……とかじゃなくて
「・・・・」だから気になるといっている部分もあるんじゃないのかなあ。
- 208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 23:50 ID:MxcsQFYN
- 「・・・」と「……」
これの是非について論議しだすとたぶん長くなるぞ。過去の様々なスレでの経験から言うと。
- 209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 23:56 ID:1n9WtISJ
- その辺りが知りたかったら、字書きスレの過去ログ嫁。
- 210 :204:04/01/29 02:21 ID:0CftHZNy
- おお、反響がv みなさんありがとうです。
>206
や、正直最初は面食らったけど、そこまでもにょってる訳じゃないんだ。
ただちょっと、読みづらいのがなー(´Д`)
感想下さったお嬢さん、それ抜かせばとってもありがたい感想なのに
「‥‥」の多用のせいでこの人が、損しちゃってるなーと。
>206
いえいえ、「‥‥」でも「……」でも「・・・・・・」でも別にいいんですよ。
ましてや小説書きさんな訳じゃなく(多分)、個人的なメールだったんだし。
小説でも自分で書く時は「……(3点リーダー)」使うようにしてるけど、
読む分には別に気にしないなー。
多用されると(´Д`)な気分になるけどね。
- 211 :204:04/01/29 02:23 ID:0CftHZNy
- Σ(゚Д゚)
ごめん。後半は>207宛です。
>206スマソ。
- 212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/29 08:49 ID:TwGhgWpV
- まぁ、他人の文体気にする前に、ここで「v」はヤメロってこった⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/29 22:27 ID:TSvgeIl8
- 通販雑誌から通販してくれた人が、本を送った時に入れたペパを見て
また通販してくれた。それだけでも十分嬉しい。
鉛筆跡が多少残るお手紙には、
(鉛筆で一度下書き→ペンでなぞって消しゴムで消した手間のかかる文面)
「(攻)と○○さん(私)の(受)に対する愛をいっぱい感じたので、今回も通販を
お願いしたくてお便りしました」みたいなことが書かれていました。
うちはコミケでも片手で余るマイナーカプだから、好きな人は選ぶ余地もなく
買ってるのかもなー…と思うこともあっただけにすごく嬉しかった。
この手紙をくれた人のキャラに対する愛情に負けない!と思えた。頑張るぞー。
- 214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/31 11:00 ID:RKh4/6ff
- 「駄文読みました!素敵な駄文ですね!」
…ひょっとして確信犯なのか?
「駄文」なんて言葉はうちのサイトでは使っていないぞ、念の為。
- 215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/31 11:30 ID:pIUfl7Xe
- >214
自分がそんな感想もらったらそれどころじゃないだろうし、
実際214にも申し訳ないとも思うんだが、
すまん、爆笑した
- 216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/31 12:06 ID:O2zUuP1L
- >>214
わらた。
自サイト、気持ち悪いとか不快感とか、焦るとか、読んでくれた人が
マイナスの感情を抱くように狙った文も置いてるんだけど、
そうゆう感想はまったくもって1回も送ってもらえない。
み、みなさーん…、キモかったらキモイって言ってくださーい…。
それとも読んでもらえてないと考えるのが正しいのかな。やっぱり。
明るい話にはそこそこ反応あるのにー。
- 217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/31 12:40 ID:EMFPlw5l
- 昔、私は傑作と欠陥品の区別が本気でつかなかった
214の相手もそんな香具師だと・・・・思いたい
- 218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/31 12:46 ID:25Rg2uLI
- >216
>キモかったらキモイって言ってくださーい…。
それ物凄く言いづらいぞ…。下手したら中傷になってしまう。
でも216の気持ちも分からないではない。
私は「読むと不安になってしまうのにどうしても
読まずにいられない」と言われてとても嬉しかった。
直接の感想ではなくてリンクの紹介文だったんだけど。
- 219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/31 17:29 ID:aMpRMXJQ
- >214
謙遜の意味で作者が「駄文」と使っているのを、あまり容易に使われているもんだから、
ネットに慣れてない訪問者や未成年の子が、
本来の意味を知らずに、そのまま「駄文」が正しいと思い込んでいるのかも。
自ジャンルでは、コンテンツ名に「駄文」・「落書き」ってのが多い。
(でも、自サイトでは一切使ってない)
前に一度、新規のお客さんから、掲示板に214みたいな書き込みがあって、
私とサイト持ちの親切な常連さんで、やんわりと本来の意味・使い方を教えたら、
本気で驚いて、謝罪メールまで貰ったことがある。
その人が言うには、自ジャンルが好きでネットを始めたら、
小説=「駄文」、イラスト=「落書き」というように、この言葉が多く使われているので、
それがこのジャンルの「流儀」だと、本気で信じていたらしい。
- 220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/31 17:42 ID:PyvbCaFo
- 「名無しちゃんの絵下手なのに、何でこんなに萌えるんだろう!」
セミプロの友人に言われました。万人にはおすすめできないが
私はすごく嬉しかった。
- 221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/31 18:06 ID:bzP9ysT2
- 綺麗で上手でも全然萌えない絵ってあるもんね。
エロなんだけどまったくエロく見えないとか。
そういう絵に比べたら、私は>>220が言われたみたいに、
上手じゃなくても勢いがあって感情のこもってる絵の方が好き。
- 222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/01 09:12 ID:y9XrjaEK
- クモの巣どころか腐ってるんじゃないだろーかと思ってたメルフォから
感想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!
顔文字いっぱいの若そうなお嬢さんでも嬉しいぜ!!
閑古鳥で感想の全く無いウチだから、どんな厨房でも今は嬉しいよ。
好きだし萌えてるけど、見てくれる人がいないなら公開している意味はないなぁと
撤退しようか考えていた時だったから、ホントに感動したんだよ。
頑張って続きも書くよ!ありがとう!
さて、お返事をどう書くかを悩み中……嬉しい悩みだけどなー。
- 223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/04 19:30 ID:UYkeHRj2
- 亀レスだけど>>183に禿同。
「…ですね〜!!」「…と思います〜!!」「ありがとうございます〜!!」
漏れは「〜!」の連発ほど萎えるものはない…。
語尾に★ついてたりするともう最強。
- 224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/05 01:24 ID:BhKupxNo
- 新規の感想キター!!
と思ったら、知り合いだった。
いや、感想自体はすごく嬉しかったんだが
名前が違うから最初気づかなくて、新規客からだと思って、
喜びもひとしおだっただけに、ぬか喜びに終った気分。
感想はありがたく頂戴したが、なんだか落ち込んだ。
- 225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/05 10:43 ID:0BMUty7E
- 感想メールが来た……嬉しいよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。ウエエェェン
掲示板をつけてた頃はとっても微妙な感覚での書き込みばかりで、
毎日毎日朝から晩まで覗いて気にしていい加減やになったから、
ヤメタヤメタと外したんだ。寂しいけどすっきり。そしたら、
掲示板では結構長い感想をくれていた人が、字数制限無ならとばかりに
長い長い、そして飛び回るほど嬉しくなるような、感想メールを送ってくれたんだ。
嬉しいよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。ウエエェェン 一応は自分もそこを狙いどころとして
仕上たつもりだけど、それよりももっと深い、嬉しくて顔がにやけるほどの
読み込みに、なんて感謝したらいいか…ありがとう、ありがとう!
筆不精だなんてとんでもない! その感想を書くまでにいかに練りこんだかが
充分伝わってきたよ。たくさん詰め込まれてるよ。ありがたいなあ。嬉しいなあ。
なのに、返事はいりませんよ、だなんて。ああ、どうやってお返ししよう。
更に萌えるものを書いたら、お返しになるかな。喜んでもらえるかな。
ムッハァー!! ってなってもらえるのが一番嬉しいから、これからも頑張ります。
本当にありがとう、ありがとう! ジャンプ。
- 226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/05 16:28 ID:AHRw9VhG
- 感想メールがきた。
小さなジャンルのドマイナーカップリングのうちのサイトに!
小躍りして読んでいたのだが…あれ?
○×□、○□とカップリング連呼されてますが、うちは□×○、逆カプですが?
逆カプははっきり言って苦手なんだが…。どうレスしたらいいものか悩む。
- 227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/06 11:21 ID:APjMjNbf
- カプ表記の方法を覚え間違えてる人ってけっこういるよ。
つまり、先にくる方が攻・後にくる方が受ってのを
間違えて覚えちゃってるとかね。
>>226タンの相手がそうなのかは分からないけど、参考までに。
- 228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/07 21:58 ID:0g1zjsN4
- 自分>>226タソではないが、
攻受表記を間違えて覚えていたとしても、
逆に書かれてたらちょっと抵抗ない?
普通、カプ扱ってるサイトなら「このカプです」って表記してるし、
間違えて覚えてるって事は、あまり知らないのに入ってきたって事で。
- 229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/08 01:32 ID:HXv3W1zf
- >>225
すっごい嬉しさが伝わってくるよ!良かったね〜。
私もそんな感想メールをもらえるように頑張るよ。
感想もらうのが目的で書いてるわけじゃないけどやっぱり
「思わずメーラーを起動させてしまう」
ようなものを書きたいって思いはあるし。
225さんもその思いを活力に頑張れ!
- 230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/08 15:26 ID:rg5j5E+n
- >228
ネットならそういうことはあり得るよ。
>あまり知らないのに入ってきた
レスでさりげなく確認してみるのがいいと思う。
- 231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/08 16:10 ID:WirAd725
- >>230
同意。オフの同人に今まで関係してなくて
×の前と後ろの意味が全然違う、と言うことに気付いてない人はたまにいる。
○と△が恋人同士なら、○×△でも△×○でも同じと思ってるとか。
- 232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/08 16:15 ID:+xMwlqEt
- >231
あとどっちがどっちだか分かってないひとも。
攻とか受ってことは知ってたけどどっちが前で後ろだか
一年前まで本気で混乱してた。
- 233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/08 19:08 ID:RNK5aAB3
- 判らない人には
「どうしてヤるところまで発展してないカプにまで受け攻めがあるんだろう」ということが
きっと本気で判らないと思う。
説明しようと思ったが、説明できなかった。
- 234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/09 11:38 ID:EnNCFp4a
- 開設して数ヶ月の漏れのサイト。
付き合いのある管理人さんからしか感想もえなかった。
それもメインじゃないキャラに萌えたと言われる。
本気で言ってくれてるのがわかるから嬉しいけど、
普通のお客さんの感想も知りたいと思ってたら
拍手コメントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
○○(←漏れの最愛キャラ)が素敵です!
一言だけだけど心底嬉しかった!ありがd!
- 235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/09 12:29 ID:E6ra6E+r
- >233
やるところまで行くかはわからないけど
やったらどっちになるのかもう決まっているから。
とでも言えば良いんじゃない。
- 236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/09 14:32 ID:DqNab/2n
- 226です。皆さんレスありがd。
確認してみたところ、どうやら勘違いだったようで、
ウチの取扱いカプ(□×○)が好きということでした。
マイナーだけに同志見つけてにやけながらメール交換してます。
本当にありがとうございました!
- 237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 11:31 ID:Wg2qC8bY
- メルフォから頂いてすぐはちょっと微妙な気持ちになったけれど、
そのあとちょっと時間を置いたらとても嬉しくなった感想。
(該当作品に関する注意書きでキャラの死にネタと明記してある)
「死にネタ苦手なんですが、これはよかったです」と一言。
底が浅い自分の文章で、オチを先に知らせる注意書きというのは、
本音を言えば書きたくはなくて、だけど苦手な人が避けられるようにと書いてる。
だから、「わざわざネタばらしまでしてるんだから、苦手なら頼むから避けてくれよ!」と、
見た瞬間は思ったのですが。
でもその人は、他の文章とか読んで、苦手な死にネタでも読んでみたいって思ってくれたんだよね。
そう思ったら書き手冥利に尽きるというか何というか。
すごく嬉しくなってしまいました。
微妙な気持ちになってごめんよ、と今は思ってます。
- 238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 13:57 ID:Jlu3ZnOM
- ネタ的には苦手なんだけど、あなたの書いたものはよかったです
って言われるの、嬉しいよね。
- 239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 17:15 ID:Wkv75ZA3
- 「ネタ的には苦手」
ならまだ良いが、
「嫌いなネタ」
だったら失礼だな。
- 240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 17:28 ID:Asz/HRRB
- 長山奇屋に因縁をつけられ、サイトを閉鎖させられたそうです。
ちなみにハンドルネームは14年前につけた模様。
http://nagasakiya.neko.ne.jp/
現在ニュー速でお祭り継続中。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076323359/
- 241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 21:38 ID:4wQG2C0k
- 自分も先日、237と似た感想を貰った。
「死にネタは苦手だったんですが、とても感動しました。
死ぬということは、ただ悲しいだけではないんですね」だって。
こちらこそ、その感想に感動しましたよ。 アリガトウアリガトウ 。・゚・(ノД`)・゚・。
苦手なネタだったのに、それでも読んでくれてありがとう。
これからも「苦手なネタだけどこの人のなら読みたい」と思ってもらえるように、
そして「読んで良かった」と思ってもらえるようにがんがるよ。精進するよ。
- 242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 22:13 ID:TlEnnjxp
- 受け付けないカプだけどおもしろく読めたと
いうのは喜んでいいんだね?
自分の中じゃアリエナイカプで扱う気はないけど、
おもしろかったって言われて複雑。
- 243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 01:52 ID:YFccyuF0
- 喜んでイイ。
私も昔、このカプは私的にはありえない、というものの中に
この人のだけは、面白い、すごく好き。
というものがあった。ファンだったよ、ホント。
- 244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 04:12 ID:M35THj2s
- しかしそのカプ書きの人に「ありえない」って言っちゃダメだろw
いくらそう思ってても。
- 245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 04:14 ID:lrJHBcNX
- >>244
はげどう
そんな事言われたら凹むってw
- 246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 11:08 ID:vlv61rFu
- 心が元気ですべてを前向きにとらえられる時なら
「私はAxB派でBxAなんて絶対読めないしありえないとまで思ってたんだけど、
あなたのBxAには心から感動しました。なんだか悔しい!」
くらい言われても、よっしゃ仲間一人ゲットぉ!俺って天才!くらい喜んでしまう。
- 247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 11:09 ID:vlv61rFu
- ageすんません
- 248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 11:25 ID:mU1d9xeu
- 本「たまに」買ってます
サイト「たまに」覗いてます
なんとなく悲しい。
- 249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 15:22 ID:3rkv5Okn
- >>248
ごめん、それ使ってるかも。
毎日常駐してチェックしてます、とかだと自分ストーカーぽいなと思って遠慮してしまう。
- 250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 15:35 ID:K6KwcQ1O
- 「よく見に行きます」「よく買います」
これだとストーカーっぽくもならないんで無いかな。
嬉しく無い感想
「趣味悪くなりましたね、前の方がよかったです」
あんたの為に描いてるんじゃねっつの。
自分の萌えの為だ。
でもちょっと凹んだ。
- 251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 17:00 ID:ampX7bln
- >>250
うわー(;´Д`)嬉しくないレベルを超えて失礼。
そいつが小学生である事を祈る。社会人だったらだめぽ
- 252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 23:02 ID:mePwDOx6
- 萌え語りしたくてサイトを作ったのに閑古鳥。どうすればいいんだろうと
悩んだ末、他のサイトに感想を送った。なーんだ、こうすればいいんじゃないか。
自サイトいらないかも……
- 253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 02:09 ID:YPH8l9XS
- >252
イラスト描いたり小説書いたりしてないのか?
- 254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 09:44 ID:FUHvfkfD
- >252
ひょっとしてリンクと掲示板だけのサイト?
- 255 :252:04/02/14 10:35 ID:+ClrJTjw
- 小説と感想サイトだよ。意地になって毎日更新してたら、ホトは増えたけど
掲示板は閑古鳥。カプ解釈が独特だから周りのサイトとも交流無いし。
自サイトのことは隠して感想送ってます。
- 256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 13:52 ID:zPT9v01R
- >246
漏れのサイトはAがメインでA絡みのカプは大抵あるんだが漏れが一番
萌えてるのはマイナーカプB×A。結果、作品も一番多い。
でも、ジャンルで一番メジャーなC×Aもあり、C×Aファンも結構
来てくれている。
イヤガラセされる事も多いけど、あるC×Aファンさんに
今までは悔しいからB×Aは読まないようにしてたけど凄く良かったです
みたいな感想もらって、悔しいっていうのは良く分からなかったけど
嬉しくなった事があるよ。
これでイヤガラセC×Aがいなくなってくれればな・・・(´・ェ・`)
- 257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 21:22 ID:YbKkuUP+
- >カプ解釈が独特だから周りのサイトとも交流無いし。
めげるなー!あなたの解釈に影響されてる人は必ずいるよ。
自サイトで主張してれば、同じ解釈の萌え友見つけられる可能性高まるんだし。
- 258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 06:38 ID:ZE07Bp1f
- 漏れは801絵描き、二次サイトやってます
なぜか「癒されます」系の感想をいただけます
アリガタヤ アリガタヤ
- 259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 16:50 ID:lCKtqd/Q
- 嬉しい、嬉しくないじゃなくて、どうしていいかわからなかった感想。
箇条書きで並んだ感想(?)の中にひとこと。
・白い。
模様のある特殊紙にタイトル文字だけのシンプルな表紙でした。
BBSだったら書き込みスレに相談しに行ってた。
- 260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 21:36 ID:Nt+1v8Bk
- >259
絵や漫画だとあんまりいい意味じゃないような。>白い
- 261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 22:13 ID:CHl407ia
- >260
そこを敢えて「白い」と言う言葉の持つ、抽象的な且つ叙情的な感想として捉えるとー…
…どういう意味になるんだ?
- 262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 22:54 ID:5BkZCYdR
- え、でも表紙の感想なんじゃないの?
- 263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 00:00 ID:h+iq/nY/
- 表はA男×B子の割と健全なカプイラスト。
裏ではエロエロな同カプのイラストを描いています。
B子が上品で清楚なキャラなので、最初は引かれるかなと思っていたのですが、
「あなたの描くB子はエロでも恥じらいや品があって、逆にそれがエロいです。」
との感想をいくつか頂きました。
嬉しくてエロ絵に対するやる気が加速してしまいました。
スケブがエロ絵で埋まってゆく…。
- 264 :259:04/02/16 02:49 ID:RRirPv++
- 自分字書きなんで、表紙は毎回イメージに合った特殊紙選んで、
あとはタイトルだけのデザイン系なんです。
白い紙使ったら「白い」と言われたという。
なんかこう、どうにももにょり感が。
同じ人で、44Pの本の感想が「薄い」だけってのもありました。
白いと同じく中身の感想じゃなくて物理的な感想だったので、
ページ数わかってて通販したのに、一体どうしろってんだ、と。
言葉足らずで失礼しました。
- 265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 05:36 ID:LNwYwXa9
- ひょっとして、気の利いたギャグのつもりなんでないか?>白い、薄い。
- 266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 08:34 ID:wnYladJV
- 感想っていうのは単に感想なので「どうしろ」と言うものでもないのでは?
- 267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 15:52 ID:8w1Lr69l
- >259
「薄い」は
「内容が薄かった、次はもっとガンガレ」
と解釈するとしても
「白い」
はなあ……
- 268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 17:14 ID:mh8/zBCI
- しかし2回もその人感想くれてるワケか。
何かを伝えてくれようとはしてるんだろうけど……
解らないね。
- 269 :259:04/02/16 20:42 ID:RRirPv++
- レスついてたんでもうちょっと。
小出しにしてるみたいですいません。
もらった感想は1回で、複数の本について箇条書きで、
「タイトルA」
・白い
「タイトルB」
・薄い
「タイトルC」
・厚い
という状態でした。
Bが44P、Cが156Pだったので、薄いは恐らく物理的な感想だと。
内容に触れたものは一切なかったので、ずっともにょってたんです。
今回言っちゃってすっきりしました。
では名無しに戻ります。
- 270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 21:26 ID:2UFc8Xcg
- もしかしてひやかしでは?
中身の感想じゃないもんな。
そういう意地の悪いやつはどこにでもいるさ
犬にかまれたと思って忘れた方がよいとオモ
- 271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/17 00:29 ID:Uv9hi4EV
- 直球な感想…か
- 272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/18 11:34 ID:3qiJalR5
- 嬉しい、嬉しくない以前にどう返事していいかわからなかった感想
相手はイベントで本を買ってくれたお客さんだったんだが、スペースを立ち去る前に
「ネットサーフィン中に、サイトを見たことがあるかもしれません」とだけ一言
確かにうちはサイト持ってるが…そのコメントはあの、どう判断したらいいんですか?
かろうじて「そうですか、ありがとうございます」と返して、相手も立ち去ったんだが、
「サイト見ました」ならともかく「見たかもしれない」だと、うちのサイト確定ってわけでもないし返事もしにくい。
今だにあのお客さんの真意がわからん。報告だったのかな…。
- 273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/18 13:08 ID:swQBIqWX
- >272
その人、悪気はなかったんじゃないかな
いざ作家さん本人を目の前にすると少なからず緊張しちゃうこともあるだろうし
そうでなくても言葉遣いとか、あとで気付いて「あちゃ〜」と思うことあるよ
その人の場合はコメントのまんまで、真意とかはなさそうな気がする
報告だったんだよ、きっと
今、好きな作家さんに熱烈なラブコールをメールで送ってきたんだけど
喜んでもらえるといいなあ
- 274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/18 17:27 ID:/fyzyWFU
- そういう感想にいちいち目くじらたてる272もなんだかな
みんあがみんな、真剣に考えて感想書いてる訳じゃないよ。
- 275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/18 18:26 ID:D5ilvbiE
- 別に目くじらたてたわけではないと思う。
ただ、はあ? って思っただけだと。
- 276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/18 20:29 ID:GVPpAbZp
- >272
似たようなことやったことあるよ
もにょらせちゃったのかなあ
間違ってたら失礼だし、でも好きサークルさんのサイトだったら嬉しいし
確認したいけど失礼かも
でぐるぐる悩んで、けっきょく言い逃げみたいになったんだ
ごめんなさい
- 277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/18 22:46 ID:U5g1mZtJ
- サーフィンしてて、いいなーと思っても即ブクマするほどではなかった・
むろんサークルチェックもしていない・
イベント会場で偶然とある本を手に取ってみた・
自分の感性に合う気がする・あ、この絵は見たことがあるような!
そういえば以前、なんとなくいいなと思ったサイトさんでは!
自分の中で、ネ申レベルだったわけではないけど
なんとなく良い作品との出会いを感じた、こんな感じじゃないかな。
自分もそういうことは良くある。そしてそこのサークルを好きになる。
単純なマンセーじゃないから、相手サークルに意図が伝わりにくいし
思わずそれを口にだすのは控えたほうがいいと思うが。
- 278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 01:27 ID:dmwL5eV0
- 嬉しい感想自慢しちゃうぞ!
自ジャンルオンリー合わせに本を出したんだけど
トラブル続きで何度も落としかけた。
最後は泣きが入ったけど、手抜きだけはしないで出した。
そしたら今日、以前通販してくれた人が「イベントの新刊も買いました」
と感想メールをくれた。
「新刊は途中ぼろぼろ泣いてしまいました。でも、ハッピーエンドでよかった」
諦めないで出してよかったよ!
- 279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 09:52 ID:fBZverl1
- アテクシのオンの常連じゃないのね?許せないわキーッ! な人がいるね。
- 280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 11:17 ID:7h3LYwYI
- いや、別に?
- 281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 13:22 ID:/2X0VQxx
- 嬉しいような嬉しくないような
新刊の感想&サイトいつも見てます系感想十行くらい
CDダビングさせてください系お願い十行くらい
- 282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 13:25 ID:un2TsLWL
- 初めてメールで感想書いたよ〜
何回も読み直してから送ったけど、大丈夫かちょっとドキドキ。
サイトに忙しいって書いてあったんだけど、返事の必要がない内容だから「返信不要」って
書かなかった…それでもにょられたらどうしよう('A`)
- 283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 13:36 ID:kPTvFjdQ
- >282
実は、返信不要のほうがもにょる。
「あぁ、こんな素敵な感想なのに、お返事いらないだなんてああぁ!」
と身悶える。
- 284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 13:45 ID:N1Oir59l
- >283
そういう人もいるんだね。返信不要っていつも付けようか付けまいか迷う。
なんか、逆に誘い受っぽくとられたりしないかなーとか思っちゃって…
でも、返信不要と書いても返事出してくる人は出してくるから
返事出したきゃ出しても大丈夫だと思うよ。
返事書かせるのが申し訳ないと思ってるだけで、返事イラネって思ってる訳じゃ
ないと思うし。
- 285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 19:49 ID:JuBNW27X
- ちょっと相談したいのですが
いつも感想をメールで書いているサイトにすごいツボな作品がアップされ
メールで感想出したいな、と思って書いていたのですが
いつもに比べて大長編になってしまいました。
皆様ならどれくらいの長さまでなら許容範囲ですか?
内容自体は挨拶と、今までのメールのやり取りの返答の多少の雑談以外は
全て感想です。
- 286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 20:16 ID:R6IZ28FI
- >285
感想部分が長い分にはどんなに長くても平気。
長ければ長い程嬉しいけどな。
常識的にはどの程度までだろう。
1M以内とか?w
- 287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 20:18 ID:R6IZ28FI
- >286
自己レス。
1Mとは1MB、ファイルサイズのことであり、
出力すると長さ1Mという意味ではないです。
- 288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 21:06 ID:CbmcXIIF
- >>287
ワラタ
でも長さ1Mでも嬉しいかも
- 289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 23:11 ID:z/WUi75M
- 長編字書きです。
たまーに、物凄いありがたい思い入れ深い長文メールを頂きます。
しかし、サイトで短い話も頻繁に更新してるけど、
その割に「毎回反応してくれてた人」がどんどん減って、
BBSに書き込んでくれるのは、いつもその都度「はじめまして」の人ばかり。
「ありがち話ばかりだから、古い常連さんには飽きられやすいのかなー」としょんぼりしてた。
書き込みも、メールも、ホト数の1/50くらいだった。
先日、友に愚痴ったら「拍手」を勧められて、ついつい導入。
そしたらキ━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━タ━━━!!!!
ひとことだけど嬉しい言葉ばかり。
簡素化しすぎてぶっきらぼうな印象のメッセージもあったけど
好意的に受け取ろう、と考えますた。
そして、「心が癒されます」というのを読んで、思わず泣いてしまいそうでした…。
せつなくラブラブとかほのぼのラブラブが大好きなんだけど
最近カプ内では、ちょっと痛い系が流行ってたせいもあって、疎外感おぼえてた。
でも、そのひとことのおかげでホッとして、こっちこそ癒されたよー、という感じ。
- 290 :272:04/02/19 23:30 ID:3dVzvFby
- >>276-277のあたりで理解できました
オンで前ちょっと気になってたところをオフで見つけて嬉しくて、
前から知ってたんだ!と気持ちが盛り上がったこと、自分にもありますた
声かけてくれた人も、そんな気持ちでいてくれてたなら嬉しいなあ
もっともっと、激しく印象に残るサイトにしていきたいです
(*゜Д゜)ガンガロウ
>>285
感想ならいくら長くても嬉しいなあ
適度に改行・句読点が入ってればテキストで100kくらいあっても(・∀・)イイ!
>>287
長さ1Mいいなあ
これががっちゅんイラ有1MのFAXだったらちとつらいが
- 291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 12:47 ID:Vq1c4ERW
- スレ違いかもしれませんが該当スレがわからなかったので質問させて下さい。
描き手に本の感想メールを送った後
描き手からの返事が来たとして
感想から返事までの間隔がどれ位空くと違和感を感じますか?
一ヶ月程前にサイトで通販を開始して
ありがたいことに自分としては結構な数のお申し込みを頂いているのですが
何故かサイト通販だとほぼ8割の方が本の感想を送って下さるのです。
(イベント売りの場合は300冊出て1通くらい)
自分はオフラインの方がメインなので本の種類も割合多く、
現在6種類程有るのですが
ほとんどの方が1冊ずつ個別に細かく感想を書いて下さいます。
しかも本が届いた当日に。
おそらく発送時に「発送しましたメール」を送っているため
到着しましたという報告がてら書いていただけているのだと思いますが
頂いた感想が嬉しくてありがたくていただける度に胸いっぱいになります。
一人一人に個別に感想のお礼メールを出したいのですが
仕事が忙しく、また現在も通販の申し込みが続いているため
仕事と通販事務優先でなかなかメールも書けない有り様です。
もう少ししたら時間ができるためその時に返事をと思っているのですが
既にサイト通販を開始してから一月が経っているため
最初の方に送って下さった方には一月遅れのお返事となってしまいます。
一月も前のメールの返事なんて(゚д゚)ハァ?と思われますか?
- 292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 14:45 ID:7uB8LGR8
- >291
義理で感想を書かなければならない間柄ではない単なる読者は
好きな作家だから感想書くのだ。
返事はいつ来ても嬉しいだろう。
もちろん、すぐに返事がきたらとても嬉しいだろうし
忘れた頃にやってきても「忙しいのに忘れずに返事くれるのだ」と
それはそれで嬉しいに違いない。
読者側はなんの義務もなく、書きたいから感想をかくので
作家側も単に書きたい時書けるときに返事すればいいと思う
メールがとどいたらテンプレで「感想メールありがとうございます。」と
ごく短いお返事をすぐに出しておいて
それで足りなければあとからゆっくり丁寧なメールを送るのもいいと思う
- 293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 20:10 ID:2rOnLQL5
- 285ですが、レス下さった皆さん、ありがとうございました。
さすがに1Mには及ばなかったものの、いつもの倍のファイルの大きさに。
喜んでくださる事を信じて、送信してみます。
>292
自分もどんなに遅くなっても返事を頂けるだけで嬉しいです。
お忙しい方なら返事が来なくても当然、と思って書いてますし。
- 294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 20:57 ID:Sa4dk9aD
- >293タソのメール、うちに来ーい、うちに来ーい(w
感想メールは何十KBあっても嬉しい。
読み手としてはお返事はどんなに遅くても来れば嬉しい。
- 295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 22:05 ID:t9gtH5gh
- 感想送って、返事が返って来ないと「何か失礼なことを書いてしまったのでは・・・」
と勘ぐってしまうんだよね。
サイトの掲示板とかでマメにレスしている人だと特に。
でも返事が来た時は嬉しさもひとしおだよ。
- 296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 23:09 ID:vPWwAIJH
- 勘ぐるだけならいい。
でも、10日待っただけで逆切れされるとちょっとな
「ご迷惑をお掛けしました、もう二度ときません」
待つ身に10日は長いのだろう、
管理人だって管理人だけをしてるわけじゃないってわかってくれよ。
- 297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 23:29 ID:KhVR9CGm
- ずっと大好きでどうしても感想送りたいなあと思っている作家さんが
いるのですが、かなりの大手様なんです。
メールとか送ったら迷惑なんでしょうか・・?
- 298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 23:41 ID:mkYT5GpN
- 1メガ未満ならオケ
- 299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 00:06 ID:PmkJrMQ7
- >297
1メガ未満といっても添付は駄目だぞ。
テキストだけでな。HTMLメールも不可だ。
そして返事が返ってこなくても気にしない広い心をもて。
そんな人のメールなら余程失礼な言い回しとかしていない限り
喜ばれる事であろう。
- 300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 00:09 ID:hkSnwD3D
- どうも有難うございますっ!!
- 301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 12:38 ID:3R6sCxm3
- >298
1Mネタを書いた者ですが、あれは飽くまでもネタで。
文字だけだとどんなに長くても十数KBが常識の範囲内かと。
…あ、>298さんもネタなのかな、スマソ。
- 302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 13:54 ID:UZQZd1+K
- あの、憩いの住人ですが……
時々このスレの住人とおぼしき人が、ここに憩いの住人が流れてきてると
因縁つけてきて困ってます。
乗りこんでの因縁付けはカンベンしてください。
それでなくてもスレが荒れているので……
- 303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 14:27 ID:OZ9qg0P/
- >302
私も新参者なのでアレだけど、それは雑談スレなのでは?
- 304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 14:29 ID:E7I4PVIq
- つーか、>>302も乗り込んで因縁をつけてると思うんだけど…「おぼしき人」ってねえ。
- 305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 14:31 ID:E7I4PVIq
- サゲ忘れスマソ
- 306 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/02/21 14:35 ID:/ZlL4LT7
- sage
- 307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 15:54 ID:Ow5qgHOu
- >302
こっちの間違いじゃない?
【嬉しい!】サイト管理人総合雑談スレ3【困った?】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1075762633/l50
- 308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 20:29 ID:ZC/jQHFb
- 悪気がないのはわかる、わかるけど
どんなにウマーな感想もらっても、最後で
「○○(既製の商業作品)に似ていますね」という意味合いのことを言われるとヘコム
そんなつもりはなかったんだ
ごめん・・次はそう言われないようにガンガルヨ・・_| ̄|○
- 309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 20:45 ID:DLYWMMPx
- 荒らしにわざわざリンク貼って誘導するなんて、307ってサイテー…
- 310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 21:26 ID:Gj/TqrEB
- >>307
ありがとうございます。
>>309
荒らしと一緒にしないで下さい。
- 311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 21:32 ID:Buy22uIc
- >>309
サイテー…
- 312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 22:11 ID:eq1QkXCm
- 旦
- 313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 22:21 ID:we0FjxZY
- 先日来た感想の手紙、本とHPの絵に一目惚れした!と書かれてあって
ここまでは嬉しかった…のだが
「○○様は社会人なのですよね?」
「こんな素敵な絵を書かれるなんてきっとキレイな方なのでしょうね!」
「一度この目で見てみたいです」
「私も4月から□□市△△区に一人暮しするんです」
(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル…
- 314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 22:28 ID:RqJxsG8J
- >310
>307にお礼言う前にすることがあるような気もするが。
- 315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 01:19 ID:peOsO5hb
- 裏ページの請求メールに書かれていた一言。
「素敵な小説を拝読できることを楽しみにしております」
うちはイラストサイトですが?_| ̄|○
- 316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 02:20 ID:jbYzfvA2
- >315
そんなのスルー汁!
- 317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 07:12 ID:6VmlPZhJ
- 「うちはイラストサイトなのでご期待に添える小説はありません。ゴメソ!」
と拒否メール返信しる!
- 318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 08:30 ID:4LpR1WUs
- >>313
>「私も4月から□□市△△区に一人暮しするんです」
って、相手が書いてきたと言うことは、あなたは□□市△△区に住んでいる
ことをサイトに書いてしまったんですよね? 今後のことを考えると、
改装にでもかこつけて個人情報は消してしまった方がいいとオモ
- 319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 10:17 ID:H6iytajI
- >318
そうじゃないとオモ。
通販時のリターンアドレス見てからの発言なのでは?
- 320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 12:22 ID:stjDR9Hx
- 313に便乗して、昔通販申し込み時に入ってたお手紙(私は帝都在住)。
「●●さんは東京なんですか? 私は来週修学旅行で東京行くんです。偶然会えたらいいな。
私は〜日〜時〜分に東京駅のホームにいますから!ポケ番と家の電話書いときますね!」
(当時は携帯やメールがまだ主流ではなかった)
……偶然会えることを期待してるにしては、やたら情報具体的なんですが。
とりあえず東京駅うんぬんはスルーして、「初めて手紙送る人に電話番号書くのは
何かと危ないからやめたほうがいいですよ」と一筆書いて本を送付しました。
- 321 :313:04/02/22 12:29 ID:aWe+nveM
- >318
サイトや今の本には全く書いてないです。
が、古い既刊と何ヶ月も前の通販雑誌には…_| ̄|○
- 322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 14:09 ID:97hmLbfa
- >「私も4月から□□市△△区に一人暮しするんです」
これだけならまあ親近感がでてついかいちゃったのかなって思うけど、
>「一度この目で見てみたいです」
が怖いよねえ。。
- 323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 14:39 ID:F/qDHHf/
- 嬉しい感想。
WEB漫画中心の2次創作イラストサイト運営してます。
初めて、初めて漫画の感想がもらえた!
拍手で一言、
「攻キャラがかっこ良くて受キャラが可愛かったですv」という
シンプル極まりない一言だったけど、すんごく嬉しかったよ!!!!
イラストの感想はパラパラっともらえてたけど、(「可愛いですv」とかの一言ですが。)
漫画の感想だと又違う物だね…。すげー幸せ。
よーしパパ漫画更新頑張っちゃうぞー!!
糧を貰いました…。
- 324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 16:34 ID:DjlR6Mu/
- 拍手ってあまり長文書けないんですよね?
1回の拍手でまとめようとするとついありきたりな一言になってしまう。
- 325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 16:44 ID:b9uY2A92
- 長く書きたいときは分割して書き込みしている……<拍手
- 326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 16:48 ID:cJjdtZyX
- 長く書きたいならふつーにメールすればいいのに。?
- 327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 17:58 ID:fu8EUwse
- >326
なんか、メールだと妙に緊張してかけないけど拍手とかだとなんだか不思議とかけるんだよなぁ。
- 328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 18:43 ID:b9uY2A92
- 長いと言っても拍手2〜3回分
要するに2〜3行
- 329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 19:54 ID:KDGHSAK1
- 嬉しい感想。
原作知らなかったのにマイ本を見て話とキャラにはまり
原作逆ハマりしたと報告がきた。パロ屋として最上級のほめ言葉だ。
よーしパパもっとがんがって萌え布教広げちゃうぞ!
- 330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 10:56 ID:DTBs6129
- >329
おめでd
自分、自ジャンルに来たのはそのパターンだ(w
○年経った今でもハメてくれた作家さんとこには差し入れに行く
こんな素敵なものの存在を教えてくれたお礼みたいなものだけど
萌え布教ガンガレ!
- 331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 13:40 ID:5nNrXDUL
- 嬉しいところに拍手蒸し返しで、嬉しくない感想(?)を吐き出しスマソ。
いつもは二・三日おきにポチポチ、ぐらいのマイピコサイト。
コメント頂けた日なんか、よーしパパ今日お赤飯炊いちゃうぞー!な騒ぎです。
どんなに簡潔でも一言でも、
メインのコンテンツじゃなくサイトデザインのお世辞でも嬉しい!
嬉しいんだ。だから拍手外す気もないんだ、けど。
確かに10で割り切れるキリの良い数字だけどキリ番じゃない数字を
キリですかでも欲しくないんですがどうしたらいいですか
とか、レスしようのない拍手で聞かれても・・・どうしろと_| ̄|○
たった一人の軽い気持ちの思い付きのコメントだろうし、
そもそも匿名で送れる拍手を深く考えないほうがいいんだろうけど。
滅多にそのたった一人さえ貰えない身には、ヘコむなぁ('A`)
- 332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 15:22 ID:65p74LyP
- >331
君の作品を見たくてたまらない人なんだよ。
それだけ君の作品は魅力的だってこった。
- 333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 16:20 ID:A+gtyieJ
- >332
たぶん>331を力づけようとしているんだと思うが、意味不明気味・・・
で、あらためて>331
言葉の選び方の下手な読者さんだったんだよ
キリ番狙いで来たわけじゃない、を強調しようとするあまり、
そういう言い方になったとか・・・
- 334 :331:04/02/23 17:43 ID:RZkhCfDu
- ID変わってると思いますが331です。
>331
>332
そ、そうか!
ありがd なんか力づけられますた。
きっと勢いが余ってああいうコメントになったんだ。
勢い余ってコメントくれるぐらい萌えてくれたんだ、と思うと逆に嬉しいような。
ヨーシ、パパ今日こそ木に登る豚のように更新がんがっちゃうゾー(`・ω・´)
お礼も込めてお茶とオニギリ煎餅を用意しとこ。
一枚だけ海苔付きですが、ドゾー↓
旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
△ △ ▲ △ △ △ △ △ △ △
- 335 :331:04/02/23 17:45 ID:RZkhCfDu
- ×>331
○>333
自分にレスしてどうする(欝
お詫びに座布団も投下
□ □ □ □ □ □ □ □ □
- 336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 19:10 ID:kw1SdCu9
- 馴れ合いは他所で。
- 337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 23:27 ID:q5Q1NQkX
- >336
(VーV)σ)Д`)プニ
先日のバレンタイン合わせで
甘々SS上げたら、「萌えました」的な感想を
いただけて嬉しかった…。
漏れのサイト、反応滅多にないんだもん・゚・(ノД`)・゚・ウレシナキ
バレンタイン合わせなんてベタすぎるかなあ、なんて
不安もあったけど、やってみてよかった。
- 338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 16:15 ID:VtffgDsP
- Web拍手からの感想で「素敵な作品をありがとうっていう感謝の気持ちで
いっぱいです」だって…!!
ヽ(;Д;)ノ ウワァァァァァン!嬉しいよー!
こちらこそ、あなたに感謝の気持ちでいっぱいです。
あと、先日こっそりンクしてくれたサイトの管理人さん。
他の神サイトに紛れて、うちまでリンクしてくれてありがとう。
しかもカーソル合わせると、ALTタグでコメントが出るようになってる
んだけど、うちのサイトは「好」だって…
好きって思ってくれてありがとう!なにより嬉しい。
これからも、ウチの話を好きって思ってくれるように、頑張ります。
あ、>334。お茶と海苔つきおにぎり頂きます。~~旦 ▲
- 339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 21:24 ID:CPvgZqyG
- なんだか、スレの空気が湿ってきた上にネチっこくなってきたな
確実に某スレの住人に乗っ取られかけてるな、このスレ
- 340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 22:12 ID:DPnQCurE
- 先日出したペーパーのスペースが埋まらなかったので
活動ジャンルとは別の作品のキャラ萌え文を少し載せたら、携帯メール改行なしで
「【キャラ】を勝手に医学部生とかにしないでください。
オリジナル設定をつけるならパロやめたらどうですか(要約)」とメールが。
そのキャラは原作からして医学部生なんですが…_| ̄|○ ゲンサクヨメヨ…
何より辛いのは、サークル活動初めて一年弱、
初めて貰った感想がこのメールだったと言うことかもしれない。
- 341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 22:50 ID:KzPUqe/Y
- >339
同意、と言わないうちに愚痴られちまってるよ。
愚痴は憩いスレにいってやってホスィよ。
- 342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 23:03 ID:YZeaxG2B
- >>340
>>オリジナル設定をつけるならパロやめたらどうですか
オリジナル設定が嫌いならば、パロは読まない方がいいのではと小一時間
- 343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 23:06 ID:tell48uq
- >>340
原作もろくに読んでないくせに他人に文句をつけられる
その厨房の度胸は素晴らしいな。
何か他の作品と勘違いしたのか?
- 344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 23:38 ID:61OWep5x
- >340
そもそもさ、活動ジャンルと別の作品、ごたまぜにしてペーパーに書くなよ。
- 345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 23:40 ID:/jF3kPj/
- >>340
書き分けがなってなかったのでは・・・?(;´Д`)
- 346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 23:53 ID:d9rRxhi2
- >>340
初めてもらった感想が苦情メールなアテクシ可哀想、
が主文にも思えるんですが。
- 347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 23:56 ID:BkoW/jQd
- ヲチ相手からUPした絵に対しての感想が来た。
苦言&作品に対するアドバイス付…。某スレで住民の腹筋を酷使させるような
作品を描いている貴方にだけは言われたくないYO−!
…と思ったけどそんな相手にアドバイスされちゃう出来だったんだろうか。
凹む。
- 348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 23:59 ID:NnCSCGlQ
- 「がんばれ○○ー!(受キャラ)」
この感想が妙にかわいくて萌えてしまった。
ヒーロー物のヒーローに一生懸命声援送る幼児みたいなノリ想像しちゃって。
お、お嬢さんあんたかわいいよ!あんたのために頑張らせるよ!
- 349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 00:04 ID:ipKHYSZq
- >>340
メールの送り主がその作品を知らないことを責めてる理由がよー分からん。
だいたい、344がいうように活動ジャンルとは全然違うネタふっといて
原作読めよはねーんじゃねーの?
まあ、そんな香具師だから苦情メール送っただけで厨房認定してるんだろうけどさ。
- 350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 00:09 ID:n2JPL1tk
- >347
相手がアク解でヲチしてることを知ってるかもw
- 351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 00:13 ID:IhjPfJPM
- >>347
へ(ryがへ(ryを笑う
- 352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 00:15 ID:N3p6QVSx
- >>349
いや。活動ジャンルだろうが他ジャンルだろうが、人にイチャモンつけるなら
当然その原作を読んでからじゃないか?
- 353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 00:32 ID:wAG6t+g/
- 苦情がきた理由については>>345がFAなのでは?
もとい、イチャモンなんてそういうもんだ。
あと、>>340の本音は>>346だと俺もオモ。
こういうメールがきて困ったというよりは、はじめて来たメールがこんなメール
でツラかったと言いたいようにしかみえん。
- 354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 00:52 ID:2gknEQJ+
- ここは愚痴ったりへこんだりしたことを申告するスレじゃないよ
と言って見るテ(ry
- 355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 01:30 ID:2r1HeYf2
- 愚痴るのも凹むのも勝手だけど、
>嬉しくなかった感想を吐き出すことで、気持ちの切り替えをはかろう
というのがこのスレの主旨だろう。
まあ、>1嫁、と。
- 356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 07:44 ID:tdqUTEYG
- 340は「嬉しくなかった感想吐き出し」の一種ではないの?
そもそも、「愚痴る」と、「吐き出すことで気持ちの切り替えを」と
どこで区別するのかは微妙な問題だと思う。
- 357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 10:01 ID:+YeptNGu
- 340はラスト2行がなければ、まだねぇ…
それに愚痴そのものがあまりにもリア厨臭いし、やっぱり、感想バージンメール
が苦情だったアテクシは悲劇のヒロインというのが本題みたいなんで、擁護する
気になれないのも事実だが。
- 358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 11:20 ID:66VtDa6N
- 憩いの空気が変わって、誘い受けしにくくなったから流れてきたんでしょ。
そういうのに居つかれるのもどうかと思うので、あんまり擁護入れないほうがいいよ。
- 359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 13:31 ID:025IXhCK
- 喜びは分かち合いたいが、傷を舐めあって馴れ合うつもりはない
- 360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 18:36 ID:P4xmwMiY
- まあ、なんだ、今まで憩い住人は、
憩いスレで前向きな書き込みがあると、
よってたかっていじめて叩いて排除してきたけど、
それによって自分達のスレを再起不能なまでに破壊して難民になり、
今はこうして、かつての自分たちがやっていたようなやりかたで排除されてるわけだ。
なんか、因果応報の四字を強く感じるなあ……。
- 361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 18:44 ID:c2j5/mim
- なんかよくわからないけどここにミラー置いときますね。
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/25/1025100093.html
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/25/1034618988.html
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/25/1040201643.html
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/25/1045707915.html
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/25/1055399467.html
- 362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/26 04:39 ID:dzjDHqXl
- 361のはなに?
- 363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/26 11:30 ID:p4ov76UE
- >362
過去ログ9〜13(dat落ちしていて普通はまだ読めない)をhtml化したもの。
●買ってない人には便利。
- 364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/26 22:15 ID:dzjDHqXl
- ここ進まなくなったね、下がりすぎなのかな。
でもあげてスレが荒れるのも…
- 365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 00:07 ID:A5XXlW6W
- 今、上げないほうがいいんじゃない?
憩い難民もいるし、そろそろ春だし。
500番台後半とかまだいったら、タイミングみて一回掬い上げとか考えても良いかも知んないけど。
- 366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 02:16 ID:JN7YdKNk
- 嬉しい感想投下。
激しくパロディなのに、アップしたら早速拍手から感想を頂いた。
「素敵でした。これからも待ってます」ってハートつきで。
パロは嫌いな人も多いから、すっごい悩んでアップしたんだ…
流石にイタタで感想こないだろうと思ってたのに!嬉しすぎて目から鼻血が。
ヽ(;Д;)ノ ウワァァァァァン!ピュー!
- 367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 09:14 ID:KmScBt0w
- >>366
目から鼻血かよ!!今すぐ眼科逝け!!(w
嬉しい感想良かったね。これからも頑張れ。
- 368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 15:49 ID:pyUcGjbJ
- とてもうれしい感想。
初めてのサイト、まだ開設して数日しか経ってないのですが。
「あなたの書かれる小説はクセがなくてとても詠みやすい。これからも応援してます、頑張ってください」
最初は呆然として、喜びまで少し時間が必要だったよw
これからも頑張って楽しい小説かくね!と決意を新たにした日でした。
文章意味不明になっちゃってスマソ。舞い上がってしまって・・(´Д`*)
- 369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 16:30 ID:HLYAPHuE
- >クセがなくてとても詠みやすい。
これは個性がないと言われているような気も…。
いや、別にくさす気はないんだ。
余計なこといってスマソ。
- 370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 16:52 ID:ZcLeneL/
- >369
私なら「理解しやすい文章」を心がけて書いてるから
>368のように言われたら嬉しいかも。
元々固めの文体だから難解にならないように気を付けてる。
まあ個性的な文章をと心がけてる人なら不快かもね。
- 371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 17:01 ID:l4u9lrGE
- >>369
ネガティブ思考(・A・)=O)д`)イクナイパーンチ
- 372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 17:28 ID:N2Ur3GA0
- 気に入ってもらえるようなクセを身につけたいものだと思う……
学校の作文じゃないんだし、もっと自分らしさを売りにしたいというかなんと言うか。
369じゃないが、必ずしも371のようにネガティブとは言い切れないと思う。
- 373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 18:04 ID:l4u9lrGE
- そういうこともあるだろうが、368が「嬉しい」と思った感想にわざわざいうことか?とも思う。
ちょっと前の憩いじゃないんだから、なんでもネガティブ解釈いれるのはなあ。
- 374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 20:56 ID:MSJRv5ZH
- 368自身が内心、「これは否定的な意味かも」と考えるのは勝手だ。
369が、今後368のような感想を貰った時に「これは否定的な意味かも」と考えるのも勝手だ。
しかし368が貰った感想に対し、369が「それは否定的な意味かも」と言うのは、
ただの余計なお世話だと思う。
- 375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 22:03 ID:cvk5qMop
- >368が叩かれた原因は、
ネガティブな解釈をしたからじゃなくって、
>余計なこと
と自覚しながらそれを書かずにはいられない所とか、
余計なこといってスマソと予防線張ってる所とか、
他人の言動は色々な角度から考えたがる割に
「これを言ったら例え自分にくさす気がなくても、
相手は腐された気分になってしまうのではないか」
という角度から自分の言動を見ずに
>いや、別にくさす気はないんだ。
と無神経にぬかしてる所とかが、
皆のカンに障っただけだとオモ。
- 376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 22:19 ID:vBu35+07
- 俺は字書きなんで369の言ってることはなんとなく分かるよ。
小説にとってクセのない読みやすい文章ってのは基礎中の基礎だしね。
そこから、いかに個性を身につけていくかだから。
もっとも、素直に喜んでいる368に水を差す必要もないとも思う。
ただし、クセがないと言われて喜んでいるだけだったら、これ以上
368が伸びないのも事実だよ。
>375
カンに触ったから叩いたなんてのは厨房の理論だよ。
- 377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 22:23 ID:ajN59JbC
- よく感想でいただくのは「綺麗」とか「上手い」。
そう言ってもらえるのはとても嬉しいし、とてもありがたい。
だけど今欲しいのは技術を褒めるものより、自分の作品で「萌えた」という感想なんだ。
贅沢な望みだろうけど、ひとりでも多くの人にそう思ってもらえるように
今まで貰った感想を励みにしながらがんがるぞー。
- 378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 22:33 ID:KfjzfUEG
- >ただし、クセがないと言われて喜んでいるだけだったら、これ以上
>368が伸びないのも事実だよ。
伸ばしてあげようとかそういうスレなのか?ここは。
- 379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 22:41 ID:UcBpX3Zi
- >378
きっと376は…一言居士…なんだよ
- 380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 22:43 ID:7BuvIs/S
- >>378
>>376は事実を言ってるだけ。
反論レスに噛み付いてスレの雰囲気悪くするのは(・A・)=O)д`)イクナイパーンチ
- 381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 22:58 ID:xLrxgl4h
- 噛み付いてってーか単純に369、376にはハア?と思うが。
>貰って嬉しかった感想を公開することで、創作活動の糧とし、
>嬉しくなかった感想を吐き出すことで、気持ちの切り替えをはかろう
というスレであって、喜んでいる人間に水を差すスレではないんだし、
そのスレの趣旨からずれたからいろいろいわれてるのを、事実だから
いいじゃないかなんて言ってたら憩い化するぞ?
前向きなレスにケチつけるのはいかにも憩いの匂いがするが。
- 382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 23:03 ID:AQ4ByG/X
- そういえば、いたな……。
中学校のころ、身内が死んで悲しんでいる同級生に、
「人間は死ぬのが当然なんだよ? 貴方の祖父なんて老衰で死ぬごく適切な年齢だったじゃない」
みたいなこと言って、もの凄く空気を悪くした女。
みんなに叩かれて返した反論が、「事実を言うことの、何がそんなに悪いの?」
事実ならいつどこで言ってもいいわけじゃないって、
ただそれだけのことなんだけどね。
- 383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 23:12 ID:3rq1XxcW
- 事実…なのか?
クセがないっていうのも褒め言葉として送られてるんだし
それを素直に受け止めて喜ぶのは普通だと思うけどな。
私自信も妙にアクの強い読みにくい文章は苦手だし
すんなり心にしみてくる、わかりやすくクセのない文章が好きだ。
それだって立派な個性だし良い所なんだから変わらないで欲しい。
このままじゃ伸びないなんて、余計なお世話だよ。
- 384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 23:35 ID:k9UKMfxE
- おまいらおちけつ。
憩い化というのであれば、気に入らないレスに一斉にツッコミを入れて
排斥しようとするのも憩い化の前兆だぞ。
もっと大らかな心を持て。
- 385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 23:36 ID:jY4vM4cB
- >380
スレ違いのことを言う奴をかばって、
スレ違いだと注意する奴を悪者扱いするのはどうかと思う。
今この時の空気を乱さないためだけに、
このスレが変な方向へ暴走する危険を増長させるのは、
本末転倒じゃないか?
- 386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 23:38 ID:b7uzgX2V
- よってたかって吊るし上げてスレの流れを変えさすまいという魂胆が見て取れるのが非常にモニョるんだが・・・
- 387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 23:38 ID:+nleopjY
- 同人って独特の書き方する人が多いから、読みやすい方が貴重だと思う。
クセが無くて読みやすいのに本人らしさが残るのが素晴らしいのでは?
自分らしさを出そうとして日本語になってない人多いしなあ。
- 388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 23:40 ID:Yr94/z0S
- >385
釣り乙。
つーか煽るなや、ボケ。
- 389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 00:04 ID:uxEzTekZ
- >>387
二行目、私が日参してるネ申サイトさんだ。
その人の書く文章は、まず、文法がしっかりしている。だから読みやすい。
それでいて、比喩表現などは、誰にも真似できないような切り口で迫ってくる。
ここにアドレスを晒せないのが残念だが、自分らしさと読みやすさが完全に別物
であることを体感させてくれるサイトだ。
- 390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 00:12 ID:plOCg2w2
- ふとした疑問だが、>376がここまで叩かれる理由が分からん。
>368が伸びる伸びないというレスは確かに余計だが、
読みやすさは基本でそこから個性を出していく、という考え方は
至極当然な話だと思うんだが。
てか、あんたらすでに憩い住民化してるよ。
- 391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 00:14 ID:txR/tNi7
- そのネ申サイトさんの文章読んでみたい。
私はまだ、文章書きはじめなので、色々参考にしたいと思っている。
やっぱり読みやすいのが一番だし、それでいて心に迫ってくるような話が
好きだなあ。そういうのを読みたいし、書きたいですよね。
でも、こんなヘタレな物書きでも、一度だけ「萌えました」と
言ってもらったことが。
ありがとう、その言葉だけでがんばれるよ。
まだ下手だから、「上手です」でも嬉しいんだけど
やっぱり萌えました、は嬉しいですね。
- 392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 00:24 ID:F28g/Gxu
- ○さんの絵の雰囲気がすごく好きです
マリガトウ
じわーっと来た。じわーが雪だるま式に増えて溢れて嬉しくて、
意欲わいてきたのでこれからまた描こう。
- 393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 00:44 ID:wm3id1jL
- みんな嬉しい感想がきていいな…_| ̄|○
漏れんトコにきたのは相方とのケンカ別れの詳細教えろメールだたよ…
かんべんしてくれよ…_| ̄|○
- 394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 01:02 ID:+h4QlXEX
- >393
| |
| | ∧_,,∧
|_| (´・ω・`) 落ちこんだ時にはお茶が一番。
|茶|o ⊃ ちょっとここに置いておきますね・・・
| ̄|―u' 旦
"""""""""""""""""""""""""""""""
- 395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 01:40 ID:0uW+ZbXH
-
( ゜Д゜)⊃旦旦旦旦旦旦旦
皆さんも、とりあえずお茶飲んでおちついてください。
- 396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 02:21 ID:oxsItZLZ
- つ旦旦旦旦旦旦旦 旦
全部飲むぞー
- 397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 02:23 ID:rnrGgdad
- イラストウプする度に嫌がらせのようにダメな部分を指摘してくれる
リピーターがいる_| ̄|○
気持ちはありがたいんだけど少しは褒めてくれてもいいじゃんか…・゚・(ノД`)・゚・。
- 398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 02:42 ID:pzoKlkxy
- >397
うちも昔、似たような指摘メールもらったことがある(´・ω・`)
本人は良かれと思ってるんだろうけど、あれはへこむね。
ほっといてくれよと何度言いかけたことか
結局言えなかったけど・・・(つД`)
- 399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 04:15 ID:8ch2P5kc
- 版権、健全絵サイト持ちです。
嬉しかった感想、
一行メルフォから「結婚して下さい」
最初は「どういう事だー!?」と意味が解らなかった。
しかし物凄く嬉しいぞゴルァァ!(* ゚Д゚)
嫁でも婿でも胸へ飛び込んで来い、と言いたい。
- 400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 06:41 ID:PsaAOBhj
- web拍手から一言
○○(カプ)大好きです!
簡潔な内容だけど
今のジャンル人もそれなりにいるし、サイトもあるのに
○○だけは自分含めて2サイトしかないようなカプだったので
色んな穴から色んな汁でるほどに嬉しかった。
- 401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 09:39 ID:YpyZqL28
- >一行メルフォから「結婚して下さい」
(;´Д`)……ウヘェ。自分だったらキモくてスルーするな…。
- 402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 09:53 ID:b03iMaG5
- 設置していたメールフォームから
あなたの本をヤフ奧でテンバイヤから3kで落札しました!
えろくてよかったです。また買います。
というのをもらった・・・泣きそう・・・
- 403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 10:03 ID:bFH/hRNy
- >402が喜んでるのか悲しんでるのかよく分からないけど、漏れだったら
転売屑から買ったと聞かされるとブルーになりまつ。
そんな寄生虫のために本作ったわけじゃないんだからさ……_| ̄|○
- 404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 10:10 ID:b03iMaG5
- >>403
勿論悲しい・・・( ´Д⊂
- 405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 10:15 ID:n3vU7svS
- 愚痴らせてください。
感想メールがきました。
それは非常に嬉しいことですし、いろいろと褒めてくれてもいたのですが、
最後に、
テキストよりも C G の 方 が 愛 称 が い い と思います。
今度から C G の 方 に 力 を 入 れ ら れ て はどうですか?
というのはちょっと・・・
私のサイト、テキストサイトなんだけど・・・・゚・(ノД`)・゚・。
- 406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 10:20 ID:n3vU7svS
- >>404
( ゜Д゜)⊃旦 これ飲んでマターリしてね
- 407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 10:34 ID:EjXBhFyb
- 昨日メールで一行感想がきた。
更新さぼってたらリピーターは離れますよ(原文まま)
分かってるよ。そんなに責めなくたっていいじゃん・・
- 408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 10:37 ID:EjXBhFyb
- 上げてしまった。スマソ・・_| ̄|○
- 409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 10:44 ID:b03iMaG5
- >>406
旦⊂ ( ´Д⊂ アリガトン
- 410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 10:54 ID:niH37ZNF
- 意図しているものと違う解釈されると普通に凹むね。
別に難解なものでもなく、他の閲覧者はちゃんと意図を把握してくれた
んで、その人だけが勘違いしたんだろうと思うんだけど。
相手の読解力が少ないのかもしれないけど、自分の書きかたがまずかった
のかもしれないし。万人にわかるようなものを!なんて親切心は
全然無いけどw、 わかってもらえないより分ってもらえる方が
いいもんな。
今後は書上げた後にすぐうぷしないで、日をおいて改めて見直してから
うぷしようと思った。
- 411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 11:38 ID:59ThlsUL
- 今のスレの流れ、なんだかすごく心地いいかも
久しぶりにホッとできたような気がする
- 412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 13:07 ID:SLOOaWpu
- 廃墟状態の掲示板に感想が書かれたと思ったら、『よかったです』。
最初はそれでも嬉しかったんだが、来る人みんなそれしか書かない。
- 413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 14:10 ID:RG1lCjzH
- 個人的にはお茶おいときますドゾー系は勘弁してほしいけどね。そういう馴れ合いは嫌。
嬉しくもあり切なかった感想。
現在更新ストップ中のジャンルの在庫申し込みをもらった。
たまたま萌え話を掲示板で書いてあったのを見て
「サイトのSSに共感しまくりで日参してて本が凄く欲しかったんですが、
もう○ジャンルには愛が無くなったのかと思って申し込みためらってました。でも掲示板見て決心しました」
ごめん、マジでごめん。本もSSも出せなくてごめん。愛はあるんだ。たまたま今は違うのが熱いんだ。
それでも申し込んでくれてマジ嬉しい。ありがとう。こっちへの愛も見せるよ!
- 414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 14:15 ID:G9pAVvas
- >>413
お茶ドゾーが嫌ならスルーすればいいのに・・・
とだけ書こうと思ったけど、でもみんな同じ管理人だし仲良くしたいのも本音。
( ゜Д゜)⊃旦 ということでお茶どーぞ。
たまには馴れ合いもいいもんだよ。
- 415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 14:32 ID:moXq/Osq
- ガンガレコールはいいよ。でもお茶はイラネ。もうウンザリ。
スルーしてるとでっかいAA貼ったりするのがでてくるんで
勘弁してほしい。
- 416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 14:35 ID:xMNoOnaP
- >415
>>384
- 417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 14:46 ID:sP7xQq2T
- お茶は、「下さい」と言う人にだけ出すようにしてはいかが。
「私たちを追い出そうとしないで下さい!」
と言いながら、もう一方の意見を追い出そうとするのはおかしいだろ。
- 418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 14:47 ID:WSJDyVs6
- 自分は御茶はあってもいいとオモ。
やっぱり出されると和むんだよね。
御茶出し=馴れ合いで一括して嫌うのは(・A・)イクナイ!
- 419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 14:53 ID:Pc2hRQbH
- 客観的に見ても、お茶容認派はお茶否定派を別に追い出そうとしてるようには見えないんだけど。
お茶否定派は積極的にお茶容認派を追い出したいみたいだが。
と言ってみるテスト。
- 420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 15:05 ID:vSplP54P
- お茶否定派は、「茶」もしくは「且」をNGワードに入れればいいだけの話だと思うが。
嬉しかった感想。
「嫌いなカプでも、あなたの書く小説だと読んでしまいます」
涙が出るほど嬉しかった。
- 421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 15:10 ID:sP7xQq2T
- 一応間を取ったつもりなんだけどね。
「お茶下さい」という人にだけ出す。
>「書き込みに対するレスはいいけど、お茶はいらない。お茶出し我慢して」
>「いいじゃない、馴れ合いも時には必要だよ。お茶出し我慢して」
いらないといっている人にまで出すのは単なる嫌がらせ。
- 422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 15:17 ID:FodrHltt
- みんなマターリ汁!!!
( ゜Д゜)⊃旦旦旦旦旦旦旦
- 423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 15:24 ID:+X/n/4st
- >420
うらやまスィ。
オレは「あなたと同じカプ者だけど、なんだか妙な違和感を覚えます」
って掲示板に書かれたよ…
- 424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 15:55 ID:ir94gcq/
- >423
∧v∧ オチャ ∧v∧
(〃゚∇゚)旦~~ ( 〃)旦~~ オチャ
⊂ ∞ つ \ノ つ
0, |〜' ⊂__,,,ノ
`J ∪
∩,∩
| `〜
|∧旦~~ オチャ \∩∩
(〃゚∇゚) 旦~~∧v∧ノ` ; オチャ
U U ⊂(゚∇゚〃⊂_,ノ
オチャ ドーゾ ♪ 〜〜
∧v∧ ┏━┓
. (〃゚∇゚) ┣━┫
ノ ∞つ┗━┛
⌒(_っU っ━━━ これ飲んで元気出せ。
- 425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 16:19 ID:68WFgFIP
- 最近どこのスレも気が立ってる人が多いなー春だから?
- 426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 16:23 ID:9Vk1NG4b
- >>423
ニラ茶飲んで肩の力抜こうや
元気が戻ったら また頑張れるさ な?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧w∧
(,, ゚Д゚) ∬
/ ⊃旦
〜(__)
- 427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 16:35 ID:qOjPTcW9
- >417=421
油注いでどーすんねん
- 428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 16:43 ID:B8zlT1sV
- 吐きださせてください。
今日、無断リンク先で「お絵書きBBSが楽しい。管理人はじめ芸達者な常連がたくさん」と紹介されてました。
確かにうちのお絵書きBBSは上手い人が多い。
でも...自分はあんまりカキコんでないんだよ。
(ログの流れが早いので&それ書くなら他のコンテンツを充実させたいってのがあって)
リンク、他のサイトはちゃんとコンテンツをほめてあってウラヤマスィ。
ウチのサイトは他のコンテンツも多いし充実させてるはずなのに(;´Д`)
よーするに更新せずともカウンターの廻りが早いのは、みんな絵板を見にきてるだけなのね。
昨日眠いの我慢してして頑張って書いたトップ絵やらなんやら、急にどうでもよくなっちゃったよ。
- 429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 16:50 ID:yIJIFUBR
- ここも憩い化するのか。吐き気する。
- 430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 17:09 ID:bVLEprm7
- 「面白かったです。続き楽しみにしてます」
って掲示板に書き込みあったので、喜んで続きをうpしたんだが
それっきりその人から感想来ない。
掲示板はその人にとってゲストブックでしかなかったんだろうか。
それとも続きがつまらなかったから、感想が書けないんだろうか。
気になって次の更新が手につかない。
- 431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 17:10 ID:CUcZXHXq
- 憩うのが嫌なら雑談スレにでもいってくだちぃ。
邪魔でつよw
つーか、憩い住人をバカにしすぎじゃないですかね?
- 432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 17:22 ID:fS9hB3O/
- >430
「続きを楽しみにしてる」と「完結したら感想書く」は、=じゃない。
いちいち気にすることでもないと思われ。
- 433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 18:24 ID:Uv/yW497
- ハァ?ここは感想についてのスレだろうが
憩いたいならそれこそ憩いスレ逝っとけよ
馬鹿にしすぎ?
馬鹿にするに決まってるだろ・・・
- 434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 18:26 ID:tzqoMBqs
- サイト休止から復活してイラストを数枚アプしたら感想のメールが
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━(*´Д`)━━━!!!!!
∧_∧
(*´Д`)つ旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
このシアワセをミンナにもニラ茶で振舞うよ。
がんばるぞー!!
- 435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 18:30 ID:tzqoMBqs
- 感想で憩ってんだよ、ボケ!
厨房撃退キ-ック!! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ←433
- 436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 18:37 ID:iEmSk15J
- 久々にここに来たんだが、なんでこんなに
お茶くばったりしてるの?
ほんの500レスも前には茶配りなんて皆無だったのにさ。
- 437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 18:48 ID:FUQdq9Nm
- >>436
虐げられてきた憩いの住人がこのスレで一斉蜂起したモヨリ
確かに433みたいなこと言われたら腹もたつとオモ…
ちょっとだけ同情してみたり
- 438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 18:49 ID:o5LjMlet
- 釣りじゃないか?
- 439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 18:57 ID:vEfQ7NwY
- >434
ニラ茶もらうね。うちはまだまだダメダメだけど…がんばってね。
∧w∧
(*゚ー゚) ∬
/ ⊃旦
@(__)
- 440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 18:58 ID:uqp8XeUT
- >430
つづきを楽しみにしていますは挨拶でしょうに
一度カキコしたら、更新があるたびカキコし続けなければならんの?
そういう意味に取れちゃうよ?
そういうふうに思われるのがイヤだから、
最初から掲示板にはカキコしないという人は多いと思われ
- 441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 19:00 ID:RG1lCjzH
- >>436
憩いたい奴は憩いスレに行って欲しいんだけどね。
今配ってるのは嫌がらせと釣り混じりでしょ。
- 442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 19:07 ID:iT7n6iDD
- おまいらおちけつーっ!
旦~
旦~ 旦~
ヽ )ノ ビュンビュン
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
/. ( ヽ
旦~ 旦~
旦~
ということでニラ茶タイフーン!
>>441
なんでも釣りと嫌がらせだと脳内変換
してレスしてるおまいこそ釣(ry
- 443 :441:04/02/28 19:17 ID:RG1lCjzH
- >442
絡みでな。
短絡的に書き込んでしまいすいませんでした。
以後普通に感想ドゾ。
- 444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 19:18 ID:cDCmqUDV
- >430
気にせずに気楽にやりなよ( *゚Д゚)つ旦~~(´・ω・`)
- 445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 19:55 ID:gKHSGcoH
- 自サイト掲示板に厨発生
掲示板に厨感想を書き込んで返事しろのフルコース・・・
どっと疲れた…肩にこなきじじぃがのってるようだよ
そろそろ潮時かもしれない
もう嫌だ・・・_| ̄|○
- 446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 21:25 ID:8t651lZN
- >445
俺も便乗してアイスニラ茶どうぞ〜…
。。
。 。 + ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜ 。・゚ (;゚´д)旦
ノ( / ̄
/ >
- 447 :カタログ片手に名無しさん :04/02/28 21:30 ID:MCW6NDfs
- >445
ユクーリしてって(´Д`)_旦~
- 448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 21:32 ID:MCW6NDfs
- うわ、クッキー食いのこし…
それと上げてしまって面後
- 449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 21:38 ID:Eo+Y+y57
- ここは感想スレだろ?なんで完全に憩いスレになってるんだ。キモイ。
- 450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 21:48 ID:nI3XP0yT
- キモイんだったら書きこまずにスルーしろよ。
お前みたいなのが一番うぜぇよ。
- 451 :ザァマス:04/02/28 21:50 ID:OkU6kHuU
- \|/
/ ̄ ̄\
\ /
|*゚∀゚){ザァマス
/|⊃⊃\
| *|
│ │
└ └
- 452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 21:58 ID:HmKGqMIF
- 先日頂いたありがたい感想。
探し求めていた理想の○○(カプ)です。
みっともなさとか滑稽さとかもしっかり描かれていて人物が決してニセモノじゃないと感じさせられ、
情景や感情描写にも、全くありきたりじゃない瑞々しさがありました。
ありがとうありがとう!
うちの作品、いつも攻が受にドキドキ悶々してる様な感じだから正直引かれてないか心配だったんだ!!
そしてやっぱり「ありきたりじゃない」という言葉は、目指していただけに凄く嬉しい!
…だけど「瑞々しい」は、嬉しいけど何だか恥ずかしかった。(´∀`*)
- 453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 22:07 ID:D1/94dTM
- >>452
私もそんな感想がほしい
2ちゃんで晒されて以来、くる感想といえばへ(ryだのらくがき
だのといったものばかり・・・
ごめん・・これでも必死で練習してるんだ・・・_| ̄|○
- 454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 22:07 ID:RS82eTTv
- >452の内容を読んでてどきどきしたよ(´∀`*
気持ちが伝わるっていいね
- 455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 22:12 ID:lm4W99C5
- >452
私も少しだけ元気になったよ。うちはまだまだだけどね。
∧w∧
(*゚ー゚) ∬
/ ⊃旦
@(__)
- 456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 22:23 ID:mZJmnZQD
- >452
御祝いをドゾー
∧∧ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
(゚∀゚)ノ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
ドーナツトニラチャ オイテクヨ!! モッテケー!
- 457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 22:28 ID:VSBTmEn+
- 嬉しかった感想
読みやすくて、情景が頭に浮かんできました。続きを一気に読んでしまいました。
↑貰ったとき、正直泣いた。嬉しかった。嬉しすぎて手が震えて返信がかけんかった。
あんまり嬉しくなかった感想
文章が長くて読み難い。もっとキャラの会話文増やしなさい!
命令調かよ(w 絶対言うとおりになんかするかと思いますた。
- 458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 22:45 ID:Zdvfpxou
- 書き込み増えて忙しくなってきたー!
旦~
旦~ 旦~
ヽ )ノ ビュンビュン
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
/. ( ヽ
旦~ 旦~
旦~
つーことでニラ茶タイフーン!
- 459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 23:06 ID:GqxR61PL
- 久々に感想キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!と思ったら。
未承諾広告だった。
いったいどこから漏れたんだ・・・と思ったが、サイトでメルアド晒して
いるんで、まあ仕方ないのかも。
でも、久しぶりだったんで本当によろこんじゃったよ・・・。
うちみたいなピコなんかほっといてよ・・・。
・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・
- 460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 23:09 ID:uxEzTekZ
- >>457
会話文増やせってのは趣味の範疇だけど、一文が長すぎて読みづらい
ってのは技術の範疇だからな、一度次作品を注意して読み直した方が
いい。思わぬ発見があったりするかも。
言われたときはむかついたけど、あとになってみると有り難い意見だった
ってことはたまにあるYo!
- 461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 23:15 ID:fTMAS3VC
- >459
そういうこともたまにはあるさ。まっ、一杯飲んでけ( *゚Д゚)つ旦~~(´・ω・`)
- 462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 23:29 ID:5IjL/GEJ
- 一言メルフォに感想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「●●愛! っていうのが伝わる作品でした」
だって。すごく嬉しい。
だけど、作品に自分の感情をいっさい入れずに突き放して書きたいと思っているので、
もっと精進しなきゃなあと気が引き締まった。ガンガルぞー!
- 463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 23:33 ID:ZlgwQfot
- >462
そういう感想って嬉しいよね。
それに慢心しない貴方ならきっといい物がかけると思う。
がんばって。
お茶ドゾ(´Д`)_旦~
- 464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 23:35 ID:SLOOaWpu
- 悪いが、お茶を嫌ってる奴もいるようだから、控えてくれないか?
それとも、わざとか?
- 465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 23:40 ID:armx1i7N
- >459
スレ違い。
- 466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 23:41 ID:VSBTmEn+
- >>460
そうか、命令口調に思わずむっとしてしまったが、
意見まで否定することはないよな…。
謙虚に見なおしてみることにする。ありがとう。
- 467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 23:41 ID:sP7xQq2T
- >464
明らかに、わざとだよ。
感想スレなのに、そうじゃない書き込みをしてる奴もちらほらいるし。
続きは絡みスレで。
- 468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 23:44 ID:ZlgwQfot
- >464
あっ、そんなつもりないです。
ごめんなさい(´・ω・`)ショボーン
- 469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 23:55 ID:E1IRTgho
- 464も467もエラそーにレスしてるがおまいら何様だ、おい?
嫌だったらNGワードにしてスルーすればいいだろうが。
わざわざ、ここで絡んでくるんじゃねぇよ、ボケ。
>>463
ああいう他人の気持ちを踏みつけることが大好きな釣り師や煽りばかりじゃない。
気にするな。
お前は決して悪くない。
( ゚Д゚)つ旦~~(´・ω・`)
- 470 :462:04/02/28 23:58 ID:5IjL/GEJ
- >463
私は嬉しかったyo! ありがと!
ニラ茶(゜Д゜)ウマー
- 471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 23:59 ID:aCEjQTyt
- >468
気にすんな
- 472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 00:06 ID:sJV6hn43
- 日記に載せていた落書き(簡単な色塗り有り)に、
感想キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━(*´Д`)━━━!!!!!
「絵日記のイラストだからって手を抜かずにもっときちんと描いて下さい」
……1枚に1時間はかけてるんだよ……へこむ_| ̄|○
- 473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 00:09 ID:f8xXLNs4
- なんか憩いみたいな流れが続いてるんだな。
472にはいっちょクマ呼ぶか?
まあ吐き出してスキーリしたところで気持ち切り替えてがんがれ。待ってる人もいるぞ。
自分の。たった創作意欲を湧かす嬉しいメールがキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
何年も前に小説プレゼント&嬉しい感想をたくさんくれていた訪問者の人から
数年ぶりに届いたメール。
「今でもあなたの作品に出会えたのが何より嬉しい宝物だと思っています」
あまりにも照れくさくてのたうちまわった。でも嬉しかった・・・。
あの頃とはジャンル変わったけど、あの頃と気持ちを変えずに新鮮な気分で創作しよう。
- 474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 00:44 ID:406QE04R
- そういう感想、いいね。
私は同人歴が長いのだが、イベントで通りがかった人から
「あ、●(私の名前)だ、懐かしい」
と言われ、一瞬むむむ、私はあなたにとって過去の人か、と
少ししょぼんとしかけた。
しかし直後「●の作品で▲ジャンルにハマったんだよな」
と一緒に歩いていた友人に言っているのが耳に入って
すごく嬉しくなった。
うん、今のジャンルでも、そのうちそんな風に言われるように
萌えな作品を描こう。
- 475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 00:49 ID:q5RFpPOP
- いいね。
- 476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 00:53 ID:i8YCcwTt
- 元気になろうと思ってここを見てるのに、どうしてこんなに凹むんだろ。
いや、自分がダメダメだってのはわかってるんだけど_| ̄|○
- 477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 00:58 ID:poUN3d5P
- >476
∧_∧
(*´Д`)つ旦~ きっといいこともあるさ。負けるなyo!
- 478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 01:08 ID:Y0qoplnd
- 嫌がる奴もいるから控えてくれって言ってるだけだろうが。
別に人の気持ちを踏みつけたつもりなんてないよ。
- 479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 01:14 ID:BAgK90Dq
- 憩いスレもこうやって乗っ取られていったんだよな。
好きだったのになこのスレ。
- 480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 01:23 ID:pSPfIRt4
- 憩いは雰囲気がよくなったんで、ちょくちょく利用させてもらってます。
それはさておき、>479は何を怒ってるんだ?
スレを乗っ取られたと発言してるってことは元の憩い住人だろ?
お仲間が憩うためのスレを獲得するために頑張ってるのに
胸糞悪いというのは、煽り抜きに訳が分からん。
- 481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 01:35 ID:pF1gDiyL
- なんか、全員が全員、
自分の気に入らない要素を叩くだけになってないか?
肯定だろうが否定だろうが、ちょっと落ち着け。
殺気立ってるぞ
>・言葉足らずな感想などを深読みして、文句をつけるのはやめましょう。
>・必要以上の絡み粘着荒らしはスルーの精神で。
感想だけでなく、レスもな。
- 482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 01:59 ID:/0zRvoGb
- みんなマターリ汁!
旦~
旦~ 旦~
ヽ )ノ ビュンビュン
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
/. ( ヽ
旦~ 旦~
旦~
こんな時こそニラ茶タイフーン!
- 483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 02:12 ID:vhUpZc/R
-
〈〈〈〈 ヽ
〈⊃ } ∩___∩
∩___∩ | | | ノ --‐' 、_\ >>482
| ノ ヽ ! ! 、 / ,_;:;:;ノ、 ● |
/ ● ● | / ,,・_ | ( _●_) ミ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨彡、 |∪| ミ
彡、 |∪| / 、・∵ ’ / ヽノ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / /\ 〉
(___) / / /
- 484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 02:23 ID:vLoSvMLL
- 以前貰った微妙な感想。
「キャラの目はもっと大きく描いてください。そのほうが皆好きだと思います」
…目のでかいありがちキャラに嫌気が差して、目を小さめに描いてたらこれかよ…と思った。
漏れの萌えに忠実で悪かったな。
- 485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 02:24 ID:yXrhJBvO
- 483のクマは憩いスレから逃げ出した暴れクマです。
すでに憩いスレとは一切関係ありません。
狩るなり撃つなり煮るなり焼くなり食うなり好きにしてください。
- 486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 02:32 ID:oP7JOHBl
- 自分はお茶などどうでもいいと思っているが
お茶を出す方か、お茶を出すなと言うほうか、どっちか控えてくれないだろうか
- 487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 02:54 ID:fk4yqI6W
- >484
それって微妙どころか余計なお世話だよ。
スルーしていいと思うよ。
気にせず、これからも自分の萌えを追及してくれ。
- 488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 04:40 ID:tdTsj8bY
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::___:::::::::::::::::::::
:::::::::::/ \::::::::::
:::::::::::| ∩___┃__∩ |::::::::::
:::::::::::| | ノ ┃ ヽ...|::::::::::
:::::::::::| ━━ ━━ ● ||:::::::::: タ ─── ン ……
:::::::::::| | ┃ _●_) . |::::::::::
:::::::::::| 、 . ┃∪| 、`.|::::::::::
:::::::::::\._ ヽノ //::::::::::
:::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/ <クマども!俺に狙われたら最後だ!
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.───″ .} ヽ
よくわかりませんが、後片付けしておきますね。
- 489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 05:25 ID:ha3dDc+u
- 本の感想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「そのキャラはそんなことじゃ泣かないと思います」
「ごめんなさい、苦手な傾向です」
「そのキャラはもっと男らしいですよ?」
わ…わかったよ、あなたの好みは分かったよ。
そんなに合わないなら漏れの好みはスルーしてくれよ…_| ̄|○
明日からもうちょっと頑張る(`・ω・´)
- 490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 09:23 ID:2pnLri2+
- 書き上げた連載の感想キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
○○も素敵でしたが××のカプも最高でしただって!
本命カプは○○だけど、××も好きで気合込めて書いたんだ。
最高って言ってくれてありがとう!あなたこそ最高だよ!!
- 491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 10:39 ID:w8t4HEag
- 極上の一時をあなたに・・・
旦~
旦~ 旦~
ヽ )ノ ビュンビュン
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
/. ( ヽ
旦~ 旦~
旦~
モーニングティーにニラ茶タイフーン!
- 492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 11:05 ID:a3K+6IsX
- 感想が来た。
「どうしてこの表紙でエロ本じゃないんですか(苦笑)」
……気の利いた冗談のつもりなんだろうか。
普通に普通の表紙。脱いでるわけでもなんでもない。
せめて(苦笑)がなければ…。なければよかったんだ。
元々「アテクシが批評してやるわ!」系の感想をくれる人だったが…。
感想には必ず返事を返してきたが、この人だけにはもう限界だよママン…。
- 493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 11:28 ID:oCPTjTrY
- >>492
気持ちは分かる。まあ茶でも飲んでもちつけ
( ´Д`)つ旦~(´・ω・`)
- 494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 11:58 ID:h1ndEoWV
- Web拍手から一言。
「えろかったです。」
おっしゃ!エロ書きには願ってもねえ賛辞だぜ。
ありがとう。そんなあなたのために、頑張ってもっと
エロエロ書くぞ!
- 495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 12:02 ID:R0ej92Qs
- >492
にじみ出る艶が藻前さんの絵にあったのかもわからんが。
漏れも(苦笑)には腹立つな。使い方が嫌だ。
ストレス溜まるなら魔法の呪文でスルーしる。
- 496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 12:18 ID:zQz2QeLM
- (苦笑)とか(微笑)とか使うヤツとは絶対に親しくなれない。
- 497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 12:27 ID:SVD7tX2n
- 最強は(微苦笑)です。
- 498 :名無しさん@どーでもいいことだが:04/02/29 13:08 ID:Qaia5y5L
- 本日来たもの。
通販で振り込みましたのお知らせ。
それ自体は有り難い、処理がスムーズに行くので。
サイトのミスの指摘、これも有り難い。
けれどついでに書かれた感想が
「勿論、サイト好きですよ?」
などと書かれてもな。
?ってなんですかい。
つらつらと長文で、
しかもビミョーに上からものを見た書き方されるのもちょっと。
こちらが何も言わないうちから重箱つつきでごめんなさい、
これが自分の性格なんですぅだと書けば許されると思っている人とは
お付き合いできませんなあ。
この人も事務的に処理して終わりにするけどさ。
旨く言えないが、
何て言うか自分語りマイルールの人は疲れる(;´Д`)=3
大したことじゃないんだけどちょっとブルー入った仕事明け・・・
- 499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 13:17 ID:MUYAMAnN
- それはアレだ!語尾上がりで同意を求めてるんだ!
…………多分
- 500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 14:09 ID:I30IhGAI
- SSを発表するたびに掲示板で感想という名のあら捜しをするのはやめてくれ。
わざとだって知ってるんだよ・・・・゚・(ノД`)
- 501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 14:16 ID:f8xXLNs4
- 連日で嬉しいメールが来たんで落としていっちゃうぜ。
同人初心者さんからの申し込みがきた。既刊を見て欲しくなったと、携帯向けじゃないHPを
無理に見てチェックしてくれたらしい。嬉しかったんで懇切丁寧に何度もノウハウを伝授w した。
そしたらあまりにも丁寧なお礼が。
「何度もすみませんでした。でもどうしても欲しくて散々悩んで申し込みしました。
丁寧な対応メールに涙が出ました。新作も本当に心から楽しみにしています」
プラス丁寧な既刊本の長文感想メール。もちろん携帯から。
なんかもうこっちの涙が出た。マジで頑張ろう・・・。
- 502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 15:28 ID:iZAtz7sI
- ゆったりとした一時をあなたに・・・
旦~
旦~ 旦~
ヽ )ノ ビュンビュン
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
/. ( ヽ
旦~ 旦~
旦~
アフターティーにニラ茶タイフーン!
- 503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 15:34 ID:hc6MPU0i
- 前に通販してくれた人から。
とても素敵な○●(カプ名)小説、本当に有難うございました!
A(私)さんの書かれる小説は、凄くリアリティがあって大好きなんです!
××(傾向)が好きな私はハラハラドキドキしながら読んでおりました。
この時、○●が読みたくて読みたくて飢えていた時期だったのですが、
Aさんの○●小説を読み、とても幸せな気持ちになりました!
何を書いても気に入らなくて、全然書けなくなってる時に来た感想でした。
凄く嬉しくて涙がでたよー・゚・(ノ∀`)・゚・
まだ書けない時期から抜けれて無いんだけど、励みにしてガンガルぞ(`・ω・´)
- 504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 19:34 ID:kjUNCtuG
- >>501
読んでてこっちまで嬉しくなったよ。
携帯からPCサイトを見るのって、やってみるとわかるけど凄く大変だもんな。
そんな中頑張って見てくれた501の同人初心者さん、
本当に501の作品が好きなんだな。( *´∀`)
これからもがんがれよ。
- 505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 19:54 ID:oH4UvJXg
- 503に微妙に自慢入ってる、と思う私は疲れてることにしてください。
私の感想は「よかったです」だけだたよ…。
一生懸命やっても結果が出ない自分からしたら羨ましいし、妬ましい。
世の中、真面目にやっても報われる人は一部なんだとしみじみ思う。
・・・絡みだね。スマソ。
- 506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 20:05 ID:pF1gDiyL
- >505
ま、そんな絡みや妬みを我慢出来ずに書き込むようなあなたに
感想なんか来ないでしょうね。
努力も口だけって感じするよ、あなたからは。
- 507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 20:05 ID:+RlID7uS
- 嬉しくなかった感想や、嬉しい感想を言うスレなのに、
嬉しい感想を言うと自慢だと思われ、505のようなジメジメした絡みがまとわりつく。
これは憩い化の兆しですか。
- 508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 20:11 ID:N6gZrduy
- >505
おまいはどっか他に向いているスレがあると思うよ
だけど、内容は簡単であれ肯定的な反応を貰えるというのがどれだけ
ありがたい事か、もうちょっと考えてみた方がいいだろう。
同人をやっているくらいだから、それくらいの想像力は、あるよな?
- 509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 20:17 ID:utAQeVDi
- >>505
藻前さんは相当疲れているんだろう。
気の毒には思うが、スレ違いだ。
絡みスレに行った方が…と思ったが、
むしろすさみスレ向きかもしれんな↓
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1077505866/l50
- 510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 20:49 ID:biOHS9mJ
- そうだな。
絡みじゃここにもまして叩かれるだろうて。
ネガティブになるのは仕方ないが、
ネガティブな状態で出てきたら他を不快にさせる場所があるのも仕方ないことだ。
- 511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 20:51 ID:kjUNCtuG
- とりあえず、503はそんな素敵な感想貰えてよかったな。
一生懸命頑張った結果だ。
まだ書けない時期は続いてるらしいが、次書くものは自分で納得いく話になったらいいな。
その涙を忘れず、がんがれ。
- 512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 21:11 ID:jUhKyygp
- なんだか叩かれまくってる>505が可哀想な気もする
と言ってみるテスツ
- 513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 21:19 ID:mCntTLiv
- >>503を無理やりポジティブに改変してみた。言ってる内容は同じ・・・のはず。
503は自慢だなゴラァ!! てめぇうらやましいじゃねえか!
漏れは疲れてるぞ!疲れてるから絡んじゃうぞ!あ!?
漏れが貰った感想はな・・・
「よ か っ た で す」
だけだったんじゃゴラァ!! シンプル&ナンセンスじゃねーか!
(ナンセンスじゃねけどYO?)
世の中、一生懸命やっても結果が出ないという損な漏れからすれば、
めちゃくちゃうらやましいぞ! つかねたむ。むしろねたむ。物凄い勢いでねたむ。
真面目にやっても報われる人は一部なんだよな。
ま、次からは漏れがその一部に入るわけですが何か?
- 514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 21:21 ID:FpvHbv/3
- 素朴な疑問だが、創作って、感想貰うためにやるものなのか?
もちろん、貰えれば嬉しいのは判るが、>>505の言う「感想=結果」ってのは
何か違うと思うぞ。
- 515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 21:24 ID:ZWA9Zmc5
- 上の方でも誰かが言っていたが、気に入らないレスを一斉に叩きまくって
除外しようとするのも立派な憩い化傾向の一つなんだが・・・自覚はあるのか?
- 516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 21:42 ID:1Q7NF5aG
- >>505
まあおちつけ
( ´Д`)つ(´・ω・`)
世の中、公平にはできてないさ。
かくいう漏れもよかったね的な感想しか来ない。
同じレベルの知りあいには詳しい感想の書き込みとかメールがくるのにな・・・・・
・・・・・なんだか励まそうと思ったのに漏れもへこみそうだ_| ̄|○
- 517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 22:03 ID:/5eyPjhY
- >>516
うちは、何書いても何も来ないけど、解析結果見ると、長編にもかかわらず
読んでくれてる人がいる。
その事実が、何よりの感想だと思ってる。
- 518 :FF7だとこうなる:04/02/29 22:04 ID:aSWByGTz
- >>516「・・・・・なんだか励まそうと思ったのに漏れもへこみそうだ_| ̄|○」
1.へこむなんて言うなよ・・・。
→ 2.・・・そうか。
クラウド「・・・そうか」
>>516 「ふ、ふふ、クールなクラウド。ま、そこがステキなんだけどね・・・」
- 519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 22:10 ID:R0ej92Qs
- >516
もまいら疲れてるんだよ。
こっちではきだしとくといいと思う。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1077505866/l50
しかし良かったというシンプルな感想にも
送ってくれる人の気持ちがどれだけこもってるかわからんよ?
そう思えば悲観することもないだろう。
- 520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 22:11 ID:ByjMBx0P
- >515
というか、気に入る、気に入らないじゃなくて、
スレの主旨からそれてる書き込みをしたから叩かれてるんじゃ……?
「なんか自慢っぽい、私なんかこうなのに、妬ましい……」っていう内容なら、
ここよりは絡みかすさみのが合ってるじゃん。
- 521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 22:15 ID:UHnPRkZB
- >514
感想もらえなくていいならそもそも、WEBにあげたりしないぞ。
他人に見てもらいたい、共感を得たいと思うから
わざわざ手間かけて鯖借りて公開してるんだと思う。
でも>505は「よかった」だけでも反応があっただけいいと思うぞ。
上を見たらキリがないけどな。
- 522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 22:42 ID:6244BAp0
- >520
激しく同意。すさみスレで吐き出してくるのがいいと思われ。
ただ、気持ちは分かる。
俺も閑古鳥ブリーダーだった時は、知りあいの賑わっているサイトとか見て
正直、妬ましくて悔しくてたまらなかった。
だから努力して、今ではどうにか、そこそこ感想がもらえるサイトに
なれたんだが。
- 523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 22:48 ID:OGIy/lzH
- >>519
ワラタ
- 524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 22:59 ID:Ztjv/A3K
- >>506
バッサリと切り捨ててるが、努力が口だけと決めつけるのはちょっと酷くないか?
別に>>505をフォローするわけじゃないが、天賦の才がなければ努力しても
難しいものはあるぞ?
どんなに頑張っても越えられない壁を感じたら、ああなってしまうのは
仕方ないとも思う。
もっとも、スレ違いではあるが。
- 525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 23:11 ID:yWimsmLn
- 貰った瞬間、嬉しさのあまり口や鼻から蒸気が出そうになったよ。
「凄く良かったです・・・vv」
この、「…」の後の「vv」が、顔を真っ赤にして照れながらも
一生懸命打ち明けてくれる乙女のようで、たまらん! たまらんよ!
本当にありがとう。あなたの言葉で私もドキドキしたよ。
プリントアウトしてファイルに厳重に保管したよ。
たまに読み返してにやにやしている顔は、誰にも見せられないけどなw
- 526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 23:26 ID:zc2wX5RV
- 感想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「本当に満足のいくもの見させてもらった場合、掲示板に閑古鳥が鳴いてて、
まだ更新に誰も触れていなければカキコします。そうでなかったら感想は控えます」
昨日、うちに書き込まれた「感想」。
うちにはそんなたいしたものはないってことは分かってる。
だから感想をくれたら嬉しい。
でも、条件付きのカキコってなんやねん。
本当に作品に感動したら、思わず書かずにいられないってことの方が
多いような気がするんだが。
なんでこんなにツライ思いをしなくちゃならないんだよ・・ (´・ω・`)
- 527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 23:37 ID:/5eyPjhY
- >>526
フーン その人ずいぶんえらいんだね。たかが感想のくせに。
- 528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 23:43 ID:Q6prSBhg
- >526
それはたぶん
「新作に感動する人が多くて掲示板が新着書き込みばかりだった場合、
私までその中で書き込んで、あなたが返信に追われて更新できなくなるような事があってはならないので
その際は自重しますが、それ以外でしたら感想を言いたい」
ということなんだよきっと。
まあうまく文章にできない人っているものだよね。
うちに来た感想の嬉しいやつベストスリー
第三位:すごくバランスがいい
第二位:なんか、はまった
第一位:大好きです
アリガト(´∀`*) 今話が上手くまとまらなくて
がんがん行けないけどがんばる。
- 529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 23:43 ID:PJLp2I6C
- >526
そんなROMスレにいるようなバカ読み専はスルー汁。
- 530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 00:10 ID:CRaGJt3R
- >526
茶でも飲んでマターリ汁( ´Д`)つ旦~
- 531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 03:27 ID:005/xxNy
- 海外からのコッソリンクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
英語で紹介文付けてくれてるから翻訳通してみると
「涼しい!」原文では「cool!」だと、嬉しいぞゴルァ!!
- 532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 07:34 ID:icPGh31W
- >531
cool!=(・∀・)イイ! だね
おめでd
- 533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 10:24 ID:vDZj2gEC
- 初めてのコッソリンクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
サイト開設して半年。
解析で見つけて浮かれてます。
でも、引っ越す前のURLに貼られてる…。
うちは三日前に引っ越したんだがどうやら前のサイトにリンクが。
スマン、リンクしてくれてるの知らなんだ(´・ω・`)
このままほといていいんだろうか?
激しくスレ違いスマソ。
- 534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 11:37 ID:hEA+YeA8
- 私も初めてのコッソリンクがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ったら翌日にははがされてたよ。
へこむなぁ……(;´Д`)
- 535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 11:57 ID:SqY4Gv7j
- 更新のたび感想くれるアナタ。
いつも同じ文章なんですが、テンプレですか?
- 536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 13:15 ID:sO6Vo2w5
- >535
ナカーマ。
私はリンクを2日で剥がされたよ。
気紛れでリンクするのはやめてくれ…
立ちなるのに時間かかるんだ…_| ̄|○
- 537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 13:24 ID:7ixluhtH
- 剥がされてしまったリンクは、
「この素敵なサイトをやっぱり他の人に教えたくない!独り占めしたい!ミャハ☆ミ」
と思われてると思い込むのはどうか。
…自分も剥がされたんで、無理やりそう思い込んでみたよ( ・∀・)アヒャ
ガンガってリンクせずにいられないサイトにするから、首洗って待っとけ( ゚Д゚)ゴルァ!!
- 538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 13:29 ID:GAjDBsgU
- つーか延々スレ違い。
人の行動で凹む前にスレタイ問わずどこでも凹む自分の悪いクセに凹み矯正しる。
【嬉しい!】サイト管理人総合雑談スレ3【困った?】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1075762633/
- 539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 13:38 ID:4cLRvUkn
- >>538
こっちに誘導するな。
迷惑だ。
- 540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 14:31 ID:c0sE+DQK
- >>534
だよね。
ぬか喜びさせられただけに反動は大きい。
気分はエヴァのシンちゃんだよ_| ̄|○
- 541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 14:49 ID:neJZISOG
- ゆったりとした一時をあなたに・・・
旦~
旦~ 旦~
ヽ )ノ ビュンビュン
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
/. ( ヽ
旦~ 旦~
旦~
アフターティーにニラ茶タイフーン!
- 542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 15:23 ID:i3sXlfro
- タイフーンもいいかげんウザイな
- 543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 15:58 ID:373WR/1n
- 茶を嫌う奴の反応を見て楽しんでるんだろ。
- 544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 16:18 ID:OmXxZTe1
- リンクの話をしているヤツ、感想を書いてくれ。
あなたは、どんな感想をもらったんだ?
できれば嬉しいヤツがいいな。
人が喜んでいるのを見ると、楽しくなるから。
- 545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 16:19 ID:WYdJElTb
- 日記の感想もらった
〜〜の一文に同感ですっていうやつ。
ちょっと嬉しかった。
- 546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 16:22 ID:005/xxNy
- >544
そうしてくれると助かる。
凹むのもかまわんが、愚痴る時には
その原因になった嬉しくない感想の内容も書こう。
- 547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 16:50 ID:ldiPLn4R
- 解析の話になってしまうが、自分はオリジナルの小説サイトをやっている。
以前リア小に荒らされてサーバーで解析ログを提供してくれるところに移った。
解析を始めてしばらくは物珍しくて人が来る時間帯とか
どのページを見ているのかとか追いかけていたが二週間ほどで飽き、
ほとんどログも見なくなった。
うちのサイトは感想はほとんどもらえない。
恋愛小説おいているわけでもないし、シリーズは硬い三人称で無駄に長いのが多い。
それでもたまにリンク張ってくれる方がいたりするので月一ぐらいで解析を
チェックしていた。
ある日、置いてあるシリーズの一つを最初から最後まで読んでくれる人が
いるのに気づいた。
一ヵ月後ぐらいにまた見たら、またそのシリーズが読まれていた。
気になって前のログを見てみたら同じ人だった。
たぶん、その人から感想をもらったことはない。
でも気づいてから二年間、その人は二三ヶ月に一回は必ず自分のシリーズの一つを、
最初から最後まで読んでくれる。(文庫二冊分ぐらいの量があるので三時間ぐらいかかる)
二年間って、これが感想でなくてなんなんだろう。
自分はこの人を失望させたくないからこのシリーズを書く時は異様に気合が入る。
たとえ言葉でもらえる感想がなくなっても、この人が読み続けてくれる限り
自分は小説を書いていきたいと思っている。
本当にありがたいがもちろんサイトでこんなキモイコトを吐き出すわけにはいかないので
スレをお借りした。<嬉しかった感想
- 548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 17:03 ID:7ixluhtH
- リンクの話題ではスレ違い失礼した。
スレに沿った嬉しい感想を。
うpした絵の感想(キャラ達の表情とか塗りとか)の後に、
その絵の直後のキャラ達の光景を想像して書いてくれた感想が嬉しかった。
絵を気に入って貰えただけじゃなくて、その人の中で自分の描いた
キャラが動いていたのかと思うと、握り拳を高らかに掲げ叫びたい気持ちになる。
もっと精進して、見た人の中に何かが残る見応えのある絵を描けるようにガンガル(`・ω・´)シャキーン
- 549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 18:35 ID:vSHndw+1
- 嬉しくない感想。
「あなたの描いたキャラは絶対違うと思います」
「もう少し色使いに気を使われてみてはどうですか?」
「そんなセリフ、そのキャラが言うはずありません」
あなたのため、なんてお題目はいりません。
因縁つけ楽しいですか?
なんだかもう・・・ヤになったな・・・_| ̄|○
- 550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 19:41 ID:Old1dOpR
- >>549
__________
| 甘 味 トコロ |
_________|
∧∧ コンナトキニハ アイスニラティー!
(゚∀゚)ノ旦
| ̄ ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いるね…確かに(ニガワラ
嫌な客つーか、悪意がないだけに余計にモニョってしまうっつーか、
なんつーか…。
- 551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 21:26 ID:31j3q8tY
- >549
がんばれ。げんきだせ。ニラ茶猫夫婦も応援しているぞ!
| うちのニラ茶が好評でありがたいぞフォルァ!|
\ /
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧w∧ ∧w∧< これからもご贔屓に。 |
( ,,゚Д゚) (゚ー゚* ) \_________________/
/つ旦| |旦とヽ タマニハ ボクニモ デバンヲ クダサイ・・・
@(___) (___)@ 旦〜(´Д`〜))))))))))))))))))))))〜
- 552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 21:38 ID:uBh6FHS3
- ついでだから、嬉しくない間接的な感想について私も愚痴らせてください。
今回出した新刊にゲストしてくれた方のサイトで、遠回しに私の陰口たたくの
は止めてくれ…。
別にダメだしでもかまわないから私のサイトに書いてくれ…。
アイスニラTeaください…もうヤケ飲みしたい。
- 553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 22:03 ID:JvxXx3lM
- 携帯メールって感想出すのってやっぱり失礼ですか?
スレ違いスマソ
- 554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 22:26 ID:QuywcebQ
- 別にいいと思うよ。
ただ、PCメールでもそうだけど、字数制限があるにしても、
簡単な挨拶ひとことと、せめて名乗るくらいはしてもらいたい。
つーか、相手がオン専の人なら、
ネカフェとかでサイト見に行く時にでも
フリメのアカウント取ればいいんでは?
オフ専の人なら郵便という手もあるし。
今はオフ専でも奥付にメアドしか書いてないこともあるから
一概には言えないけどね…。
自分の印象としては
それだけが原因でモニョることはないけど、
内容がハジケすぎてたりすると
更なるマイナス要素にはなるかもしれん。
- 555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 22:27 ID:WFkiimfb
- 携帯から、メールで感想を送るという事ですか?
何度もいただいた事あるけど、失礼だと思った事はないです。
ただ、不思議と携帯メールの人は、なぜか時々、自分の名前を
書き忘れる人がいるので、ちゃんと名乗って貰えれば、
感想はどこから送られたものでも嬉しいです。
- 556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 23:17 ID:WkGzHrm2
- >553
失礼だと思わないしレスも返すけど文字制限が気になる
- 557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 01:04 ID:nUt7RxCZ
- >553
レス返す時間帯にも気をつかう。
- 558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 01:43 ID:hqkp95Uf
- 携帯メールって、もらって直ぐに「あ、これ携帯だ」と皆さん気づかれる?
メアドなんていちいち見てないし、返事は返信ボタン押すだけだし
気にも止めたことないなあ
- 559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 01:59 ID:3Ggn+eJV
- >>558
改行の具合とかで分かるのでは?
逆に携帯に返信するときはあんまり
一行空けたり改行したりを多用すると見づらくなるかな〜
とちょっと気をつかうなぁ
ためしに自分の携帯に送信してみたり
- 560 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/03/02 02:07 ID:pgkS0x48
- シグネチャの有無で判断してる。
無ければFrom行参照という感じで。
- 561 :553:04/03/02 04:19 ID:lECvSAZm
- >>554〜560
参考になったので早速感想出したいと思います。
ありがとうございました。
- 562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 06:12 ID:BPleg2bZ
- 嬉しくない感想。
「△が出てれば何でも好きです」
…あ、そうですか…。
嬉しかった感想。
好きだったサイトさんに感想メールを出した。
返って来たのが「私も日参させてもらってます」の感想メールだった。
恋が実ったかのようだった。
- 563 :蟹:04/03/02 07:31 ID:lBI6WR4D
- 同人誌でオナニーする人っているのでしょうか?
- 564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 07:51 ID:tORwPI7B
- 作品を見てもいないのに「うまいですね〜〜すごいですね〜〜」
と厨くさい感想風の広告を貼っていくドリームパスポートってのが激しくウザイ。
- 565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 13:09 ID:2ovP8dXg
- 基本中の基本なのかもしれませんが、フリーメールは失礼なのでしょうか?
- 566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 13:20 ID:fGtfIHsV
- >>565
失礼ではないと思います
- 567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 13:31 ID:HF3eU4F5
- フリーメールで何をするかによるのでは?
感想を送るていどならそれで十分だと思うけど、
金銭が絡んだり、他にもいろいろ身元をきちんと示したほうがいい場面というのは
想定されるんじゃない?
かといって何でもかんでも個人情報出せばいいってもんでもないし、
TPOで使い分ければ?
- 568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 14:20 ID:2ovP8dXg
- 家族との通信環境の関係でフリーメールをメインに使っているのですが、
URL請求などはフリーメール禁止な所もありますよね。
感想を送りたくてもどうなのかな〜と思って躊躇しちゃってます・・・。
- 569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 14:30 ID:28i1rjOB
- ここは感想スレであって質問スレじゃないんだが。
- 570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 15:19 ID:jnR8EpIW
- では、気を取り直して、嬉しかった感想を投下。
「今まで○×△カプ派だったのですが、友達に勧められて、
あなたのサイトに来たら、☆×□(うちのメインカプ)にはまってしまいました!」
というもの。
その後に通販で本も買ってくれて、超感激しました。
- 571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 18:27 ID:klQu3crI
- 某投稿サイトに小説を投稿したのだが、
「たまたまこちらに投稿されたのを読んで
とても気に入り、原作も買ってハマっちゃいました」
という感想が!!
嬉しすぎる〜!!。・゚・(ノД`)・゚・。
- 572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 20:57 ID:N4y/vOHE
- 半年も更新してなかったサイト。
週1間隔でメルフォから旧作の感想と
「通ってますのでがんばってください」的な一言をもらえるのが
嬉しい反面申し訳なくて心苦しかった。
ようやく更新
「泣けました。素敵でした。ありがとうございました。」
…こちらこそありがとうございます…末永くよろしく…
- 573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 01:09 ID:OVm5eCU9
- らぶいちゃで明るい話は一言メッセージとかもらえるけど、
暗めな話やシリアスはほとんど感想もらえない。拍手も押してもらえない。
でも仕方ないよなぁそうゆうもんだよなと割り切って、
スルー覚悟で暗い話アップしたら、なんと感想キター!
しかも「文章も考え方も好き」だって……!
嬉しくて何回読み返したかわからない。ありがとうありがとう。
萌えしかない話も大好きなんだけど、そればっかりは嫌なんだよ。
あなたみたいな人がいてくれるかと思うと、いろんな話を書く勇気がわくよ!
- 574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 02:46 ID:RaforDT9
- 更新したけど、拍手ももらえない…
嬉しい嬉しくない以前に、リアクションが欲しいよ…
- 575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 03:08 ID:kpy2YVHW
- リアクションがないのが感想だ。真摯に受け止めろ。
…ってあのヒト↓が言ってました。
- 576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 03:34 ID:pAEGhht2
- ∧ ∧
Σ(・ Д ・) オレ!?
ノ| |ヽ
- 577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 07:37 ID:hLim1cdg
- >573
あ、そうなんだ、うちと逆だ…
うちはシリアスのほうがガッツリ感想戴ける
メンヘルも死にネタも書いた事無いんだが。
コッソリンクの紹介文も、切・泣・哀な単語が多いダウナー系だ。
つい自分の尺度で「重い方が感想来る」のかなと思い込みかけてたけど
573を読んで改めたよ。
- 578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 10:14 ID:IBh8sznX
- うちも重い話の方が感想いただけるよ。
ラブラブなものと部屋を分けているけれど、そちらはわりとスルー気味。
自分は引き出しが少ないんでどれも同じような話になってしまうと
書き上がるたびにへこんでいたんだけど、気に入ってくれる方もいるんだなと考え直した。
リンクの紹介文などで「微妙な雰囲気の小説が〜」とか「単語のチョイスが微妙で〜」とか
書かれると、こちらが少し微妙な気分になる。
…とか言いつつ、物凄く嬉しいので(*´∀`*)σこんな感じだけど。
- 579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 11:34 ID:T23z00PH
- 更新のたびに感想くれる人がいるんだけど、
これテンプレ?ってくらい、毎回同じ文なんだよなー。
しかもウチのリンク先へも同じこと書いてるし…。
素直に喜べない私を許して……(;´Д`)
- 580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 12:53 ID:70VJtLPz
- >579
文章かけない人がかんがって書いてるのかも。
記名web拍手として受け取っては。
掲示板かな。同じ文だと返事たいへんかもだが…
- 581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 16:14 ID:2Xi+z8n2
- >578
「微妙」は何ともいえず優れているという意味でも使われるよ。
大いに喜んでもいいと思われ(・∀・)
- 582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 17:06 ID:wHVsRpuP
- >578
その雰囲気だと”絶妙”と言いたかったのかもなー
- 583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 18:15 ID:70VJtLPz
- >578
>581-582にあるように誉めてるはず
以下goo辞書より
びみょう ―めう 【微妙】
(名・形動)[文]ナリ
(1)なんともいえない味わいや美しさがあって、おもむき深い・こと(さま)。
「―な色彩のバランス」
(2)はっきりととらえられないほど細かく、複雑で難しい・こと(さま)。
「両国の関係は―な段階にある」「―な意味あいの言葉」
[派生] ――さ(名)
- 584 :583:04/03/03 18:24 ID:PQdVtuTf
- アリガノシ
文脈からも褒めていてくれるのは分かるよー。
感謝してます。
私が勝手に若者言葉の「ビミョー」というやつを
想像してしまうから悪いのかな。
- 585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 19:04 ID:Gfkffpyu
- 嬉しいかどうかはわからないが、ビックリした感想。
無記名メルフォから
「○○(私のHN)−−−−−−−−−−!!!!!!!!!!」
と絶叫されたんだが…一体何なんだろう。
因みに、知り合いではなかったです。
- 586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 19:31 ID:cU/ciVmu
- きっとあなたのことが大好きなんだよ。
上手く思いを言葉に出来なかったんだ。
私のところには、拍手のコメントでこんなのが来た。
(=^0^=)!!!
可愛い・・・と微笑んでしまったが、
日記でやってるレスが書けなくてちと申し訳ない。
- 587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 19:43 ID:OB0PPxQ5
- 嬉しい感想。
「僕の一日は○○様(※私のHN)のサイトチェックに始まり、
サイトチェックに終わります。」
そんなに気に入ってくれて本当に有難う!
そしてその熱い期待に応えられない私を許して下ちぃ_| ̄|○ イマスランプナンダ…
- 588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 19:57 ID:Yi5+A4cl
- >>586
それなら何かと語尾に「(=^0^=)」を付けるといいよ!(=^0^=)
その顔文字の彼女もきっと喜ぶはず!(=^0^=)間違いない!(=^0^=)
という訳で、今後586は日記のレスにもBBSのレスでも「(=^0^=)」になること!(=^0^=)
わかったね!?(=^0^=)
スマソ>| ̄|○
- 589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 20:05 ID:Yi5+A4cl
- しかもよくよく読み返すと文章変だ>| ̄|○
「『(=^0^=)』になること!(=^0^=) 」って…>| ̄|○
586、「(=^0^=)」にはならなくてもいい>| ̄|○
すまんかった>| ̄|○
- 590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 20:16 ID:Xy3vk4Wu
- >588-589
ケツで喋るなw
嬉しかった感想。
「●(私)さんの描かれる一枚絵にはストーリーがあると思います」
頭の中にあるストーリーを漫画や小説にするスキルがないので、
その一部を切り取って一枚絵で表現することしかできない私には
この上なく嬉しいお言葉でしたよ。アリガトウアリガトウ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 22:57 ID:3HVkBquy
- >>574
亀レススマソだが
リアクションの多さとレベルの高さは必ずしも相関しないものだ。
自分の実力を知りたいならアクセス解析を入れて、リピーター数
やブクマ率等他の指標をみるのもいいと思う。
- 592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 23:24 ID:neRyXwR8
- 「○○さんの小説は、読んでいると頭の中に情景が勝手に浮かびます。
小説を読んでいるのではなく、映画を見ている気分です」
嬉しすぎて涙目になったぞコノヤロウ!!
誰の為でもなく、あなたの為にかんがるよー。
- 593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 02:26 ID:dsxcq7A5
- 少し忙しくて中々更新できなかったときにいただいたweb拍
手での感想。
「遅くてもいいので納得のいくものを読ませてください」
…嬉しいです…。今までのものには納得していただけたから
今も来ていただけているのかな、と、一人考えてみたり。
そうだとしたら寝る間も惜しんで書きます。
- 594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 05:26 ID:CGHKzLUw
- ここのところ、よく感想を頂く。
今日はさっき掲示板に物凄く熱い書きこみを頂いたのを確認した。
思わず ゴ メ ン ナ サ ー イ!! と叫びたくなった。
貴方の期待に応えられるような人間じゃ無いんです、ジャストヘタレなんですッ!
スランプなんだよぉおお。
さて叫んだので、レス返してこようか。嬉しいのも本当なんだよね。
- 595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 15:52 ID:heCgYo7Z
- 拍手で貰った嬉しい感想。
「絵柄が好みで萌えました!」
上手い下手で褒められるより、「好み」と言われると凄く説得力があって
嬉しかったー!
ところで、日記等で拍手への返答ってどう思われますか?
拍手の数は少ないですが、
その分すごく嬉しいので何とかお礼の言葉を返したいのですが
誘い受けと思われそうで、難しい…。
さらっと伝えられたら良いのにな。
スレ違いスマソ
- 596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 16:03 ID:3GziwH4n
- >595
自分がコメント返された張本人だったらウレスィが
管理人が嬉々とお返事している様と見るのは
正直( ´_ゝ`)フーンと思ってしまう微妙な心理です
返事しないほうがスマートだとは思うけどお前さん次第だ
お礼したいんならお礼するがよろし
- 597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 16:19 ID:VnNAWnrA
- >595
漏れは拍手のコメントでも、ネタ系のコメントにだけ返信してる。
「絵がかわいくて好き」とか「更新頑張ってください」とかだけのコメントにレスすると
なんだか自意識過剰っていうか恥ずかしいから。
だから上のコメントの場合はがんがって更新しまくってそれがレスだ!と思ってるよ。
自分が一言や拍手でネタ送っても、相手にスルーされてたりすると寂しいからね。
逆に応援してるよーってコメント送った場合は、レス期待してないし。
まぁ、そのレスする内容によりけりってやつだな。
あ、もちろんネタ系のにレスする時は、面白いの貰ったから返事します。
んで、それのレス終わった後に他にも応援して下さった方ありがとうございます。ってつけてる。
本当は涙を流して全てに感謝レスしたい厨なんだけどナー
と、これだけじゃなんなので。
最近新しいジャンル始めますた。
それまで閑古鳥がよく鳴いていたのですが、それから結構感想もらえた。
特に嬉しかったのが漏れの絵を見てこのCPにはまった!とか
まだこのジャンルではCP考えてなかったけど漏れのサイトみてはまった!とか。
本当にその時は嬉しくて泣きそうだった。これからもがんがるぞー!
- 598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 17:31 ID:mPH//XST
- キリリクの小説をうpしたら、プレゼントした相手に掲示板で感想を頂いた。
「お題の使い方に、思わず『やられた〜!そうきたか!』と思わされました!
○○さんの小説は、『●●のお題』などのお題でも、ありきたりじゃなく個性的な解釈をなされてて、
そんな○○さんの小説が大好きです!」
うおおおおありがとうありがとう!
「ありきたりじゃない」って言って貰えると凄く嬉しい!
ひさしびゅりに貰ったキリリクだから、絶対ガッカリされない様、物凄く気合い入れて書いたんだ!
ありがとうありがとう!
私もそんな閲覧者さんが大好きだ!!!
これからもがんがるぞ!(・∀・)
- 599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/05 01:21 ID:Z7zlqb1f
- 感想をあまりもらえないからこそ、いざもらった時は凄く嬉しい。
プリントアウトしてお風呂で何度も読み返したくなるね。
顔がにやけるね。あなたの為に、全身全霊かけて更新するって誓うね。
原作が大好きだって改めて思うね。
サイトやってて、本当に良かったってそう思うよ。
ああ、閲覧してくれる皆が大好きだー(*´∀`)
- 600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/05 03:05 ID:xOuu0P3V
- >>598
>ひさしびゅりに貰ったキリリクだから、絶対ガッカリされない様、物凄く気合い入れて書いたんだ!
ひさし「びゅり」…
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
- 601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/05 17:44 ID:LZKCBAWQ
- ( ´∀`)σ)Д`)>598>600
- 602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/05 21:16 ID:30+yl+y5
- けど598、心から嬉しそうで可愛いな。(*´Д`)
- 603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/05 21:28 ID:ZiTTKyyq
- 感想をもらって喜んでる同人作家タンの絵キボン
- 604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/06 00:40 ID:T7JP8D1a
- >>590
よく似た感想をメールしたことがあるので、ドキリとしますた。
(まさか御本人ではないと思うが…)
私が送った先の絵描きさんも喜んでくれてるといいなぁ(´∀`)
昔の話だけど、凄くかわいくて萌えるイラストを描く方から
「私も●●さんの百分の一でも素敵な絵が描けたらいいのに」
なんて感想頂いた時は、正直嬉しかった。
- 605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/06 10:56 ID:yVxmaw6J
- 一人からの、ってわけじゃなく感想くれるみなさん(そんなにいないけどw)全体で
見て、嬉しいというか。
自分は版権もののオールキャラやってるんで、その時その時によって「このキャラの
○○が面白かった」「あのキャラって意外とこれが似合うんですね」などの
幅広い感想が来る。メインキャラだけじゃなく、脇キャラも取り上げるとそこそこ
反応をもらえるのがオールキャラサイトやってて嬉しいところかな。
メインで好きってほどじゃないけど、何気なく好きなキャラもいるもんね。
よーし今後もメイン脇関係なくガンガン小説の更新しちゃうぞー!
- 606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/06 12:02 ID:ruE8g5KM
- 嬉しい感想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ここの作品を見て○○(取り扱いカプ)が好きになりましたって。
あわわ、嬉しすぎるよーこれからも○○頑張って更新するよ!!
- 607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/06 17:10 ID:aiqEAXih
- いつも「面白かったです」みたいな感じで書いてくれる相互先の管理人さんがいる。
ほんとに、それ一言だけ…
今回は「これから読ませていただきます」みたいな感じだった。
書き込みしてくれるのがありがたいんだけど、読んでから書いてくれればいいのにと思ってしまう。
別にお互いのサイトに書き込み合戦している訳でもなく、私が書いたからあちらも、
という感じの流れではないので、無理に書いてるわけでもないと思う。
だから余計不思議だ。ちょっと寂しい。
- 608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/06 18:47 ID:ts4jShHf
- 単に感想書くのが苦手なんだと思わんか?
相互書き込み合戦してるんじゃなけりゃ、純粋に好意で書いてるんだろうに。
自分基準で考えないで、好意をまず汲み取ったほうがいいと思うよ。
- 609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/06 18:57 ID:myA8MnWh
- 何だか、若い子はよく「文才」って言葉をよく使う気がする。
文才って言われると、何だかむず痒いというか…嬉しくないって
言ったら嘘になるけど、微妙な気持ちがする。
まぁそれに見合うだけの実力をつけろってことだな!( ・∀・ )
がんがるぞ
- 610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/07 01:30 ID:NhdzKZrE
- コマの隅とかに小さく描いたプチギャグに感想くれた人がいて、
こんな小さいとこも見てくれてるんだーと嬉しくなりました。
- 611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/08 10:20 ID:yLbE3YSy
- うぷした創作キャラのイラストに感想もらった。
「●●さんのイラスト大好きです!感動しました☆
保存もしちゃいましたよぉ〜!!!でも、やっぱこのキャラ嫌い!」(ほぼ原文まま)
・・・・・_| ̄|○ツギハモットガンバルヨ
- 612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/08 10:53 ID:/nVFFx2I
- 既出かも知れないけど、
「○○さんの小説を読んで感動しました。
特に
『以下小説からコピペ〜〜〜〜〜〜〜が何行にも渡って続く』
の部分と、
『同じくコピペ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜』
のところに感動しました。
では、お返事待ってますv」
何と返事したものか……
- 613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/08 11:22 ID:dbwFP7ae
- >612
感想ありがとうございます。
『以下小説からコピペ〜〜〜〜〜〜〜が何行にも渡って続く』
の部分は自分でも気に入っているので
『同じくコピペ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜』
を気に入って下さってとても嬉しかったです。
では、お返事しますたv
- 614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/08 12:55 ID:0j37Fzud
- >>612
その、特に感動して貰った部分を書いていたときに
「ここはこうしよう」「こうした方が面白いかな」とか試行錯誤した話とか
その部分に対する612の思入れとかを返事に書くといいんじゃないか?
…特に何も考えず書いていた部分だったらスマソ。
- 615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/08 13:37 ID:QepmT0Tu
- そうねコピペ自分が入魂した部分だったら嬉しいかも
- 616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/08 20:05 ID:pNyGztAI
- >特に
>『以下小説からコピペ〜〜〜〜〜〜〜が何行にも渡って続く』
>の部分と、
>『同じくコピペ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜』
>のところに感動しました。
昔そうやって引用で読書感想文の枚数を稼いだ思い出が走馬灯のように…。
- 617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/08 21:51 ID:50TwX4Ro
- >>616
義理感想スレに逝きなされ。
- 618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/08 23:54 ID:smbHp8IS
- もらった感想ではなく自分で書いた感想に関してなので、スレ違いかもですが。
かなり前の話だけど、好きサイトがとても更新ペースが速いとこだった。
ところが自分、当時PCに触れるのが週に1〜2回くらいあればいい方だったので、
行くたびに読んでない新作が複数あるという状態。感想はいつもいくつかまとめて
「Aという話素敵です! Bは切なくて涙が出ました。Cはかわいくてほのぼのしました」
みたいにメールやBBSで伝えてたんだけど。
そうしたら、ある日。お返事メールの中に
「あの…感想は無理に書かなくてもいいですから。大変でしょうし」(要約)
という一文が。
…違うんだ、別にむりやり感想送ってたわけじゃないんだ…_| ̄|○
感想の語彙が少ない(素敵・かわいい・切ない・泣ける、くらい)から
「これって義理感想?」と思われてたのかもしれないな。
それとも、まとめていくつも感想を羅列するのがむりやりに見えたのか?
こういう「一度にいくつもの作品の感想を羅列」「語彙少ない」
って感想、やはり嬉しくないですか?
- 619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 00:08 ID:YkXvC9rb
- >618
嬉しいんだけど、毎回全部の話に対して短い感想ばかりだと
「もしかしてこの人は、全部にムリヤリ感想かかないと失礼だと思っているのでは」
と思われる可能性はある。というか、自分は思った事がある。
確かに嬉しいんだけど、何度も続くと相手が無理しているように見えるんだよね。
全部ではなく特に気に入った話をいくつか選んで、腰を据えて感想書いてみてはどうか。
- 620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 00:20 ID:JTMHZM0G
- 違うスレに誤爆してしまったの_| ̄|○
スレ違いでスマソだけど「ありがとう」と言いたくて。
大好きサークルさんの小説、読みますた。
゚(つД`*)。・゚・・゚・。涙が涙が止まらなかった。
ボロボロ泣きました。こんなのは初めてで。
自分の中で持っていたキャラの根底を覆させられたようなかんじで。
読み終わった後、放心気分で。夢の中にまであなたの設定で出てきて
ましたよ。本当にキャラを愛しいと思いました。しばらく他の
サークルさんの読めないよ。
作品みてこんなに心にのこるの初めてだからドキドキしながら
お手紙出そうと思います。ただ、作者さんはあとがきから予想するに
馴れ合い好まない、孤高の人という感じがするのでキモがられる
かも(つД`)でも「ありがとう」と言いたい。こんなすてきな作品
を作ってくれて。スレ違いでスマソだけどここの「嬉しい」感想
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! カキコが好きなんだ。
がんばって感想出してみるよ!たとえモニョられようともな゚(つД`*)
- 621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 00:33 ID:TCo/mjus
- >620
いくら孤高の人とはいえ、褒められて悪い気がする香具師などおるまい。
ぜひその気持ちを伝えてあげてホスィ。
何よりの創作の糧になるんだ。
がんがれ。
本音)
620の手紙が漏れのとこに来たらなあ、と思った香具師の数→(1)
- 622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 00:41 ID:KlDKdPow
- ノシ
そんな手紙が来たら、宝物箱の中に入れて一生大事にするよ。
でも、自分は「孤高」な感じじゃないので、絶対違うだろう。いいなぁ、羨ましい。
- 623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 00:46 ID:5b5mo0Qj
- 自分もノシ
本当にうらやましい感想だ。
- 624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 02:49 ID:kGGE5Xv0
- >618
619さんに同意。
加えてあなたの事情(あまりネットできないのでまとめ読みになる)も
さりげなく知らせておくといいと思う。
管理人の立場になれば感想はもらえるだけで有り難いんだけど、
閲覧者の立場で相手に喜んでもらえる感想が書きたいとなったら、
語彙は増やして損はないと思う。
このスレッドざっと読んで喜ばれる言葉を拾ってみるだけでも、参考になるかと。
- 625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 04:27 ID:7HNBNZx7
- スレ違いすいません。 もらった感想ではなく自分で書いた感想の事なのですが…。
オフ同人は長いですが、オンでは別ジャンルの読み専。
もともと感想好きなので(自ジャンルは結構、感想のリターンが多いトコ)
オンの気楽さも手伝って、テンション高めな(ミャハとかでは無く…)感想を、広範囲に投下してます。
ところが、実生活でイロイロあって、全く文章の書けないスランプ状態に…。
また、そんな時に間が悪いことに、以前踏んだキリリクがアップされまして、
お礼を…と、どうにも書けないのを、無理して書いてみましたが…
うわぁ…ヨソヨソしい…(自分で読んでさえ…)
やはり、いきなり感想のテンションが下がってたら「気に入らなかったのかな?」と思われるでしょうか?
ああ…ますます、書けなくなりそうです。(鬱)
- 626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 04:37 ID:Dqu5I8V6
- >625
「ありがとうございますっ!嬉しくて何度も見直してはうっとりしています。
あんまり嬉しいと言葉って出なくなっちゃうんですね……ただただため息です。
今はまだ興奮してしまって落ち着いて感想が書けませんが、
お願いできて本当に運がよかったと喜びを噛み締めております。
本当にありがとうございました!」
とか書いておけばいいんじゃないかな?
実生活でスランプうんぬんは触れちゃダメだよ。
- 627 :626:04/03/09 04:44 ID:Dqu5I8V6
- あ、「てきとーに書いとけばいいじゃん」
って意味じゃないよ。
テンション低い文章だっていくらでも嬉しさを現せるって思ったから。
むしろ今までテンション高めだった人がこんなになるくらい喜んでくれたんだ…!
と思ってくれるんじゃないかな?
- 628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 05:18 ID:jbYqdxNw
- 本出して感想を数人から頂いたんだけど、どの感想も
エロかった
エロいですね
エロが(以下略
台詞とかシメ方とかすんごい頑張ったけど、
漏れの見所そこしかねーのかと思うと 何か自分の限界感じてきた
- 629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 06:50 ID:iVK3hixu
- >>628
エロの時点で深い感想は来ないとオモ。
エロの場合「抜きました」って感想?が嬉しいのやら切ないのやら。
ソレ目的で描いているのは分かっているが、使いましたと言われると
引いてしまうな。
- 630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 06:55 ID:iVK3hixu
- 日本語が変なので訂正。
>ソレ目的で描いているのは分かっているが、
ソレ目的で買っていくのは分かっているが
- 631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 07:45 ID:Q5qGBXtl
- エロはエロ目的がまず第一だし。
エロは非エロよりも反応が多くなる反面、エロである事が重要で中身は二の次になる諸刃の剣。
素人にはお勧め出来ない
エロだからこそのこだわりもあるだろうけど
そういったこだわりにまで深く掘り下げた感想なんて
エロじゃなくってもそう滅多に来るもんじゃないでしょ。
ただエロをやってるから「エロだからか」って考えがちになるだけで。
- 632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 07:49 ID:XKDRzTel
- 感想ってどうしてもまず目が行く所に関してを言う場合が多いと思うんだが。
シリアスものなら「泣けました」、エロなら「抜きました」っていう感想が多くなるのは自然じゃね?
- 633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 08:31 ID:p2DBxCS+
- ろくでもないエロだったらエロとしても楽しめない
エロでエロてよかったですー というのは
いいエロだったということだ
- 634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 12:47 ID:1JCS8TX7
- ここはエロいインターネットですね。
い、一回言ってみたかったんだっ!(*゚∀゚)=3
- 635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 13:18 ID:0RoXR5hh
- >628
台詞とかシメ方とかが悪かったら萎えて抜けなくなるよ。
台詞とかシメ方とかが良かった結果が「エロい」なんだよ。
- 636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 15:56 ID:58El1L5n
- ごめん、ちょっとつつかせてくれ。
( ´∀`)σ)∀゚)>>634
- 637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 19:02 ID:0/yJep1B
- 体位なんて限られているんだから、いかにそれを下品で無く
読み手が感じるようにエロティックに書くかはもうその人の才能しかない。
エロヲウリニシテエロヘタナヒト ケッコウイルヨ
そんな自分もエロ書き。仕草に萌えたとか言われるともう小躍り。
- 638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 19:12 ID:jbYqdxNw
- >629-637
おまえらいいやつですね ありがとう
自分の力量のなさを感想くれた人にぶつけちゃいかんよな
ちょっと反省したよ もっと萌えれるエロがんがる
おまえら大好きだ
- 639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 22:20 ID:D5dYkR21
- 抜けるエロはなかなか無い。だから抜けましたは最高の誉め言葉だと思うぞ。
- 640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 22:48 ID:tGkTRWCV
- そもそもエロって感想付け難いものだから、それで感想がくる
ってのは相当なモンだと思うぞ。
漏れもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!なエロに出会って、辛抱
タマらなくなって感想書いたことあるけど、「萌えました」
「ドキドキして眠れなくなりました」が精一杯だった。
だって心のままに書いたら変質者の文と変わらなくなっちゃう…
- 641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 11:33 ID:zEgGBA+H
- 「管理人さんの絵は味があって好きです」
私こそあなたが大好きだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
上手いと言われるよりずっと嬉しい。
- 642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 15:09 ID:9HsAyBg1
- 拍手にコメントキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
が、漢字が数文字並んでいて解読不能。当て字でもない。
中国語か何かなのかと思い、試しにググってみたら
どなたかのお名前ですた_| ̄|○
…本名晒したくなる程萌えてくれたのかな。
- 643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 21:09 ID:lUzAp8cV
- エロなのだけど、友達から「男同士に見えないね!」という感想を頂戴した。
褒めてくれてるのはわかる。だから、素直にありがとうと返事もした。
でも、こんな感想もらった〜と人に自慢できる感想なんだろうか(する気はないけど)
私が褒め言葉だと思えば、褒め言葉になるんだろうけど、ちょっとだけ複雑だ…。
- 644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 23:22 ID:sPlBB7Bw
- 高慢ちきを装ってるキャラの話に関して頂いた感想。
「抱き締めて絞殺したくなる」
((((゚Д゚;))))) ゴメンナサイコロサントイテー!
でも最後にGJ言われたってことは、…喜んでいいのかな。
- 645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 23:41 ID:bQPy8As0
- 最高の誉め言葉だとオモ。よろこぶべし
- 646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/11 00:39 ID:kPpfLEK0
- キャが立ってる、って事だろ。
話を作り出す人間にとって、最上級の賞賛じゃないか。
ちくしょう、羨ましいぞ。
- 647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/11 01:44 ID:1bJ1zPpJ
- アンケート回答キター!!
うんうん、これ系のハナシが好きなんだな、ヨーシパパがんばっちゃうゾとオモて
最後にあった一言コメント欄を見たら一言。
『時間が空くと来てるんですよ〜。次の更新が楽しみですv(おもいっっきり
謎な人物ですね)』
ダレだ―!!!!
((((゚Д゚;))))) ガクブル
書きそうな友人関係に聞いたら知らないと言われ逆に『それ、怖い』と言われる始末。
頼む、名乗ってくれ。そうすれば喜べるから。
そして知り合いであってくれ。でも調べて全く知らない香具師だったら……。
………………コワクテコレイジョウシラベラレナイ。
更新が楽しみ、の文だけなら普通に喜べたのに……。
- 648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/11 01:59 ID:3vDyzFyW
- そんなに怖がるこっちゃないと思…。
- 649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/11 02:36 ID:2DXu9HFf
- >647
それだけ藻前さんのサイトが好きなんだよ。
漏れだったら素直に喜んじゃうなぁ。
- 650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/11 04:43 ID:8xdcMreM
- うん。怖がることじゃないよね…。
たとえばその人が学生さんなら家でレポート書いてる合間のブレイクタイムに
覗いてみるとか、寝る前のメールチェックの時には必ず覗くとか、そんな感じ
だと思うんだが。
もし更新してたら一分一秒でも早くそれを見たいとかそんなじゃない?
それだけ好きだってだけだと思う。
それぐらい好きだって誇張表現かもしれないし。
サイトを見ると管理人の生活がリアルタイムでわかるとかなら怖がる気持ちも
わからないではないけど、一日に数度同じサイトを見てしまう側の気持ちとして
は、「サイトの雰囲気が良くて何度見ても心が和む」「作品に惚れ込んでいて
何度でも見たい」「日記などのコンテンツがあるならその更新状況が気になる」
ぐらいのものだから、ヒマさえあれば見ちゃう〜ってのは管理人個人に対する
ストーカーめいた執着を示すものではないよ。
- 651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/11 04:43 ID:P58+SAKU
- 「男らしい」と言ってもらえたMy受け。
これ以上の誉め言葉があろうか?いや、無い(反語
- 652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/11 12:16 ID:noNEOpkW
- >647
そんな、思いっきり杓子定規に言葉通りの意味にとらえんでも……。
- 653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/11 15:02 ID:X5TCOSGB
- 647ワケわからん。サイトに日参してちゃまずいのか?怖いのか?ムカつくのか?
漏れはブクマサイトを一日3回以上のぞいてまわるが。
好きサイトなら日記更新でも楽しみだし。
- 654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/11 15:12 ID:VBrDhqXu
- 「こちらの○○と××を見ていると嬉しくて元気になれます」
ホントですかマジですか。
だとしたらこれ以上嬉しい感想はないんだが!!
- 655 :647:04/03/11 16:06 ID:1bJ1zPpJ
- >648・649・650・652・653
レスサンクス
漏れが過敏すぎたんだな。
一時期2chで晒されてたのかアク解にログが残っててそれに気づくのが遅かった
ばかりにスレ落ちしてて一体、どこに晒されてたのかがわからんカタことがあって
ちょっと過敏にはなって変に深読みしてたとレスを見て我に返ったヨ。
漏れには『(おもいっっきり謎な人物ですねミャハ☆ミ)』と見えていたのかもしれ
ない。
見えない文字が見えていた漏れの精神状態のほうがおかしかったんだ。
そうだ、『通ってくれている』いうありがたいお言葉だったんだ。
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ……ヘタレでアホな漏れでゴメンナサイ
スルーされるとオモてた漏れにレスで諭してくれたミンナに感謝しつつ、詫びるために
モジュラで吊って逝ってきます。
- 656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/12 10:31 ID:Rnhlyv/5
- 吐き出させてください。
掲示板の常連さんが微妙にカンにさわる書き込みをする。
サイトに「イベント参加してきました」と書くとその後かならず
「おつかれさまでした」書き込み。それ自体はいいんだけど、
それに加えて「私もいつか本作りたいです」とのこと。
それが毎回続くと、こっちもコメントのしようがない。そのことを
オブラートに包んで伝えたら、そのような書き込みはしなくなってくれた。
でも「おつかれさま」書き込みは相変わらず。
そう言ってくれること自体は嬉しい。ただ、イベントに足を運んでない人に
なぜ何度も言われるんだろうって不思議なんだけど。
でもそれもいい。カンにさわったのは
「いつかゆっくり通販申込みできる日が来たら申し込みたいですー。
でもその頃には売り切れてしまってるかも〜。苦笑」
その「苦笑」ってなんですか。こういう言い回しする人に限って
通販なんてしてこないんだろうな。 本を買うつもりがなくても気にしないけど、
その中途半端は意思表示はバカにされてるみたいでムカつく。
いっそその事に触れないでくれたほうがいい。
この人は何がしたいんだろう。同人デビューしたいとずっと言ってるけど
何もアクションおこさない。
- 657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/12 11:17 ID:p2KHPayd
- >656
いるいる。そういう奴。
その手の人は、もうそういう性格だから、こっちが腹立ってるだけ損な気がする。
あんまり気にすんなー。
回りも、きっとあなたと似た印象をもっているはずさ。
- 658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/12 18:49 ID:XNfzrRA8
- BBSにカキコが来た。
キリ番踏んでくれた。申告してくれた。それはとても嬉しい。
『サイトデザインがすっごいポップでカワイイです! 小説のほうはまだ読んでないのでこれから読んできますね!』
……うーん、読んでからアクション起こして欲しかったと思うのは漏れのわがままかな。
もし読んで『ツマンネ!』と思われた場合キリ番表記どうすりゃいいんだろう。
『何ヒット=○○様、リクエスト無し』とか?
OTL
- 659 :656:04/03/12 20:09 ID:VMWlvqKg
- >657
ありがとう。もにょってたのですが少しスッキリしました。
- 660 :658:04/03/12 20:25 ID:bS+9FKYJ
- 無事に(?)リクが来た。
まったく知らないキャラの話、内容はお任せ。
いや、あのさ、確かにオールキャラうたってはいるけどそれなりに系統と言うものがあってですね…………。
しかもそいつ自ジャンルの古いシリーズのキャラだから資料がゼロでしてね……。
総合スレで聞いてこよう。
- 661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/12 22:36 ID:Ylk0fe2i
- >658=660
そんなリク、応えなくてもいいじゃないか。
「リクをされる場合はそのサイトの傾向を考えてお願いします。
こちらの傾向よりのものに変えていただければお受けしますが、
そうでなければ次の番号の方にリク権はお譲りしますのでご了承ください」
って書いておけばどうか。
リクの注意書きはあるのか?
- 662 :658:04/03/12 23:24 ID:bS+9FKYJ
- レスありがd、総合スレでお尋ねして一応『他のものに変えてください、嫌なら放棄していいですよ』的レスはつけておいた。
注意書き……は、無い。必要とも思ってなかったけど、付けなきゃだめかなぁ。
何というか……八百屋で魚をくれと言っているわけでもないんだけど八百屋でドリアンくれと言われた気分。
こっちはよもやドリアン来るとは思って無くてさ……ちゃんといい果物屋なんか山ほどあるのに何でこんなピコな八百屋で頼むのか……。
そもそもジャンル暦浅いって言ってたし、あんまりそう言うのも分かってなかったのかな? と前向きに考えてもみる。
何だか鬱ってきた。吊って……来る前に、どんな注意書きつければいいんだろう? と尋ねてみる。
申告が更に減る予感……アウ。
- 663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/12 23:34 ID:nR6cf7A4
- ドリアンかw
なんとなくわかる。
- 664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/12 23:38 ID:SMFPKV/D
- >662
「自サイトの作品に出てくるキャラのみでお願いします。」
とかは?
- 665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/12 23:41 ID:JOSM/i4x
- はっきり「描けません。ごめんなさい」だけでいいんじゃないの?
- 666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 01:13 ID:fvaYDbKt
- 「リクエストは当サイトで扱っているキャラ(カップリング)のみでお願いします。
また当サイトの作品や傾向をよくご覧の上、内容をお考えいただけると助かります。
もしリクがない場合(踏んでから○日以内に報告がない場合)は、
次の番号の方にリク権をお譲りしますのでご了承くださいね」
こんな感じかなあ…
よそのサイトの注意書きを参考にしてみてもいいかも。
- 667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 02:02 ID:7xO4Eo9x
- >658
リクエストにはなるべくお答えしたいのですが、
管理人の知識・実力不足でどうしても書けないという場合もあります。
その際にはきっぱり白旗上げますので、
代替案を提示してもらえると助かります。
ちょっとへりくだってるかな。
リクエストって自分が小説・イラストかいたことない人は
どんなのは難しいだとかよく分からないものだし、
結構「無茶なリクエストしちゃったかな」と悩むこともある。
管理人さんを悩ませてしまっていつまでも待たされるよりは
リクエストを別のものに変えますから、
とにかくあなたの作品が欲しいですということも多いかと。
少なくとも私はそうなので。
無理ならはっきり言ってもらえるとありがたい。
- 668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 02:13 ID:x4KIVfFV
- メールの最後に「字が汚くてごめんなさい」って書いてあった
大丈夫。ちゃんとMSゴシックで表示されてるから。
手紙気分でうっかりしちゃったのかな
- 669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 02:28 ID:fvaYDbKt
- >668
乱筆乱文みたいな定型文のつもりだったりして(w
微笑ましいな(*´∀`)
携帯からなので分割ごめんなさい、と前置きされて感想がきた。
「本当に原作やキャラ達の事を愛しているのが伝わってきた」
。゚(゚´Д`゚)゚。 ウワアァァン
喜んでもらえるようないい本をもっと作っていこうと思った。
- 670 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/03/13 08:10 ID:jzoZcBZO
- > それに加えて「私もいつか本作りたいです」
こういう奴はまず作らないので、安心されたし(違
チャットしててもこういうコト言う奴はちょくちょく居ますしね。
物語に関係ない設定だけ蕩々と述べるけど、
「で、どこまで書いてるの?」と聞けば逃げの一手。
まーそんなもんだと思って、時々ツッコミながら流すのが吉かと。
- 671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 11:19 ID:OfMeLAMO
- >656
>670
たまーに「一緒に作りましょう」「ゲストしてください」と言われるのを
待って誘い受けも居るから、そういう場合は要注意だとオモ。
- 672 :671:04/03/13 11:38 ID:OfMeLAMO
- 連投スマソ
上手く流せればそれがいちばんいいんだけどね…。
ウチのジャンル(斜陽)は割と大きい投稿サイトがあるから
サイト・サクル持ちでない人はそこに投稿することが多いけど
管理人さん自身はオフもやってる人だからか、
よく温泉の人に「本作ってくださいよ」と勧めて、
「同人誌作り方講座」みたいなページをつくり、そういうサイトの紹介もしてる。
よくそこまでできるなあと感心するけど、本当に何が何でも作りたい人は
自分で進んで調べてでも、おぼつかないなりに作るんじゃないかとも思ったり。
これだけでは何なので。
うちに置いてる小説は大抵どれも長編で、日記なんかも長文のせいか
掲示板に書き込んでくれるのも、長文の人が多い。
それはそれで物凄く嬉しいんだけど、いつの間にか
長文書きさんたち以外は書き込んでくれなくなってしまった…。
でも拍手をつけたら最近、ぽつぽつとシンプルな感想ももらえるようになったよ。
オフとかけもちなので更新速度はトロいけど、
繰り返し読みに来てくれてるらしき人も居て、
何日かおきに「今日も癒されました、ありがとう」と書いてくれる。
ささやかな言葉でも、長文に劣らず嬉しいことを実感しますた。
- 673 :658:04/03/13 11:58 ID:9ynzsrGz
- 皆様レスありがd。
漏れのサイトって『ネタはあれど書いてない』キャラも結構いて、
設定ページにいるけど作品が無いもしくは設定に居ないのに出張ってるってキャラも
結構居るんだ。それと閑古鳥BBSなもんだから前の人のリクエストカキコが残ってて、
それは新キャラ絡みのリクだったんだけど即効ネタ浮かんでOKしたんだよね……。
いろいろ改善しよう。ありがとうございました。
- 674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 13:11 ID:O9GVb6rf
- ぱっと見嬉しいが、よく見たら嬉しくなかった感想。
「はじめまして。可愛らしいタッチの絵で、好きですよ」
最後の「よ」さえなけりゃなあ…
すげー上から言われてる気がして滅入った。
- 675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 13:15 ID:p+XczhXW
- 閑古鳥を見かねてのことだと思うんだが、
同じ人が別HNで感想書き込んでくれるのは
微妙に凹む。
新規の人増えたー!とはしゃいだ気分がぬか喜びに終るから。
サクラを頼んだのならともかく、訪問者の人はそこまで気を使ってくれなくて
いいです…。
気持ちだけは嬉しいんだけど。
- 676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 13:20 ID:Vck64gfl
- そんな俺は自作自演(つД`)
掲示板なんて…!
どうしてもあぼ〜んできないウンコたれです。
- 677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 13:58 ID:4u0X0yT+
- >674
最後の「よ」は
\●ノ
▼へ
<
だと思ったらどうか。
踊ってる人の形と「よ」は似てる気がする。
そこにはメッセージが隠されている。
「可愛らしいタッチで好きです(←ここで喜びの踊り)」
つまり、>674に感想をくれた人は
その作品を見ただけで小躍りしたいくらい好きだと思っているんだ。
- 678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 17:14 ID:EcOI7ni6
- >677
ワロタw
- 679 :644:04/03/13 23:05 ID:zMiR3SSV
- >645 646
遅レスごめんなさい、ありがとうございます(*´∀`)
実はあのあと別の方から、
「一番ツボに嵌った、素敵な作品を有り難う」
なる感想まで頂き、あまりの嬉しさにPC三拝_| ̄|○ノシ
実は、その後に完結させた続き物がありまして。
これがまた趣味ぶちかましだけれど、その分力入れましたので、
受け入れて頂けるか否か、ドキをムネムネさせていたところ、
「凄いもの読んじゃった気がする」
_| ̄|○ またやっちゃった…
- 680 :658:04/03/14 09:58 ID:YLedCcSA
- 何だかコテ化してるけど、最後にまた呟く。
お断りレスの後にレスが来た。
『○○様こんにちわ! リク考えてきました! ■■の話をお願いします! 大好きなんですよv 宜しくお願いします!』
あー。
何だろう、厨すら来なかったあの頃と比べると漏れもでかくなったと微笑むべきか。
もしや『何でも書いてくれるリクマシン』とか思われてたらやだなぁ。
- 681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/14 14:47 ID:nbwG3Qu+
- エロシーンなんか全く無いのに、キャラの絡みが色っぽいと言われました。
マジで?超嬉しいよ……。浮かれちゃっていいかな?
ウフフンアハハン。
- 682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/14 15:02 ID:4sBsXZ3Y
- >680
その■■って最初に言っていた「まったく知らないキャラ」なの?
それとも断ったから別のリク考えてきたのかな。
どちらかによって評価は変わりそうだなあ。
- 683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/14 15:45 ID:qAy/lMtv
- >680
知らないキャラ・古すぎて書けないキャラなら何がなんでも変更または断る。
むこうが妥協してくれたリクなら腹すえて書け。
もういっそ注意書きに
書けるキャラ・書けないキャラを一覧にして書いておいた方がよくないか?
もし前者だったら「リク変更は○回までです」とか言ってあきらめさせろ。
- 684 :658:04/03/14 15:48 ID:G9Pv/1ck
- >682
■■は『作中に登場はしてるけどピンでは出てない』キャラ。
好きだから頑張ろうと思うんだが……何と言うかこちらのレスに何ら反応が無いと言うか、『すみません無理なんで』と言いかけたら『じゃあこっち』って即答されたような気分なんだ……。
ていうか、厨って言い過ぎだったな……吊ってくる。
- 685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/14 17:35 ID:QeuXPsiT
- サイトでは一度も書いたことないジャンルのについて常連さんからの一言。
原作は嫌いじゃないが萌えじゃなかったんですが、本を読んだらまんまと
○×△にハマっちゃいました。次も楽しみにしています。
よっしゃ、勝った!と何故か思ったw
- 686 :685:04/03/14 17:36 ID:QeuXPsiT
- しまった、一部消えてしまっていた。
サイトでは一度も書いたことの無いジャンルの本を突発萌えで出した。それについて〜
と書いたつもりでした。
- 687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/14 21:40 ID:KaE8PgNH
- >684
キリリクやっている以上、リクには出来る限り答える責任はあると思う。
たまたま始めてサイトに来てキリ番踏むってことはあり得るだろうし(すごい確率だ)、
キリ番申告は早い者勝ちって側面もあるから、向こうもまずは申告をと急いだのかもしれない。
あなたのサイトに少しも興味がなかったらスルーしただろうし、
サイトデザインって管理人の人柄が出るから
そこから興味持って貰うってのもありだと思うんだよね。
私なら新規さん獲得のチャンス!と思ってガンガルよ。
リク目当てだろうが、これをきっかけにうちの小説に萌えさせてやるぜうらぁ!と。
- 688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/15 00:20 ID:CucmFM7f
- まったくの一見さんから
全然知らないジャンルの全然知らないキャラのリクを受けたことがあります
資料をたくさんくださったので、見ているうちに自分がそのジャンルにハマり、
今ではその出会いに本当に感謝しています
その人もその後何年もサイトに通って感想をくださいますし
それをきっかけにそのジャンルから見に来てくださる方が増えました
(注:自サイトのジャンルを変更したわけではありません)
と、まったく書いたことのないキャラのリクもありました
すごーく時間がかかりましたが、完成したら自分でも大満足の出来に
自分ではまず書こうと思わないキャラだけに驚きました
思いがけない出会いが自分の新しい引出しを開けてくれることもあるので、
キリリクは大切にしています
って優等生過ぎるけど、マンネリがちな自分へのカンフル剤かな
どうしても無理なときは丁重にお断りしますが、最近キリリク自体ない(´・ω・`)
これだけじゃ何なので嬉しい感想
オリキャラをストレートに「好き!」と言ってもらえるのが何よりうれしい
思わず「こっちこそ好きじゃー!」と叫び返してしまいます
- 689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/15 10:18 ID:j+914Fs2
- 嬉しいなあ
観ていてくれる人はいたんだと思ったらやっぱり嬉しいもんだね
ああ、嬉しい。
私も自分で描いてそれが一番好きだからホントに嬉しい
どうもありがとう。
またああいうパワーのあるもの描きたいなぁ
- 690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/15 16:03 ID:xjkIZZVT
- >>679
「抱きしめて絞殺したくなる」
「凄いもの読んじゃった気がする」
どちらも、あなたの作品が気に入ったからこそ送られた感想に
決まってるじゃないですか!
私だったら、小躍りしちゃうわ!
これでいいですか?
- 691 :644:04/03/15 19:41 ID:nt8VRMVj
- >690
自分の趣向がちょっと特殊で、
以前叩かれたこともあったから、
良い意味に取っていいかどうか量りかねたんだ。
しかし、誘い受してごめんなさい。
- 692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/15 21:58 ID:HDT680p4
- いちいちコテで出て来る必要性があるのかと
- 693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/16 00:07 ID:F+q7ulzp
- 感想、まったくこない…
分かってる。求めちゃいけないことは分かってるんだ。
何回も日記に感想くださいと書きそうになる自分。
読んでくれてる人は結構いるので、それが感想だと思ってがんがります!
- 694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/16 10:52 ID:19g+s9xS
- 質問いいですか?
通販のついでに感想を送ろうと思っているのですが
その作家さんは今はメールの返事書きに追われている様子
こんなときは感想を自粛したほうがいいでしょうか?
- 695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/16 11:04 ID:8scl9z0x
- 伝えるだけならいいんでは?
私ならどれだけ返事に終われてても、
感想はかなり嬉しいし励みになる。
- 696 :695:04/03/16 11:05 ID:8scl9z0x
- ×伝えるだけなら
○伝えたいなら
スマソ
- 697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/16 12:25 ID:t39vK7fL
- >694
通販の山をさばきながらの楽しみは 手紙にそえられた
読者さんの感想を読むことだったりする。
感想も何もなく「××本を1冊お願いします」という
味気のないものより、1行でも感想が書いてあるほうがずっと嬉しい。
なんとなく感想を書いてくれた人の方を優先したくなる。
気になるなら「返事はいりませんので」と一言書き添えたら
どうJARO。
感想をもらって「忙しいのにウゼ」と思う作家は厨だとオモ。
- 698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/16 13:42 ID:siT8C4mF
- 絵をアップするたびに
「今回は○○っぽいね。」
「今回は△△風?」(○○、△△は作品や作家名)
ってBBSに書き込む人が一人いるが、
正直言ってその作家(作品)に似てもいないし、
影響も受けてないし、好きでもないのだが?
けなされてるのか、褒められてるのか、
どっちともとりようがないのでスルーさせて頂きます。
- 699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/16 17:40 ID:VKCWW8c1
- >>698
きっと妬んで絡んでくるんだと思う。
私も昔やってたサイトで「○○っぽいですね!」「●●の新作みたい〜」
(○○、●●はプロ作家や同人作家)との1行コメントばかり書き込んでくる人がいたよ。
珍しいハンドルだったんでぐぐったら、奴のサイトの日記で
「パクリ撲滅!みつけたら笑顔でチクチク言ってます☆」とか何とかぬかしておりました。
どの作家も名前しか聞いたことないんだがな(w
- 700 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/03/16 23:05 ID:sSn25URH
- >693
リピーターの数が感想だと思って
カンガレ
- 701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/17 01:22 ID:9oRZFJMh
- どうして「●●みたいですねー」と言ってくるヤツは、いつもこっちが
知らない、読んでない作家ばかり出してくるのか不思議だ。
一度くらい、「いいえ、その人じゃなくて、私が影響を受けた作家は…」
と30人ほどずらずら名前をあげて、返事を返してやりたくなる。
パクリじゃなく、影響を受けた作家なら山ほどいるしな。
- 702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/19 04:05 ID:GoJF8623
- だいぶ前に完結する予定だった連載の最終話をやっとアップした。
だがしかし感想は来ない。数日置いて、感想来ないのが感想ね…と
思っていたら拍手コメントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
「とってもおもしろかったです。」
久々に自分でもおもしろいと思った作品だったから、シンプルな
一言だけど、すごく嬉しかった。
- 703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/19 18:04 ID:nHjGsccb
- この間見つけたばかりですが日参しています。
本当に好きです!
感想ついに来たよ…。かなり要約したけどこんな感じ。
ストレートだけどぐっと胸にきた。
日参してくれてるって管理人としてはかなり嬉しいことだよね…。
ありがとう…。゚(゚´∀`゚)゚。
- 704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/19 22:33 ID:4bMFmtM0
- 「暇があったら来て(イラストを)眺めてます」
「来るたび全ページを見て回っちゃいます」
嬉しかった。(´Д`*)
- 705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 01:58 ID:sCpkLwe/
- 嬉しかったけどちょっぴり寂しかった感想。
オタク免疫高めだけど、パンピーの同僚に飛翔系やおいサイトがばれた。
そしたらちゃんと読んでくれたらしく、翌日朝一に私の席に来た。
「すっごい良かったよー感動して、メーラ立ち上げて感想書いたんだけど、
上手く送れなったよ」
そうして去っていった。
その後、彼女から感想メールが来ることはなかった。
パンピーの子だったから、どきどきしてた分「感動した」と言って貰えて
嬉しかったんだけど、書いてくれたメールも見てみたいのよ・・・。
- 706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 20:28 ID:SGUVuNuC
- 久しぶりに更新。
いつも更新するとマメに感想をくれる人が今回も感想キタ━━(゚∀゚)━━!!
相変わらず、ちゃんと読んで、嬉しい感想書いてくれるじゃないの。
でもでも、名乗ってくれている名前がいつもと違う…?
名前変えたのかな?似ているだけの違う人なのかな?
でも「いつもどうも」的な挨拶、感想の文章やノリはあの人と同じだけど
…名前が微妙に違う…。
感想フォームにはメアド欄が無いし、お返事をしないスタンスなので
聞き返す程ではないかもしれないけど…気になるってば。
- 707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 23:12 ID:EyMHIZKC
- 今日イベントで貰ったお言葉。出している本は、サイトからの再録。
本という形が好きな人、どうぞ、という気持ちでオフ本にして、
でもどうだろうか…とドキドキしながら座っていたら、やってきたとあるお嬢さんが
「いつもサイト見ています。やっぱり本で楽しみたいので、買いに来ました」
と、現在三冊まで出ている本すべて買っていってくれました。
ありがたいお言葉に涙が出そうになりました。
これ打っている今も、思い出したらあんまり嬉しくて泣けてきました。
天にも昇るほど嬉しかったと、ちゃんと伝えられたかどうかちょっと心配。
本当にありがとう。これからも頑張ります。
- 708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 23:19 ID:Ya4WvaSF
- 今日の春都市で直接面と向かって一冊の本を指し
「泣きました」「大好きで何度も繰り返し読んでます」と言って
残り全種を買ってくれた。
ちょっとほんのり声を上ずらせて言ってくれた。
……泣きそうに嬉しい。
- 709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/22 14:33 ID:TSEowEXF
- >>708
泣くがよい。
- 710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/22 15:14 ID:r9UuyWJv
- >>708
泣くのを見られるのが恥ずかしいなら胸を貸してやる。
だから、存分にお泣きなさいヽ(´∀`)ノ
- 711 :708:04/03/22 21:50 ID:ZedDnzVO
- ありが(●∀●)タモリー!
鼻水付いても許してくれ。
- 712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 02:25 ID:YqXOroqz
- オリJUNEやってて
男性から感想貰えた うれしい
次の本も読みたいといってくれた
(簡潔で落ち着いた文章)
ずっと以前に別ジャンルで 男性から 感想 かと思いきや
メル友シフトを希望されたり冗談めかしてオフ襲撃予告
に化ける人も居た。
(マンセーづくしのハイテンション文章)
いろいろだと思った。
もちろん次の本 読みたいといってくれたあなたの期待に添えるよう、頑張るよ!
ありがとう
- 713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 13:22 ID:iWxBuH5y
- 一言メルフォから「乙女チックな感じが(・∀・)イイ!!」という意味の感想が来た。
うちは男しかいないフォモパロSSサイトで姫受けとか女体化もないんですが…
ストーリーや表現が少女漫画みたいだということなんだろうか。
攻めも受けも男らしいカコ(・∀・)イイ!!のを目指してたんだけど
まだまだ修行不足のようだ_| ̄|○
- 714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 14:04 ID:G+GxbiNa
- 一訪問者からすると匿名のメルフォがあると有難いかな
掲示板とかよりも気軽かも
そういえば感想のつもりは無く、自分の勝手な見解を
述べただけなのに「ありがとう」とお礼を言われた。
どんな言葉が人の心を打つのかわからないもんだなー
- 715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 15:30 ID:HYREx7CW
- >713
恋愛ものとして成功の出来で
乙女心をくすぐっているのでわ
- 716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 17:19 ID:7kF1RJkF
- 普段ROM者だけに戸惑ってます。
スレ違いかもしれないけど。スミマセン
好きサイトさんのメルフォから感想を送ったんですが、
そのとき深く考えずに自分のメアドも入れてしまった。
後日返事のメールを頂いてしまい…
これって返信しないほうがいいメールですよね?
- 717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 17:29 ID:I2rv1YJW
- >716
その管理人さんが
メール内でなにか質問しているとか
あなたと萌え話をしたがっているようでなければ
そのままでいいと思う
自分もメアドが入っていたら出来る限り返信するようにしている
また萌えて感想を送りたくなったら
メルフォを利用して送ってあげてください
- 718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/24 03:04 ID:SjsMPJZw
- 今のジャンルに移って活動始めて6年。
最初の頃よく感想くれてた人が久しぶりにサイトBBSにカキコくれた。
「いつの間にかイベントなど行かなくなってしまっていたのですが
ふとまた行ってみようかな、と思った時にこちらの小説を真っ先に思い出しました。
また読みたいので、いつかお邪魔すると思います」
感想を選り好んじゃいけないんだろうけど、
やっぱりこういうのを貰えると嬉しい……
- 719 :716:04/03/24 05:08 ID:gHw//S7P
- >717
レスありがとうございます。
そんなに気負わなくてよかったんですね。よかった
- 720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/24 12:47 ID:iIuLMGbA
- 718はいいやつだな。
- 721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/24 17:08 ID:ALUeqVfn
- 感想の感想という事でちょっとスレ違いかも知れませんが
「こちらが表現したいと思っていた事をよくぞ汲み取って下さいました!」
という返事をもらったのは嬉しかったなぁ。
もちろん返事を期待してた訳でなく感動を伝えたくて好きで送った感想だけど
送った甲斐があったと思ったよ。
- 722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/25 22:12 ID:DaLdqDIX
- WEB拍手に感想が来た。
『やっぱり○○達大好きです』
○○=自分脳内で捏造された仲良しグループ(健全)。
やっぱりって、何か葛藤でもあったのかな?
- 723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/25 23:41 ID:Y9QVrN74
- >722
葛藤というよりは、いいものを読んで改めて
『あーやっぱ好きだわー』という気になったんではないかと。
しみじみそう思った、というか。
- 724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/26 01:22 ID:HI+ojhIM
- 「●●聴いてると 落ち着くの。魂が近く近く感じられる彼らは私の心の太陽。
燃え尽きるまで輝きつつづけて欲しい。」
件名なし。本文これだけ。
同じ人から続けて来たメールは本文なし、件名には送信者とは違う人の名前。
当方個人サイトにイラスト(エロなしホモなし)載っけてるだけのサイト。
●●は確かに好きなバンドだが、以前サイトをリニューアルした際にイラストを外し、今はたまに日記で触れる程度。
この人何を私に要求しているんだろう…。ていうか怖いよ!
- 725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/26 01:35 ID:R4HCS/wn
- >724
怖くない怖くない。その人ポエマーだから
- 726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/26 02:13 ID:giiAqnXB
- >725
余計こわいよ!
- 727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/26 09:24 ID:b+oguOh+
- ポエマーワロタ
- 728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/26 10:45 ID:HT6p2+Oq
- 感想キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
でもちょっと…ちょっとどうしよう(゚д゚;≡;゚д゚)
「○○さんの才能が素晴らしい〜」的な事を言われてしまった。
いや、違うよ!世の中にはもっともっと凄い字書きさんがいっぱいいるんだよ!
毎回ネットを徘徊しては、こんな風にもっと心にくる表現が出来れば…と悩む日々なのに!
嬉しい。すっごく嬉しいんだけど、それと同時に恐縮してしまったよ〜。
貴女の褒め言葉が真実になるよう、これからもガンガル!!(`・ω・´)
- 729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/26 20:10 ID:OP1p7Hcm
- エロの感想って嬉しいけど恥ずかしすぎる。
でもやっぱり嬉しい。羞恥の快感に落ちていきそう…(*´Д`)
とりあえず変な声で唸りながら転げ回っておく。わひゃい。
- 730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/27 01:13 ID:peOYb34k
- 毎回書き込みくれるのは嬉しいんだ。
でもどうしていつもあらすじなんですか…。
感想でも意見でも批判でもなく、ただひたすらにあらすじ。
どうレスつければいいんですか。
- 731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/27 02:06 ID:uK1b/CYi
- >730
その人、読書感想文をあらすじ書いて出す人だったんだね
- 732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/27 03:17 ID:9JfDrgfp
- あらすじを抽出できる程度には作品を理解出来ました、ってことだ
- 733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/27 11:38 ID:rjPtVbfC
- >>730
っていうか普通にリア消なんじゃ?
自分も国語の時間、あらすじ感想文を書いて提出したもんさ
…遠い遠い昔の事だがな_| ̄|○
- 734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/27 21:39 ID:xtf600w/
- >>730
リア消にしても国語の成績悪そうだな。
- 735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 00:57 ID:InbP7NjM
- あらすじのみ、ってどんな感じなんだ?
例えば
「AがBと会ったのは夏頃でした。二人はいつの間にか親しくなりましたが
Aは病を患っていたのでした。Bはそれを知りませんでした」
ってことじゃないよね?(アフォな書き方だが)
あらすじを追って行くと感想を挟む余地ができるはずだから、最低でも
「Aが病を患っていて読んでいて切なくなりました」ぐらいはありそうだけどなぁ
- 736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 01:29 ID:8sqt51Kp
- 「AとBはもうデキてるんですよね?そこで、CがAに嫉妬してAに意地悪するん
ですかー!だから、Bが余計Cに冷たくなって、悪循環なんですねー(^^;)
そこにDが救いの手を出してくれるとはvv」
という感じでは。顔文字とかが感想。それすらないなら、私には書けないw
- 737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/29 01:48 ID:z3A/880+
- 友達がイベントでお客さんに「流行りの絵ですねー」(たぶん悪気無し)と
言われ、その場では笑顔でお礼を述べていたが、後でめちゃくちゃ凹んでた。
漏れも言われたらきっと嬉しく無い…つーか微妙な気持ちかもしれない
褒め言葉だと思った。「古い絵柄ですね」よりはマシなのだろうけど。
- 738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/29 09:49 ID:cyhfyM41
- 絵柄といえば。
イラストサイトやってて、時々感想のメールを頂く。
それはありがたいんだけど、なぜか送り主はアメリカ人ばっかり。
この間新作を掲載したときも、
「Oh, your drawing of (キャラ名) is great!」
なんてメールが届いたので、調子に乗って掲示板(日本語オンリー)もチェックしたら、
感想書き込みはあったけど、同時に更新した頂き物コーナーにしか触れられてなかった。
なんなんだろう…私の絵柄は日本人には受けないのか?
- 739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 00:00 ID:McRi8xNy
- ある意味感想というか、イベント会場にて
「今日の新刊は一冊「しか」ないんですか?」
五月には二冊出すようにします…_| ̄|○
でも一冊じゃダメなのママン?
- 740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 03:25 ID:VTmanmY7
- 私は、○○のところがよかったみたいな具体的な感想より、
その人が楽しんでくれたんだな、気に入ってくれたんだなってのが
ストレートに伝わってくるようなのが、すげーうれしいタチなんす。
まあ、どんな感想でもうれしいちゃうれしいですし、ありがたいのですが、
新作アップしたとき「グッジョブ!」てのがきた時は、
なんかちょっともにょってしまったんす。
もにょる私の方が厨なんだろうか・・・??
- 741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 06:04 ID:WiwVv3bs
- >739
その人はあなたの本が大好きでたくさん読みたかったんだよ。
でも無理に2冊出してクオリティが下がるより
1冊でも愛のこもったいい本読めれば幸せだから気にしない(*´∀`)
- 742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 07:47 ID:olNRLZ/d
- 更新の度に感想を送りたいくらいに好きなサイトがあって、
そこはBBSもメルフォもなく直メールしかない。
直メールは終わりの部分がいつも同じようになってしまって
(次の更新も楽しみにしてます→それでは失礼致します、の流れ)
管理人さんに「語彙の足りないヤシ」だと思われてそうなんですが、
ここの感想貰ってる方達もこういうのを気にすることが多いのでしょうか?
- 743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 07:54 ID:3h7Cbm0L
- 自分が送る立場の時は気にする
自分が貰う立場の時は気にしない
- 744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 08:17 ID:1OBNnw8V
- >743
同意
- 745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 08:26 ID:4RUWdr2S
- >739
たんに「新刊は一冊か、それとももっとあるのか」と言うことを聞きたかっただけの
日本語のほんのちょっと不自由なひとだ
日本語のほんのちょっと不自由な人はとても多い……
- 746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 13:26 ID:GFq5e6BB
- >739
ちょっと言葉の選び方はなんだけど、
ふつうに嬉しいせりふじゃないの?>一冊しかないんですか?
もっとあればもっと欲しいってことだよね
- 747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 19:17 ID:6oWIVYFk
- 「今日の新刊は一冊だけですか?」なら
良かったんだろうか。
漏れは同ジャンル字書きさんに
「すごい腐女子ウケする文章書きますね」
と言われた。漏れはどうとも思わなかったけど
それを聞いた友人が怒り出した(w
言葉を選び基準が違うって、いろいろあるんだね
- 748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 19:34 ID:p1wFVUMn
- >747
あー、自分ならかなり嫌かも>腐女子受け
そんな事言われたら落ち込むと思う。
まあ、人それぞれだけどね。
- 749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 20:21 ID:kCK79UVu
- >747
「一冊だけですか?」
ものっそ頑張って100P↑の本出した時、それ言われて
緩やかに凹んだ…
- 750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 20:44 ID:BL9DLhKn
- 一冊しかないんですか? だと、2冊必要だったか、という感じにとれなくもないが
一冊だけですか? なら単なる確認だから、私なら何とも思わない。
そういえば、友達に頼まれて知らないサークルに新刊を買いに行った時は
私も聞いたな。一冊だけですかって。
だってどれが新刊かもよく解らないし、もし、もう売り切れちゃったコピー本とか
あったら、一応確認しておかないと友達に申し訳ないから。
だから別に、へこむ事じゃないと思うよ。
- 751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 21:01 ID:SELtfMy7
- >750
繊細な方々は、言葉の持つニュア〜ンス☆から色々と考えてしまうのです…
- 752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 00:03 ID:0MTHvaVw
- たった今来た感想。
うまいうまい!すごいですね〜。
二回重ねると上から見た感じの言い回しになるよね。
ちと凹んだ。
- 753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 00:52 ID:Ta4VGkOF
- 頭をポムポムってされてる気分になるね
- 754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 01:11 ID:QK9y+VPj
- 「だけ」がつくからややこしくなるんであって、
「新刊は一冊ですか?」
なら良かったのかもシレーヌ。
- 755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 01:23 ID:vC6cUcMo
- コミケにしか新刊を出さないが、毎回何人もの人に訊かれるなー。
「新刊は一冊だけですか」みたいなこと。
一冊の時は、はい、それ一冊だけです、と答え、
複数ある時は、あと、こちらも新刊になります。
と答えている。自分にとっては、あまりに当たり前のやり取りなので
何でへこむの? とかちょっと思ってしまった。
- 756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 01:44 ID:SQI7HmBl
- 感想メール貰った。それは嬉しいのだけれども
「はじめてみたときからからナマ温かく見守ってました!」
とは一体…。どういう意味なのかいまいちんですが…
誤用にしても本人が言うには自分より年上らしいし。
どーなんだろう。褒めてもらったのかなあ。
- 757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 01:53 ID:CLDCn5oO
- 人肌の温もりを感じとればよいのかしら
- 758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 02:11 ID:b/M2HLeZ
- >>747
たとえば買い手がコミケにしか来ない人で、
サークル側がコミケ以外のイベントでも新刊を出すところだったら、
自分も新刊は一冊だけですかと、うっかり聞いてしまうかも。
そういううっかりさんかもと思ってみてくれ。
- 759 :758:04/03/31 02:13 ID:b/M2HLeZ
- あ、747じゃなくて>>739宛だった。
間違えてゴメン。
- 760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 02:48 ID:VCO3KYWR
- もうとにかく土下座したくなった感想。
「次回に期待します」
サイトに上げたssに対する一言メルフォからの感想なんだが、
あー自分でもちょっとどうかなーとか思ってた話なんだよそれ…!
期待して見にきてくれたんだと思うと申し訳なく、
でも見捨てずに次も期待してくれてるんだと思うと感謝感激で、
とにかく頭を垂れたくなる感想だった。次はやるよ!
- 761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 09:59 ID:JP37Nn9v
- >>760
貴重なお客さんだ。
マンセーではなく、思った事感じた事を素直に伝えてくれるんだから。
- 762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 11:45 ID:nemuJfR0
- >>760-761
うんうん。しかも今回上げたものの批評を敢えてせず、叱咤と激励を一言にこめているあたりが
ウェブの距離感を保っていて素敵だ。次回作頑張れ、>>760
- 763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 13:01 ID:Xcsiej3O
- しかし受け取る側によっては
「何よ、今回の話は期待通りじゃなかったって事!?
確かに自分でも引っかかる部分はあったけど、
そんな言葉かけなくたっていいじゃないのよームキー!
アンタなんかの為に次回作を描くんじゃないのよアテクシは!」
と思う厨管理人もいるかもしれない
素人にはオススメできない
- 764 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/03/31 23:28 ID:sNXr8iTl
- >>760 のそういう性格を見越ての一言だろうな。
- 765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 23:38 ID:6YYu2Jmh
- 「原作は読んだことないんですが…」という前置き付きの感想をたまにもらう。
知らないのに読んでくれてありがとう!と感謝の気持ちでいっぱいなんだけど、
「カプ2人の性格がよくわかりました」と続いてた時は、原作に沿うように努力はしてても、
妄想でキャラの性格を捏造してるとこあるし、申し訳ないというか、騙されないで!と
言いたくなる…。
- 766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 23:53 ID:Hc7Cps/2
- 新規参入したジャンルのリンク先サイトの管理人からメールで
「あなたは実力があるからがんばれ」と言われた。
どこをどう見て「実力がある」と感じたのかがわからないし、
微妙に上からものを言われているようでボミョンな気持ちになった。
それとは別の同ジャンルの管理人に
「私が小説を書くのは楽にエロシーンが書けるから。本当は絵描きなのよ」
というようなことをやっぱりメールで言われた。
私は字書きなのでボミョンな気分になった。
思っててもいいから言わないで欲しいな・・・。
- 767 :766:04/03/31 23:58 ID:Hc7Cps/2
- ごめん、二つ目はスレ違いでした。
- 768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/02 10:00 ID:bzkR9xTb
- 拍手で「可愛い」三連打!
ひゃっほーい!
- 769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/02 17:41 ID:yxrhWXq+
- ここは管理人さんが多いようですので助けていただければと・・・
とあるサイトに感想メールを送りました。
管理人さんのメアドはヤフ。これまでにも一、二度送ったことがあります。
そのたびに、毎回必ず数日中に丁寧な返信をいただいてました。
が今回に限りなしのつぶて。(一週間たちました)
日記は更新されておりとくに忙しいようすはなく、
掲示板の書き込みにもいつもどおりのペースでレスなさってます。
・・・・・これってメールそのものが着いていないということなんでしょうか?
返信が欲しいというわけでなく、不着だったらという可能性が気になって
なんだか何も手につきません・・・
(こちらのメールの内容が不快だったゆえの音沙汰無し、という可能性も
もちろんあるわけで・・・)
失礼でない、届いているかどうかだけでも確認したい文面というのは
どういう感じにしたらよいでしょうか。
- 770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/02 18:05 ID:+ozdSEyG
- >769
私の場合だったら、
「何月何日にメールをしたのですが、
うちのメールサーバーの調子がおかしかったみたいで、
届いていないかもしれませんので、再送します。
もし、重複してしまったのなら、ごめんなさい」
みたいに書くかな。
- 771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/02 18:32 ID:ER6j1G2A
- >>769
通販等の用件ならともかく、ただの感想メールの到着を質問していたりすると
嫌われる可能性があるので今回はあきらめて次回以降は掲示板に書き込み。
あと、メールを送るなら「面倒なら返事はいりません」みたいな事を書いておいて
返事は無くて当たり前、あればラッキーぐらいの気持ちでいると精神的に楽になれます
- 772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/02 19:14 ID:ZUpS0ljy
- >769
私は770みたいに書いてもらえたらなにも思わない
届いてなければ再送してくれてありがたいなあと感じる
でも人によっては返事の催促みたいで嫌がられるかもしれない…
やっぱり今回は諦めた方がいいのかもしれないね
- 773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/03 01:53 ID:ENY/S/i3
- イラストを更新すると毎回必ず
『今回も股間がエロいですね』
といってくれる方がいる。
イラスト自体はエロ無しの至って普通のもの。
…そんな巨根に描いてるつもりはないんだが_| ̄|○ ドウシテ…
- 774 :769:04/04/03 11:56 ID:XSspT++V
- アドバイスありがとうございました。
>>770の例文を拝見して、それいいかも!とかなり激しく心が動いたのですが、
>>771->>772がおっしゃっていることももっとも納得しました。
今回送信したメールはご縁がなかったものとあきらめることにします。
お世話になりました。
- 775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/04 11:12 ID:Wxn7snK5
- >今回送信したメールはご縁がなかったものとあきらめることにします
ごめん、なんか違う気がする…。
ちゃんと届いてて相手はあなたのメール喜んでるかもしれないじゃないか。
オフもやってる人なら5月合わせの原稿の修羅場中かもしれないし
そうでなくても新年度で多忙だろうに。
そりゃ送った側とすれば一日千秋だろうが、
一週間って結構あっという間だよ。
「必ず返事がもらえるもの」と思い込みすぎてる気がする。
(不着だったら気になる、とあるけど)
たまたま返事がなかったからって縁がなかったみたいに思われたら悲しいよ。
- 776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/04 23:46 ID:3NoOZiex
- でも769の気持ちは分かる。
私がいつもメール送ってる管理人さんとすごく似てるから。
返事は長文&丁寧で、最長でもいつも3日以内で送ってくれるし
(もちろんただの感想なので返事がなくても当然だと思って出してるけど)
BBSのレスも早い。忙しい時は日記に書いといてくれたりする。
そんな管理人さんと何度もメールのやりとりさせてもらってると
769のように思ってしまったりもするよ。
管理人さんが「メール大好き、大歓迎です」のタイプの場合、
「書いたんだから返事が欲しい」というより「変なこと書いちゃったかな…」となってしまうのは分かるな。
- 777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/05 16:56 ID:+kDMf1dT
- 自分がこの世界に足を踏み入れる切っ掛けにもなった、
物凄く好きでずっと尊敬している書き手の方からの、
「萌えた」「〜(セリフ抜粋)の部分が好き」の言葉。
もう嬉しいなんてもんじゃない、超越している。
普段の「嬉しい」の百万倍嬉しい。
この世界にある言葉じゃ今の自分の気持ちに当て嵌まる言葉なんてないんじゃないか、
と思うくらいだ。
- 778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/05 21:48 ID:r/ZM6M8a
- 「新しいの作ってください」
て、更新滞っててごめんね。
でもね、小説は「作る」ものじゃなんだよ…。
期待してくれてるのはとっても嬉しいけどさ。
あとさ、今はサクサク書けない精神状態なの。
もうちょっと待ってね。
- 779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 00:10 ID:XzxrK3cn
- ちょっとパラレル入ってる設定を前提でやってるサイト。
「はじめは○○(カプ)なんてありえないと思ってた、●●(設定)も苦手だった、
でもあなたのサイトのを見てむしろ○○は●●設定で!と考えるようになりました。
こんなにじんわりくるものははじめて見ました」
っていうメールが嬉しかった…。
カプの中ではあまりない雰囲気のものを書いてるだけあって、心配だったんだ……!
それからは我が道を進んでいます。
あまりメールは貰わないけれど、もらうもの全部が長文で丁寧。
自分も更新はのんびりでもいいもの作ろうと思います。
- 780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 07:20 ID:18G0DHdK
- あげん
- 781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 08:02 ID:IdUfiDpH
- 普段メールはあまりもらえないけれど、アンケート企画などで来るわ来るわ、嬉しい感想。
「今のカプで二次創作しようとしたきっかけ」
「大好きで大好きで、妬んで、頑張りたいと思える」
…(´Д`)
…(´Д`*) ポ
ああもう嬉しくて踊っちゃうくらいですよ。
こないだやった四月馬鹿の阿呆ネタにも皆さん反応してくださって、嬉しい限りだ。
ここのみんなもガンガレ。
- 782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 08:58 ID:WTHMhqfo
- 嬉しかった感想
・××(管理人)さんの小説と絵が大好きです。
・××さんの書く○○(カプ)が頭から離れません。
(・∀・)カエレ!と思った感想
・絵上手ですね。私のために絵描いて欲しいです。
- 783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 16:03 ID:zOpCdHAl
- >773は、毎回、宇津井健の「スーパー・ジャイアンツ」のイラストを描いている。
間違いない。
- 784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 22:10 ID:iIBR9QKY
- 「このジャンルから消えてください」
…('∀`)
よーしパパ意地でも消えてやらないぞ〜
- 785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 23:05 ID:Q3F4QRJW
- 個人的にすっげ微妙だと思ってた作品が褒めてもらえた。
感想の文章から察するにリア中だと思うんだけど、ありがとう。
>>784
その意気だ、ガンガレ。
- 786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 13:05 ID:VZo/xuys
- もらって嬉しかった感想
「笑いすぎて鼻水出ました」
これからもギャグまんがをかいていくよ。
- 787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 19:02 ID:5iDftbIv
- >786
漏れは字書きだが
「呼吸困難と腸ねん転になるほど笑いました」と言われたときは
嬉しくてこっちがそうなって誌ぬかと思ったほどだった
- 788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 19:24 ID:Qgnlh10T
- 嬉しかった感想。
「どんなものか覗くつもりだったのに、つい全部読んでしまいました」
と小説の感想を貰った時。
高所恐怖症だけど、嬉しくて屋根まで駆け上って
遠吠えしたくなったよ('∀`)
- 789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 22:11 ID:0TPncrSe
- 嬉しかった感想 「あなたの○×△に出逢えて幸せです。」
嬉しくなかったというか、もにょった感想 「結構面白いですね。」
まだまだがんばるさ……。
- 790 :789:04/04/07 22:13 ID:0TPncrSe
- わかりづらかったですね。
○×△はカプ表記ですた。A×Bと書けばヨカタ……スマソ
- 791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/08 23:11 ID:rZ2Z0KM+
- 「○○、おもしろかったです。まだ全部読んでませんが」
「××もおもしろいです。全部読んでませんが」
うーん‥‥
ネットの小説で、連載物ってわけでもないんだが。
まずは感想もらえただけ喜んで、前向きにがんばる‥‥
- 792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/10 05:12 ID:6X3uuzcL
- 「絵がすごいですね。絶句しました。是非また来ます」
ほめてもらったんだろうか。あきれられたんだろうか。
- 793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/10 12:03 ID:/UTxQFGD
- >>792
また来ます=好意でしょ。
絶句も、呆れられてるんじゃなく、言葉が出ないほど感激したんじゃ。
良かったなゴルァ('∀`)
- 794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/10 22:26 ID:zFklSRgi
- うちじゃなくて、相互リンクしてるサイトの掲示板に書かれてたんだけど。
「ところで、最近○△というサイトを見つけて、そこにいってみたら、
「このサイトはおえかき好きの私にとっては最高のサイトだな…。」とか思いました」
……○△はうちの絵板のタイトルだ。サイト本体は別にあって、名前も違うんだ。
ていうか、……なんか、もう……_| ̄|○ ワタシノカイタエニハレスナカッタシナ
- 795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 04:43 ID:qqXYMYYe
- 嬉しくなかった・・・・。
申し訳ないと思いつつも、一年弱前のキリリクをあげた。
一応キリリクだったので、相手の掲示板にアップの報告にいった。
返事をもらってからサイトにアップしようと思っていた。
・・・・私のカキコ以来、(現在も)完全に返事が止まってしまった。
お気に召さないのだろうと返事も感想も諦めてサイトにアップした。
と、忘れたころにうちに感想がきた。
「感想を書いたか書かぬか忘れたのでもう一度書きにきました」
てめぇ、それは喧嘩(ry
しかも、他の感想部分もなんか微妙に違う・・・。
ギャグっぽいの書いたのに大人っぽい文章、だと?
こんな義理感想だとわかるなら欲しくなかったやい!
- 796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 11:25 ID:VGoZB8X2
- >>795
ふつうに考えてそういうのはメールですべき報告だったのでは?
向こうさんにも向こうさんなりの時間が流れているだろうし、
掲示板というのはちょっと・・・
- 797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 12:14 ID:1wQzAkWV
- >>795
半ば忘却していた一年前のキリリク報告を掲示板に書かれ
しかもソレはギャグか本気か良くわからない返答に困る内容。
それでも返答しなければ申し訳ないと思いつつ何とか感想を考えてメール。
実際のキリリク物を見なければ何とも言えないけれど
相手の立場で考えれば迷惑な可能性があると思われ。
- 798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 12:52 ID:kOpjBmlq
- つか、自分も1年待たせたんだったら感想も1年待つつもりでいれ。
即感想クレ、希望の感想クレは余りにも…
- 799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 13:16 ID:KRjjp1/4
- 1年近く前のキリリクなんか忘れてるか、そうでなくてももう
なかったものと思っちゃうけどなー。
でもリク系のレス見ると、結構年単位に待たせたりしているのが
多いんだね。
1回だけ、キリじゃないけどリクやって、2週間待たせてバクバクもの
だった自分とは時間の感覚がズレてんなーと思う。
- 800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 14:28 ID:5lrVfTFM
- 初めてキリリク受けたときは書きかけも何も全部うっちゃってキリリクに
魂掛けたよ。それでも一ヶ月くらいかかっちゃったけど、
お礼のメール貰ったときは嬉しかったなぁ……。
て微妙にスレ違い、ごめん。
- 801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 15:37 ID:KGNsPnuE
- キリリク1年近く待たせたうえ、
忘れているかも知れない相手の掲示板に書き込み、
感想を貰った結果。
>てめぇ、それは喧嘩(ry
最低ですな。
- 802 :795:04/04/11 16:38 ID:qqXYMYYe
- そっか、それもそうだな。ごめん、頭冷やせた。
以前問題起こした人だったのでついかっとなってしまった。
リクの話はよくしている相手だったので忘れていることはなかったよ。
でも確かに七ヶ月も待たせた自分が一番悪いと思う。
次からもっと真摯にリクを受けることにするよ。ありがたいことだもんな。
そんでここの方々のように舞い上がるような感想をいつか受けとりたいもんだ。
- 803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/13 03:38 ID:4F6YAOEW
- 身元がバレそうだが言わないと気が済まないので言わせてくれ・・・。
先日、当方ジャンルの××(人名)の誕生日だったので、
誕生祭と称して同人誌の無料配布をすることにした。
内容は本当に稚拙で頭の悪そうな、薄っぺらいギャグ漫画で、
自分なりにガンガッタつもりだったけど、努力と出来は比例しなくて
「こんなもの読んで頂けるだけでも奇跡だよ・・・」と言わんばかりの出来で、
ビクビクしながら配送した。
そしたら今日、メールが届いた。
中にはすごく読みにくいくらいびっちりと感想が書いてあった。
「今迄見てきたどこよりも、一番最高で、一番素敵な
××誕生祭だと思いました。何度言っても言い足りません。本当にありがとう」。
カコワルイくらいマジ泣きした。
涙でディスプレイが霞んでも見つづけて、
鼻水で顔面グチャグチャにしながら喜んだ。
世の中にはいろんな人がいるけど、
自分の作ったものを否定する人も沢山いるけど、
自分の作ったものを認めてくれる人がいるってことは、
どんな形であろうと、それが指摘するような文章だとしても、
「面白いですね・・・・・・・・・」とかの
その「・・・」マークの多さはなんなんだと言いたくなるようなメールでも、
すごく嬉しい。それが管理人としてのひとつの本音。
明日、ウザいくらいの返事を書こう。
あなたの感想に励まされてここまできましたよって一文も添えて。
マジカキコカコワルイ。長文スマソ
- 804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/14 11:42 ID:AOrGssQP
- >803
良い話しだな〜
見栄えは悪くても詰まった愛と萌えってのは
理解してもらえるって事か。
これからもガンガレ!
- 805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/14 16:57 ID:g0zkn1Tt
- 懇意にしているサイトの管理人から「○○さん(私)のファンだけど子供がいるから
激しいコンテンツが多い○○さんのサイトにあまり行けないって××さんが
嘆いていましたよ」
ウレシインダケド、ウチノサイト9ワリノーマルコンテンツノハズナンダケドナァ…
- 806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/14 20:22 ID:0l44oSzF
- 自分が萌え萌えしてるサクルさんでも、ほとんど感想出せない
ことを考えると、内容もヘタレな自分に感想が来ないのは
あたり前だよな…と最近自覚し始めた。
買ってくれる人がいるだけありがたいと思わなきゃ。
- 807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/14 23:49 ID:QvQ0748c
- 『〇〇(受名)カワイイ〜♪ 変態な●●(攻名)素敵です☆』
という風な感想を頂いた…。
わざわざコメントを頂けたのは嬉しいんだけども、
クールな受に飄々とした攻、という関係を目指している
身としては複雑な気分ですた。
ウーンでも「キモイ」とか「変態」とかいう言葉は
最近褒め言葉でも使われてるようだしなあー。
- 808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/15 02:18 ID:0fuXoGuA
- >>807
若い子、という言い方が適切かは知らないが、
褒め言葉を「可愛い」くらいしか使えない子もいる。
COOLな受が可愛い(≒大好き!)くらいに受け止めて
あんま気にせずまったりいこうや。
- 809 :807:04/04/15 03:40 ID:4HCzCMXm
- >808
まったり、そういう受け止め方をしようと思う。
ありがd!
ただ、「変態」が…な…。_| ̄|○
そういえば、
どこかの昔の漫画じゃないけど『可愛い』は本当に
何にでも使えるオールマイティな言葉だなあと思う。
- 810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/15 05:59 ID:KeCZrJX5
- >807
ごめんよ。私も「変態」を褒め言葉として使ってる…
味があって好きだという意味と、
語彙が貧困だという情けない理由で。
感想を的確な言葉に表現できない人もいるんだ。許してくれ_| ̄|○
- 811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/15 09:18 ID:cf3OSN6Z
- >>810
絡んでスマンが、語彙が貧困だという自覚のある人間が、罵倒語を賞賛に使うのは危険ではないかね。
- 812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/15 14:33 ID:6NufZlJm
- >811同意。
好き作家さんを狙ったつもりの技工でモニょらせるよりは、
「何こいつ。幼稚な文章書きやがってプ」と思われる方がましじゃん・・・。
そんなに恥かきたくないの?
- 813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/15 14:34 ID:ZhsfNaoZ
- >>810
>>811がいいこと言ってくれたぞ
- 814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/15 15:47 ID:acyNtb2o
- 語彙が貧困ていうより、語彙感覚とか
他人の感覚に「鈍 い」というほうが妥当じゃないの?
平気な顔で失礼なこという奴増えてるからな
- 815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/15 21:27 ID:LPTy+jmN
- 変態が売りになるキャラだっているだろうと思うわけで
- 816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/15 22:16 ID:2mrjnVp4
- ああ、うちの受けがまさにそのタイプ。
脱ぐわ泣くわロリコンだわ叫ぶわ(ry で
壊れてて〜とか、変態っぷりが〜とか貰うと嬉しい(*´∀`*)
- 817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/16 00:10 ID:RGcfn9Re
- 日記で「メールの返事や通販がたまっててごめんなさい」
と書いた一週間後、いつも長い感想を下さるAさんから
通販の手紙が来た。
ワクワクしつつ手紙をあけたら、用件のみだった。
多分気を使って用件だけにしてくれたんだと思うんだけど…
日記にあんなことを書いたのを後悔したよ、マジで
- 818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/17 03:15 ID:gZCX4Dl6
- 普段は変態攻×受を書いてるけど、その時は真面目…とまではいかなくとも、
せいぜい「ヘタレ」な攻×受を書いた、つもりだった。
がが、もらった感想の約半数に「攻、変態すぎです。ハァハァ」という言葉が。
…無意識のうちに変態に書いていたのだろうか。
凹みはしないけど嬉しくもなく、複雑だ…
- 819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/17 04:37 ID:YyVAcLxv
- myネ申が頻繁に光臨しては、絵日記とかの感想を書いてくれる。
ほんのちょっとした更新にも反応して、書き込みをしてくる。
ネ申は健全・正統派カプ好き・オン専だが、自分は裏やオフでネ申萌えキャラ総受を
やっているので、最近は光臨するたびに心苦しくて仕方ない。
褒められれば褒められる程、自分がネ申の萌えを貶めている気がして…_| ̄|○ホントゴメン...
- 820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/17 05:27 ID:hRSHpfpy
- 「可愛らしい」という感想をもらった。
「可愛い」と言われるよりちょっとだけ嬉しかった。
- 821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/17 10:41 ID:ry7HCVcY
- >819
809のネ申は、描く/書くのは健全でも、カプ萌えサイト
見るのは好きというタイプなんでない?
そういうタイプもわりとよくいるよ。
嬉しかった感想。
「あなたの書くAとB(両方ともmy好きキャラ)の関係が理想です」
ありがとうありがとう。これだけで半年頑張れそう。
- 822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/17 12:53 ID:x/E/QPwz
- 原作を元に小説を書いてみた。そしていただいた感想が、
「その設定に納得が行かない。」というもの。
自分のオリジナル部分に対しての感想ではないので、どう
しようもないとはいえるのだが、結局自分の力ではあの
原作の魅力を伝えることが出来なかったんだと思うと
ちょっとへこんだ。
- 823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/17 18:08 ID:N4pd9tqF
- 「大人な2人」や「素敵な男性」という感想をもらった。
…取り扱っているカプは十代前半の2人。
自分が、子供を書くのが下手だったってことなんだろうけど、
ものすごく複雑だった。
- 824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 01:07 ID:k8sXojhD
- 嬉しくなかった感想。
「おまいはA×Bをやってるが、原作はA×C(公式カプ)だ。
おまいのやってることは、原作に対する冒涜だ。
○日以内にサイトを閉鎖し作品を下げなかったら、
版権元に通報するから覚悟しろ」
見た瞬間ネタかと思った。
実際のメールはもうちっと丁寧語で長々書かれてたけど。
- 825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 02:17 ID:owPdQD3I
- いやそれは感想ですら無い!((゜Д゜;;))
- 826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 13:11 ID:9MXDm666
- 最近全然絵が描けなかったので仮閉鎖してた自サイト。
萌えはあるからまだまだ頑張ろう、と思い返し
仮閉鎖中は感想もらったら申し訳ないとはずしていた拍手等を
復活とともに再設置したら、閉鎖しないでくれてありがとう、という
感想をたくさんもらった。
ありがとうございます、がんばります。
そして突然仮閉鎖しちゃってすみませんでした、もうしません
と反省したよ。
ほんとうにごめんなさい。
- 827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 18:16 ID:8bQrMsFL
- 「あなたの作品を見ると、ワクワクして私も本作りたくなりました!」
と言われた。自ジャンルはナマモノ。その人は小説ジャンル。
めちゃくちゃ嬉しかった!ジャンルを超えてまで本を作りたいと思うキッカケになって。
- 828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 22:54 ID:2sMuHhQp
- サイトを見てくれた友達に言われた感想
「更新履歴は、どのサイトよりも1番見やすかった」
……他はダメか……_| ̄|○
- 829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 23:45 ID:HoQeOSP7
- ある意味その更新履歴見てみたい。
……と言ったら怒られるな。
- 830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 19:49 ID:eqCKLadx
- 嬉しかった感想。
原作の終わり方や、キャラの心境の変化など納得できないものがあったが
と原作に対する無念さを告げた後に感想が。
不自然でないキャラの心情の解釈に目から鱗が落ちた。
原作で補完されなかったところを理想どおりに補完されれいて
それでいて自カプ萌えできる本ばかりで、本をカバーにかけて
大事にしてくれていると。
会場でいただいた手紙でリタアドもメアドもなくお礼と返事をしたくても
できない。
こんなありがたい感想なのに、不快にさせたらごめんなさいとかあって
とんでもないよ!飛んですぐにお礼をいいたいくらいなのに。
- 831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 23:51 ID:DQ14n9Lk
- 仕事や家庭のことが忙しくて、でもサイトの更新も止めたくなくて
結局、せっかくいただいたメールへのお返事を溜めっぱなしだったこの1年。
ようやく仕事のほうが落ち着きを見せはじめたので
一番嬉しかった感想メールへのお返事を書いてみた。
感想をありがとうございます。嬉しかったです。返事遅くなってごめんなさい。
いろいろ大変なこともあったけど、あなたからもらった言葉のおかげで
サイトを続けることが出来ました。
まだ返事を送ってない方々へもこれから送るので待っててー!
- 832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/20 09:27 ID:NwrtvWl0
- ココがすごくよかった。
でもこの部分はちょっとわかりづらい。
と、良いところと悪いところ両方書かれた感想をいただいた。
どっちか一方より、両方書かれている感想というのは勉強になるのでマジうれしい。
否定的な意見は聞きたくない、という人もけっこういるらしいので、
「ここはちょっと…」という感想を書くのは勇気がいったと思う。
でも書いてくれてありがとう。
なんか愛されてる気がしたよ(*´Д`)ハァハア
今まで「感想欲しいな」と密かに思いつつクレクレちゃんに対しては「必死だなw」
と引いていたのだが…いかん。感想クレクレちゃんになってしまいそうだ。
- 833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 00:05 ID:ubpqASIf
- ヒロインAファンとヒロインBファンの仲が無茶苦茶悪い自ジャンル。
原作でもAとBの接触が少ないこともあって、両派の断絶は深い。
だけど世間の流れにあえて逆らって、AとBを同じ場面に出るような
話を書きまくっている。
そんなもらった感想が、「話はとても面白いけど、Bがウザイ」
これぐらい殺伐とした本音が聞けると嬉しい(・∀・)
こういう感想が欲しいなあ。
作風を変える気は全くないけど。
- 834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 00:38 ID:jo9ey7R0
- >833
うれしいのか!強いな。
漏れならガックリきそうだ…。
これからもがんがれ
- 835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 18:24 ID:z8+qUeRW
- 管理人さんに感想メールを何十分も何十分もかけて書いて送って
返事がかえってきたのでさっそく今勇んで読んでみたら、
微妙にハジけてる文章でちょっとヘコみました。
うれしくなかったのかな…とちょっと悲しくもなりました(´・ω・`)ショボーン
僕女の人だけどあんなにハッチャケた人だとわ…
- 836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 19:24 ID:8xRBS6ud
- 意味わからん。
(多分)「感想キター!」とはっちゃけてしまって書いた文章を見て、
何で「嬉しくなかったのかな?」になる?
まぁ壊れ方にもよるけどね。サイトの文章や掲示板(オープン)と
メール(基本は一対一)では態度違ってもおかしくないよ。
- 837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 19:25 ID:8xRBS6ud
- 訂正。
態度→テンション
- 838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 22:43 ID:EOVjwoX0
- 私もまるで意味わからん。返事がビジネスメールばりの冷静さ、他人行儀さなら
ちっとは凹む気もわかるが
はじけた返事が来てどうして「嬉しくなかったのかな…」と思うのか。
多少痛くても、浮かれて脳内祭っちゃったんだなと思ってやれよ。
- 839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/23 00:36 ID:A9c+bfeA
- 嬉しかった感想
「A(女キャラ)が妙に色っぽく見えてしまいました、失礼ながら
かなり萌えました」健全サイトながらも女キャラはとにかく可愛くor色っぽく
描こうと普段から思ってるんだ。凄く嬉しかった。
嬉しくなかった感想
「あなたの絵が好きなんですが、(キャラ名)ばかりなのが残念です。
早く(人気キャラ名)を描いてくれるのを待ってます」
・・・悪いけど、そのキャラはまったく興味がない(むしろ嫌い)なので
描く気がしないんだ・・・しかも微妙に自分の好きキャラを貶されてる気がして
少しだけモニョ
- 840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/23 13:01 ID:1XFkeGsP
- 微妙に嬉しくない感想
私のHNを例えば「エリ」、サイト名を「オマエモナー」だとすると、
「*リエ*さんの絵は本当素敵ですぅ☆本当一番すきです!
*リエ*さんほど尊敬する人はいませ〜ん!*オレモナー*最高☆★」
間違えやすいかもしれんので良いんだけど、絵のタイトルも間違えてくること多いし、
細かな間違いでも多発されると本当に好いてくれているのか疑いたくなる・・・
- 841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/23 18:17 ID:v2dENwoR
- >>840
うけた。ごめん(w
- 842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/23 18:29 ID:2sY/eXb8
- >840
HPを作った時、日参しているサイトをこっそリンクしたのだが、
そのうちの2割くらい、サイト名を間違ったままアップしていた
ことに後で気付いて慌てて直した事を思い出した。
すごい好きなんだけどね。
- 843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 12:01 ID:kchSSXeZ
- >>840
見事に本名なので他人事とは思えない……。
そしてHNでも良く漢字間違いが多発する。
- 844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 12:22 ID:XgGXsQNj
- >840
自分も間違えられたことあるや。
コッソリンクされてたから間違っていると言い出せず
リンクページの自分のHNを分かりやすく表記するも、変わりなし……。
そういう人ほどリンクページやプロフィールを見ないのかな。
- 845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 15:09 ID:BUWy9hsO
- 『(小説のタイトル)読みました! ○○(キャラ名)可愛いです!』
ちょっと待ってくれお嬢さん、それは○○がひたすらリョジョークされる
18禁エロ文なんだが。
読んだ瞬間思わず…(゚Д゚)エッ!? と声を上げてしまったよ。
- 846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 16:47 ID:PFt5neIO
- >>845
いやきっとそれに萌えたんだよ。そして萌え=可愛い んだよ多分。
- 847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 21:40 ID:fmhKWMFK
- そうそう。最近なんでも「可愛い〜」だしな。
私の目には「綺麗」「凛としている」「色気がある」「大人の雰囲気たっぷり」
と映るポスターの数々を、片っ端から「可愛い〜!」と言ってるお嬢さんを見かけたことあるし。
- 848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/25 20:02 ID:UBCheHmG
- 思いがけず時間が出来たので久々に気合たっぷりのを描いたら
いくつも感想がキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
努力が認められた事にひたすら喜んでいたら一通こんな感じのが。
「(原作のある展開)で荒んでた心を癒してくれるような一枚です。(キャラA)がいいですね。」
私は別にその展開荒むどころか面白い展開だと思ってたんですが・・・。ニッキニモカイタノニ。
そして褒められて嬉しいと言うより先生に採点された気分になった。微妙。
でも「こんな感じの(キャラB)も見たいです。」て感想も来たので
もいっちょ頑張ってみっかー!(`・ω・´) シャキーン
- 849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/25 23:14 ID:SqEecFEF
- 『雰囲気が良かったです。』
あんな電波作品にコメントマリガトン!
- 850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/26 00:15 ID:8QGGfChu
- 感想の感想なんだけど、「配色が好きです」って送ったら「配色は気を使ってません」
とかえってきた。
凝ってますねって言った訳じゃなかったから、普通に受け取ってほしかったかな。
気を使ってなくて適当でも、その人から出てくる色の合わせが好きだったんだよー
掲示板に返事を書かれてたから恥をかいた気になった……
281 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)