■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ターンAは糞ということがみなの総意なのだが
- 1 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:28 ID:???
- ∀を絶賛しているヤツらのほとんどがロランとディアナが結婚したと勘違いしている悲惨な罠!(w
被爆者のかっこをモビルスーツでやって、笑いをとろうとしている演出も酷いよな。
被爆者協会とかに通報したら発禁になるかな?(w
あれで核をあきらめて引き返すポゥも不自然つーか、ご都合主義にもほどがある。
テテスが何者かに射殺されて、自分たちも危険かもしれないのに全く気にしていないのも不自然に思ったなあ
ムロンとキャンサーがいなくなっても、誰もたいして気にかけないしロクに捜そうともしないヘボ演出萎え。
現実だったらディアナやディアナにそっくりのキエルは怒りの捌け口で、叩き殺されてバラバラにされとるだろ。
「ディアナ帰還」は大爆笑だったな。いくらなんでもあのクーデターのオチは・・・(w
そーかなー∀が面白ければ、シードも面白いと思えると思うんだが。
種叩きみたいな視点でターンエー観たら、もっとボロクソだと思うんだが、、、
あのふざけた戦争ごっことか、例の爆笑クーデターの結末とか(w
- 2 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:29 ID:???
- いまさらこれかよ・・・
- 3 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:29 ID:???
- >>1
で、ここ何のスレ?
- 4 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:29 ID:???
- サルの言っている実質年齢とは起きていて人生経験していた時間だと理解しなさい。
普通に考えて冷凍睡眠を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの人生経験だと思うだろーに。
普通のSF作品で冷凍睡眠は、タイムマシンの代わりとして(タイムマシンより現実的だから)使われているのがほとんどなんですよね。
違う場合(その代償で老化する等)は説明が作品内でちゃんとあります(あって当たり前)だから19才と思われても仕方がないでしょう。
月世界2000年、初代ウィルとの別れから100年は眠っていたという冷凍睡眠システムの使用。
それらから考えたら全記録集1巻の解説にもあるように、100年単位の眠りと2〜3年の女王の仕事で
19才になった少女の女王だと思っても仕方ないかもしれん、つーかそう考えて当然だろ?
ところが富野の脳内設定では、ディアナは老化防止を施した人生経験数百年のお婆ちゃん”順々に死んでいくべき存在”なんだよ(w
なんでこんなわけわからん破綻に誰も気づかずラストまでいってしまったのやら・・・
19才の少女の女王だと思って観ていたらラストで「ああ、ディアナ様は死んでいくんだな・・・」なんて普通は分からんよ(w
私は結婚したとは思いませんでしたが、まさかもうすぐ死んでしまう、それはディアナ様が
望んだ事だなんて思いもしませんでしたよ、19才だと思っていましたからね。
科学の力で死ななくなった人間が生きる事に疲れて死を望むようになるという皮肉的なテーマは
よくあるSFのテーマですから、19才と思って見ていなければ分かったと思うのですが、、、
- 5 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:30 ID:???
- >>3
どっかのリアル馬鹿の隔離スレ。
- 6 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:30 ID:???
- 煽るなら新しいの考えろよ…
- 7 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:31 ID:???
- ロランはディアナの死を見取るために一緒にいる
ディアナは冷凍睡眠の弊害で長くはない
つまりすぐ死ぬということだ
- 8 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:31 ID:???
- 献身を示すことができるということは、己を愛することができるという高みを得たということであり
そのような者がよりそっているなかで死んでいくことができたディアナは、至高であったとロランは
理解できるであろう。
(富野メモ)
音楽をベースにしてコンテを直して、シナリオとはかなり違ったんですが、ライターの淺川さんには「何にも
変わってないじゃないか」って言われました。
シナリオの主張は全部入れましたから。
(∀ガンダムDVD13巻解説書の富野インタビュー、シナリオは完全な老婆)
順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ、っていう観念は育っていくだろうと思う。
そういう時代に向けて「∀」という作品で、人生の総論を21世紀最初の年に発表できたら
それはいい事だなと思うんです。(角川100%コレクション2の座談会、富野発言)
シナリオでは完全に先の短い腰の曲がった老婆のディアナとして書かれている。
そして富野的にはTVのディアナも歳をとったディアナを描いたつもりでいる。
シナリオスタッフらもそのつもりでいる。
冷凍睡眠を使っているのに数百才(数百年の人生経験)という致命的な設定の破綻。(フォロー不可能)
劇中で老化防止なとど一言も無い。(物語を語る”基礎”が成立していない)
最終話のディアナは見た目が全く変わっていない。
(暗いからそう見えるだけだなんてのは”演出”とは言えないただの独りよがり)
- 9 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:31 ID:???
- 荒らし自身が自らスレ立てるご時世でつか。
世も末でつね・・・
- 10 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:32 ID:???
- >ディアナは冷凍睡眠の弊害で長くはない
という解釈は間違い。
- 11 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:32 ID:???
- \ / / ̄ ̄/ヽ::::::::/ o
ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、 | ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/ |/
ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、 | / □[二]兩_ヾ|| .┌┤ ||::::| |/
め た 力 | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、 | .l .| 「L[]‐'":;;-‐''l ̄ .||. |::::| ||::::| o
・ の ・ | ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l || |::::| ||:::::| |/
・ 5 ・ |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、 ( ) || |::::| ||::::::| |/
・ か ・ | ,,,,,,, | ,,,, ̄ ( >>1)<l .|| _ ̄| ||::::<
・ | ,,,-''''''''" | ヽ ""'' | | ,,-‐、 ゙,ノ //::::::::| ・
・ >,,-''" l| ゙ヽ、 (_、___) // /  ̄ ll //::::::::::| ・
・ | /:| ゙"'''‐----‐'" | .| ..:l .//::::::::::::ヽ ・
| ヽヽ-'''" _,,,‐'" | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
| ,,,、-─'''"‐'" | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
/  ̄ ̄ / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
./\ ,,-‐'''"‐:::... ,,‐" |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ '':::゙ヽ、 ''" ,,‐'"/ / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 12 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:33 ID:???
- アーアーア ギヴ ミー チョコレート
アーアーア ギヴ ミー チョコレート
- 13 : (・w・) ウキッ! ◆XDUuXl3a9. :03/03/30 01:33 ID:???
- これは小生が立てたスレじゃないぞよ。
- 14 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:35 ID:???
- :*:・'゜☆。.:*:〜まとめ〜・'゜★。.:*:・'゜
*ディアナが「どんな存在」なのか解からない。
*ディアナが19歳と思われても仕方が無い。(多くのムック本も19歳と記述)
*実質年齢(起きていた時間)が数百歳(長命者)じゃないと「ディアナがナノマシンによる
老化防止を拒否した理由」というメモは成立しない。(単なる自殺になってしまう)
*「長命である事の哀しみ」の描写が不足している。(と言うより無いに等しい)
(初代ウィルとの話は、時を隔てた悲恋であって長命者の哀しみでは無い)
*冷凍睡眠を使ってなお、実質年齢が数百歳という設定は理解不能で説明も無い
*ディアナが老化防止を施しているなんて事は、劇中で全く一言も無い! 一言も!
*「突然! 老婆になっている」シナリオは「異常!」だが、逆算的に理解はできる。
しかしフィルムでは体が弱っていて、先が短いことすら解かりにくくなっている。
(短命などと全く気づかない人が多い)
*その後の発言で「老衰短命」を表現できたつもりでいるのには、マジで呆れる。
いったいどこが「みんなが観てわかる」なんだ?
*「映像作家は映像作品内で全てを語るべき」という「原理原則」をアッサリ破り
企画書を公開し、エッセーでキャラクターの心情までペラペラと喋っている。
- 15 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:36 ID:???
- >>13
氏ね
ていうか死ね
- 16 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:36 ID:???
- 12月に弟が「Zガンダム」のビデオを借りてきたので、2話まで見たんですよ。で、やっぱりドラマ作りとしてはメチャクチャだったなあ、と。どう考えてもその後面白くなるような話作りではありませんでした。
富野監督に関しては「ガンダムF91」「ブレンパワード」以降失望しっぱなしだし。
で今日、NHKの「トップランナー」に富野監督が出てたので、何を言うのか気になって見てみたのですが、なんかすごくまともでした。「Zガンダム」について、富野監督自身後悔してるっぽいのでとりあえず安心。
「∀ガンダム」も機会があれば観ていいかなって気になりました。
富野作品の近作についてのオレの印象は、”大ゴマのない漫画”って感じ。とにかく場面作りにメリハリがないので退屈。カット割もそうですが、”間”の芝居のなさがやたらと目に付いて。
皆同じテンポでシーンが進んで行っちゃうから、重要なシーンもさらっと流しちゃう。「ここはもっとためて!ここはもう1カット入れて!ああ違う、ここはアップだろ!見せるべきコマはちゃんと見せろ!」って
フラストレーションばっかりたまっちゃうんですよね。独特の台詞回しも嫌味だし、脈絡のない展開とか、脈絡のないセリフとか、漫画の新人賞だったらまず予選落ちな構成ばかりだと思うんですが、いかがでしょ?
セリフに頼りすぎ。小説に移った悪影響かね。富野演出については「Vガンダム」「ガーゼィの翼」「ブレンパワード」を頂点として、不信感バリバリなオレであります。オレも結構見てるな(笑)。
- 17 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:37 ID:???
- で、このスレもう終わり?
- 18 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:37 ID:???
- でディアナ様は後何年ぐらい生きられるの??
2年ぐらい?
- 19 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:38 ID:???
- だから根本的な破綻として、「なんで冷凍睡眠を使っているのに”死にたがっているお姫様”なの?」っていうのが罪の源なんだる!?
普通に考えて冷凍睡眠を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの人生経験だと思うだろーに。
ところが富野の脳内設定では、ディアナは老化防止を施した人生経験数百年のお婆ちゃん”順々に死んでいくべき存在”なんだよ(w
なんでこんなわけわからん破綻に誰も気づかずラストまでいってしまったのやら・・・
19才の少女の女王だと思って観ていたらラストで「ああ、ディアナ様は死んでいくんだな・・・」なんて普通は分からんよ(w
冷凍睡眠の使用で体が弱っているって解釈も、「えっ!? 地球であんなに元気だったのに?」って感じで無理があるし、あのシーンで
キエルが言っている「環境の変化と心労で」ってセリフの方を正しいと解釈したら”冷凍睡眠の使用で体が弱っている”なんて思わない。
まあ、企画書や富野発言から”冷凍睡眠の使用で体が弱っている”っていう解釈は間違いとハッキリしてしまったが。
デイアナに関してキチンとした設定を決めて「デイアナにとって死は不幸ではなく安息である」って誰にでも理解できる演出構成ができていれば
ディアナ萌えの連中も納得して感動できただろうし、サルもここまで粘着して暴れていないだろうに・・・
- 20 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:39 ID:???
- ここはつまるところ∀叩きのコポペを集めるスレってことですね
- 21 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:43 ID:???
- 普通のSF作品で冷凍睡眠は、タイムマシンの代わりとして(タイムマシンより現実的だから)使われているのがほとんどなんですよね。
違う場合(その代償で老化する等)は説明が作品内でちゃんとあります(あって当たり前)だから19才と思われても仕方がないでしょう。
しかし企画書やシナリオで”自分の意思で”老婆になって死ぬことにしている以上19年の人生しか体験していないというのはおかしいですよ。
19年しか生きていなくて、起きていることで歳をとれるならロランとともに十分に生きてから死ねばいいのだから自分の意思で老化防止を
拒否して一気に老化して死ぬ必要はない。
シナリオで老婆になっているのは、やはり富野監督の脳内設定では見た目が19才なだけの老人ということなのでしょう。
また冷凍睡眠の無理がたたって生きていたいのに19才で死んでしまうのなら、あの企画書やシナリオの存在がよくわかりませんし
それを裏付ける発言もありません。監督は当初の予定、企画書通り出来たと喜んでいます。(アニメージュ2000/5月号)
またディアナをヨーダのような老賢者とは思わないとも発言しています。(フィルムブック3)19才の肉体には19才の感性が宿るということ
言いたいのだと思いますし、19才ならヨーダを引き合いに出して語ることはしないでしょう。
「今度の地球帰還作戦で死にたかったのです」=作戦が完了すれば女王の役割が終わり、死ぬことができる。
「死ぬべき時が来ているのでしょう」=本来とっくに死んでいるはずの人間が上に立つと争いを招いてしまう。
「ワタクシは父や母の事を憶えているのだろうか?」=19才で19年の人生なら父や母を覚えていないはずがない。
- 22 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:46 ID:???
-
デ ィ ア ナ の 破 綻 で 全 部 パ ー ! ( w
- 23 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:46 ID:+8+O0dUt
- 確かにあんま面白くないよね
- 24 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:48 ID:+8+O0dUt
- 富野って頭わりー(ゲラ
- 25 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:50 ID:???
- >>23>>24
このスレはsage進行でお願いします
- 26 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:50 ID:???
- コピペばっかだな
さっさと寝ろ>>1
- 27 :高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/03/30 02:15 ID:???
- rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←2ゲットした漏れ
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←>>3
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
- 28 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 02:23 ID:???
- つまんね
- 29 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 02:26 ID:???
- >>1の粘着力テストが自主的に行われているスレはこちらでつか?
>>1000まで逝ったら3Mの新素材として発表されるとか。
- 30 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 02:28 ID:???
- >>1はひとりぼっち
- 31 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 02:52 ID:???
- >>1よ「みんな」などいない!
- 32 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 03:39 ID:???
- 伸びねぇなぁ。
- 33 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 04:00 ID:???
- >>1
いやだなぁ
そのネタはもういいよぅ
もういいっつってんだろ!
- 34 : ◆uSYRcnDRhE :03/03/30 12:24 ID:???
- >>1乙
新ネタ早くキボン
- 35 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 12:41 ID:???
- 1000!
- 36 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 16:11 ID:???
- 999?
- 37 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 22:55 ID:qzTZwSCt
- ∀厨が一番ウザー
- 38 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 22:55 ID:???
- >>37
だからって上げなくてもいいじゃないか
- 39 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 22:57 ID:???
- ∀厨の自演スレか…
- 40 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 22:57 ID:???
- サルの定期保守に反応しなくてもいいじゃないか
- 41 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 23:11 ID:qzTZwSCt
- ∀厨が一番ウザー
- 42 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 23:15 ID:???
- 春だねぇ・・・
- 43 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 23:16 ID:qzTZwSCt
- ∀厨が一番ウザー
- 44 :通常の名無しさんの3倍:03/03/30 23:21 ID:???
- ミルコ・クロコップ=顔色いいミドガルドVSボブ・サップ=頭がいいエイムズ
- 45 :通常の名無しさんの3倍:03/03/31 00:08 ID:???
- qzTZwSCtが一番ウザー
- 46 :通常の名無しさんの3倍:03/03/31 00:12 ID:???
- たんえーたーん
- 47 :通常の名無しさんの3倍:03/03/31 01:24 ID:???
- >>1
>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
- 48 :通常の名無しさんの3倍:03/03/31 01:27 ID:???
- 土星系(牡牛、乙女、山羊)の定義
※見せ掛けの社交性に騙されるな!
・とにかく気が小さい。自分に自信が無い。他人から嫌われないようにするのが精一杯
・人を信用できない。「人を見たらドロボーと思え」が合言葉。
・もともと人間らしい心が死んでるため、心の底から喜怒哀楽を表現できない。常にシニカル、アイロニー状態である。
・言い訳だけは一人前で責任処理能力が無い。自分は絶対に正しいと言い張り失敗は全部他人のせいにする。
そして絶対に謝罪しない。
・重箱の隅を突っつくような粗探しが大好き。他人の身体的特徴や服装、髪型、趣味や性格までいちいちチェックしてこき下ろす
・性格の悪さは天下一品。言葉の暴力で人の心を傷つけても屁とも思わない。しかも癇癪持ち。
・人に言ってる事と自分がしている事が全然違う。他人にきびしく自分に甘い
・個人の自由意志を認める事ができない。「人は人、自分は自分」という当たり前の区別ができない。
お前の時間は俺のものだという勘違いをしている。
・余計なおせっかいが大好き。悪質なセールスマン並にしつこく親切の押し売りをしてくる。
・ゴシップ大好き。どっかから聞きかじった情報をさも自分が知りえたかのように吹聴する。
酷いのになると新聞や雑誌の切抜きをこれ見よがしに送りつける。
・金や物で他人を釣ってコントロールしようとする。コントロールできない相手に対しては
コントロールできる仲間を集めて包囲網を張り、陰湿なイジメを始める。
・国立、公立、公団、国家認定など“国”や“公”の付くものが大好き。
民間企業や私立、ベンチャー、NGOといったものが大嫌い。
つまり、企業の国有化をもくろむ共産主義者である。
・自分の意見を主張せずに、他人の言葉をリスペクトする。
・闘争心、向上心、忍耐に欠ける。負けを認める事が出来ず、負けた悔しさをバネにして自身を伸ばすことができない。
負けをきっかけに潰れていくタイプ。
- 49 :通常の名無しさんの3倍:03/03/31 05:52 ID:???
- なんだ!?漏れのことか!?
鬱出し脳
- 50 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:57 ID:T83UF3VH
- サルはたぶん風星座の双子座かみずがめ座。
客観視点で徹底的に論理的に考えて答えを導き出す。
富野発言と企画書やらなんやらで、ターンエーの悲惨な破綻を完全に暴いてしまった(w
最大の被害者はハルキ版の福井晴敏。
>>7
>ディアナは冷凍睡眠の弊害で長くはない
という解釈は痛い大間違い。
- 51 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:14 ID:zr2oFs6U
- まあ、VやSEEDに比べれば、つくり手の意気込みが感じられるが、でも
キンゲに比べればどっか不自由な感じがした。オリジナルに近いものを
目指していても、やはりガンダムという名前が作り手を縛っていたのだろう。
- 52 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:19 ID:???
- 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
- 53 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:20 ID:???
- ディアナがシナリオでは完全な老婆だなんて当り前の事言って何を鬼の首とったような顔をしてるんだろうね。
いつも笑っちゃうんだけど。1000才超してりゃそりゃ老婆に決まってんじゃないか。
なおかつ19才であると言う月のシステムの矛盾に苦悩して地球に還りたいんだろ。なんも破綻してないじゃん。
- 54 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:21 ID:???
- 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
- 55 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:22 ID:???
- 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
- 56 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:23 ID:???
- 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞
- 57 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:27 ID:???
- 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
- 58 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:38 ID:???
- >>53
だから根本的な破綻として、「なんで冷凍睡眠を使っているのに”死にたがっているお姫様”なの?」っていうのが罪の源なんだる!?
普通に考えて冷凍睡眠を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの人生経験だと思うだろーに。
ところが富野の脳内設定では、ディアナは老化防止を施した人生経験数百年のお婆ちゃん”順々に死んでいくべき存在”なんだよ(w
なんでこんなわけわからん破綻に誰も気づかずラストまでいってしまったのやら・・・
19才の少女の女王だと思って観ていたらラストで「ああ、ディアナ様は死んでいくんだな・・・」なんて普通は分からんよ(w
冷凍睡眠の使用で体が弱っているって解釈も、「えっ!? 地球であんなに元気だったのに?」って感じで無理があるし、あのシーンで
キエルが言っている「環境の変化と心労で」ってセリフの方を正しいと解釈したら”冷凍睡眠の使用で体が弱っている”なんて思わない。
まあ、企画書や富野発言から”冷凍睡眠の使用で体が弱っている”っていう解釈は間違いとハッキリしてしまったが。
デイアナに関してキチンとした設定を決めて「デイアナにとって死は不幸ではなく安息である」って誰にでも理解できる演出構成ができていれば
ディアナ萌えの連中も納得して感動できただろうし、サルもここまで粘着して暴れていないだろうに・・・
日本語読めませんか?(w
- 59 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:41 ID:???
- サルの言っている実質年齢とは起きていて人生経験していた時間だと理解しなさい。
普通に考えて冷凍睡眠を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの人生経験だと思うだろーに。
普通のSF作品で冷凍睡眠は、タイムマシンの代わりとして(タイムマシンより現実的だから)使われているのがほとんどなんですよね。
違う場合(その代償で老化する等)は説明が作品内でちゃんとあります(あって当たり前)だから19才と思われても仕方がないでしょう。
月世界2000年、初代ウィルとの別れから100年は眠っていたという冷凍睡眠システムの使用。
それらから考えたら全記録集1巻の解説にもあるように、100年単位の眠りと2〜3年の女王の仕事で
19才になった少女の女王だと思っても仕方ないかもしれん、つーかそう考えて当然だろ?
ところが富野の脳内設定では、ディアナは老化防止を施した人生経験数百年のお婆ちゃん”順々に死んでいくべき存在”なんだよ(w
なんでこんなわけわからん破綻に誰も気づかずラストまでいってしまったのやら・・・
19才の少女の女王だと思って観ていたらラストで「ああ、ディアナ様は死んでいくんだな・・・」なんて普通は分からんよ(w
私は結婚したとは思いませんでしたが、まさかもうすぐ死んでしまう、それはディアナ様が
望んだ事だなんて思いもしませんでしたよ、19才だと思っていましたからね。
科学の力で死ななくなった人間が生きる事に疲れて死を望むようになるという皮肉的なテーマは
よくあるSFのテーマですから、19才と思って見ていなければ分かったと思うのですが、、、
- 60 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:45 ID:???
- 死にたがっているお姫さまの理由は簡単だよ。
「かなわない思いならせめて枯れたい」から。
ガンダム以外のものにもきちっと目を向けていればすぐに気がつくはずなんだけどw
いろいろな理由があって死にたがっているお姫さまなんじゃなくて、
枯れたがっている花と言う設定から始まって色々キャラ設定を拡大したから
あまり死にたがっていることに理由を求めちゃダメだよw
ディアナの設定なんて後付けのでっちあげだしw
- 61 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:08 ID:???
- 近頃は、絵と雰囲気がなんとなく良けりゃそれで名作なんだから。
- 62 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:41 ID:???
- >>60
ラルヲタ死ねよ
- 63 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 14:27 ID:zr2oFs6U
- http://www.nhk.or.jp/tr/
「気志團」が出演したTOPRUNNERが再放送されるそうだ。御大の回もやって欲しい。
というより、新しいTOPRUNNERに御大が出て欲しい。しかし問題が一つ・・・
まなみタンが果たして美味しいお菓子を作れるかどうかである・・・
- 64 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:01 ID:???
- なんだこのサルスレ
- 65 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:14 ID:???
-
i'`i i'`i
|::::! |::::|
. |:::`i __________ . /:::::| |ヽ、_____,へ、
|:::::ヽ,-‐´;:;:;:;:;:;;;ノ `ヾ;;:;:;:;:;:;:`'‐/:::::::| |ヽ、___,ヘ、| ┌───┐ i´
ヽ::::::::ヽ;;::;;-‐'´ ,,;; ;;,, `ー-、;;:;:;:ノ:::::::/ | ┌─┐ i´ | | │ |
ヽ;::::::::i´ ,, :: :: ,, `ヾi´::::::/ | | │ | | | .| |
i;;ー'´;;-‐´ .: ::: `ー-;;`ー,';;i .| | │ | | |____| |
/`i;;:::::::: :: : ::::::::::::i;`ヽ | | │ | |.┌─‐┐┌┐.|
| ;i i:::::: ::::: :::::::i. i:: | | └─┘ | |ノ ,ヘ、 | | レ'
.i ;! ;;;;;___,ノ;;ヽ、_____;;;;ノ_ノ; .| .| | ̄ ̄|ノ / /` .| |
| ( .''i´::::○:::`i:: ::i´:::○::::`i''´ ,); | |ノ / / | |
! ;'ヾ `ー‐‐‐‐´:: .:::`ー‐‐‐'´' /;; | / / | | /|
| .;;`i ,,, _ :::: ::::_ ,,, / .;; .! /./ .| | . / |
`ー';; ヾ、__;'(´. '';; ;;:' `);__ノ;; ,iー´ .__/./ . | └──'´ .,)
| ,ヘ `''''-、_;;-''''´ ,ヘ ノ `ー─‐'´ `ー───'´
. ! i;''ヾ、_____ _____//;| ,!
ヽ ヾ、;レ'-二二-レ;// ,/
ヽ ヾ、:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:// /
.ヽ ヾ∧ニニニニ∧/ /
ヽ ヾ-‐'´`ー-'´ /
ヽ、___ ____ノ
- 66 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:19 ID:???
- 個人の思い入れで判断するさまざまなガンダム像
重田 ∀ガンダムはガンダムではない、と批判する記事を読んだりしますが、
それじゃあ「今までの延長でいいの?何かのロボットのパーツを流用したり、
少し形を変えましたという程度のデザインでこれからもやっていくのか?」
と思ってしまいますね。
川口 「ヒゲがはずれて額につくのでは」「顔が割れてファーストが
出てくるのでは」と固く信じていた人もいたらしいです(笑)。
森田 ガンダム原理主義者(笑)。そもそも
「何をもってガンダムというのか」というのはあいまいですよね。
川口 商品を購入する20代のファンは「Zガンダム」が好きで、
ファーストは「神聖にして犯すべからず」というクラシックになっている。
さらに、「ガンダムW」好きの10代のファン言わせるとシャアは
「ゼクスに似た人」っていう認識しかない(笑)。
それくらい世代のギャップがあって、その中で「ガンダムって何?」
というのは一言では区切れないんですよ。
世代ごとのガンダムがあるわけで、その中で「∀ガンダムは嫌い」と思うのは
かまわないんですが、好きなファンもいるわけですから、
狭量な気分で∀ガンダムを批判するのは行き過ぎでしょ、と感じますね。
森田 論理的に「これがガンダム」という正解があるわけじゃない。
各人の思い入れで判断すればいいんです。
川口 かつて、「ガンダムのアイデンティティーは
Vアンテナとビームサーベルだ」と言われていたけど、
それがどんどん変わって今ではアンテナもサーベルもない
ガンダムだって登場しているんですから。
つまり>>1はただの捻くれもの
なんでそんなに必死になって∀を叩いているのか分からない
- 67 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:22 ID:???
- >>1はアレなんだよ
>>1の周りには∀好きな人がいっぱいいて、
でも、>>1は厨房だから∀を理解できない
そして、しだいに>>1は仲間はずれにされて結果的に虐められる
そしたら>>1は自分の非を認めないで∀叩きに走った
自分の頭が弱いだけとも分からないで
- 68 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:55 ID:???
-
>>52,>>54-57が>>1の本来の文章表現能力
ほかは全部受け売りコピペって事でFA?
- 69 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:03 ID:???
- というか、もう終了だろ
>>1は「僕たんのスレが1000までいかない」とかだだこねてageんなよボケが
- 70 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:05 ID:???
- 終了って書いたら>>1が自演してageてくるからね
AA書きまくったり、スレストして自然消滅させないと
- 71 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:08 ID:???
- >>1みたいな厨房は必死なるから迷惑なんだよ
- 72 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:18 ID:???
- >>1が自演してageてるよ(プ
↓
- 73 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:12 ID:???
- あっ、ファイナルアンサーのことだったのか!
- 74 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 18:05 ID:???
- 企画書やシナリオで”自分の意思で”老婆になって死ぬことにしている以上19年の人生しか体験していないというのはおかしいですよ。
19年しか生きていなくて、起きていることで歳をとれるならロランとともに十分に生きてから死ねばいいのだから自分の意思で老化防止を
拒否して一気に老化して死ぬ必要はない。
また冷凍睡眠の無理がたたって生きていたいのに19才で死んでしまうのなら、あの企画書やシナリオの存在がよくわかりませんし
それを裏付ける発言はありません。監督は当初の予定、企画書通り出来たと喜んでいます。(アニメージュ2000/5月号)
ディアナをヨーダのような老賢者とは思わないとも発言しています。(フィルムブック3)19才の肉体には19才の感性が宿るということ
言いたいのだと思いますし、19才ならヨーダを引き合いに出して語ることはしないでしょう。
フィルムブック3の発言は大きいよね。19才ならヨーダを引き合いに出して語ることはしない。
あと「戦争と平和」での発言「だから、ディアナが死に身を投じることについて、ロランもその周りの人間も基本的に非難できなくなった。
もう300年から500年から生きたかもしれないディアナ様、ご苦労様、ということです」ってやつ。
科学の力で死ななくなった人間が生きる事に疲れて死を望むようになる、死ねることは幸せであるという皮肉的なアイディアは
SFにはかなり古くからありますよ。
富野はディアナを数百年の人生経験をした老人であり、”順々に死んでいくべき存在”として考えている。
でも、普通に考えて”冷凍睡眠”を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの人生経験だと思うだろう。
ディアナのテーマは「ディアナはじき死ぬが、それは不幸では無くディアナが望んだこと」
ってところまで理解されなければ意味が無いだろう。
19才の少女の女王だと思って観ていたらラストで「ああ、ディアナ様は死んでいくんだな・・・」なんて普通は分からんよ(w
- 75 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 18:09 ID:???
- 内容わからなくても、
名作っぽい雰囲気さえ与えてもらえれば
名作として楽しめるのが∀ファン
- 76 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 20:38 ID:???
- ブラックジャックの最終回も死ぬ事が幸せな場合もあるっていうテーマだったね
- 77 :通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:44 ID:???
- 人間が人の生き死にを決めようなんて、おこがましいとは思わんかね?
- 78 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 11:35 ID:???
- フレイ様的に言うと自然の摂理に反してるわよ
- 79 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 11:37 ID:???
- >>1
∀は糞ではないが、傑作でもないというのが俺の中の結論だ。
冨野の作品にしてはマターリできるぞ。
名作劇場にガンダムぶち込んだ作品だと俺は思う。
- 80 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 11:41 ID:???
- ∀→キンゲ
への流れが素敵。
- 81 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 11:47 ID:???
- まあとりあえず、
∀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>種
- 82 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 13:03 ID:???
- ∀は種と比べんと評価できんのか?
これは他の○○厨にもいえるぞ。
比較より主張しろ。まったく。作品に悪いと思わんのか?
- 83 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 15:57 ID:???
- >>80
その前のブレンからの流れもナー
- 84 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 16:46 ID:???
- カルト的なマイノリティほど自分の意見が総意であると思いこむ。
- 85 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 17:50 ID:???
- >>82
∀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>XW種
- 86 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 18:38 ID:???
- 物語としては傑作とは思わなかった(良作ではある)。
むしろヒーローロボットとしてのガンダムの格好良さを
再認識させたことが評価出来る。
- 87 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 19:00 ID:???
- 平成ガンダム(GWX種)のデザインは何じゃこれって思ったところもあった
無駄に色々パーツ付けて動いたらぶつかって事故破損するんじゃないの?とか
あんまり好きになれなかったよ
でも∀のデザインはスタッフ対談にあったように
原点復帰なデザイン
1stを見た時を思い出す
かなり好き
- 88 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 19:26 ID:???
- × ∀が糞
○ ∀信者が糞
- 89 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 19:31 ID:???
- GWX種を引き合いに出したり貶してでしか誉められない
低脳信者は死んでね
- 90 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 19:53 ID:???
- >>89はGWX種廚の糞。
- 91 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 19:59 ID:???
- >>90
それはその通りだと思うが、やっぱ比較すんのは良くないな。
- 92 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 20:17 ID:???
- こんなとこまで種厨が・・・
シネヨ
- 93 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 20:30 ID:???
- >>88
禿同
- 94 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 20:33 ID:???
- 一番クソなのは「厨」とか「信者」とかレッテルばりして悦に浸ってるやつ。
- 95 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 20:39 ID:???
- 一番クソなのは普段から信者呼ばわりされて当然の発言してるくせにいざ批判されると>>94のように逃げるやつ。
- 96 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 20:53 ID:???
- >>95
ごめん俺∀に興味ないわ。
- 97 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 21:01 ID:???
- そういやあきまんも「決めつけたがる奴と関わると生涯収入減るよ」って言ってたな。
このスレの1とかに関わるとろくな事ないってことでつな。
- 98 :通常の名無しさんの3倍:03/04/02 21:19 ID:???
- >>97はお風呂入るとき右足から
- 99 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:14 ID:???
- ディアナのテーマは「じき死ぬが、それは不幸では無くディアナが望んだこと」ってところまで理解されなければ意味が無いだろう。
富野のディアナに託した意図はほとんどの視聴者に伝わっていない。
しかもどう考えても作者の説明不足で独りよがりの破綻が原因。
「したつもり」なのに「伝わらなかった」が正解(w 「結婚してめでたし、めでたし」では
「永遠の生命など宇宙にあって意味がない、死を恐れるな、それは悲しみではない、あるべき姿だと」
>最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。
>順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ
>ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
というのを理解しているとは言えないだろ。
伝わる訳がないよ、19才と思っていた人に「ディアナはじき死ぬが、それはディアナが望んだこと」なんて解からん(w
何故に冷凍睡眠と何百年かの人生経験が両立するの? 破綻しているでしょう? ナノテクによって19歳の姿のままなんて劇中で一言もないぞ。
月世界2000年、初代ウィルとの別れから100年は眠っていたという冷凍睡眠システムの使用。
それらから考えたら全記録集1巻の解説にもあるように、100年単位の眠りと2〜3年の女王の仕事で
19才になった少女の女王だと思っても仕方ないかもしれん、つーかそう考えて当然だろ?
しかしなんで富野や他のスタッフは冷凍睡眠を使っているのに数百才という破綻した設定をおかしいと思わなかったんだろう?
冷凍睡眠を使ってなお、実質年齢が数百歳という設定は理解不能で説明も無いし破綻している!(w
ディアナのテーマは最後にぽっとでた感じ。
作者の意図とは違うところで評価されることは往々にしてあること。
発信された作品は作者だけのものではもう無くなっている。
作者の発言だけに縛るのはそれは作者の傲慢だ。
独 り よ が り の 破 綻 と 言 わ れ て も 仕 方 が な い 珍 怪 作
- 100 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:16 ID:???
- 「ワタクシは父や母の事を憶えているのだろうか?」(劇中のセリフ)=19才で19年の人生なら父や母を覚えていないはずがない。
「外見は19歳だが実は数百歳のお婆ちゃん」しかし、お婆ちゃんと解かる様に描写する必要は無いというのが監督の考えらしい。
フィルムブック3のP84に載っているインタビュー発言がそれ。
「百回初恋しているかもしれない」「ヨーダとは違った存在」と語っている所。
ディアナは実質年齢(起きていた時間)数百歳だが「ふふふ、おぬしも若いのぉ」という何もかも悟った老賢者の様にに描写する
必要は無い、人間はそれ位の時間を呑み込めるんだ、まるで19歳の様な振る舞いを繰り返せるんだ「その時々の愛とその時々の
欲望を充足したいと思っている存在なんです」
それをディアナで表現したいと考えたんだな。
「デイアナにとって死は不幸ではなく安息である」
- 101 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:17 ID:Cos6Q+U9
- 「結婚してめでたし、めでたし」では
「永遠の生命など宇宙にあって意味がない、死を恐れるな、それは悲しみではない、あるべき姿だと」
>最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。
>順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ
>ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
というのを理解しているとは言えないだろ。
作者の意図がハッキリしている場合”正誤”は発生してしまうという、とても嫌だが仕方のない事実!
「映像作家は映像作品内で全てを語るべき」という「原理原則」をアッサリ破り
企画書を公開し、エッセーでキャラクターの心情までペラペラと喋っている。
富 野 は 喋 り 過 ぎ ・ ・ ・
- 102 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:20 ID:???
- ∀ガンダムは名作と思いますか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1040471989/l50
ディアナ・ソレルって最低女だよな
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042352143/l50
∀ は 全 く 面 白 く な い
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043769413/l50
- 103 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:22 ID:???
- 「理解してもらえる描写をしたつもり」なのに「伝わらなかった」が正解(w
伝わる訳がないよ、19才と思っていた人に「ディアナはじき死ぬが、それはディアナが
望んだこと」なんて解からんだろう(w
結婚、妊娠解釈で大絶賛している人達が気の毒になりました。
ただでさえ設定に無理というか破綻があるのに、何も説明が無くあの指輪を見たら
結婚したと思っても仕方ないですよ。
私は結婚したとは思いませんでしたが、まさかもうすぐ死んでしまう、それはディアナ様が
望んだ事だなんて思いもしませんでしたよ、19才だと思っていましたからね。
科学の力で死ななくなった人間が生きる事に疲れて死を望むようになるという皮肉的なテーマは
よくあるSFのテーマですから、19才と思って見ていなければ分かったと思うのですが、、、
このテーマはじき「死ぬだろうこととそれが不幸では無いってこと」が理解されなければ意味が無いと
思うが?
- 104 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:25 ID:???
- ディアナについてはどうでもいいんだけど
>>1の最後の二行については同意
- 105 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:25 ID:???
- 俺はラストでディアナ様とロランが結婚したとは思わなかったけど
でもディアナ様が既にお婆ちゃん化していてじき死ぬなんてのも
全く思わなかったよ。
だって19歳だと思っていたし、、、ラストの絵も変わっていなかったし、、、
暗いから若く見えるだけだなんてちょっと独りよがり過ぎるのでは?
でもディアナが数百歳だとか、老化防止を施しているなんて事は、劇中で全く
一言も無いんだから解からなくてもバカじゃないよ! みんなは悪くない!w
冷凍睡眠を使ってなお、実質年齢が数百歳という設定は理解不能で説明も無い
破綻している!(w
ロランは埋葬役に選ばれた少年。
ディアナ様、地球の自然の中で安らかに・・・
- 106 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:27 ID:???
- お前が見てるのはキャベツだ!
漢なら串カツをがぶっといけ
- 107 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:29 ID:???
- ターンエーというといつもこればかり・・。
他に語ることはないのか?
- 108 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:31 ID:???
- 別に∀はクソだとは思わないけどな、
良かったとも思わない。
∀信者の盲信には寒気が走るがアンチの
馬鹿の一つ覚えみたいなコピペにもうんざりする。
ディアナがあのあと死に至りそうな予感はちょっと用心深く見てれば
なんとなく分かることだろ。わかんない香具師はただの馬鹿だと思うけど。
- 109 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:32 ID:???
- ∀は糞だろ
ただ単純に出来が悪い失敗作
- 110 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:33 ID:???
- あまりにも悲惨な破綻だからね・・・
キャラクターの魅力がとび抜けている作品でこの破綻では・・・
他の事を語るのもつらくなってしまう破綻だよ・・・
- 111 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:37 ID:???
- ∀、キャラに魅力あったか〜?
ロランほどの無個性主人公はそんなにおらんだろ〜
- 112 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:38 ID:???
- 破綻してたっていいんだよ。そんな問題を隅へ押しやるほどの魅力さえあれば。
そんなのは些末。どうせフィクションなんだから。
惜しむらくはそれが∀には(ry
- 113 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:42 ID:???
- 千と千尋なんて破綻だらけだけどそれでも面白かったからな。
まあ宮崎は嫌いなので50点減点だけど。
- 114 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:46 ID:???
- どーでもいーような破綻とは訳が違うわな。
どんな作品にもよくあるちょっとした設定の破綻と
テーマが伝わらない∀のディアナの設定の破綻とでは差がありすぎるよ。
- 115 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/03 01:48 ID:???
- >>サル
意味不明です。
企画書がああだこうだ言ってるけど、企画書と出来上がった作品に何の関係があるの?
企画書はあくまでアイデアをまとめたもので、設計図ではありません。
アイデアの部分と完成した作品本体をごっちゃにして考えている時点で何の説得力もない。
全てのアイデアが作品本体に反映されていると考えてしまうこと自体がありえないのに、その
間違えた前提に依って立って破綻がどうのこうの言っているのがとても不思議です。
さらに言えば間違った前提から物を見れば破綻しているように見えるのは当たり前です。
例えるならば、ケーキかカステラか迷って最終的にケーキを作ったのに、「このカステラは
ケーキの味がする。破綻している。」と訳のわからない難癖を付けているのと似ています。
このコピペの重大な矛盾点
・企画書のアイデアが作品に反映されていると思い込んでいる。
・間違った視点から物を見れば作品が破綻して見えるのは当たり前なのに、その間違いを自分
の問題だと気付かずに作品の問題にしている。
この文書いた人って自分は作品の矛盾を指摘しているとか思っているんだろうけど、その実作
品について何も語れずにいる自分に気付いているのかな?
評論家とは作品を論じて評価を与える人の事だけど、この人の文は間違っても評論と呼べるも
のじゃあないって事は確かだな。もしこの人が自分を評論家のように思っているなら悲惨すぎ
ますね。超悲惨です。
(・w・) ウキッ! ◆XDUuXl3a9.=オタク向け企画書公開ビジネスの被害者。
しかも勘違い甚だしくてあらゆる人から失笑を買っている(涙
- 116 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:49 ID:???
- >>114
千と千尋だって似たようなもんだろ。
ハクの正体はコハク川でした〜なんてハア?もいいとこだろ。
∀の破綻なんて別に気にするような問題でもね〜だろ。
素直にツマラナカッタ。でいいのに何を必死になってんだオマエ?
- 117 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:51 ID:???
- 破綻とか言ってる人ってホント頭悪いねw
- 118 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:54 ID:???
- 破綻じゃねーぞ波蒸だぞ
- 119 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:54 ID:???
- きたきた
- 120 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:55 ID:???
- 破蒸ですた
- 121 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:56 ID:???
- >ハクの正体はコハク川でした〜なんてハア?
そんなのを破綻とは言わないと思うが。。。
- 122 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:02 ID:???
- だってネタじゃなくて本当のことじゃん。
絶賛している連中の一部はディアナがじき死ぬことを認めようとしない。
そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。
なぜなんだろう?
それは、永遠の疑問ではない。簡単な理由だ。ディアナの本当の初恋の相手が
きっとロランに似ていた少年だったからだろう。人間などというものは
そんなものなのだろうと思う。
それは、つまらないことなのだろうか?
そうではない伝えたいのが「∀」という物語なのだ。(∀の癒し)
順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ、っていう観念は育っていくだろうと思う。
そういう時代に向けて「∀」という作品で、人生の総論を21世紀最初の年に発表できたら
それはいい事だなと思うんです。(角川100%コレクション2の座談会、富野発言)
当初の重さと痛さがディアナに集約されています。その意味でディアナは最後まで「痛い」ですね。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)
これらはみんな実際に存在する事実でしょ?
こんだけ読めば普通は理解できると思うんだけどなあ。
「最後の自分を見取る」 と 「ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです」 だよ?
結婚とは思えないな。企画書と実際のフィルムと意図は全く変わっていない。
ロランは埋葬役に選ばれた少年。
しかし、∀を絶賛しているヤツらのほとんどがロランとディアナが結婚したと勘違いしている悲惨な罠!(w
- 123 : ◆qa7F0ULHEg :03/04/03 02:03 ID:???
- つーかオタってホント頭悪いね。
破綻っつーのは爆笑クーデターの結末みたいのを言うんであって、
ディアナみたいのなのはマクガフィンつーのw
あったまワルw
- 124 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:03 ID:???
- ここにいる大きいお友達の考え
映像と情報を偏って集める(場合により2次的に) → 自分には理解できない → みんな理解できない → 破綻 → 人に考えを押し付ける。
普通の人の考え
映像を見る → 疑問が浮かびかつ興味がある → 調べる → 情報を消化して納得する。 → いい、悪いと自己判断する。
∀が嫌いな人
映像を見る → 好みでないので興味がない。
興味が沸かない → 映像を見ない
∀が好きな人
映像を見る → 自分の好みに合い興味が沸く → 色々する。
∀房
映像を見る → 自分の好みに合い興味が沸く → みんなにそれを押し付けようとする。
- 125 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:08 ID:???
- ディアナは、1000年ぐらい世界に存在しつづけていて、
その間に何度かコールドスリープを繰り返している。
ナノテクによって19歳の姿のまま、何百年かの時間を過ごしてきた。
と考えると、わかりやすくていいんではないでしょうか。
だから何故に冷凍睡眠と何百年かの人生経験が両立するの?
破綻しているでしょう?
ナノテクによって19歳の姿のままなんて劇中で一言もないぞ。
- 126 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/03 02:10 ID:???
- あーあもう萎んじゃったのサルは?
また負けちゃったねw
屁理屈だけが取り柄のサルが屁理屈で勝てないなんて終わっちゃってるねw
ぷぷぷぷぷ
- 127 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:11 ID:???
- ∀批判というとホント語られるのはディアナばっかりだな
クーデターの結末とかギンガナム倒してめでたしめでたしかよ
という辺りの方が漏れ的には気になったんだが
- 128 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:13 ID:???
- その辺は、基本的に∀厨のサルが頑張って話題逸らしてるので。
- 129 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:14 ID:???
- マクガフィンてどういう意味?
辞書にも載ってなかったけど・・・
- 130 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:17 ID:???
- >>129
そんな時はググれ
- 131 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:20 ID:???
- ん〜つまり、マクガフィンとは
気にしたってしょうがないもの。
意味合い的に気にしなくてもいいもの、とか
そういうものを示してるわけか?
- 132 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/03 02:20 ID:???
- >>127
超同意。
物語の破綻って言うのはクーデターの結末を時間の関係でやっつけ仕事したとか、
お客さんが何の二次的な情報を得ずに見ても違和感がある場合に指摘するべきものだろ。
あのクーデターの結末とか初めてみた時ホント意味不明だったもん。
稚拙な映像表現って言葉はああいうシーンに当てはまると思う。
あれに懲りて富野がシリーズ構成をおいて仕事をするようになれば、
富野の作品はもっと良くなるはずだと思うな。
まーサルのは論点ずれ過ぎ。バカ丸出し。
- 133 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:24 ID:???
- 富野はギンガナム問題については
これからも戦争は起きてもおかしくないですよ、みたいなこと
言ってたよ。つまりメデタシメデタシじゃなくて、
ディアナはムーンレイスの長であることを放棄して
死んで逝く。悪く言えば責任放棄した女王であると示してるそうです。
でも死にたいんだし、死なせろよ、というのがディアナ(富野)の主張。
- 134 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:25 ID:???
- 19才と思っていた人に「ディアナはじき死ぬが、それはディアナが望んだこと」なんて解からん(w
何故に冷凍睡眠と何百年かの人生経験が両立するの? 破綻しているでしょう? ナノテクによって19歳の姿のままなんて劇中で一言もないぞ。
普通に考えて冷凍睡眠を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの人生経験だと思うだろーに。
普通のSF作品で冷凍睡眠は、タイムマシンの代わりとして(タイムマシンより現実的だから)使われているのがほとんどなんですよね。
月世界2000年、初代ウィルとの別れから100年は眠っていたという冷凍睡眠システムの使用。
それらから考えたら全記録集1巻の解説にもあるように、100年単位の眠りと2〜3年の女王の仕事で
19才になった少女の女王だと思っても仕方ないかもしれん、つーかそう考えて当然だろ?
ところが富野の脳内設定では、ディアナは老化防止を施した人生経験数百年のお婆ちゃん”順々に死んでいくべき存在”なんだよ(w
これを独りよがりの破綻と言わずになんとする。
- 135 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:25 ID:???
- >>131
そんな感じだと思われ。映画とかで良く使われる言葉。
- 136 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:28 ID:???
- >ところが富野の脳内設定では、ディアナは老化防止を施した人生経験数百年のお婆ちゃん”順々に死んでいくべき存在”なんだよ(w
なんで富野の頭の中をおまいは知っているのですか?まさか富野本人?
- 137 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:31 ID:???
- >>136
そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。
なぜなんだろう?
それは、永遠の疑問ではない。簡単な理由だ。ディアナの本当の初恋の相手が
きっとロランに似ていた少年だったからだろう。人間などというものは
そんなものなのだろうと思う。
それは、つまらないことなのだろうか?
そうではない伝えたいのが「∀」という物語なのだ。(∀の癒し)
順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ、っていう観念は育っていくだろうと思う。
そういう時代に向けて「∀」という作品で、人生の総論を21世紀最初の年に発表できたら
それはいい事だなと思うんです。(角川100%コレクション2の座談会、富野発言)
テーマ的に考えて「冷凍、解凍のくり返しで体が弱っていて19才で泣く泣く死ぬ」って解釈は 無 理 。
「自分の意思で拒否しなければ、まだまだ生きられるのに死ぬことにした」ってことじゃないと意味が弱くなるテーマですから。
しかもそれだと企画書のディアナに関するメモの意味が通じない。
またディアナをヨーダのような老賢者とは思わないとも発言しています。(フィルムブック3)19才の肉体には19才の感性が宿るということを
言いたいのだと思いますし、19才ならヨーダを引き合いに出して語ることはしないでしょう。
「今度の地球帰還作戦で死にたかったのです」=作戦が完了すれば女王の役割が終わり、死ぬことができる。
「死ぬべき時が来ているのでしょう」=本来とっくに死んでいるはずの人間が上に立つと争いを招いてしまう。
「ワタクシは父や母の事を憶えているのだろうか?」=19才で19年の人生なら父や母を覚えていないはずがない
- 138 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:32 ID:???
- 19才ならヨーダを引き合いに出して語ることはしないでしょう。
- 139 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:37 ID:???
- >19才ならヨーダを引き合いに出して語ることはしないでしょう。
ディアナ様は1000年女王なんでしょう?
だったら19才でもヨーダを引き合いに出すのは当然の事だと思います。
おかしな事なんて全然無いと思いますよ?
- 140 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:42 ID:???
- 最終回ラストシーンでなぜディアナ様が杖をついておられたか?
この疑問について老化説、妊娠説などが出てきているが、自分は別な説を提唱したい。
つまり、あの時ディアナ様は腰を痛めておられたのである。
では、なぜ腰を痛められたのか?それは無理な姿勢をとられたからなのである。
考えてもみたまえ。人里離れた別荘に互いに好意をいだく若い男女の二人きりの生活。
ロランは十代後半という人生においてもっともヤリたい盛りの時。
しかもロランはああ見えて体力もあるし、劇中各所に描写されているように、奥手に見えてけっこう女体には興味津々なところがある。
となればどういうことになるかは言うまでもないことであろう。
しかし、自分は決してディアナ様が淫乱であるなどという誹謗を浴びせるつもりなどない。
お優しいディアナ様のこと。愛しいロランを喜ばせたい一心で夜々努力を重ねられたに違いない。
ひょっとしたらソレル家には先祖伝来の秘書「殿方を喜ばせる48の方法。これであなたも倦怠期とはオサラバ」などというものがあり、ディアナ様は実践に努められた、ということも考えられる。
とはいえディアナ様は文字通りのお姫様育ち。体力、体の柔軟性などはやや劣るところがあると考えられる。
その上季節は冬。凍える寒さに体も硬くなる。
きっとなにかとてもアクロバティックな事を試みられ、その結果腰にダメージを受けられたのに違いない。
私には見える。風呂上りのディアナ様がロランにアニスお婆さん直伝のハーブを煎じた膏薬を腰に貼ってもらい、
「はああ、極楽極楽」とおもわずつぶやく光景が。
ラストカットでディアナ様が一人寝台に眠っているのも、そういうことでロランが遠慮したのであろう。
ああ、ディアナ様の自らの身を省みぬお優しい心の、なんと広大無辺なことであろうか。
- 141 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:46 ID:???
- コピペ祭り開催中?
- 142 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:50 ID:???
- 19才と思って観ていた人には「ディアナ様はじき死ぬがそれはデイアナ様自身が望んだ事」だなんて絶対に分からない。
19年の人生経験でナノマシンを使っていれば普通に生活出来て歳をとって死ねるのにわざわざ拒否して老婆になって死ぬのは意味不明な自殺でしかない。
19年の人生経験の女王が女王をやめて山にこもるのはただの卑怯者。
「ワタクシは父や母の事を憶えているのだろうか?」(劇中のセリフ)=19才で19年の人生なら父や母を覚えていないはずがない。
19才の人生経験ならヨーダを引き合いに出して語ることはしない。(角川フィルムブック3)
「永遠の生命など宇宙にあって意味が無い、だから死ぬとロランに言うのだ。それは悲しみでは無い、あるべき姿だと」という富野メモからも富野監督が
デイアナを19年の人生経験の少女ではなく数百年の人生経験の老人と設定しているのは明白である。
「冷凍、解凍のくり返しで体が弱っていてどうしようもなくて死んでしまう」って解釈は 無 理 。それだと「永遠の生命など宇宙にあって意味が無い」という言葉の
意味が通らない。
よってデイアナが数百年の人生経験の老人ということは確かなのだが、それだと冷凍睡眠を使っているのに何故数百年の人生経験なのか理解不能である。
ディアナが老化防止を施しているなんて事は、劇中で全く一言も無い! 一言も!
独 り よ が り の 破 綻 と 言 わ れ て も 仕 方 が な い 珍 怪 作。
- 143 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:53 ID:???
- >ディアナが老化防止を施しているなんて事は、劇中で全く一言も無い! 一言も!
当り前じゃない?老化防止してるなんて思っている人あなただけだし。
- 144 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:54 ID:???
- サルは誰にも理解されなくてかわいそうな人だな
- 145 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:57 ID:???
- >>139
肉体は19才だが、人生経験の時間は数百年。要するに見た目は少女だけど、精神的にはよぼよぼのお婆ちゃん以上。
と
19才で19年の人生経験の普通の少女では意味が全く違うでしょ。
冷凍睡眠を使って時間を飛び飛びで生きているだけなら、19才で19年の人生経験の普通の少女と普通は思うでしょ。
ところが富野の脳内設定では、ディアナは老化防止を施した人生経験数百年のお婆ちゃん”順々に死んでいくべき存在”なんだよ(w
19才で19年の人生経験の普通の少女ならヨーダを引き合いにだして語る訳がない。
- 146 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 03:02 ID:???
- >>143
じゃあ
「ディアナがナノマシンによる老化防止を拒否した理由」というタイトルの富野メモはどーすんの?w
- 147 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 03:04 ID:???
- >>143
じゃあ
シナリオで腰の曲がった老婆になっているのはどーすんの?w
- 148 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 03:06 ID:gmEDyCqh
-
ダメだよ破綻をバラしちゃ!
- 149 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 03:08 ID:???
- >ところが富野の脳内設定では、ディアナは老化防止を施した人生経験数百年のお婆ちゃん”順々に死んでいくべき存在”なんだよ(w
なんで監督が頭の中で考えている事を知っているんですか?
破綻しているように思います。
重要なのはディアナ様が自然な死を選んだと言う事でしょう。
あのあとロランと楽しい余生(50年くらい?)をおくったん
だろうなと僕は思います。
あなたの言わんとする事はわかりますが、考え方の道筋が強引
すぎて無理があると思います。
- 150 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 03:09 ID:???
- >>147
スフィンクスの謎
- 151 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 03:11 ID:???
- このスレでマジレスを書くということは釣られているということだろうに
- 152 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 03:15 ID:???
- >>149
というか富野が∀終了後に出した本で
ディアナな死んでいくんです、ロランに見とってもらうのです。
ということを発言してるわけだが。
解釈云々ではなく富野本人の出した結論。
- 153 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 03:16 ID:???
- このスレはサルを釣るスレだろ?
適当にマジレスつけてるふりしてサルをレスを待つ。
で、バカさらしてんの見てニヤニヤするのが通の楽しみ方。
>>148で自分で晒し上げしちゃってるのには爆笑モンだし。
- 154 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 03:16 ID:???
- 必要最低限度で絶対に必要な説明だろーが。
それができていないから結婚したとか妊娠したとか悲惨な勘違いが多発したんだろーに。
こんなもんをまともな作品と呼べるワケがない。ひいきのひきたおしはやめてくれよんしんちゃん。
ディアナのテーマは「じき死ぬが、それは不幸では無くディアナが望んだこと」
ってところまで理解されなければ意味が無いだろう。
∀を絶賛しているヤツらのほとんどがロランとディアナが結婚したと勘違いしている悲惨な罠!(w
・冷凍睡眠を使っているのに数百才という設定は奇怪で最低限度の説明もなく破綻と言われても仕方がない。
・全記録集1の編集者は「女王とはいえ19才の少女である」と解説してしまった(恥w
・ハルキ版は富野メモから言葉を多く引用しているのに、ディアナは19才の少女で19才で死ぬ(何故?w
・TVを観て絶賛している多くのファンが結婚したと思っている(涙w
とくにハルキ版の作者の企画書の読み間違いはかなりイタイ(w
プロですら間違っているのは悲惨を通り越してギャグだな。
- 155 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 03:19 ID:???
- 結婚したかどうかは別にどーでもいーとこだろ。
結婚しててもしなくても結果的にディ穴はロランよか先に死すわけだが。
- 156 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/03 03:26 ID:???
- >>152
「かなわない思いならせめて枯れたい」
「夢の中の君に見とれている」
これが理由。解釈うんぬんでなくて原作に忠実な終わり方をしただけ。
深い理由なんてない、おたくを騙して感心させるためのでっち上げならあるけど?
オタク騙してカネ儲けんのって簡単だね。
何しろ物語の本質に関係する事は全て映像表現の中でするべきだからな。
文書きでないやつ文って全部作品とは全く関係ない事なんだよねw
解釈する間でもなく映像の通りディアナはラストシーンで死んでなんかいないな。
ロランがディアナを見取るのは一体何年あとのことだろうね?
わかんねーなw
わかるわけねーしw
- 157 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 03:29 ID:???
- もっと詳しく説明キボン
- 158 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 03:43 ID:???
- ♪サールがきーた、サールがきーた、どーこーにーきたー♪
- 159 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 03:45 ID:???
- ディアナのテーマは「じき死ぬが、それは不幸では無くディアナが望んだこと」
ってところまで理解されなければ意味が無いだろう。
- 160 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 03:48 ID:???
- 最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。
順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ
当初の重さと痛さがディアナに集約されています。その意味でディアナは最後まで「痛い」ですね。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
ロランがディアナを見取るのは一体何年あとのことだろうね?w
- 161 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 04:59 ID:???
- ♪さーるー晴れたーひーるー下がりーいーちーばーへつづーく道ー
- 162 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 05:00 ID:???
- さーるのーうらーらーのーすーみーだーがーわー♪
- 163 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 13:09 ID:???
- ディアナが杖ついてたのは厚着しすぎて立ってられないから
- 164 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 13:09 ID:???
- ∀のSEって今までのシリーズと違って新規で作っているようで
あの機械音はとても好きだ。
- 165 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 13:44 ID:???
- ラストシーンのディアナ
富野の絵コンテには
暗い中のディアナは若々しいままに見える。ディアナは幸せである。
と書いてある
- 166 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 14:03 ID:???
- あれはスフィンクスの謎をやっただけだから、杖にしても本当に老化しちゃったからついている訳じゃあないんでしょ。
本当の意味で老化しちゃったわけじゃないからちゃんと若々しいままに描かないと物語のテーマである「自然な死」と矛盾しちゃうよね。
あの後もディアナ様は幸せな生涯を送れたんでしょうね。
- 167 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 16:04 ID:???
- コロリと気が変わって、ぼかしたんなら
”終焉” とか ”歳を取ったディアナ” とか ”そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ” とかTV終了後に言うのは何故?
ディアナのテーマは「ディアナはじき死ぬが、それは不幸では無くディアナが望んだこと」
ってところまで理解されなければ意味が無いだろう。
関係者は誰一人ぼかしたとも、任せたとも言っていない。
”終焉” とか ”歳を取ったディアナ” とか ”そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ” とかTV終了後に言うのは何故?
- 168 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 16:06 ID:???
- だってターンエーは物語の芯が破綻してるんだぜ?
作者の意図と正反対の解釈で絶賛されているのは、あまりにも悲惨だろ?
しかもどう考えても作者の独りよがりの破綻が原因。
怒って当然だろう。
メカ設定の破綻とは意味が全然違うよ。
- 169 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 16:44 ID:???
- 「ターンA」という表記してる時点ですでに間違いと気付いてない>>1
- 170 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 16:47 ID:???
- >>168
制作者の意図と正反対の解釈をしているのはお前みたいなスパロボ厨だけ
本編見てれば間違った解釈などしない
- 171 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 18:26 ID:zObCoPqy
- 確かにほとんどの視聴者は監督の意図したものと全然違う解釈をしている
これは駄作の証
- 172 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 18:31 ID:???
- >>171
お前だけだよ(プ
- 173 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 18:33 ID:???
- >>171
また>>1がジエンしてageてるのか
必死だなおい
- 174 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 18:34 ID:???
- >>1
↓
- 175 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 18:40 ID:???
- スパロボさいこー!
- 176 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 18:41 ID:???
- ここは人の憎悪が渦巻くスレッドです。
アンチもマンセーも厨も全部愚か者なんです。
宇宙の塵になってしまえばいいんです。
- 177 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 18:51 ID:???
- アンチはなんでそんなに必死になって∀を叩いてるのか分からんな
学校でいじめうけてるのかい?
- 178 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 19:00 ID:???
- >>164
ビームライフルの音とかMSの駆動音が未来っぽくていいよね
- 179 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 19:00 ID:???
- 1st劇場版では使ってほしくなかったけどな。
- 180 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 19:02 ID:???
- 音楽とのマッチも良い
- 181 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 19:06 ID:WuBj0qW5
- >>1はただの同人オタ
せいぜい種で種だしてろ
- 182 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 19:07 ID:???
- >>1は人生落第組と
- 183 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 19:15 ID:???
- >>1はスパ厨&ギャルゲオタ
- 184 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 19:20 ID:???
- まあ、個人の好き嫌い程度なら別に問題はないんだが、長期間(年単位)、∀
関連全てのスレに無差別に同じ文章をコピペし続け、挙げ句の果てに糞スレま
でたてる時点で終わっているんだけどな、>>1の人生は。
- 185 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 20:59 ID:???
- コレだけは言える
>>1は糞
- 186 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 21:00 ID:???
- そうでもないよ
- 187 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 21:02 ID:???
- 自分の独断による好き嫌いだけで基地害みたいに叩いて挙げ句の果てにこんな糞スレを立てる
好きな人の気持ちも考えないで
その時点で>>1の性格から人生、過去も未来も全てが破状していると見て取れる
- 188 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 21:04 ID:???
- >>186
プ
- 189 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 21:05 ID:???
- >>188
プ
- 190 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 21:05 ID:???
- コレだけは言える
∀厨は糞
- 191 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 21:17 ID:???
- また>>1が必死に自演してるな
- 192 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 21:17 ID:???
- >>1
↓
- 193 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 21:51 ID:???
- ↑
∀厨
- 194 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 22:05 ID:???
- ↑必死
- 195 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 22:06 ID:???
- ↑禿同
- 196 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 22:47 ID:???
- ↑
バカ丸出し
- 197 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 22:49 ID:???
- ↑
ボキャ貧
- 198 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 22:52 ID:???
- なんどもおなじことをいわせないでください。
おまいらなどうちゅうのちりになってしまえばいいのです。
- 199 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 22:58 ID:???
- ∀厨って臭い
- 200 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:00 ID:???
- ディアナ様はもうすぐ死ぬっていう解釈が正しいのに
子供ができてるとか、ディアナ様は幸せに暮らすとか言ってる∀厨
を富野が見たらぶっ殺したくなるんだろうな
- 201 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:01 ID:QoS6Ctvm
- ↓ボキャ天
- 202 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:02 ID:???
- 鹿と聞いたぞ
- 203 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:02 ID:???
- どう解釈するかは個人の自由
- 204 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:06 ID:???
- >>200
そんなこと言ってるのはおまえだけだ
妄想癖かい?
- 205 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:07 ID:???
- また>>1が糞スレageてるな
恥ずかしくないのか?
- 206 :市東 少尉 ◆mYckfe7dDE :03/04/03 23:07 ID:???
- ∀は漏れ的には名作なんだけど
- 207 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:08 ID:???
- じゃあ俺は、後2年くらいで死ぬけど結婚もして子供を生むという解釈をするよ。
- 208 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:10 ID:???
- じゃあ俺は、後50年くらい生きるけど結婚も子供もないと言う解釈をしよう。
- 209 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:12 ID:???
- じゃあおれは、隠遁した元女王と従者という関係のまま末永く暮らしたと解釈
するよ。
- 210 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:13 ID:???
- >>200
, -―――-、
/ \
/ |
| ;≡==、 ,≡、|
l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
|6 `ー ,(__づ、。‐|
└、 ´ : : : : 、ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、 _;==、; | < よく恥ずかしげもなくそんな妄想ができますね。
| \  ̄ ̄`ソ \ あきれてモノも言えません。
| `ー--‐i'´ \________________
- 211 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:15 ID:???
- じゃあ俺は、隠居した元女王と従者という関係のまま子供をもうけて元女王短命と解釈するよ。
- 212 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:16 ID:???
- おそらくロランはディアナ様とソシエの泥沼三角関係でおいしいとこ取りだよ
- 213 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:16 ID:???
- みなさん妄想力逞しいですね。
- 214 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:17 ID:???
- , -―――-、
/ \
/ |
| ;≡==、 ,≡、|
l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
|6 `ー ,(__づ、。‐|
└、 ´ : : : : 、ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、 _;==、; | < じゃあ僕は、独自の解釈を
| \  ̄ ̄`ソ \ 出版するよ。
| `ー--‐i'´ \________________
- 215 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:18 ID:???
- >>214
もう出版してるだろう
- 216 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:18 ID:???
- じゃあ漏れは、週三回セクースしてると解釈しよう
- 217 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:18 ID:???
- じゃあ漏れは
ディアナはウィルの思い出と結婚
ロランはディアナの召し使いだから仲は発展しない
ソシエはふっきれたから独身を続ける
- 218 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:19 ID:???
- ∀の3Dブックにディアナはウィルの思い出と結婚したって書いてなかった?
- 219 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:19 ID:???
- じゃあ私はディアナは割とすぐ死亡、ガリアで大成功したグエン卿が戻ってきて
ローラをモノにすると言う解釈をしよう。
- 220 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:20 ID:???
- じゃあ俺はあの「おやすみなさい、また明日」の後次の日ディアナは既に死んでいて
ロランはディアナを火葬した後、ソシエのもとにもどって結婚して幸せに暮らすと解釈しよう
- 221 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:21 ID:???
- 全部おたく相手の後付け設定だし、設定とかほんと意味ねーし。ギャグだろあんなの。
- 222 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:21 ID:???
- , -―――-、
/ \
/ |
| ;≡==、 ,≡、|
l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
|6 `ー ,(__づ、。‐|
└、 ´ : : : : 、ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、 _;==、; | < >>215
| \  ̄ ̄`ソ \ 今度のは本当に癒しますよ・・・。
| `ー--‐i'´ \________________
- 223 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:21 ID:???
- じゃあ富野的にあの後、核が爆発して全員死ぬと解釈しよう
- 224 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:22 ID:???
- イキロ
- 225 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:24 ID:???
- ディアナ様は春になったら冬の宮殿から生き返るよ。
- 226 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:25 ID:???
- うんこ
- 227 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:30 ID:???
- メシェーと月の少年は破局するな
- 228 :通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:30 ID:???
- 死ぬ時期なんて他人がとやかく言う事じゃねーと思いますが?
- 229 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:41 ID:???
- おまいら>>1の自作自演度はどのくらいだと思う?
漏れは128/228くらいだと思う。
- 230 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:51 ID:???
- ディアナ老衰で死亡
- 231 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 02:15 ID:???
- 享年137歳、死因は餅を喉に詰まらせてだそうですね?
- 232 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 02:43 ID:???
- >>229
涙ぐましい努力だよね。
そこまでやってるのに誰もにも共感してもらえないくて哀れすぎ。
- 233 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 02:58 ID:quj1OQLD
- 絵柄と音楽に騙されてるけど内容は破綻していて駄作
- 234 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 02:59 ID:3/kSRhFB
- ディアナが老衰ですぐ死ぬって本当?
- 235 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 03:01 ID:???
- まだこのスレあったんか。>>1には呆れるよ。いや、誉めてやろうかな(w
- 236 :通常の名無しさんの3倍 :03/04/04 03:18 ID:???
- sage
- 237 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 03:23 ID:???
- 携帯から書きゃ、そりゃIDも変わるわな
- 238 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 05:52 ID:???
- おーさーるのーひーかーりーまーどーのーゆーきー♪
- 239 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 05:57 ID:???
- 仰げば尊し我が師の恩
教えの庭にもはや幾年
思へばいと疾しこの歳月
今こそ別れめ (←『目』じゃなくて係り結びなので間違って覚えてる人は注意)
いざーさるーばー♪
- 240 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 06:18 ID:???
- 絶賛してるクチなんだが、
俺はディアナは「19歳の娘さん」でかつ「数百年生きた老女」なんだなと、
納得してしまったぞ。
実際に彼女の生きた時代が何年であったか、SF考証的に考えるのは
ディアナとキエルがそっくりさんである理由を考えるのと同じくらい
意味がないことだと思たよ。
シリーズ構成無しゆえの終盤の破綻こそ、俺には弁護のしようがない(苦笑)
- 241 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 07:24 ID:???
- 視聴率2%きってたから
終盤はメチャメチャやってやれって勢いだったらしい
- 242 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 10:31 ID:???
- 終了
- 243 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 11:18 ID:???
- それもコピペ
- 244 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 11:19 ID:???
- sage
- 245 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 11:20 ID:???
- ディアナ様はディアナカウンター設立当時から居ます。
なので約2500歳ということになります
- 246 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 12:16 ID:???
- ご冗談を。
- 247 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 13:25 ID:???
- おい糞>>1
お前が大好きなガンダムXは視聴率0%だぞ
- 248 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 15:26 ID:???
- だから、ディアナはあと300年生きる。
- 249 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 16:21 ID:???
- ディアナが妊娠したという奴もいれば、老婆になったという奴もいる。
ラストシーンで死んだと言う奴もいれば、後300年生きるという奴もいる。
この差はいったい!!
- 250 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 16:26 ID:???
- >>249
作った本人が老婆になって死ぬって言ってんだから
これが正しい
後のはキモヲタの想像
- 251 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 16:30 ID:???
- >>250
んな事作った側の人間は一言も言ってないんだけど?
- 252 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 16:34 ID:???
- >>1
ネオむぎ茶再降臨
- 253 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 16:35 ID:???
- 老婆になって死ぬっていうか最初から老婆だしな
- 254 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 16:48 ID:???
- >>250
シネや>>1
恥ずかしくないか?デブが
鏡見てみろ
- 255 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 17:47 ID:???
- つーか、最終回より後の時系列の話なんて、それがどんな内容だろうと空想の
産物でしかないわけで。
破綻も何もあったもんじゃないんだけどなぁ。
- 256 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 19:05 ID:QJFF8cna
- まあファーストよりゃ面白いだろ
- 257 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 19:08 ID:???
- いつまで続けるんだ>>1よ
- 258 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 19:09 ID:???
- ネットでも春を感じられる、なんて素晴らしいスレなんだろう。
- 259 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 19:27 ID:???
- ∀厨キモいね
- 260 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 20:40 ID:???
- ∀厨は嫌いだが∀自体は別に嫌いでもない
- 261 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 21:18 ID:???
- 失敗作
- 262 :261の母:03/04/05 00:51 ID:???
- お前がナー
- 263 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 00:54 ID:???
- ∀を見ろ!!
話はそれからだ。
失敗作と思ったやつにとっては永久に失敗作だ。
いいと思うやつはずっといい作品だ。
ディテールを論じるのは・・・。
オヤスミ。
- 264 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 00:56 ID:LJb/Ezkz
- ディアナの死を見取るロラン
いい話じゃないか。・゚・(ノД')・゚・。
- 265 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:21 ID:???
- ∀厨はみんな失敗作だろう
- 266 :富野:03/04/05 02:20 ID:???
- 小生の不徳の致すところです。
- 267 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 02:22 ID:???
- 富野ロクな事しないな
- 268 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 02:28 ID:???
- 1stが一番傑作だと思うが、一番好きなのは∀だ。
- 269 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 02:59 ID:???
- おまえらエンドレスワルツ状態ですよ。
マンセーもアンチも少しは反省しなさい。
- 270 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 03:37 ID:e9b8TYfB
- ディティールに難癖つける楽しみ方もあるけど、
素直に作品を受け止める楽しみ方もありますよ。
っていうか、皆楽しんでるなぁ。
- 271 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 03:50 ID:???
- 結論。これはV厨の自演
- 272 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 03:56 ID:???
- ∀て劇場版を製作せるような作品か?ましてや総集編だぞ。禿の自己満足か?
- 273 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 04:06 ID:???
- >>271
キチガイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 274 :キエノレ:03/04/05 04:40 ID:???
- 一匹の粘着の前に、人はかように無力であります。
まあモマイラ、落ち着いて建国宣言でも聞いて逝け。
- 275 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 05:03 ID:???
- 1000年というタイムスケールでみれば
数十年の人生なんてのは「もうすぐ死ぬ」ようなもんだろ。
よってディアナが「もうすぐ死ぬ」のはある意味間違いではない。
- 276 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 08:06 ID:QM4fUPUj
- テ゛ィアナが死ぬのはもうすぐっていうか二・三年後
- 277 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 09:08 ID:???
- >>276
別に1時間後でも数年後でも数十年後でもかわんねーよ。
- 278 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 10:10 ID:???
- ∀を馬鹿にしている98.67%がTV版を見ていないという結果が出ている
普通に見てれば1stまでとは逝かないがZと同じくらい名作だと思うのだが
Z嫌いなやつもいるが∀を見てみる価値はある
∀信者より
- 279 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 10:26 ID:???
- >>275
気違いをフォローしてやる必要なんてないよ。
作った本人は「もうすぐ死ぬ」なんて言っていないのに勝手に妄想膨らまして発狂しちゃってるだけだし。
自演にコピペのサイコ野郎に情けは無用。
- 280 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 11:34 ID:???
- お待ちかねの週末ですよー。
今日中にこのスレ、自作自演で500までは伸びるに220ソシエ
- 281 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 11:36 ID:???
- ∀厨の自演マンセーで500突破!
- 282 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 12:26 ID:???
- とりあえずさ
∀叩きたかったらまず∀見ろや基地害
それから判断しろ
見て面白くなかったら、いくらでも叩け
まずそこから
- 283 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 12:31 ID:???
- 見て面白くなかったから叩き続行
- 284 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 13:13 ID:???
- >>272
正解。テレビ制作中に映画化出来る作品だと思ったらしく、
後半は映画化を意識して制作したそうな。
ていうか、Wや08までも映画化する時代。種まで生意気に映画化する。
だったら御大にもやらせないわけにいかないのがバンダイ。
- 285 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 13:19 ID:???
- >>282
だったらストーリー叩いてみろ
見たなら叩けるだろ
- 286 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 14:53 ID:b8sFyPed
- ∀は見ましたけど、これが面白いなんていってる人は
よほど今までまともな本、映画などに触れてこなかった人でしょうね
∀は内容も薄く、破綻していますから、物語としては
最低のランクに位置づけされるものですよ
音楽と絵柄で騙されてる人が多いんでしょうかね(笑)
しかし富野監督もこんなレベルの低い作品を平気な顔して、世に出せるって
クリエイターとしては疑問符が付きますね
あ、これを面白いと思ってる人がいたらすみません(まさかいないよね??)
- 287 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 14:54 ID:???
- 大丈夫
いるはずがない
- 288 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 14:55 ID:???
- >>286
もっと具体的に書いてもらわないと同意できませんね。
ちなみに、貴兄が面白いと思ってる作品は??
- 289 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 14:56 ID:???
- (wで検索してみると面白いね。
- 290 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 14:57 ID:???
- >>281
>>283
>>285
>>286
>>287
こんなスレで自演してなにが楽しいの?
- 291 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 14:58 ID:???
- >>290
自演楽しい?
- 292 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:00 ID:???
- >>288
コピペだろう
反応すんな
- 293 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:01 ID:???
- ディアナが老衰で2.3年後に死ぬ
これは富野も本に書いている事実
- 294 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:02 ID:???
- >>291
キチガイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 295 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:02 ID:???
- ∀を貶めてるのはV厨
V厨は氏ね
- 296 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:04 ID:???
- >>295
両者とも御大の作品ゆえそれは有り得無い。
わかったかSEED好きの厨房くん。
- 297 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:05 ID:???
- ∀好きなのはいいが、これが一般受けすると信じ込んでる奴は痛い。
緩慢で動きの無いストーリー、ひたすらカッコ悪いメカ群、ガノタしか喜ばないMS発掘、
どこに一般受けする要素があるんだっての。
- 298 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:05 ID:???
- >>295
キチガイシネよ
- 299 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:07 ID:???
- >>297
胴囲
- 300 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:07 ID:???
- >>295
↑こいつ今糞スレ立てた奴だな
- 301 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:07 ID:???
- >>297
しかも∀好きはロランとディアナが結婚するなんて
勘違いしてる奴がほとんどだしね
悲惨だ
- 302 :量産型山岡狂士郎 ◆m/CkFLT2Wc :03/04/05 15:09 ID:???
- ガンダムは全部一般受けしないよ
- 303 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:11 ID:???
- (´ー`)。oO(…「緩慢で動きの無い」って「ストーリー」の形容詞だろうか…)
- 304 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:15 ID:???
- ∀厨の人は、
語りつくされた感のあるディアナ問題を除く>>1で指摘されている点について
一つ一つ反論してみて欲しい
- 305 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:20 ID:???
- :*:・'゜☆。.:*:〜まとめ〜・'゜★。.:*:・'゜
*ディアナが「どんな存在」なのか解からない。
*ディアナが19歳と思われても仕方が無い。(多くのムック本も19歳と記述)
*実質年齢(起きていた時間)が数百歳(長命者)じゃないと「ディアナがナノマシンによる
老化防止を拒否した理由」というメモは成立しない。(単なる自殺になってしまう)
*「長命である事の哀しみ」の描写が不足している。(と言うより無いに等しい)
(初代ウィルとの話は、時を隔てた悲恋であって長命者の哀しみでは無い)
*冷凍睡眠を使ってなお、実質年齢が数百歳という設定は理解不能で説明も無い
*ディアナが老化防止を施しているなんて事は、劇中で全く一言も無い! 一言も!
*「突然! 老婆になっている」シナリオは「異常!」だが、逆算的に理解はできる。
しかしフィルムでは体が弱っていて、先が短いことすら解かりにくくなっている。
(短命などと全く気づかない人が多い)
*その後の発言で「老衰短命」を表現できたつもりでいるのには、マジで呆れる。
いったいどこが「みんなが観てわかる」なんだ?
*「映像作家は映像作品内で全てを語るべき」という「原理原則」をアッサリ破り
企画書を公開し、エッセーでキャラクターの心情までペラペラと喋っている。
- 306 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:26 ID:???
- みんなディアナの設定破綻とかコムズカシイこと言っているけど、もっと単純に考えていいと思う。
ディアナが千年近くも冬眠しながら生きてきたのは、ムーンレィスを故郷に還したかったからで、
それが良い事だとは言い切れないけど、これだけだったら帰還作戦が終了してもディアナは死にたいとは
思わなかったと思う。根底にあるのは僅かなすれ違いで起こってしまったウィルとの永遠の別れだろう。
目覚めたら自分も景色も変わりはないのに最愛の人だけがいない。だから女王としての務めを果たしたら
ウィルのそばにいたい=死にたい なのでは?って禿げしくスレ違いか?
- 307 :通常の名無しさんの3倍 :03/04/05 15:29 ID:???
- >>304
∀は好きだが、>>1で挙げられた点には正直反論できん(w
ただ
>そーかなー∀が面白ければ、シードも面白いと思えると思うんだが。
は、実際俺には無理なので仕方ない。人それぞれだ。
あとさぁ。、結局、話の整合性とか粗に目をつぶれるだけ
他の要素が魅力的だから俺は見てたってことだ。
話に無理がなくてまとまってても、つまんない話は嫌だよ、俺は。
…と微妙にマジレス。
- 308 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/05 15:38 ID:???
- ディアナがどんな存在なのかわからない、って当たり前だよね。
「作品中でディアナの価値は決定するな」って富野が口を酸っぱくして言っていたから。
ヒッチコックのスパイ映画で「北北西に進路を取れ」という作品があります。
この中でスパイ達は国家機密を奪い合ってアメリカ大陸を横断しますが、結局お客さんには
その国家機密がなんなのかはいっさい知らされません。当たり前だよね、明かす必要がない
んです。ヒッチコックの映画はこのように重大な秘密をお客さんから遠ざけて映画のテンポ
をひたすら重視する傾向がありますが、「国家機密がなんなのかわからない」といちゃもん
つける客はいません。お客さんはスパイのアクションを楽しめばそれで良いと言う事です。
重大な秘密を打ち明ける(でっち上げる)とかえって作品がつまらなくなるヶースもありま
す。「ドラゴンボール」の主人公孫悟空の生い立ちはいっさい明かされていませんでしたが、
明かされていく段階で作品は単調な展開になりつまらなくなっていきました。
(方向性が固定されてしまうのが原因)
繰り返すけどディアナがどんな存在なのかわからない、って当たり前だよね。ディアナがど
んな存在なのかなんてそんな面白い事教えるわけ無いじゃん。おまえが勝手に妄想しとけ。
明かす必要のない設定(設定されてすらいないかも知れない事柄)に粘着しているサルって
一体なんなの?ホント笑えるw
しかも本人評論家気取ってるのかも知れないけど、マクガフィンの正体明かそうなんて電波
な検討違いしてる暇あったら富野の映像理論について少しでも論じてみて下さいよ。
まあバカには無理かw
- 309 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/05 15:41 ID:???
- *ディアナが19歳と思われても仕方が無い。(多くのムック本も19歳と記述)
*実質年齢(起きていた時間)が数百歳(長命者)じゃないと「ディアナがナノマシンによる
老化防止を拒否した理由」というメモは成立しない。(単なる自殺になってしまう)
*「長命である事の哀しみ」の描写が不足している。(と言うより無いに等しい)
(初代ウィルとの話は、時を隔てた悲恋であって長命者の哀しみでは無い)
*冷凍睡眠を使ってなお、実質年齢が数百歳という設定は理解不能で説明も無い
*ディアナが老化防止を施しているなんて事は、劇中で全く一言も無い! 一言も!
当り前。
見ての通り本編中ではディアナは老化防止なんかしてません。
老化防止と言う設定はアイデア段階で廃棄されました。
- 310 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/05 15:43 ID:???
- *「突然! 老婆になっている」シナリオは「異常!」だが、逆算的に理解はできる。
しかしフィルムでは体が弱っていて、先が短いことすら解かりにくくなっている。
(短命などと全く気づかない人が多い)
*その後の発言で「老衰短命」を表現できたつもりでいるのには、マジで呆れる。
いったいどこが「みんなが観てわかる」なんだ?
見ての通り、ラストシーンはスフィンクスの謎の映像。
急激な老化なんてどこにも描かれていないし、そんな事妄想しているのもあなただけ。
- 311 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:48 ID:???
- ロランとディアナが結婚したなんて思ってるのは
スパ厨だけだろ
- 312 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:52 ID:???
- ていうかどこから老化防止なんて言葉が出てきたんだよ
冷凍冬眠してたんだろ
- 313 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:54 ID:???
- 老化防止してるなんて言い出したのは非∀厨
- 314 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:57 ID:???
- ディアナが冷凍冬眠繰り返して生きてるのは2500年
起きてる時間は19年
ディアナの実質年齢は19歳になる
数百年とか千年近くとかいうのは大きな勘違い
- 315 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:58 ID:???
- >>297
お前が少数派だということを早く認めろ
世間知らず
- 316 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:59 ID:???
- >>301
お前だけ
- 317 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:59 ID:???
- 盛り上がってきたね
- 318 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/05 15:59 ID:???
- *「映像作家は映像作品内で全てを語るべき」という「原理原則」をアッサリ破り
企画書を公開し、エッセーでキャラクターの心情までペラペラと喋っている。
それはおまえがオタク商売にのせられただけ。
「映像作家は映像作品内で全てを語るべき」といっている人間が本当に企画書やキャラ心情を公開すると思っている
おまえの頭がおめでたいだけ。
キャラ心情なんていくらでもでっち上げられるものなんだけど?w
企画書なんていくらでもでっち上げられるんだけど?
企画書なんてただのアイデア帳。本編に採用されていない案なんていくらでもある。
ディアナが老化防止しているとかな。
本当に隠しておかなくちゃならない設定は隠してあるんで心配するな。
俺は原作発見したし、教えるつもりもないし、馬鹿晒しながらここで一生悶えてなさい。
それを栄養に今日も俺は読書が進むわけよw
- 319 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:01 ID:???
- >>315
自分が少数派だと認識しろ
- 320 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/05 16:02 ID:???
- そうだ、老化防止なんて言ってるのサルだけだっけw
富野はそんな事一言も言ってなかったなw
- 321 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:05 ID:???
- サル=ミンキーモモが大好き=キモオタ=早く死んで下さい
- 322 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:13 ID:???
- 終了
- 323 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:21 ID:???
- >>320
おまえもそろそろ黙ったら?
気違いのサラウンドにつきあわされると、虫歯にひびくんだよねー。
- 324 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:24 ID:???
- >>323
猿必死だな(藁
- 325 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/05 16:35 ID:???
- >>304
>>1
結構同意。
ただし被爆者ごっこは別に笑いとろうとしてやろうとしたんじゃないだろ。
クーデターの結末は誰が見ても悲惨なんで反論の余地ないんじゃない?
ストーリーなんてね、所詮作り物で突っ込みだしたらキリないの。
逆に言えばつっこみがいがあるから面白いの。
おまえの場合は最初っからネガティブな視点に立って叩く事しか考えてないから∀のアラしか見えてこないし、
イイとこが見えないの。典型的な厨房視点だって事。
たまには面白いとこでも探して発表して下さいよ。ウザがられない程度に。
- 326 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/05 16:37 ID:???
- >>323
こんな糞スレ見てる奴は(ry
- 327 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:39 ID:???
- このスレの人口って5人くらいでしょ。
サルと ◆uSYRcnDRhE とロムが3人くらい。
- 328 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:45 ID:???
- >>327
漏れも居るぞ
- 329 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:46 ID:???
- シャア板が6人で回されている事を考えたら素晴らしい人気と考えられますね
- 330 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:47 ID:???
- >308
途中までは同意だったのに結局煽りか。
つーかコピペ?
- 331 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:50 ID:???
- >>330
コピペ。◆uSYRcnDRhEとサルはベクトルは違うけど、結局同レベルって事。
- 332 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/05 16:53 ID:???
- おれ煽り屋さん。サルに煽り煽られるのがここのところのお気に入り。
- 333 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:55 ID:???
- 実はサルと ◆uSYRcnDRhE は同一人物。
- 334 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:58 ID:???
- ∀はサルのコピペでしか叩けないのが現状
- 335 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:59 ID:???
- 自己紹介ウザい
- 336 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:01 ID:???
- ∀は商業的に失敗
- 337 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:22 ID:???
- >>331
コピペか?こんなの初めてみたけど。
- 338 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:28 ID:???
- >>1
∀が糞なのではなく>>1が糞だというのがみなの一致した見解
- 339 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 18:22 ID:???
- >>338
全くもって同意。
- 340 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 18:25 ID:???
- >>338
屁が出るほど同意
- 341 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 18:39 ID:???
- ∀厨が一番糞というのがシャア板住人の一致した見解
- 342 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 18:41 ID:???
- >>341
お前の思い込み
- 343 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 18:45 ID:???
- ∀厨って嫌われまくってるしね
- 344 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 19:02 ID:???
- >>343
お前が嫌いなだけ
- 345 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 19:03 ID:???
- この厨全開な反応見れば嫌われて当然だね
- 346 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 19:09 ID:???
- >>341-345
まぁどっちにしろこんなスレにレスつけてる奴は
∀厨だろうが∀厨嫌い厨だろうが他では嫌われてるという事だな。
- 347 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 19:16 ID:???
- おまえもな
- 348 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 19:18 ID:???
- おまえだけな
- 349 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 19:21 ID:???
- 結論、このスレに書き込んでるやつは俺も含めて全員嫌われて当然の厨。
- 350 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 19:21 ID:???
- ∀厨はそれこそ厨呼ばわりでいいが
アンチ∀はまともな人達だから厨つけるなよー
- 351 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 19:21 ID:???
- サルファ・レゾリシン処方。
- 352 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 19:23 ID:???
- >>350
ワロタ
- 353 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 19:24 ID:???
- そこは笑う所じゃなーい
- 354 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 19:25 ID:???
- ∀はXと同じでとりあえず見てないけど糞だろうから
叩いておけばいいでみんな済ましちゃうのかもね
実際それで通用するけどね
- 355 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 19:28 ID:???
- 猿投山
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/12/10.679&el=137/10/13.215&grp=all&coco=35/12/10.679,137/10/13.215&icon=mark_loc,0,,,,
一宮市猿海道
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?nl=35/16/44.385&el=136/49/23.725&scl=70000&uc=1&grp=all&coco=,&icon=mark_loc,,,,,
日本モンキーパーク
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/23/17.618&el=136/57/23.619&grp=all&coco=35/23/17.618,136/57/23.619&icon=mark_loc,0,,,,
(´-`).。oO(・・・愛知県は猿の惑星なのか・・・?)
- 356 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 19:34 ID:???
- やれやれ愛知をバカにするなんて迂闊だぞ
- 357 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 20:10 ID:???
- >>355
おみゃあさんは名古屋がガンダム発祥の地だとこくことを忘れておれせんか?
- 358 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 20:37 ID:???
- つまりサルに粘着されるのは宿命付けられていた、と・・・
- 359 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 20:40 ID:???
- サルに祭り上げられる宿命だったという事だ
- 360 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 20:42 ID:???
- >>354
つまらないと思うには”理由”というものが必ず存在する。
それくらいは知っているよな?
で、見ていないけどたぶん糞だろうと思うのは、デザインとか
人からちょっと聞いたとか他人の意見などに基づくわけだ。
それを評価と呼ぶのはちょっと厳しいねぇ。
- 361 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 20:44 ID:???
- ↑サル
- 362 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 20:49 ID:???
- ∀を本当に叩けるひとなんて居ないんだよ
このスレのサルどもは他人の煽りを真に受けた
自分の考えがもてないアフォ
- 363 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 21:16 ID:???
- 不景気も戦争も種の出来の悪さも全部>>1のせいなんだよ
- 364 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 21:17 ID:???
- いや∀厨のせいだよ
- 365 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 21:37 ID:???
- >>1はなんでそんなに必死なになって∀叩いてるんだろうね
学校で虐められてるのかな
- 366 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 21:43 ID:???
- ∀厨のキチガイ擁護は気持ち悪いです
- 367 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 21:53 ID:???
- >>365
たぶんっていうか絶対そうだろうね
キモオタデブヒッキーだからすぐいじめの標的にされるんだよ
だから捻くれた子供になる
- 368 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 21:54 ID:???
- キチガイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 369 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 21:55 ID:???
- このスレで∀を養護してる奴は一人もいない
↓
サルは文盲で被害妄想の固まり
↓
キモい
- 370 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 21:56 ID:???
- ∀厨サルは頭おかしくなりましたとさ
- 371 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 23:11 ID:???
- ターンAはなあ・・・見た目難しそうな雰囲気を醸し出しているわりには
底が浅いというか、なんというか。放送当時見る時間があったけど正直第一話
で見るのを止めてしまったな(コレンナンダーとかギンガナムとかは知ってる)。
色々な意味で惜しい作品だった、という印象。
- 372 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 23:53 ID:???
- ちょっぴり同意。
こんなスレで何語っても、どうせ屑コピの連爆に流されちまうんだろうけどさ。
- 373 :通常の名無しさんの3倍:03/04/06 01:05 ID:???
- 底の浅さは同意かもね。
そういう点では年をとったなって思ったよ。御大は。
でも、劇場版のウィルゲム離陸シーンを一つとってみると
分かるんだが、すがすがしいくらいに充実感を感じるんだよね。
劇場で見たとき心底ヒゲさんに惚れたよ。
そういう良さを感じれるガンダムって最近ないんだよね。
- 374 :通常の名無しさんの3倍:03/04/06 01:15 ID:???
- なんか最近のアニメは無理なエロ描写したり
キャラの顔がトゲトゲで美少年美少女で
ロボットが出てくると無駄にゴテゴテ付けたデザインで
種の事じゃないよ?(嘘)
- 375 :通常の名無しさんの3倍:03/04/06 01:35 ID:???
- 安田キャラがよかったのか悪かったのか。 あれでよかったのか?
- 376 :通常の名無しさんの3倍:03/04/06 02:29 ID:???
- >>375
良かったと思う。
- 377 :通常の名無しさんの3倍:03/04/06 03:44 ID:???
- 功罪半ば…かもね。
判で押した様なアニメ顔じゃ髭を支えるには力不足だったのは
間違いないけど、ちょっと突飛なビジュアルの人が多かった気がする。
- 378 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 04:39 ID:???
- >>327
遅レスだが、おれもいる
いおりじゃないぞよ
- 379 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 06:45 ID:lQ/rsCnx
- 糞だね
全然面白くなかった
- 380 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 06:50 ID:???
- >>371
せめて全部見てから言えよ。
- 381 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 07:05 ID:???
- 劇場版はアレだったがな
- 382 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 07:06 ID:???
- トミーノは劇場版とかはあわないタイプなのかも
- 383 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 07:08 ID:???
- 1stの劇場版
- 384 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 09:18 ID:???
- 昨日一日でまたえらく伸びたもんだ
粘着記念ガチコ
- 385 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 09:34 ID:???
- 春厨最後の悪あがきって所だろう
- 386 :(・w・) ウキッ!:03/04/07 10:49 ID:???
- まだ続いているとは・・・
必要最低限度で絶対に必要な説明だろーが。
それができていないから結婚したとか妊娠したとか悲惨な勘違いが多発したんだろーに。
こんなもんをまともな作品と呼べるワケがない。ひいきのひきたおしはやめてくれよんしんちゃん。
ディアナのテーマは「じき死ぬが、それは不幸では無くディアナが望んだこと」
ってところまで理解されなければ意味が無いだろう。
∀を絶賛しているヤツらのほとんどがロランとディアナが結婚したと勘違いしている悲惨な罠!(w
・冷凍睡眠を使っているのに数百才という設定は奇怪で最低限度の説明もなく破綻と言われても仕方がない。
・全記録集1の編集者は「女王とはいえ19才の少女である」と解説してしまった(恥w
・ハルキ版は富野メモから言葉を多く引用しているのに、ディアナは19才の少女で19才で死ぬ(何故?w
・TVを観て絶賛している多くのファンが結婚したと思っている(涙w
とくにハルキ版の作者の企画書の読み間違いはかなりイタイ(w
プロですら間違っているのは悲惨を通り越してギャグだな。
- 387 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 10:50 ID:???
- コロリと気が変わって、ぼかしたんなら
”終焉” とか ”歳を取ったディアナ” とか ”そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ” とかTV終了後に言うのは何故?
ディアナのテーマは「ディアナはじき死ぬが、それは不幸では無くディアナが望んだこと」
ってところまで理解されなければ意味が無いだろう。
関係者は誰一人ぼかしたとも、任せたとも言っていない。
”終焉” とか ”歳を取ったディアナ” とか ”そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ” とかTV終了後に言うのは何故?
- 388 :(・w・) ウキッ!:03/04/07 10:57 ID:???
- >>320
はあっ?
100%コレクションの2巻に「ディアナがナノマシンによる老化防止を拒否した理由」っていう
富野メモがあるだろ。
- 389 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 11:09 ID:???
- 19才と思っていた人に「ディアナはじき死ぬが、それはディアナが望んだこと」なんて解からん(w
何故に冷凍睡眠と何百年かの人生経験が両立するの? 破綻しているでしょう? ナノテクによって19歳の姿のままなんて劇中で一言もないぞ。
普通に考えて冷凍睡眠を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの人生経験だと思うだろーに。
普通のSF作品で冷凍睡眠は、タイムマシンの代わりとして(タイムマシンより現実的だから)使われているのがほとんどなんですよね。
月世界2000年、初代ウィルとの別れから100年は眠っていたという冷凍睡眠システムの使用。
それらから考えたら全記録集1巻の解説にもあるように、100年単位の眠りと2〜3年の女王の仕事で
19才になった少女の女王だと思っても仕方ないかもしれん、つーかそう考えて当然だろ?
ところが富野の脳内設定では、ディアナは老化防止を施した人生経験数百年のお婆ちゃん”順々に死んでいくべき存在”なんだよ(w
これを独りよがりの破綻と言わずになんとする。
- 390 :(・w・) ウキッ!:03/04/07 11:11 ID:???
-
「いつか、きっと・・・」
- 391 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 11:16 ID:???
- >>314
じゃあ
シナリオで腰の曲がった老婆になっているのはどーすんの?w
じゃあ
「ディアナがナノマシンによる老化防止を拒否した理由」というタイトルの富野メモはどーすんの?w
肉体は19才だが、人生経験の時間は数百年。要するに見た目は少女だけど、精神的にはよぼよぼのお婆ちゃん以上。
と
19才で19年の人生経験の普通の少女では意味が全く違うでしょ。
冷凍睡眠を使って時間を飛び飛びで生きているだけなら、19才で19年の人生経験の普通の少女と普通は思うでしょ。
ところが富野の脳内設定では、ディアナは老化防止を施した人生経験数百年のお婆ちゃん”順々に死んでいくべき存在”なんだよ(w
19才で19年の人生経験の普通の少女ならヨーダを引き合いにだして語る訳がない。
「今度の地球帰還作戦で死にたかったのです」=作戦が完了すれば女王の役割が終わり、死ぬことができる。
「死ぬべき時が来ているのでしょう」=本来とっくに死んでいるはずの人間が上に立つと争いを招いてしまう。
「ワタクシは父や母の事を憶えているのだろうか?」=19才で19年の人生なら父や母を覚えていないはずがない
- 392 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 11:28 ID:???
- 当初の重さと痛さがディアナに集約されています。その意味でディアナは最後まで「痛い」ですね。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)
ラストシーンについて言えば、具体的な表現としてはいろいろ迷った部分もあるんですが2年前に考えた
初期の予定通りなんです。歳を取ったディアナさんの面倒を見るロランであるべきなんだ。
(アニメージュ2000年5月号富野インタビュー)
音楽をベースにしてコンテを直して、シナリオとはかなり違ったんですが、ライターの淺川さんには「何にも
変わってないじゃないか」って言われました。
シナリオの主張は全部入れましたから。
(∀ガンダムDVD13巻解説書の富野インタビュー、シナリオは完全な老婆)
順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ、っていう観念は育っていくだろうと思う。
そういう時代に向けて「∀」という作品で、人生の総論を21世紀最初の年に発表できたら
それはいい事だなと思うんです。(角川100%コレクション2の座談会、富野発言)
シナリオでは完全に先の短い腰の曲がった老婆のディアナとして書かれている。
そして富野的にはTVのディアナも歳をとったディアナを描いたつもりでいる。
シナリオスタッフらもそのつもりでいる。
冷凍睡眠を使っているのに数百才(数百年の人生経験)という致命的な設定の破綻。(フォロー不可能)
劇中で老化防止なとど一言も無い。(物語を語る”基礎”が成立していない)
最終話のディアナは見た目が全く変わっていない。(暗いからそう見えるだけだなんてのは”演出”とは言えないただの独りよがり)
- 393 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 11:31 ID:???
-
デ ィ ア ナ の 破 綻 で 全 部 パ ー ! ( w
- 394 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 12:54 ID:???
- >>393
X厨必死だなw
- 395 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 12:58 ID:???
- なんか心の拠り所にしている富野メモですが、あくまで製作前の富野の考えであって
作っている時は絶対メモを採用しているとは限らないわけで、それを答えとするのは
変では?
キンゲでも結構富野メモから敢えてそれた脚本、演出があったし。
- 396 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 15:11 ID:???
- 富野メモでなくて後日談、いわゆるネタバレだろ。製作者直々の。
- 397 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 17:15 ID:???
- 富野とあきまんでも、ラストシーンについて言ってる事が全然違うわけだけどね。
ディアナは自分が田舎に一人で住むって言えば、ロランが勝手についてくると踏んだらしい。ロランは自分とセクースしたくてたまらないのだろう、ウフフって。
そして案の定ロランはついてきた。ソシエはそのディアナの子宮の嫌らしさを知っているから泣きまくる。なんて女だと。
そしてあきまん自身がロランだったら、ディアナとヤリまくる。結論としてロランは馬鹿でヤリチン。チンポの命令で動くチンポマン。
富野が言ってることは単なる言い訳なんですよ〜、とか言ってたよ・・・。あきまんも元気だなぁ・・・。
- 398 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 17:21 ID:???
- どうだろ。
俺は映像以外の2次資料を全く知らないが、最終回終了時点での
サルが叩いてるあたりの感想はこんなもんだったよ。
・ロランとディアナが結婚したとは思わなかった。
(ロランはあくまでも従者で、クワウトルにとってのマヤリトだ。
指輪はウィルのためだと思った)
・ディアナは少女であり、同時に老女でもあるんだなと思った。
(矛盾を孕むが、別に無理に解消すべきものでもないと思った。
そういう大らかさを持つ作品であることは、40話以上見ていれば納得できた)
・ディアナはそのうち死ぬだろうと納得した。
(アデスカの王の死になぞらえ、また声も老いたものになっていたからだが、
それが数日後でも数年後でも、どうでもいいことだ)
というか、論理ではかるべき作品かな。
まぁ、サルにはいい再考の機会をもらったよ。
- 399 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 17:33 ID:???
- ディアナの野郎・・・・・・!!!
- 400 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 17:40 ID:???
- サルはコピペでしか反論できんのだな
しかも、そのコピペ意味がかみあってないよw
- 401 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 17:46 ID:???
- >>391
>>>314
>じゃあ
>シナリオで腰の曲がった老婆になっているのはどーすんの?w
そんなシナリオありましたか?
>じゃあ
>「ディアナがナノマシンによる老化防止を拒否した理由」というタイトルの富野メモはどーすんの?w
>肉体は19才だが、人生経験の時間は数百年。要するに見た目は少女だけど、精神的にはよぼよぼのお婆ちゃん以上。
それがどうかしましたか?
>と
>
>19才で19年の人生経験の普通の少女では意味が全く違うでしょ。
>
違いますけどそれがどうかしましたか?
>冷凍睡眠を使って時間を飛び飛びで生きているだけなら、19才で19年の人生経験の普通の少女と普通は思うでしょ。
思いません
>ところが富野の脳内設定では、ディアナは老化防止を施した人生経験数百年のお婆ちゃん”順々に死んでいくべき存在”なんだよ(w
だから、それがどうした
>19才で19年の人生経験の普通の少女ならヨーダを引き合いにだして語る訳がない。
普通じゃないから引き合いにだしてんだろ
>「今度の地球帰還作戦で死にたかったのです」=作戦が完了すれば女王の役割が終わり、死ぬことができる。
ソシエのセリフ聞きましたか?
>「死ぬべき時が来ているのでしょう」=本来とっくに死んでいるはずの人間が上に立つと争いを招いてしまう。
だからキエルが女王になったんだろ
>「ワタクシは父や母の事を憶えているのだろうか?」=19才で19年の人生なら父や母を覚えていないはずがない
覚えてるから冷凍冬眠中に死んだって知ってるんだろ
- 402 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 17:52 ID:???
- >∀を絶賛しているヤツらのほとんどがロランとディアナが結婚したと勘違いしている悲惨な罠!(w
またコピペか?サル
>・冷凍睡眠を使っているのに数百才という設定は奇怪で最低限度の説明もなく破綻と言われても仕方がない。
そんな設定ありましたか?
ソース出せ
>・全記録集1の編集者は「女王とはいえ19才の少女である」と解説してしまった(恥w
19歳の少女だろ
>・ハルキ版は富野メモから言葉を多く引用しているのに、ディアナは19才の少女で19才で死ぬ(何故?w
あんたハルキ版∀のディアナが死ぬシーン読みましたか?
>・TVを観て絶賛している多くのファンが結婚したと思っている(涙w
思ってないよ
>とくにハルキ版の作者の企画書の読み間違いはかなりイタイ(w
どのへんが読み違いですか?
サルみたいにコピペしてないで引用出せよ
- 403 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 18:09 ID:???
- サルのコピペはNGワードに登録しる
- 404 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 18:31 ID:???
- サルはこないだも冬休み時期に暴れてて、
今回は春休みに出現した。
通常時はだいたい土日だ。
よって学生であることは間違いない。というか、
学校でいじめられてる腹いせをここでして気を晴らしても、
学校が始まればまたいじめられる。そうだな。
現実から逃げるな。おまえがやるべきことはフィクションの解釈で粘着することではなく、
現実を何とかすることだ。
2ちゃんでコピペしまくってもおまえの評価はサルのまま。だから∀の評価も変わらない。
変わるというのはおまえの幻想だ。
コピペという安直な手段では掲示板におけるものの評価すら変えることはできない。
当然、そんな安直な手段しかとれないおまえが現実を変えることなどできるわけがない。
2ちゃんでコピペしまくったら現実での周りの評価が変わる。んなわけがない。分かるよな。
だがおまえは何となくそんな気になっている。そうだな。
だが、それは「逃げ」だ。
逃げるな。現実を変えろ。
- 405 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 20:38 ID:???
- ただの引き蘢りだろ?
一日中書き込んで(明け方とか)多数派工作しようと必死な姿は
まさにもののあはれと言った様相。
- 406 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 20:58 ID:???
- これから日本のアニメは「∀」みたいなものばかりになる。
だから富野が必要。
名作劇場みたいなもんだと思いねえ。
サルの文章はツッコミだらけだが、頼むから
「コピペとマジレスを同一グループに入れる」のは止めてくれ。
全文章がオタクの脳内で行き着くとこまで行った、近年稀に見る悪文だ。
そこまで病的になってるなら、さっさと死ぬのが楽だと思われ。
君のは達観ではない。
- 407 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 21:15 ID:???
- >これから日本のアニメは「∀」みたいなものばかりになる
まさに猿
- 408 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 21:55 ID:???
- サルうざいからIP抜くよ
でも、IP抜いて晒すわけじゃないから安心しな
両親にちょっと連絡入れるだけだから
お前がちゃんと立ち直れるように
ここであったことも全部話すし
お前のアクセスログ調べてどんなページ見てるのかとか
色々伝えておく
- 409 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 00:38 ID:???
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 410 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 00:48 ID:vEpnolp3
- ∀厨って痛いな・・・
- 411 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 01:00 ID:???
- サルへ
面白くもなんともないからもっと自演を工夫しなさいしなさい
- 412 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 01:01 ID:???
- またサルがageてるよ・・・
- 413 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 01:04 ID:???
- ∀猿必死だな
- 414 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 01:10 ID:???
- IP抜きますた
色々調べさせてもらいました
今はもう深夜だから
夜んお8時くらいに話をさせてもらう
- 415 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 01:10 ID:???
- ×んお
○の
- 416 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 01:11 ID:???
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 417 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 01:15 ID:???
- ∀厨って>>414みたいに痛い奴ばっかりなの??
- 418 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 01:56 ID:???
- とりあえず、サルほどは痛くないことは確かだな。
- 419 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 02:17 ID:???
- >>414
勘弁してくれ。
奴は他人と会話できないじゃないか。
- 420 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 02:22 ID:???
- ∀厨って病気だな・・・
- 421 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 02:34 ID:???
- サルが∀厨の最右翼だと言う事を自覚してくれるのは一体いつになるんだろう…
- 422 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 02:41 ID:???
- >>405
>>386の
>まだ続いているとは・・・
とか、ホントもう頑張りましたって感じで笑えるw
- 423 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 18:01 ID:???
- ♪AURA〜夜明けとともに〜忘れさるるる星にささる〜♪
- 424 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 23:09 ID:???
- サルは何でそこまでして∀を叩きたがる?
見た事も無い作品叩いて楽しいか?
漏れは七人の侍見た事無いから七人の侍叩いても全然分け分からんぞ
おいサル
2ちゃんはお前みたいなデブがストレス発散する所じゃないんだよ
学校で虐められてるなら自分で解決しろ
ダイエットくらいできるだろ
- 425 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 09:50 ID:???
- ∀猿のアホ擁護っぷりはウザい
- 426 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 12:44 ID:???
- >「また明日」の段階で死んでるって言っていたやつがいた。
それ、福井春敏(小説版の作者)
ラストのディアナの寝顔は「既に死んでいるように見える」
だってさ。
誰かコピペしてくんない。
- 427 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 13:18 ID:???
- アンチってサルと言われると、本当にムカツクらしいね(藁
- 428 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 14:09 ID:???
- サル以外の何者でもないのにね(藁
- 429 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 15:16 ID:???
- ttp://jbbs.shitaraba.com/study/791/
荒し依頼、コテハンがドキュソばかり
- 430 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 15:38 ID:???
- 荒らし依頼なんてする奴って何なんだろうな
2chラーは面白そうなトコにしか群がらないのに
- 431 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 17:49 ID:???
- ハルキ版ディアナは戦場で死んでます
グエンと一緒に爆発しました
- 432 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 18:00 ID:???
- ♪さるば〜優しき日々よ〜
- 433 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 18:04 ID:???
- ネタを真に受けて電話が来るんじゃないかとビクビクしていた
>>417サルの気持ちがおまいらには分かるか?
- 434 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 19:05 ID:???
- ∀厨って白痴?
- 435 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 19:42 ID:???
- ∀厨ってキチガイばかりだね。
- 436 :(・w・) ウキッ!:03/04/09 23:11 ID:???
- IPってほんとに抜けるの?
「ドキドキ」
- 437 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 23:15 ID:???
- だってターンエーは物語の芯が破綻してるんだぜ?
作者の意図と正反対の解釈で絶賛されているのは、あまりにも悲惨だろ?
しかもどう考えても作者の独りよがりの破綻が原因。
怒って当然だろう。
メカ設定の破綻とは意味が全然違うよ。
結婚、妊娠解釈で大絶賛している人達が気の毒になりました。
ただでさえ設定に無理というか破綻があるのに、何も説明が無くあの指輪を見たら
結婚したと思っても仕方ないですよ。
私は結婚したとは思いませんでしたが、まさかもうすぐ死んでしまう、それはディアナ様が
望んだ事だなんて思いもしませんでしたよ、19才だと思っていましたからね。
科学の力で死ななくなった人間が生きる事に疲れて死を望むようになるという皮肉的なテーマは
よくあるSFのテーマですから、19才と思って見ていなければ分かったと思うのですが、、、
ディアナのテーマは「じき死ぬが、それは不幸では無くディアナが望んだこと」
ってところまで理解されなければ意味が無いだろう。
- 438 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 23:16 ID:???
- age
- 439 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 23:29 ID:???
- 壊れたレコードですなぁ…
- 440 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 23:35 ID:???
- でも本当に気の毒だよな。
結婚して幸せでよかったと絶賛しているファンが。
事実を知ったらショック死するかもよ(w
- 441 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 23:37 ID:???
- >サル
いいから寝ろよ、文盲。
- 442 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 23:52 ID:???
- ディアナ様は日に日に弱っていき、ロランの元で死を待つばかりでつ、そしてある朝・・・
ターンエーの同人誌はこういうネタばっか! 3冊はあったぞ(w
- 443 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:03 ID:???
- なんだ。
あれだけある同人誌の中で た っ た 3 冊 か。
同人女は女殺して悶える男が大好きだからな。
そう考えるとたったの3冊しかないって驚異的な少なさだな。
少数派気取って少しは満足したか?
- 444 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:07 ID:???
- サルも信者もこのスレから出てくるな。
- 445 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:07 ID:???
- ていうか∀の同人誌自体がほんの数冊しか(略
>少数派気取って少しは満足したか?
少し堪えた。
撃つ山車脳。
髭厨はやめんが。
- 446 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:11 ID:???
- >>445
意味不明。サル煽りレスになんでお前が反応するの?
- 447 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:13 ID:???
- ∀の同人誌なんていくらでもあるじゃん
- 448 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:20 ID:???
- やっぱりみんなも結婚したと思っちゃったの?
- 449 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:21 ID:???
- どうしてサルだけ短命だなんて勘違いしちゃったの?
- 450 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:23 ID:???
- サルってどうして自分を叩いてる奴が結婚したって言ってる奴だって思い込んじゃったの?
- 451 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:26 ID:???
- 被害妄想はいってるからだろ
- 452 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:27 ID:???
- 最終回直後の論争は醜かったな・・・
- 453 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:30 ID:???
- サルと∀厨って似てない?なんか雰囲気が。
- 454 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:32 ID:???
- 雰囲気どころかサルは∀厨そのもの
- 455 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:36 ID:???
- >>450
そういう妄想を持つのが統合失調症の症状の一つ
- 456 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:36 ID:???
- サル以外はみんなふつうの∀ファンだから
気違いみたいな∀信者はサル一人だけだからみなさん誤解しないでね!
- 457 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:37 ID:???
- サルVSアンチサル
これが∀ヲタのすべて。
- 458 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 01:04 ID:???
- ターンエー同人は山ほどあります
ハゲとヒゲおもしろかった
- 459 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 01:16 ID:???
- やんごとなき身分の女と、河のそばで生まれた男
支配者と、気付くことなき被支配者
まったく偶然か、それとも必然だったのか
その男が、その女を殺す、のではなく、
その女を看取ることを決意した
女の最期がいつなのかは
わからない
- 460 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 01:50 ID:???
- 厨房解釈をしていて、しかもそれをTPO考えずにコピペしまくるという点では
まさに∀厨だね、サルは。それも最強級の。
- 461 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 03:31 ID:???
- ∀厨つーか、ただの厨だろ?
一緒にしちゃいやずら。
- 462 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 17:57 ID:???
- ♪さる一番が〜掃除したてのサッシの窓に〜ホコリの〜渦を踊らせてま〜す〜♪
- 463 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 20:10 ID:???
- ∀猿に平日はない
毎日が日曜日
- 464 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 20:39 ID:???
- この粘着力はQことカジタ君に匹敵するなぁ…。とんま並かも。
- 465 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 20:42 ID:???
- ∀厨の粘着ぶりはシャア板最悪
- 466 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 21:05 ID:???
- >>465
X厨必死だな(w
- 467 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 21:10 ID:???
- ∀厨って凶暴すぎる
- 468 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 22:37 ID:???
- 企画当初の重さと痛さがディアナに集約されています。その意味でディアナは最後まで「痛い」ですね。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)
順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ、っていう観念は育っていくだろうと思う。
そういう時代に向けて「∀」という作品で、人生の総論を21世紀最初の年に発表できたら
それはいい事だなと思うんです。(角川100%コレクション2の座談会、富野発言)
これを読んでも本当にデイアナが長生きできると思うの? マジで?
- 469 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 22:41 ID:???
- コロリと気が変わって、ぼかしたんなら
”終焉” とか ”歳を取ったディアナ” とか ”そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ” とかTV終了後に言うのは何故?
ディアナのテーマは「ディアナはじき死ぬが、それは不幸では無くディアナが望んだことである」
ってところまで理解されなければ意味が無いだろう。
関係者は誰一人ぼかしたとも、任せたとも言っていない。
”終焉” とか ”歳を取ったディアナ” とか ”そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ” とかTV終了後に言うのは何故?
なんで誰も答えないの?
- 470 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 22:45 ID:???
- ∀こそ傑作だろ
- 471 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 22:47 ID:???
- 答えてるだろ
- 472 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 22:51 ID:???
- 若者が年寄より先に死ぬのが戦争、年寄から順番に死ぬのが自然ってことだろ
ディアナがロランより先に死にさえすれば、別にすぐかどうかなんて問題じゃない
- 473 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 22:53 ID:???
- >>19
> だから根本的な破綻として、
> 「なんで冷凍睡眠を使っているのに”死にたがっているお姫様”なの?」
> っていうのが罪の源なんだる!?
おまえはもういちど生まれなおせ
- 474 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 22:55 ID:???
- 後2年ぐらいで死ぬからロランはディアナ様に付いて行ったんでしょう
結婚するなんていってるの知障
- 475 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 23:29 ID:???
- 普通冷凍睡眠を使っていたら19才だと思いますよ、多くのSF作品での冷凍睡眠はタイムマシンの代わりとしての設定ですからね。
19才だと思って観ていたら「ディアナ様がじき死ぬ、でもそれはディアナ様が望んでいた事で決して不幸な事ではない」なんてワカリマセンよ、死ぬ理由が全く想定できないんですから。
しかし富野監督の脳内では何故か(w 冷凍睡眠を使っているうえに何百年もの人生経験のある哀しい女王で、キエルにあとを託し「やっと死ねる、幸せな終焉」なんですよ(w
企画書には「死にたがっているお姫様」とか「一つの恋に身を投じて死にたかった」とか死を望むディアナばかり書かれていますから当初からの考えのようですね。。
TVでも「今度の地球帰還作戦で死にたかったのです」と一応セリフがありますけれど、19才だと思って観ていたら「ああ、もう冷凍睡眠で死を先送りにして女王をやっていくのはつらいんだな
普通に生きて歳をとって死にたいんだな」くらいにしか思わないですよ。ロランのセリフに「人が安心して眠るためには!」とかもありますしね。
- 476 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 23:31 ID:???
- おおっと、サル正体がばれて焦って怒濤のラッシュ(ゲラ)
- 477 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 23:31 ID:???
-
「なんで冷凍睡眠を使っているのに”死にたがっているお姫様”なの?」
- 478 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 23:35 ID:???
- ∀厨ってキチガイ?
- 479 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 23:59 ID:???
- サルだけがキチガイ
- 480 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 23:59 ID:???
- サルだけはキチ
- 481 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 00:00 ID:???
- ↓ サル必死!!
- 482 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 01:44 ID:???
- >>478-481は、何回「もう少し落ち着いて書き込んで下さい」と言われたのだろ。
- 483 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 01:48 ID:???
- ↑本当にサル必死だな(w
- 484 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 03:18 ID:???
- ここはひどいサル山ですね。
保健所は何してるのかなぁ。
- 485 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 18:57 ID:???
- ♪いま〜わうご〜け〜な〜い〜それ〜がさる〜めだけ〜ど〜
あき〜ら〜め〜わしなーい〜もお〜めざる〜たか〜ら〜
もえ〜るとき〜め〜き〜わ〜じだ〜い〜お〜うつ〜し〜
いろ〜あ〜ざる〜か〜に〜もえ〜さるるほの〜お〜ー
- 486 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 18:58 ID:???
- つまりサル=∀厨って事?
- 487 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 19:01 ID:???
- わざわざ関係ないスレで髭をマンセーしている奴はサル。
- 488 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 19:12 ID:???
- >>486
国語の成績に自信があったwサルは、
最終回まで見た自分の解釈と企画書その他で見た監督の意向が違う事に納得が行かずに
演出が下手だから間違う奴が居る、などと言い出したが、<自分の事だろうがw
賛同が得られない為に設定が破綻している、等と言い出したのです。
- 489 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 19:14 ID:???
- ∀厨は国語力なんてなさそうだな・・・
- 490 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 22:28 ID:???
- 他人を国語力がないと罵る香具師に限って国語力がない。
…とかいうと、サルが「必死だな」とか書き込むんだろうな。
ほらどうぞ。遠慮しなくていいんだぞ(w
- 491 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 22:30 ID:???
- 必死だな(藁
- 492 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 22:55 ID:???
- ∀厨って腐ってる
- 493 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 23:17 ID:???
- つーか、単純な話、冷凍睡眠を使っているのに数百年の人生経験という
富野の脳内ディアナの設定は破綻しているだろ?
- 494 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 23:22 ID:???
- 「何人死んだかな」
「キキッ!?」
「貴様のカキコで何人死んだ! 何人殺したんだ!」
「キッキッキー!」
「サルさん、あんたは悪くない」
- 495 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 23:24 ID:???
- 冷凍睡眠とナノテクによる老化防止の併用じゃないの?
- 496 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 23:29 ID:???
- >つーか、単純な話、冷凍睡眠を使っているのに数百年の人生経験という
>富野の脳内ディアナの設定は破綻しているだろ?
んな設定両立させた覚えないんだけど?頭悪いの?
- 497 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 23:35 ID:???
- (富野メモ)
献身を示すことができるということは、己を愛することができるという高みを得たということであり
そのような者がよりそっているなかで死んでいくことができたディアナは、至高であったとロランは
理解できるであろう。
だから死ぬとロランに言うのだ。
それは、悲しみではない。あるべき姿だと。
死の向こうにあるのは、永遠の安息。
無!
それは命にとって悠久の安息・・・
だから、ロラン、君も命を享受したいのなら、そのようにおし、と、ディアナは言ってくれたのだ。
- 498 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 23:41 ID:???
- >>496
じゃあ、企画書のディアナは19年の人生経験しかないのに、自分の意思で老化防止を拒否して死ぬの?
「ワタクシは父や母の事を憶えているのだろうか?」=19才で19年の人生なら父や母を覚えていないはずがない
じゃあ
シナリオで腰の曲がった老婆になっているのはどーすんの?
じゃあ
「ディアナがナノマシンによる老化防止を拒否した理由」というタイトルの富野メモはどーすんの?
19才で19年の人生経験の普通の少女ならヨーダを引き合いにだして語る訳がない。
「永遠の生命など宇宙にあって意味が無い、だから死ぬとロランに言うのだ。それは悲しみでは無い、あるべき姿だと」という富野メモからも富野監督が
デイアナを19年の人生経験の少女ではなく数百年の人生経験の老人と設定しているのは明白である。
「冷凍、解凍のくり返しで体が弱っていてどうしようもなくて死んでしまう」って解釈は 無 理 。それだと「永遠の生命など宇宙にあって意味が無い」という言葉の
意味が通らない。
よってデイアナが数百年の人生経験の老人ということは確かなのだが、それだと冷凍睡眠を使っているのに何故数百年の人生経験なのか理解不能である。
ディアナが老化防止を施しているなんて事は、劇中で全く一言も無い! 一言も!
独 り よ が り の 破 綻 と 言 わ れ て も 仕 方 が な い 珍 怪 作。
- 499 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 23:44 ID:???
- シャア板にも段々サルの居場所がなくなって来てるね。
先代サルはもっと色んなスレに出没していたような気がするんだが。
- 500 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 23:46 ID:???
- ディアナは19才だけど黒歴史のほとんどのデータを脳内にインプットしてるんだろ。
19年の生涯でも1万年分の知識を頭に溜め込めば誰だって老賢者のようになる。
だけど体は19才。だから19才の精神を保てるんだよ。
- 501 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 23:48 ID:???
- 普通に考えて”冷凍睡眠”を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの19年の人生経験だと思うだろう。
19年しか生きていなくて、起きていることで歳をとれるならロランとともに十分に生きてから死ねばいいのだから自分の意思で老化防止を
拒否して一気に老化して死ぬ必要はない。
シナリオで腰の曲がった老婆になっているのはどーすんの?
順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ、っていう観念は育っていくだろうと思う。
そういう時代に向けて「∀」という作品で、人生の総論を21世紀最初の年に発表できたら
それはいい事だなと思うんです。(角川100%コレクション2の座談会、富野発言)
19年しか生きていないのに「順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ」って言わないだろ。
そのような者がよりそっているなかで死んでいくことができたディアナは、至高であったとロランは
理解できるであろう。
なんて言わないだろ。
- 502 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 23:50 ID:???
- やっぱり壊れたレコードだな。
- 503 :寺山修司 ◆uSYRcnDRhE :03/04/11 23:51 ID:???
- 「人は不完全な死体として生まれ、完全な死体となるために、生きる。」
- 504 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/11 23:55 ID:???
- 今日もいい感じに恥さらしてるね、∀猿は。
お前見てるとウンコの出が俄然よくなるわブリブリブリ
- 505 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 00:00 ID:???
- >>500
いい感じかも。
- 506 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 00:01 ID:???
- 数十年〜100年の冷凍睡眠期と数年の覚醒期を繰り返して、
覚醒期の間は老化防止で19歳の肉体を維持していると勝手に解釈してるんだけど。
いずれにしたって富野が制作者の主だからね、
いくら破綻しているように見えると言ったって、彼の脳内設定こそが公式なんじゃないの?
- 507 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 00:02 ID:???
- >>506
見苦しい
- 508 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 00:03 ID:???
- 企画書には
”年齢不詳だが、外見は19歳”
ってあるんだよね。
- 509 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 00:06 ID:???
- >>507
見苦しい
- 510 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 00:07 ID:???
- だから19年の人生経験しか無い小娘が
自分の意思で老化防止を拒否して一気に老婆になって死ぬのは
ただのキティな自殺になってしまうだろーが! アホか!
科学の力で死ななくなった人間が生きる事に疲れて死を望むようになるという皮肉的なテーマは
よくあるSFのテーマですから、19才と思って見ていなければ分かったと思うのですが、、、
ディアナのテーマは「じき死ぬが、それは不幸では無くディアナが望んだこと」
ってところまで理解されなければ意味が無いだろう。
- 511 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 00:12 ID:???
- 企画段階でアイデアをまとめてノートを作成
↓
会議
↓
脚本
↓
会議
↓
演出(コンテ)
↓
会議
↓
制作
この間にどれだけ設定内容が変ると思ってんのこいつ?
素人が場外からギャーギャー騒いでんの見るとマジぶっ殺したくなるよねw
- 512 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 00:13 ID:???
- 劇中のセリフ
「今度の地球帰還作戦で死にたかったのです」=作戦が完了すれば女王の役割が終わり、死ぬことができる。
「死ぬべき時が来ているのでしょう」=本来とっくに死んでいるはずの人間が上に立つと争いを招いてしまう。
「ワタクシは父や母の事を憶えているのだろうか?」=19才で19年の人生なら父や母を覚えていないはずがない
- 513 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 00:14 ID:???
- コロリと気が変わって、ぼかしたんなら
”終焉” とか ”歳を取ったディアナ” とか ”そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ” とかTV終了後に言うのは何故?
- 514 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 00:18 ID:???
- ラストシーンのディアナ様は、その後過した全ての「繰り返す季節たち」を同時に体現してるんでしょ。
終わりもあれば始まりもあるし、歳をとってもいるし若くもある。
結婚してるし死んでもいるんでしょ。
全部だよ、全部。
だから若々しいまま老婆のように杖をついてんだよ。
- 515 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 00:18 ID:???
- 企画当初の重さと痛さがディアナに集約されています。その意味でディアナは最後まで「痛い」ですね。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)
ラストシーンについて言えば、具体的な表現としてはいろいろ迷った部分もあるんですが2年前に考えた
初期の予定通りなんです。歳を取ったディアナさんの面倒を見るロランであるべきなんだ。
(アニメージュ2000年5月号富野インタビュー)
音楽をベースにしてコンテを直して、シナリオとはかなり違ったんですが、ライターの淺川さんには「何にも
変わってないじゃないか」って言われました。
シナリオの主張は全部入れましたから。
(∀ガンダムDVD13巻解説書の富野インタビュー、シナリオは完全な老婆)
順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ、っていう観念は育っていくだろうと思う。
そういう時代に向けて「∀」という作品で、人生の総論を21世紀最初の年に発表できたら
それはいい事だなと思うんです。(角川100%コレクション2の座談会、富野発言)
これみんなTV終了後の発言、ころりと気が変わったって言っているか?
- 516 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 00:20 ID:???
- サルの特徴
自分に都合の悪いレスがつくと、必死になってコピペを繰り返して流そうとする。
- 517 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 00:28 ID:???
- _/ ̄/_ _____ __/ ̄/__○○ _ _ / ̄/_ _ _/ ̄/_
/_ _/ /___ / /_ __/ / / /_ _/ / / /_ _/
__/ /__ / / / / / / / / / / / /
/_ __/ / / / / / ̄ ̄/ / / / / / / _/ /_
/ / ____/ /__ / /  ̄ ̄ / / / / / / / _ /
/ / / // / / ̄ ̄/ / / / / / / ヽ_ノ ̄
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄
_/ ̄/_ / ̄ ̄ ̄/
/_ _/  ̄/ / ̄
__/ /__ / ̄ ̄  ̄ ̄/
/_ __/  ̄ ̄/ / ̄ ̄
/ / / /
/ / / /
 ̄  ̄
- 518 :(・w・) ウキッ!:03/04/12 00:49 ID:???
- >>500
さすがに最近飽きてきたし、チョッと罪悪感もあるし(w
”なんでもかんでも黒歴史に封印するスレ”とか、いくつか前のダイターン3スレが楽しかったぞよ(w
上手いレスをサンクスフレーンズ!
あとだいぶ前から、あんまりレス読んでないんで、スルーされても気にしないでね。
- 519 :(・w・) ウキッ!:03/04/12 00:50 ID:???
- >>499
でちた。
- 520 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 00:52 ID:???
- おまえらエクソダスガイドを見て来い。
脚本家の話を聞いてると、ここで話してる事なんか馬鹿らしくなるぞw
- 521 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 00:53 ID:???
- 先代とか訳わかんねー事言い出して言い訳モードはいってるんだけど?電波?
- 522 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 01:00 ID:???
- >>521
最初っから電波属性はあった
- 523 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 01:04 ID:???
- なんで19年の人生経験しかなかったら死にたいと思うのが変なの?
19才やそれ以前の年齢で自殺する人間なんで現実にもいるでしょ?
ましてやディアナほど複雑な人生送ってたら死にたいなんて思っても
不思議じゃないけどな。
- 524 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 01:08 ID:???
- >>523
それじゃ只の自殺肯定になって後々叩かれてしまうだろ
- 525 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 01:26 ID:???
- ていうか、なんでディアナがいきなり老婆になるんだよ
勝手に設定作るなサル
肉体年齢19歳なら自然に生きててあと7、80年は持つぞ
- 526 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 01:39 ID:???
- 富野めもをサルにでも分かりやすいように翻訳してやる
献身を示すという事は、自分を愛すると言う事であり、
その事ができた人と一緒に暮らし、死んでいったディアナの人生は、
素晴らしいものあったとロランは理解できるだろう。
だからディアナは自分は死ぬとロランに言うのだ。
「それは、悲しみではない。人、本来の姿です。
死ぬ事で永遠の安息につけるのではなく、それは命にとって永遠の安息
だから、ロラン、君も命を自分の物したいのなら、死になさい」
とディアナは言った
なんかメチャクチャですが意味は理解できると思います
自然に歳をとって死ぬ事が自然の摂理であって不幸ではないのです
- 527 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 01:44 ID:???
- また来たよこいつしつけー
- 528 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 01:46 ID:???
- 猿に人間の言葉が通じるわけがない
- 529 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 03:12 ID:???
- 土曜日曜はおかあたまがPC触るの許してくれるんだってさ。
おめでたいおかあたまだね。
- 530 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 09:33 ID:+TJBXyu+
- ∀糞age
- 531 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 10:47 ID:hurktkpx
- ディアナは19歳ではない
とても若作りのお婆さん
いくらなんでも19歳で老衰はない
冷凍冬眠する意味がなくなってしまうからね
とすると、やっぱり、とても若作りのお婆さん、としか言いようがない
- 532 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 11:45 ID:???
- 若作りできれーなばばあのほうが
若いブスより2万倍うれしい。
- 533 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 12:22 ID:???
- ∀厨はほとんどがキチガイな所を見ると
作品もキチガイ全開なんだろう
- 534 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 13:04 ID:???
- 富野は精神を病む人々について、単に切り捨てるだけでいいものと考えてはいなかった。
他者の精神的活動を、別の人間が完全に理解することなどは不可能なのだろうが、
理解できないものは自らの生活諸領域から排除すればいい、このような思考の持ち主にとっては
∀であろうと他の富野作品であろうと、ひとつの「商品」にすぎないのであろう。
いくら富野がメッセージを込めようとも、「消費」する立場の我々には「ソフト」としてしか
届かない。その「ソフト」が届いても、作り手の意図が届くかどうかはわからない。
あげくに、自分のキライなものを買う他人を蔑み、攻撃するようになる者があらわれるのは
「消費社会」の歪み、といえるのだろうか。
視聴しなければよい、自分がキライなものを好きな他人について、とやかく言う必要などない、
これだけではすまないように思える。
存在してはならない者、もしくは物、あるいは排除しなければならない「モノ」とは
何なのであろうか。それを考えるとき、∀のような1つの虚構も、我々をとりまく現実と無関係で
ないと思う。非日常は、日常がなければ存在しえないものである。
- 535 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 13:41 ID:???
- >>531
文盲はうんこして寝ろ
- 536 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 13:49 ID:???
- 猿田彦の暗号
- 537 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 13:59 ID:???
- 冷凍睡眠の際、ナノマシンで体を調整してて
ディアナの場合は冷凍睡眠の期間があまりにも長すぎて
ナノマシンなしでは生きられないない体になったんじゃなかった?
体は19才のままだけどナノマシンで調整してて若さを保っている。
そのナノマシンの調整を止めたから老衰というか体に何らかの負担がかかって
早死にするんじゃないかなというのが老衰派の理屈でしょ?
冷凍睡眠してて19才の意識しかなくても肉体は確実に
千年以上生きてるからだいぶ衰えてるんじゃないの?
冷凍睡眠してても老衰はありえると思う。
- 538 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 15:36 ID:???
- >>537
文盲サルが勝手に設定作るなダボ
- 539 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 15:45 ID:???
- ディアナのDQNっぷりには思いっきり萎えたから
死んで(・∀・)イイ!
- 540 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 18:50 ID:???
- 千年生きていることを「自覚」してしまえば
生の体験時間は十九年しかなくても「生き疲れた」気持ちに
なってしまっても無理は無いんじゃないか?
何だっけ・・・流れてしまった時間に絶望して、
老いるとわかってて自分で玉手箱をあけてしまう
浦島太郎モチーフの話があった気がするが
忘れちまった
- 541 :通常の名無しさんの3倍:03/04/14 06:30 ID:???
- 自作自演率が70%を突破しました。
- 542 :通常の名無しさんの3倍:03/04/14 11:02 ID:???
- >>541
何言ってんだ、このスレは今まで全部俺一人の自演だぜ
このスレに書き込んだのは俺以外じゃお前が初めてだ
- 543 :通常の名無しさんの3倍:03/04/14 12:47 ID:???
- 俺が記念すべき二人目げっと
- 544 :通常の名無しさんの3倍:03/04/14 17:37 ID:SXxSCkcR
- ∀厨の粘着ぶりにはうんざりだ
- 545 :通常の名無しさんの3倍:03/04/14 17:42 ID:???
- >>544
うんざりだと言いつつっ∀厨を叩くことをやめず、おまけに何故かageてるな
- 546 :通常の名無しさんの3倍:03/04/14 21:07 ID:???
- >>545
放置しる
そしたらサルも自演してage続けることが面倒になってくるだろう
- 547 :通常の名無しさんの3倍:03/04/14 21:09 ID:???
- ∀サルは放置!
- 548 :通常の名無しさんの3倍:03/04/15 00:28 ID:???
-
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) 安らかに、
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃ ディアナ様
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
- 549 :通常の名無しさんの3倍:03/04/15 01:21 ID:???
- >>546
奴はかれこれ一年以上粘着を続けてるのだが。
そろそろ3Mの新素材テストに合格しそうな勢いだ
あまつさえ次スレまで立ててCtrl+C Ctrl+Vを
果てしなく続けるんだろう
奴のデスクトップには、過去何十回となくアクセスされてきた
例の破錠コピペが山と積まれてるんだろうな
いやだいやだ
- 550 :通常の名無しさんの3倍:03/04/15 02:03 ID:???
- ∀厨の粘着ぶりも1年以上か・・・
もはや2ちゃんの風物詩だな
- 551 :通常の名無しさんの3倍:03/04/15 09:01 ID:???
- >>550
あと20年はいけます。
- 552 :通常の名無しさんの3倍:03/04/15 11:17 ID:???
- アンチは、そもそも∀には最初から中身など無いということを知る必要があるだろう
- 553 :通常の名無しさんの3倍:03/04/15 11:36 ID:???
- >>552
誰に言ってるんだ。
アンチに言ってるのか?
アンチのアンチに言っているのか?
- 554 :通常の名無しさんの3倍:03/04/15 11:42 ID:???
- (富野メモ)
献身を示すことができるということは、己を愛することができるという高みを得たということであり
そのような者がよりそっているなかで死んでいくことができたディアナは、至高であったとロランは
理解できるであろう。
だから死ぬとロランに言うのだ。
それは、悲しみではない。あるべき姿だと。
死の向こうにあるのは、永遠の安息。
無!
それは命にとって悠久の安息・・・
だから、ロラン、君も命を享受したいのなら、そのようにおし、と、ディアナは言ってくれたのだ。
企画当初の重さと痛さがディアナに集約されています。その意味でディアナは最後まで「痛い」ですね。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)
ラストシーンについて言えば、具体的な表現としてはいろいろ迷った部分もあるんですが2年前に考えた
初期の予定通りなんです。歳を取ったディアナさんの面倒を見るロランであるべきなんだ。
(アニメージュ2000年5月号富野インタビュー)
ラストのディアナの寝顔は「既に死んでいるように見える」
ディアナは幸せである。
- 555 :通常の名無しさんの3倍:03/04/15 19:40 ID:???
- >>554
>ラストのディアナの寝顔は「既に死んでいるように見える」
>ディアナは幸せである。
そんな事どこに書いてある
絵コンテの事言いたいんだろうけど
実際は
「暗い中のディアナは若々しいままに見える
ディアナは幸せである」
これ
勝手に設定つけるなサル
- 556 :通常の名無しさんの3倍:03/04/15 23:26 ID:???
- ファイズギアげっとずざー
- 557 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/16 00:16 ID:???
- 映像ってさー、作ってある所までが全てなんだよね。
サルが中身だと思っている場所って、実は中身と何の関係も無いんだよね。
いくらでも言い訳効く所にケチ付けてるやつ見るとね、ホント面白いw
- 558 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 00:18 ID:???
- ∀サルって本当に面白いねw
- 559 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 00:56 ID:???
- ↑サルの自画自賛?
- 560 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 00:57 ID:???
- ばれた!?(w
>ラストのディアナの寝顔は「既に死んでいるように見える」
これを言っていたのは福井春敏
- 561 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 00:58 ID:???
- ∀サルって救いようがないアフォだと実感できる良スレ
- 562 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 01:16 ID:???
- 映像ってさー、作ってある所までが全てなんだよね。
富野が中身だと思っている場所って、実は中身と何の関係も無いんだよね。
- 563 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 02:09 ID:???
- リハビリで作った様なガンダムは嫌いでつ。
- 564 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 02:10 ID:???
- リハビリはむしろブレン、∀は復帰作とでもいうか。
- 565 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 10:04 ID:???
- 結局1000まで逝きそうだな
あまつさえ次スレたてやがりそうだ、ここの>>1は
- 566 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 17:27 ID:???
- >>563
何も知らないんだな(プ
- 567 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 18:05 ID:???
- って言うかアンチスレ嫌いです。
無意味です。鯖の負担です。
- 568 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 18:36 ID:???
- >>567
>>1みたいなサルが居るからこういうスレが立つし
>>1みたいなサルが居るからいつまでもdat落ちしないで鯖に負担かけまくってる
- 569 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 19:45 ID:m08QFptT
- ターンAをモビルスーツがカッコ悪いというだけ理由で、
クソだと判断するのはだめだと思うんだが、
みなさんはこのことについてどうお思いですか?
- 570 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 19:48 ID:???
- >>569
なんでいちいちageんだよ・・・
- 571 :山岡しんざえもん:03/04/16 19:54 ID:nNoN6S7a
- はあ?しねやコ゛ラ
モヒ゛ルスーツか゛た゛さいからた゛さくた゛?
か゛きた゛なアンチと゛も^^
おまえらか゛カ゛ンタ゛ムはおとなのアニメた゛。
とかいいやか゛るからた゛ろうか゛ホ゛ケ
カ゛ノタわか゛まますき゛><
- 572 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 19:56 ID:???
- 山岡ぁ〜
- 573 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 23:37 ID:???
-
デ ィ ア ナ の 破 綻 で 全 部 パ ー ! ( w
- 574 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 23:44 ID:???
- ディアナが破綻しなくてもパーだったワケだが
- 575 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 23:45 ID:???
- 一番決定的だったのはディアナ帰還だな
- 576 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 23:53 ID:???
- なあ、「え〜! 何それ! いいのそれ!」ってTVの前で叫んだ後に死ぬ程笑いまちた(w
ご、強引にも程があるというか・・・(w
無茶だよなぁ〜(w
- 577 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 23:59 ID:???
- 確かにそこらへんは稚拙だよな
- 578 :通常の名無しさんの3倍:03/04/17 02:06 ID:???
- 「しかし、こうやって振り返ってみると、本当に『∀』の作り方は
まだまだ甘かったと思い知りましたね。」
- 579 :通常の名無しさんの3倍:03/04/17 02:51 ID:???
- ターンエーの最終回の大団円は非常にうまくいったと思うが、同時に
当たり前の演出をわきまえてる人間なら、誰でもできる落とし方に
なったって言ってたな、そういえば。
そういう意味での没個性さはあるかもしれん。
- 580 :通常の名無しさんの3倍:03/04/17 08:46 ID:???
- フツウニツマンネ>∀
- 581 :通常の名無しさんの3倍:03/04/17 09:36 ID:???
- がんばれサル。自演率9割を目指せ。
- 582 :通常の名無しさんの3倍:03/04/17 21:38 ID:???
- サルどうした
書き込みがないぞ
一分に1回コピペはノルマにしろ
- 583 :通常の名無しさんの3倍:03/04/17 22:02 ID:???
- >>579
ディアナの破綻は理解できていますか?
富野はロランの元で死んでいくディアナを演出できたつもりでいるのに
視聴者の多くは末永く幸せな長生きだと思っているという。
普通に考えて”冷凍睡眠”を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの19年の人生経験だと思うだろう。
何故に冷凍睡眠と何百年かの人生経験が両立するの? 破綻しているでしょう? ナノテクによって19歳の姿のままなんて劇中で一言もないぞ。
普通に考えて冷凍睡眠を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの人生経験だと思うだろーに。
普通のSF作品で冷凍睡眠は、タイムマシンの代わりとして(タイムマシンより現実的だから)使われているのがほとんどなんですよね。
月世界2000年、初代ウィルとの別れから100年は眠っていたという冷凍睡眠システムの使用。
それらから考えたら全記録集1巻の解説にもあるように、100年単位の眠りと2〜3年の女王の仕事で
19才になった少女の女王だと思っても仕方ないかもしれん、つーかそう考えて当然だろ?
ところが富野の脳内設定では、ディアナは老化防止を施した人生経験数百年のお婆ちゃん”順々に死んでいくべき存在””死にたがっているお姫様”なんだよ(w
これを独りよがりの破綻と言わずになんとする。
- 584 :通常の名無しさんの3倍:03/04/17 23:26 ID:???
- 破錠しているのはサルの「脳内ターンAガンダム」なわけですが
- 585 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 00:15 ID:???
- さらに言えばサルの脳が破綻してる
- 586 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 00:24 ID:???
- ∀サルの脳内ターンAガンダムって悲惨だ
- 587 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 01:45 ID:???
- ↓ サルの必死な自演レス
- 588 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 02:37 ID:???
- ↑∀サルの悲惨な自演レス
- 589 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 11:13 ID:???
- 素材がいいだけに勿体無い話だったよなあ、とかなり本気で哀しくなる
- 590 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 13:10 ID:???
- そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。
(富野メモ)
献身を示すことができるということは、己を愛することができるという高みを得たということであり
そのような者がよりそっているなかで死んでいくことができたディアナは、至高であったとロランは
理解できるであろう。
だから死ぬとロランに言うのだ。
それは、悲しみではない。あるべき姿だと。
死の向こうにあるのは、永遠の安息。
無!
それは命にとって悠久の安息・・・
だから、ロラン、君も命を享受したいのなら、そのようにおし、と、ディアナは言ってくれたのだ。
企画当初の重さと痛さがディアナに集約されています。その意味でディアナは最後まで「痛い」ですね。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)
ラストシーンについて言えば、具体的な表現としてはいろいろ迷った部分もあるんですが2年前に考えた
初期の予定通りなんです。歳を取ったディアナさんの面倒を見るロランであるべきなんだ。
(アニメージュ2000年5月号富野インタビュー)
- 591 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 14:03 ID:???
- ともかく、語りたいことがあるのなら全て作品の中で語ってほしいものだ。
それができんから、作品外でベラベラと設定やら作品について、くっちゃべるん
だろうな。
- 592 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 14:56 ID:???
- >>591
そんな作品あるか?
- 593 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 16:03 ID:???
- 種は素晴らしいな
- 594 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 18:00 ID:???
- まあ、とにかく監督的には「やっと死んでいくことができたディアナは幸せである」につきると思うけどね。
企画書やシナリオで”自分の意思で”老婆になって死ぬことにしている以上19年の人生しか体験していないというのはおかしいですよ。
19年しか生きていなくて、起きていることで歳をとれるならロランとともに十分に生きてから死ねばいいのだから自分の意思で老化防止を
拒否して一気に老化して死ぬ必要はない。(それでは意味不明な自殺になってしまう)
企画書やシナリオのことを考えると「19才だが体が弱っていて、生きていたいのに死んでしまう」という解釈は無理。
「ワタクシは父や母の事を憶えているのだろうか?」(劇中のセリフ)=19才で19年の人生なら父や母を覚えていないはずがない。
19年の人生で女王の仕事をキエルにさせて自分はロランとラブラブなんて人として間違っているだる!w
デイアナに関してキチンとした設定を決めて「デイアナにとって死は不幸ではなく安息である」って誰にでも理解できる物語構成や表現が
ちゃんと表現できていればディアナ萌えの連中も納得して感動できただろうし、サルもここまで粘着して暴れていないだろうに・・・
冷凍睡眠を使っているのに数百才という致命的な設定の破綻。(フォロー不可能)
劇中で老化防止なとどただの一言も無い。(物語を語る”基礎”が成立していない)
最終話のディアナは見た目が全く変わっていない。(暗いからそう見えるだけだなんてのは”演出”とは言えないただの独りよがり)
痛い勘違いと悲惨でドマ抜けな破綻さえなければ、そこそこの佳作なんだけどねぇ〜w
この破綻は致命的だと思う。結婚解釈で絶賛しているファンが気の毒すぎる・・・
- 595 :(・w・) ウキッ!:03/04/18 18:31 ID:???
- (・w・) じゃあ何、ボクが悪いっていうの?
- 596 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 19:28 ID:???
- >>595
そんなことないですよ先輩
おつとめご苦労様です!!
- 597 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 20:25 ID:???
- >>595>>596
ごめん、それじゃ笑えないや。
- 598 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:36 ID:???
- サルのコピペに怪獣でも珍獣でもいいから何か出してみろ
そうすればちょっとは面白くなる
- 599 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:59 ID:???
- 富野はローランゼルの元で死んでいくディアナと家の近くにいるドモラの
日常をシンプソンズ風に演出できたつもりでいるのに笑っていいともの視
聴者の多くは世紀末にノストラダムスの予言が外れても阿部四郎は永く幸
せな長生きだと思っているという。
サルの脳内で普通に考えて”冷凍食品と一緒にレム睡眠”を使っていたら
1時間を飛び飛びで生きているだけで、うんこ見た目のままの190年の
人間が望んだ金八先生出演経験だと思うだろう。
何故に冷凍食品と一緒にレム睡眠と何百年かの人間が望んだ金八先生出演
経験が両立するの? コピペサルの脳内は破綻しているでしょう?
ナージャとノインとサンテックによって12900歳の姿のままんなんて
劇場中絶で一言もないぞうぐちゃぐちゃ。
普通に考えて冷凍食品と一緒にレム睡眠を使っていたらサルの脳内破錠時間を飛び飛びでバラ色の珍生きているだけで、見た目のままの人間が望んだ
金八先生出演経験だと思うだろーに。
普通のSM作品で人間が望んだ金八先生出演経験は、ホウタイティムポマシンの
代わりとして(ホウタイティムポマシンより現実的だから)使われていないけど、
サルの脳内では使われているのがほとんどなんですよね。
月経と世界まるみえテレビ特報部好きのコピペサルは今年、小学2年生、
初身代金とブックスウィルとの別れから100年は眠っていたという
冷凍食品と一緒にレム睡眠システムインジェクションの使用。
それらから考えたらコピペサル全記録集1巻(著・コピペサル)の解説にもあるように、100年たっても単位が貰えないでグレて不貞寝したコピペサルの
眠りと200〜3年のアリの女王の仕事で19才になった少年井女の女と王監督
だと思っても仕方ないかもしれん、つーかそう考えてコピペサルの
脳内では当然だろ?
ところがコピペサルの脳内富野の脳内設定では、サルの脳内ディグモールと
アナ姫は老化防止を施した人生経験数百年の駄菓子屋のお婆ちゃん
”順番に次々と受付を済ませる郵便局に死んでいくべき存在””死にたがっているおお林の姫様”なんだよ(w
これをコピペサルの独りよがりの破綻と言わずになんとする(プ
- 600 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 22:41 ID:???
- >>599
文盲基地害サルのコピペより数百倍面白いな
- 601 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 09:25 ID:???
- >>599
職人と呼んで差し上げますから、このスレを癒してくで。
- 602 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 17:09 ID:???
- 角川100%コレクション2とかを読んでいないの?
- 603 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 17:10 ID:???
- ∀猿はネタにもならん
- 604 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:15 ID:???
- 読んだけどどう読んだらサルのような解釈ができるのか不思議で…
- 605 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:22 ID:???
- >>604
19年しか生きていなくて、起きていることで歳をとれるならロランとともに十分に生きてから死ねばいいのだから自分の意思で老化防止を
拒否して一気に老化して死ぬ必要はない。
シナリオで腰の曲がった老婆になっているのはどーすんの?
順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ、っていう観念は育っていくだろうと思う。
そういう時代に向けて「∀」という作品で、人生の総論を21世紀最初の年に発表できたら
それはいい事だなと思うんです。(角川100%コレクション2の座談会、富野発言)
19年しか生きていないのに「順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ」って言わないだろ。
そのような者がよりそっているなかで死んでいくことができたディアナは、至高であったとロランは
理解できるであろう。
なんて言わないだろ。
- 606 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:23 ID:???
- じゃあ、企画書のディアナは19年の人生経験しかないのに、自分の意思で老化防止を拒否して死ぬの?
「ワタクシは父や母の事を憶えているのだろうか?」=19才で19年の人生なら父や母を覚えていないはずがない
じゃあ
シナリオで腰の曲がった老婆になっているのはどーすんの?
じゃあ
「ディアナがナノマシンによる老化防止を拒否した理由」というタイトルの富野メモはどーすんの?
19才で19年の人生経験の普通の少女ならヨーダを引き合いにだして語る訳がない。
「永遠の生命など宇宙にあって意味が無い、だから死ぬとロランに言うのだ。それは悲しみでは無い、あるべき姿だと」という富野メモからも富野監督が
デイアナを19年の人生経験の少女ではなく数百年の人生経験の老人と設定しているのは明白である。
「冷凍、解凍のくり返しで体が弱っていてどうしようもなくて死んでしまう」って解釈は 無 理 。それだと「永遠の生命など宇宙にあって意味が無い」という言葉の
意味が通らない。
- 607 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:24 ID:???
- 企画当初の重さと痛さがディアナに集約されています。その意味でディアナは最後まで「痛い」ですね。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)
ラストシーンについて言えば、具体的な表現としてはいろいろ迷った部分もあるんですが2年前に考えた
初期の予定通りなんです。歳を取ったディアナさんの面倒を見るロランであるべきなんだ。
(アニメージュ2000年5月号富野インタビュー)
私は「老い」派です。「老い」以外に、ディアナの顔を”敢えてはっきりと映さない”
(ラストカットも明かりが消えた状態)理由が見当たらないし。(掲示板の書き込み)
着膨れしたディアナの設定絵に付いてたakiman説明に
『体力が弱まったせいである事があいまいになってしまう事が恐くて』
つえを描いてみたって書いてあるけど、君はもう読んだかな?
- 608 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:33 ID:???
- 漏れはまたサルが貼りまくったコピペを改造しなきゃならんのか
- 609 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:34 ID:???
- てか、ラストシーンのディアナは若いままって富野自身が絵コンテに書き込んでるじゃん…
何の精神病ですか?この人は。
- 610 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:36 ID:???
- コロリと気が変わって、ぼかしたんなら
”終焉” とか ”歳を取ったディアナ” とか ”そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ” とかTV終了後に言うわけないだろ。
- 611 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:38 ID:???
- 結局ディアナ問題は
冷凍睡眠を使っているのに人生経験が数百年だから死ぬことにした、ハァ?
あんなに元気だったのに冷凍解凍のくり返しで体にガタがきていて
生きていたいのに19才で死ぬ、ハァ?
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( つ つ ⊂__へ つ
く く く ) ) ) (_)/
(_(_) (__)_) 彡(_)
なん でや ねん♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(; ・∀・) (; ・∀・) (; ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( つ つ ⊂__へ つ
く く く ) ) ) (_)/
(_(_) (__)_) 彡(_)
に尽きますな(w
なんで「痛い」「幸せな終焉」で「最期の自分を見取ることランに頼んだ」なんだYO!(w
- 612 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:38 ID:???
- ディアナさまは最初っからばっちりお年寄りなんだけど?
何の精神病ですか?この人は。
- 613 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:38 ID:???
-
(V) (V)
ヽ(・w・)ノ キッキッキッ
. / /
ノ ̄ゝ
. (V) (V)
ヽ( )ノ キッキッキッ
. / /
.......... ノ ̄ゝ
- 614 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:42 ID:???
- 普通に考えて”冷凍睡眠”を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの19年の人生経験だと思うだろう。
普通冷凍睡眠を使っていたら19才だと思いますよ、多くのSF作品での冷凍睡眠はタイムマシンの代わりとしての設定ですからね。
19才だと思って観ていたら「ディアナ様がじき死ぬ、でもそれはディアナ様が望んでいた事で決して不幸な事ではない」なんてワカらんよ(w
- 615 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:49 ID:???
- なんでこの人は富野の後付け解釈ごときにこんな必死になれるだろう。
映像に目を向けようと言う気持ちになったりしないのだろうか。
- 616 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 19:03 ID:???
- >>615
少数派アンチなんてそんなもんです
叩く所が無いから無理矢理脳内変換して叩いてるんです
- 617 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 19:06 ID:???
- 2ちゃんでも少数派の∀厨って頭がいかれた集団だね
- 618 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 19:41 ID:???
- 少数派のいかれた集団っていうかサル一人の自演
- 619 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 19:43 ID:???
- ↑サル、個性出そうとして必死だな
- 620 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:19 ID:???
- 土曜になると必ず張り付けてくるよな…
外遊びに逝けよって感じだ
つか、お望みどおりの専用スレができたんだから、他のスレに迷惑かけるな
- 621 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:51 ID:???
- できた×
つくった○
- 622 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 22:31 ID:???
- >>1禿同
- 623 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 22:54 ID:???
- >>622
ここまでくると可哀想になってきたよ
- 624 :山崎渉:03/04/19 23:12 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 625 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 23:19 ID:???
- >>623
まったくだ
∀厨ってなんでこんなに悲惨なんだろうね
- 626 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:03 ID:???
- >>625
お前なんぞに哀れみを受けるおぼえは無い!
- 627 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/20 00:11 ID:???
-
め ん ど く せ え な ら く ん な
いちいち糞レスつけてんじゃねーよ、知障。
迷惑かけたみなさん謝罪して永久にひきこもってキンタマでも弄ってろ。
- 628 :山崎渉:03/04/20 00:32 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 629 :山崎渉:03/04/20 02:12 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 630 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:49 ID:???
- >>627
あんたが小難しいことを書く
才能を持っていることはわかるが
そんな安直な罵倒語を使うのはなぜだ?
やつから反応が返ってきたとしても
何も新しいことなんてないだろうに。
- 631 :山崎渉:03/04/20 07:15 ID:???
- (^^)
- 632 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 17:15 ID:???
- >>625
現実逃避か・・
哀れすぎるな
これが今の社会の現状なのだろうか
- 633 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 17:26 ID:???
- ∀厨はついに現実逃避か・・・
まぁ∀が最高だとか思ってる時点で現実逃避なワケだがw
- 634 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 17:51 ID:???
- コロリと気が変わって、ぼかしたんなら
”終焉” とか ”歳を取ったディアナ” とか ”そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ” とかTV終了後に言うわけないだろ。
- 635 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 18:22 ID:???
- 自演率何%突破したんだろ……。
- 636 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 18:27 ID:???
- ∀厨の自演率
現在80%
- 637 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 21:33 ID:???
- コピペサルがかわいそうになってきた・・
- 638 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 23:09 ID:???
- オラどうしたサル
さっさとコピペ貼れよ(プ
- 639 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 23:32 ID:???
- 私は「老い」派です。「老い」以外に、ディアナの顔を”敢えてはっきりと映さない”
(ラストカットも明かりが消えた状態)理由が見当たらないし。
- 640 :通常の名無しさんの3倍:03/04/21 00:17 ID:???
- 本スレでは止めてほしい
- 641 :通常の名無しさんの3倍:03/04/21 00:26 ID:???
- ダメ、恨むなら、破綻バカ富野と50万せしめた大きなお世話バカアニメライターを恨め。
- 642 :通常の名無しさんの3倍:03/04/21 00:34 ID:???
- 人のせいにする前に、その寒すぎる自分の行動を見つめ直してみたらどうですか?
- 643 :通常の名無しさんの3倍:03/04/21 00:46 ID:???
- 寒かろうがなんだろうが、事実は事実として記録しておかなければなるまい。
こんな悲惨な寒い事態はそうそうないぞ。アニメ史に残る珍事態(w
- 644 :通常の名無しさんの3倍:03/04/21 00:47 ID:???
- 事実って厳しいね(w
- 645 :山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/04/21 14:08 ID:???
- | あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^; . |
| しかしこのFLASHを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^) |
\ (^^) http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/flash.htm (^^) /
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ^^ )
(っ) ,,,,l ` γ l,,,,,
\ \/~~.... |。 ~~ヽ
\,,/ | |。田}}\ \
| |。 | ヽ_ヽ
_ | |。 | ゝつ
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 山 崎 ! 山 崎 ! 山 崎 ! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 646 :通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:16 ID:QU7ySCq9
- ∀厨凸(゚听)シネ
- 647 :通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:19 ID:???
- >>1
変な2ちゃんねる用語使わないでください。( ´,_ゝ`)プ
- 648 :通常の名無しさんの3倍:03/04/21 21:26 ID:???
- どうしたよサル
さっさとコピペ貼れって
意気地なしが
師ね
- 649 :通常の名無しさんの3倍:03/04/21 21:32 ID:???
- さっさとコピペ貼れよ糞サルが
- 650 :通常の名無しさんの3倍:03/04/21 21:41 ID:???
- ∀猿もとうとうネタ切れか
- 651 :通常の名無しさんの3倍:03/04/21 22:37 ID:???
- 今更ラストのディアナの解釈でダダこねてる香具師がいるのか。
よっぽどディアナが好きだったのね。
- 652 :通常の名無しさんの3倍:03/04/21 23:14 ID:???
- どうしたサル
さっさとコピペ貼れよ
いつまで待たせんだ
- 653 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 02:19 ID:???
-
デ ィ ア ナ の 破 綻 で 全 部 パ ー ! ( w
- 654 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 02:28 ID:???
- 住人達がせっせと餌を与えたおかげで、立派なサルに成長しますた。
早いとこ誰か保健所かハンターの人呼んでくれよ。
味占めちまってるから、誰かが餌やるまで延々やり続けるぞ、このバカ。
- 655 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 02:29 ID:???
- 普通に考えて冷凍睡眠を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの人生経験だと思うだろーに。
普通のSF作品で冷凍睡眠は、タイムマシンの代わりとして(タイムマシンより現実的だから)使われているのがほとんどなんですよね。
違う場合(その代償で老化する等)は説明が作品内でちゃんとあります(あって当たり前)だから19才と思われても仕方がないでしょう。
月世界2000年、初代ウィルとの別れから100年は眠っていたという冷凍睡眠システムの使用。
それらから考えたら全記録集1巻の解説にもあるように、100年単位の眠りと2〜3年の女王の仕事で
19才になった少女の女王だと思っても仕方ないかもしれん、つーかそう考えて当然だろ?
ところが富野の脳内設定では、ディアナは老化防止を施した人生経験数百年のお婆ちゃん”順々に死んでいくべき存在”なんだよ(w
19才の少女の女王だと思って観ていたらラストで「ああ、ディアナ様は死んでいくんだな・・・」なんて普通は分からんよ(w
私は結婚したとは思いませんでしたが、まさかもうすぐ死んでしまう、それはディアナ様が
望んだ事だなんて思いもしませんでしたよ、19才だと思っていましたからね。
科学の力で死ななくなった人間が生きる事に疲れて死を望むようになるという皮肉的なテーマは
よくあるSFのテーマですから、19才と思って見ていなければ分かったと思うのですが、、、
- 656 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 10:19 ID:???
- 破綻もなにもディアナはDQNだからね
- 657 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 20:14 ID:???
- 糞サルが
一つしか貼らないでもっと貼れよボケが
一分に1個ってノルマ決めただろが
とっととコピペ貼れ
- 658 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 21:57 ID:???
-
正 解 は 富 野 監 督 が 喋 っ て い ま す 。
- 659 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:01 ID:???
- クソ∀スレageんな!
- 660 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:08 ID:enUKNack
- 他作品と比較することによってしか評価できないのは低脳な奴のすること。
一作品として絶対的な位置に立って評価できないものかね。
- 661 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:32 ID:8GqKtWmA
- 漏れの評価
∀−1回で見るのやめた
種−つまらんと思いつつノルマの如く見てるうちにおもしろくなってきた
- 662 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:36 ID:???
- Vに比べたら10倍面白い
- 663 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:36 ID:???
- そうか?Vって面白かったよ
- 664 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:38 ID:???
- Vと∀は空気が似てるからどっちも好き。
- 665 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:44 ID:???
- じゃあZに比べたら10倍面白い
- 666 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:46 ID:???
- Zは名作だろ!Zも∀もどっちも富野を代表する傑作だ
- 667 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:47 ID:???
- じゃあZZに比べたら10倍面白い
- 668 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:49 ID:???
- ZZはプルが可愛いしハマーンもいい
ZZも∀もどっちも萌えるから最高だ
- 669 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:51 ID:???
- じゃあ08小隊に比べたら10倍面白い
- 670 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:53 ID:???
- 08小隊はアイナタンとグフカスだけありゃ充分
- 671 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:20 ID:???
- ガンダムXの数百倍は面白いぞ
- 672 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:24 ID:???
- ガンダムXはティファに萌えるから・・・
駄目だ、ティファ苦手なんだ
誰か変わりに頼む
- 673 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:38 ID:???
- 苦手と表現しちゃうほど程ティファに萌えてる672に萌え(*´д`)ハァハァ
- 674 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:39 ID:???
- OK!ティファ最高!YEAH!
- 675 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:45 ID:???
- じゃあ1stに比べたら10倍面白い
- 676 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:47 ID:???
- (´・∀・`)え〜
- 677 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:57 ID:???
- ガンダムXはまともに見れんかった
視聴率0%がそれを表してる
- 678 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 00:03 ID:???
- 微妙にスレの方向が変わってきたぞ。
ほれ馬鹿モンキー、修正してみせれ。
- 679 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 03:02 ID:???
- こんなスレに来てサルと煽り合ってる奴は
正直、スキモノだと思う。
- 680 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 03:10 ID:???
- >>679
サルを煽ってるのはサルの自演。これ常識。
- 681 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 06:10 ID:???
- 企画書やシナリオで”自分の意思で”老婆になって死ぬことにしている以上19年の人生しか体験していないというのはおかしいですよ。
19年しか生きていなくて、起きていることで歳をとれるならロランとともに十分に生きてから死ねばいいのだから自分の意思で老化防止を
拒否してシナリオのように一気に老化して死ぬ必要はない。
また冷凍睡眠の無理がたたって生きていたいのに19才で死んでしまうのなら、あの企画書やシナリオの存在が意味不明になるし
それを裏付ける発言もありません。監督は当初の予定、企画書通り出来たと喜んでいます。(アニメージュ2000/5月号)
ディアナをヨーダのような老賢者とは思わないとも発言しています。(フィルムブック3)19才の肉体には19才の感性が宿るということ
言いたいのだと思いますし、19才ならヨーダを引き合いに出して語ることはしないでしょう。
あと「戦争と平和」での発言「500年か600年か生きているかもしれないディアナ様、ご苦労様ということです」という発言もあります。
科学の力で死ななくなった人間が生きる事に疲れて死を望むようになる、死ねることは幸せであるという皮肉的なアイディアは
SFにはかなり古くからありますよ。ディアナは何百年も女王をしてきて、死ぬことどころか恋を実らすこともできなかった、だから
ストーリーメモに「死にたがっているお姫様」とか「そう、あたしは恋心に浸って人生を全うしたかった」とあるのではないですか?
- 682 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 06:14 ID:???
- 普通冷凍睡眠を使っていたら19才だと思いますよ、多くのSF作品での冷凍睡眠はタイムマシンの代わりとしての設定ですからね。
19才だと思って観ていたら「ディアナ様がじき死ぬ、でもそれはディアナ様が望んでいた事で決して不幸な事ではない」なんてワカリマセンよ
死ぬ理由が全く想定できないんですから。
- 683 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 10:10 ID:???
- >死ぬ理由が全く想定できないんですから。
よくわかってんじゃん。
最後にディアナは死んでいないし死ぬ理由を述べる必要無いってことだね。
- 684 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 16:13 ID:???
- 死んだにしても死んでないにしてもいいじゃねぇか。
- 685 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:06 ID:???
- もっとコピペ貼れよサル
- 686 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:21 ID:???
- どうしたサル
面白くないぞ
さっさとコピペ貼れ
- 687 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 20:44 ID:AACQ2qXE
- ∀厨ですが、マジレスしてみます
御大の考えがどうだったのかは知らないけど
漏れの解釈はストレートにコールドスリープの副作用と考えてます
劇中で、コールドスリープの成功は証明・・・みたいなこと言ってたし
成功と劇中で言う=欠陥があった
と言ってるようなものでしょう
今までディアナ様程コールドスリープを長い間されてた人もいないんだろうし
後日談なんて見た人個人個人の解釈なんだから
沢山の解釈を1本にまとめたらそりゃ矛盾も生まれるでしょ
まぁ、個人の解釈に任せるってのが答えでいいんでない?
- 688 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:00 ID:???
- 劇 場 版 ラ ー ゼ フ ォ ン の 方 が 感 動 。
ち ゃ ん と ド ラ マ が 描 か れ て い る か ら 。
ド ラ マ の 無 い T V 作 品 な ど 宇 宙 に あ っ て 意 味 が 無 い 。
- 689 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:03 ID:???
- >>687
・・・コレンはどーすんの?(w
- 690 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:15 ID:???
- だから後日談とか見た人個人個人の解釈とかじゃなくて
富野監督やシナリオスタッフが「これこれ、こういう意図で作りました」って言っていることを
サルはそのまま言っているだけだろって何度も言ってるだる!(w
サルの言っていることの否定はすなわち富野監督の伝えたかった事の否定になるんだっつーの!(w
企画当初の重さと痛さがディアナに集約されています。その意味でディアナは最後まで「痛い」ですね。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)
献身を示すことができるということは、己を愛することができるという高みを得たということであり
そのような者がよりそっているなかで死んでいくことができたディアナは、至高であったとロランは
理解できるであろう。(富野メモ)
ラストシーンについて言えば、具体的な表現としてはいろいろ迷った部分もあるんですが2年前に考えた
初期の予定通りなんです。歳を取ったディアナさんの面倒を見るロランであるべきなんだ。
(アニメージュ2000年5月号富野インタビュー)
私は「老い」派です。「老い」以外に、ディアナの顔を”敢えてはっきりと映さない”
(ラストカットも明かりが消えた状態)理由が見当たらないし。(掲示板の書き込み)
- 691 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:23 ID:???
- デイアナに関してキチンとした設定を決めて「デイアナにとって死は不幸ではなく安息である」って誰にでも理解できる物語構成や表現が
ちゃんと表現できていればディアナ萌えの連中も納得して感動できただろうし、サルもここまで粘着して暴れていないだろうに・・・
富野はロランの元で死んでいくディアナを演出できたつもりでいるのに
視聴者の多くは末永く幸せな長生きだと思っているという悲惨な事態(w
「ディアナはじき死ぬが、それは不幸では無くディアナが望んだことである」
ってところまで理解されなければ意味が無いってところだよな。
科学の力で死ななくなった人間が生きる事に疲れて死を望むようになるという皮肉的なテーマは
よくあるSFのテーマだから。
〜楽しい経験をした思い出は、誰にとってもかけがえのない宝物だ。
それを共感してくれる人がいるだけで幸福に満ちたまま生涯を終えられるのではないか?
これこそは、新しい世紀に向けてのおとぎ話、最高のハッピーエンドなのである。
(氷川竜介氏の感想)
- 692 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:37 ID:???
- 「永遠の生命など宇宙にあって意味が無い、だから死ぬとロランに言うのだ。それは悲しみでは無い、あるべき姿だと」という富野メモからも富野監督が
ディアナを19年の人生経験の少女ではなく数百年の人生経験の老人と設定しているのは明白である。
(19年の人生経験しか無いのに死ぬことが”あるべき姿”なんて言うわけが無い)
「冷凍、解凍のくり返しで体が弱っていてどうしようもなくて死んでしまう」って解釈は 無 理 。それだと「永遠の生命など宇宙にあって意味が無い」という
言葉の意味が通らない。
「ディアナがナノマシンによる老化防止を拒否した理由」というメモのタイトルは拒否しなければまだまだ生きられるのに「永遠の生命など宇宙にあって意味
が無い」と悟って自分の意思で死ぬことにしたってことだろ。
「今度の地球帰還作戦で死にたかったのです」(劇中のディアナのセリフ)
「死ぬべき時が来ているのでしょう」(劇中のディアナのセリフ)
「ワタクシは父や母の事を憶えているのだろうか?」(劇中のディアナのセリフ)
19才で19年の人生なら父や母を覚えていないはずがない
- 693 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:39 ID:???
- 新しいの貼ってよ
- 694 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:40 ID:???
- お前文章に特徴があり過ぎ
一行が異様に長かったりとか
- 695 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:52 ID:???
- >>687
>まぁ、個人の解釈に任せるってのが答えでいいんでない?
サルは個人の解釈に任せずペラペラと喋って解説しまくりの富野監督や
メモや企画書で意図を解説、説明して小銭を稼いでいるアニメライターに
激怒して暴れているのでは?
まあ、意図を喋る監督なんて腐るほどいるけど、”フィルム上からは普通の人間では理解出来ない”ことが
富野監督の意図だった! ってところが今回の騒動の肝なんだろうね(w
普通冷凍睡眠を使っていたら19才だと思うだろ、多くのSF作品での冷凍睡眠はタイムマシンの代わりとしての設定なんだから。
19才だと思って観ていたらあのラストで「ディアナ様はじき死ぬが、それはディアナ様が望んでいた事で決して不幸な事ではない」なんてワカランよ。
- 696 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:57 ID:???
- サルつまんねーよ
もっとコピペ貼れ
- 697 :通常の名無しさんの3倍:03/04/24 00:29 ID:???
- サルは製作者側がどういう意図を持っていたかをハッキリさせているだけだよ。
作者の意図がハッキリしている場合”正誤”は発生してしまうだる?
正 解 は 富 野 監 督 が 喋 っ て い ま す 。
あんだけ喋っていて企画書まで公開されているんだからしょうがないんじゃないの?
だって富野やスタッフは「ロランのもとで死んでゆくディアナの切なさ」に感動してもらうつもりでいるのに
多くのファンは「結婚してめでたし、めでたし」で感動して絶賛しているんだもん、痛すぎるよね〜(w
でもどう考えても作者の説明不足で独りよがりの破綻が原因なんだからしょうがないと思うけどね。
「その解釈は間違ってるんだ!」と最初にやったのは歪んだアニメ編集者。
サルはそれに対しての嫌みで誇張して粘着しているだけ。
- 698 :通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:21 ID:???
- というかこのサルを擁護しちゃったコピペ元の人は多少責任を感じてくらさい。
- 699 :通常の名無しさんの3倍:03/04/24 06:16 ID:???
- ∀作っちゃった富野禿が一番責任を感じてください
- 700 :通常の名無しさんの3倍:03/04/24 11:56 ID:???
- 漫画版のほうがマシ
- 701 :通常の名無しさんの3倍:03/04/24 20:43 ID:???
- サルつまんねーって言ってんだろ
もっとコピペ貼って面白くしろよ
- 702 :通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:54 ID:???
- >>699
キンゲ作ったよー?
- 703 :通常の名無しさんの3倍:03/04/25 10:37 ID:???
- キンゲではサルの心は癒されませんでちた。
- 704 :通常の名無しさんの3倍:03/04/25 10:42 ID:???
- サルはWOWOWにカネ払えねーからなあw
- 705 :通常の名無しさんの3倍:03/04/25 10:54 ID:???
- いや、サルはWOWOW見取るとカキコしてたぞ。
- 706 :通常の名無しさんの3倍:03/04/25 18:41 ID:???
- PONの映画もちょっとした論争になっとるな(w
まあ、監督が喋ったりしてないし∀みたいな全くの正反対な論争とは違うからマシだが。
- 707 :通常の名無しさんの3倍:03/04/25 20:13 ID:???
- 確かに、アニメ雑誌にあんな発言が載らなければ
不毛な論争にはならなかったはず。
・・・まあ、今雑誌で発言しまくってる某監督よりましか。
- 708 :通常の名無しさんの3倍:03/04/26 03:48 ID:???
- >>688
種のことか?
- 709 :通常の名無しさんの3倍:03/04/26 05:17 ID:???
- 福田か。
あんなんでも監督になれるもんなんだと、2chで発言見たその日から
顎が元に戻ってくれないんでつが。
- 710 :通常の名無しさんの3倍:03/04/27 03:47 ID:???
- まああんなんでも大統領になれるんだと世界中が思ってる奴が
唯一の超大国の大統領やってる時代だからな。
- 711 :通常の名無しさんの3倍:03/04/27 10:00 ID:???
- PONってなーに?
- 712 :通常の名無しさんの3倍:03/04/27 10:11 ID:???
- ラーゼフォンを知らないと、君は!
まー俺も観たことないんだが。
伝え聞くところによると、酷かったらしいな?
お話の出来が。
- 713 :通常の名無しさんの3倍:03/04/27 10:32 ID:???
- TV版はな。
富野もびっくりの電波。
視聴者のほとんどが「わけがわからない」と困惑(w
でも今公開中の劇場版はTVを編集して内容を少し変えてシンプルにしたので好評でつ。
【劇場版】ラーゼフォン第49楽章【ナイス】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050861607/l50
【ネタバレ】ラーゼフォン 多元変奏曲【ネタバレ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1050712385/l50
- 714 :通常の名無しさんの3倍:03/04/27 10:36 ID:???
- しばらくシャア板に来ないうちにこんな隔離スレが出来ていたのか
- 715 :(・w・) ウキッ!:03/04/27 10:38 ID:???
-
何度も言うが俺が立てたスレじゃないぞよ。
- 716 :通常の名無しさんの3倍:03/04/27 11:10 ID:???
- >>715
だからどうだと?
誰もお前のことなんか相手にしたくねーですよ。
とっとと就職して2ch卒業しろハゲ。
- 717 :通常の名無しさんの3倍:03/04/27 11:14 ID:???
- 相手にしたくねーと言いつつ既に700を超えるレス。
- 718 :通常の名無しさんの3倍:03/04/27 11:40 ID:???
- 「これは企画書や絵コンテに縛られ、人それぞれの解釈を失った糞アニメライターに送る、究極の復讐である!」
- 719 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/27 12:43 ID:???
- なんかさ、>>718みたいな電波見てるとムカッ腹立つね。
それで自己正当化できてるつもりなの?言い訳になってねーよ?
あと最近さ、俺とか仕事忙しくて2ch全然書き込めねーんだけど
お 前 い つ ま で そ ん な 事 や っ て ん の ?
>>630
ただのストレス解消。
- 720 :通常の名無しさんの3倍:03/04/27 12:52 ID:???
- >>718は劇PONパンフのパロ
「これは物質に縛られ、愛を失った現代人に送る、究極のラブストーリーである!」
- 721 :通常の名無しさんの3倍:03/04/27 13:20 ID:???
- >>1
テレビなぞ見るな
ナンパでもしてろ
- 722 :通常の名無しさんの3倍:03/04/27 13:30 ID:???
- 自演も辞さず
- 723 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 00:49 ID:???
- ラーゼポンのストーリーは理解しにくい
というか分けわかめ
- 724 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 00:52 ID:???
- 映画版を観れ!
∀の映画版と違って見に行く価値があるらしいぞ!(w
- 725 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 01:07 ID:???
- PONは別にわからんことはなかったよ
でも突然おっさんが長々と解説しだすようなものじゃ物語として不適切だからダメ
- 726 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 01:36 ID:???
- 感情移入の落としどころの問題か。
そういう意味では御大だって常にスレスレのところを
ひた走ってる気もするがね。
物語の構成や主張も大事だけど、単純な劇作としての力強さとか
性格も、とても大事だと思うんだが、どうよ。
その点について、俺的にはターンエーは及第点以上のものがあったわけだが、
他の人はそうでもないもんでつか?
- 727 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 02:09 ID:???
- 「戦争と平和」での富野発言
「だから、ディアナが死に身を投じることについて、ロランもその周りの人間も基本的に非難できなくなった。
もう300年から500年から生きたかもしれないディアナ様、ご苦労様、ということです」
(実質19年の人生の人間に”ご苦労様”なんて言うはずが無いので、富野監督の脳内ディアナは数百才)
科学の力で死ななくなった人間が生きる事に疲れて死を望むようになる、死ねることは幸せであるという皮肉的なアイディアは
SFにはかなり古くからありますよ。ディアナは何百年も女王をしてきて、死ぬことどころか恋を実らすこともできなかった、だから
ストーリーメモに「死にたがっているお姫様」とか「そう、あたしは恋心に浸って人生を全うしたかった」とあるのではないですか?
富野はディアナを外見は19才だが数百年の人生経験をした老人であり、”順々に死んでいくべき存在”として考えている。
でも、普通に考えて”冷凍睡眠”を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの人生経験だと思うだろう。
”冷凍睡眠”と”外見は19才だが数百年の人生経験をした老人”は矛盾というか・・・(w
デ ィ ア ナ の 破 綻 で 全 部 パ ー ! ( w
- 728 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 02:13 ID:U2LM7V3h
- ディアナに関してキチンとした設定を決めて「ディアナにとって死は不幸ではなく安息である」って誰にでも理解できる描写や物語構成が
ちゃんと表現できていればディアナ萌えの連中も納得して感動できただろうし、サルもここまで粘着して暴れていないだろうに・・・
富野はあのラストでロランの元で死んでいくディアナを演出できたつもりでいるのに
視聴者の多くは末永く幸せな長生きだと思っているという悲惨な事態(w
「ディアナはじき死ぬが、それは不幸では無くディアナが望んだことである」 「人は死ぬべきである」
ってところまで理解されなければ意味が無いってことだよな。
科学の力で死ななくなった人間が生きる事に疲れて死を望むようになるという皮肉的なテーマは
よくあるSFのテーマだから。
でも普通冷凍睡眠を使っていたら19才だと思うだろ、多くのSF作品での冷凍睡眠はタイムマシンの代わりとしての設定なんだから。
19才だと思って観ていたらあのラストで「ディアナ様はじき死ぬが、それはディアナ様が望んでいた事で決して不幸な事ではない」なんてワカランよ。
っていうのがサルの言う” デ ィ ア ナ の 破 綻 で 全 部 パ ー ! ( w”
- 729 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 02:18 ID:???
- 誰かがマジレス入れると即コピペ…
しかも日曜の深夜にでつか…
サ ル の 破 綻 で 良 ス レ 全 部 パ ー !(w
- 730 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 02:20 ID:???
- 富野様が演出家としては”激しく無能”は、以前から言われてることですな。
エゴの人でもあるし。
過去スレにおいて、カリスマだけでアニオタをまとめてたって点で、劉備に例えてる人がいたような。
- 731 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 03:54 ID:???
- 「戦争と平和」での富野発言
これいつの本?
- 732 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 04:06 ID:???
- >>731
アニメ−ジュ業書 2002年5月31日 第一刷
P236にハッキリとあります。
- 733 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 04:35 ID:???
- 「富野さん、こんにちわ」読むと、ディアナの件についても分かることが
あると思うよ。
- 734 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 04:41 ID:???
- なんすか、それ。
- 735 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 04:51 ID:???
- 今月号のガンダムAで始まった、富野の新連載。
vol.1の今回は「幸せに死ぬということ」
- 736 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 09:52 ID:???
- 勝手に結び付けて考えないで下さいね、電波君w
- 737 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 12:16 ID:???
- サルさっさとコピペ貼れよ
- 738 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:45 ID:???
- クーデターの結末は確かに稚拙だったと思う。
自分の脳内補完では、
・クーデターに成功したものの民心は掴みきれないし占領は上手くいかない。
・ミリシァもゲリラ活動してて鬱陶しい
・フィル・ミラン苛々 心身不安定に
・そこで、ディアナの電撃的且つ感動的帰還
・結局、刷り込みが復活してディアナ様バンザーイに
と、してる。
- 739 :(・w・) ウキッ!:03/04/28 15:55 ID:???
- ガンダムAは買ったことないぞよ。
立ち読みもしてないぞよ。
>>734が俺ぞよ。
vol.1の「幸せに死ぬということ」 は
どんな内容なん?
- 740 :でぃあな:03/04/28 15:58 ID:???
- , _ ノ)
γ∞γ~ \ ほえ〜ねむくなっちゃったよ〜
| / 从从) )
ヽ | | - ⊂ヽ゛ ムニャムニャ
`从ハ~_ Oノ /
_ ./ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
(. ⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 741 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 17:05 ID:???
- でもあのインタビュー読むと、やっぱり富野はディアナを
死なせたかったんだなとは思うよ。
それが破綻だろうがなんだろうが、そうしたかったんだろうなって。
- 742 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 17:22 ID:???
- 普通に考えて”冷凍睡眠”を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの19年の人生経験だと思うだろう。
しかし富野監督の脳内では何故か(w 冷凍睡眠を使っているうえに何百年もの人生経験のある哀しい女王で、キエルにあとを託し
「やっと死ねる、幸せな終焉」なんですよ(w
単純な話、冷凍睡眠を使っているのに数百年の人生経験という富野の脳内ディアナの設定は破綻している。
*「長命である事の哀しみ」の描写が不足している。(と言うより無いに等しい)
(初代ウィルとの話は、時を隔てた悲恋であって長命者の哀しみでは無い)
冷凍睡眠を使ってなお、実質年齢が数百歳という設定は理解不能で説明も無い
*ディアナが老化防止を施しているなんて事は、劇中で全く一言も無い! 一言も!
*「突然! 老婆になっている」シナリオは「異常!」だが、逆算的に理解はできる。
しかしフィルムでは体が弱っていて、先が短いことすら解かりにくくなっている。
(短命などと全く気づかない人が多い)
*その後の発言で「老衰短命」を表現できたつもりでいるのには、マジで呆れる。
いったいどこが「みんなが観てわかる」なんだ?
独 り よ が り の 破 綻 と 言 わ れ て も 仕 方 が な い 珍 怪 作。
- 743 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 17:34 ID:???
- GWになった途端に暴れ出すのね。
- 744 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/28 20:14 ID:???
- そんな一生懸命引き蘢りでない事アピールされるとかえって引き蘢りにしか見えないっすよ。
人のこと破綻とか言ってる暇あったら自分のレスの演出方法考えましょうよ。
- 745 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 01:36 ID:???
- PONの映画版は、かなりおもしろいよ。
作品としてはかなり良くできてる。
もともと2時間の映画として製作した方が受けが良かったかもw。
- 746 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 02:04 ID:???
- >>742
アキマンが貴様の駄文にHPでレスをしてくれてるぞ
- 747 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 02:20 ID:???
- よかったねえ
インターネット2chバンザイだ
- 748 :(・w・) ウキッ!:03/04/29 02:41 ID:???
-
∩(・o・)
⊂
- 749 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 02:45 ID:???
- あきまんさん、サルにマジレス、ちょとカワイソウ(w
- 750 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 02:49 ID:???
- ・・・あきまん・・・
そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。
・・・ムリッポイカモ・・・
- 751 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 02:54 ID:???
- つーか、じき死ぬという解釈の連中と結婚、妊娠でバンザーイ! と絶賛している連中とが
言い争いみたいになっていた悲惨な事態を招いたことはお咎めナッシング?
- 752 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 03:12 ID:???
- >>751
咎められてもどうかと思うが
- 753 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 03:23 ID:???
- じき死ぬという解釈ができず、結婚、妊娠でバンザーイ! とまでいかなくても、じき死ぬなんて思わなかった奴らは
読解力のない バカ ってことだと言うのか? え、言っちゃうの? 無理だろ。
- 754 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 03:33 ID:???
- >映像事実として長い人生経験があることになってるのだから
>それは長い人生経験を持っているのだ
>トミノ者として普通に考えたら冷凍睡眠は何千年単位を納めるために必要で
>おきているときも2.30年起きているやもしれんそんでそれを10回繰り返しているかもしれん
じゃあ、プロなのに間違えた「全記録集1」の編集者やハルキ版小説の作者は バカ ってことか?
つか
>映像事実として長い人生経験があることになってるのだから
あることになっているなんてハッキリ言えない、いい加減なものだろ。
- 755 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 05:08 ID:???
- やっと分かった!
このスレに常駐してサルの人と共にスレを盛り立てていたのは
ディアナ厨極右・結婚妊娠派の人たちだったんですね
- 756 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/29 13:22 ID:???
- あきまんこのスレ見てたんだ。。。
おいらのはずかちーレス見られちゃったイヤーン
- 757 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 13:50 ID:???
- 長生きのことはテーマでも何でもないんだw
そらーそんな単純な話だったら破綻も何もありえないな。
「今度の地球帰還作戦で死にたかったのです」(劇中のディアナのセリフ)
「死ぬべき時が来ているのでしょう」(劇中のディアナのセリフ)
「ワタクシは父や母の事を憶えているのだろうか?」(劇中のディアナのセリフ)
こんな思わせぶりな台詞出してくるもんでつい深く考え過ぎてしまうけど、
監督も相変わらず煙に巻くのが巧い。
- 758 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/29 13:51 ID:???
- >>754
記念マジレスしちゃうよん。
あのー、くどいようですが物語に正しい解釈なんてないよ?
正しい解釈なんか求めたら今やってる世界中のシェイクスピアなんて
全部チミの大好きな破綻劇になっちまう。
そもそもシェイクスピアそのもの読んでみるとわかるけど、
はっきり言ってキャラ心情とか行動原理が理解不能。
チミが読んだらそれこそ「何の説明もない!破綻!」だって言いふらして
はしゃぎまわっちゃうような内容。
それに対して色々の解釈が誕生して現在も新作が作られ続けてるわけだけど、
それとかおサルさんはどう思うのよ?
物語には正解がないから物語は学問たりえないのだが、
その物語の世界に正解を持ち込もうとするサルは一体何の学者さんなのよ?と
もうちょっとルーズにいけよ。
∀は、ディテールにも楽しめるとこ沢山あるじゃん。
- 759 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 13:55 ID:???
- アキマンよ
このコピペはサルの「脳内ターンAガンダム」の事だから
∀ガンダムとは関係ないのだよ
- 760 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 13:59 ID:???
- そもそもターンAガンダムなんて作品存在しないんだが(プ
- 761 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 14:00 ID:???
- アキマソの力で∀キット再販してくれんだろうか
- 762 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 14:21 ID:???
- アキマン祭りの予感
- 763 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 15:01 ID:???
- コピペを読むとサルの人は
「ディアナ様が老婆なわけないだろウワァァン!見た目通り19歳なんだよボケが。
なのに富野め余計な設定作りやがって!破綻してるんだよテメェ。」
と言っているように見えるんだが、何故か本スレではディアナ老人説を
支持する書き込みに対して「おまえはサル」とレスが着く。不思議だ。
- 764 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 15:08 ID:???
- >>763
サルの頭はおかしいんです
- 765 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:16 ID:???
- アキマンでっかいターンX作ってもらえるよう、某ホビー事業部に頼んでよ
知り合いいない?
- 766 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:32 ID:???
- >>761、>>765
アキマンはサンタクロースか(w
- 767 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:39 ID:???
- >>763
別にそんなことないよ
ディアナ様や∀に関して「破綻、破綻」騒ぐやつにサルの称号が与えられるだけ
- 768 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 19:28 ID:???
- バ○ダイホビー事業部の川口さんならアキマンが再販しるって言ったら喜んで受けてくれそうだけどな
- 769 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 20:49 ID:???
- あきまんの気持ちもわからんではないが、無理があるなぁ(w
- 770 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 21:07 ID:???
- じき死ぬという解釈ができず、結婚、妊娠でバンザーイ! とまでいかなくても、じき死ぬなんて思わなかった奴らは
読解力のない バカ ってことだな。
- 771 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 21:20 ID:???
- >>769
氏ね
- 772 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 21:24 ID:???
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>1ってうざいよね〜
\ _______
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か殺してくれないかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) 、'(_@
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,,
/,.>>1つ
(_(_, )
しし'
∧ ∧ムカムカ
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに糞スレ乱立させてんじゃねーよゴルァ!!
\________________________
- 773 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 21:31 ID:5Inq9FWW
- 阿仁マックスで放映されるから再販されるでしょ、プラモ
Gガンみたく
- 774 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 21:35 ID:???
- >>773
(°∀°)イイ!
- 775 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 21:47 ID:???
- なんだかんだ言って∀は大人気なわけですが
- 776 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 21:52 ID:???
- だからバンダイはMG ターンXを出せと
- 777 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 22:04 ID:???
- あの指輪で結婚したと思っていた奴らは バカ ってことだな。
- 778 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 22:10 ID:???
- 自分が感じたように思ってたらいいんでねーの?
- 779 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:07 ID:???
- | ――― ねぇ、結婚したんなら「様」呼ばわりはよしなさいよ!!!
\___________ ___
/⌒ ⌒\ / \ \|
/ ノ|_|^|_|_|_| | デッ、デッ、ディアナ・・ |
| i(||;( i i !| <・・様… 言えません・・ | /⌒ ⌒\
| | !!、 ⊂7ノ! \________/ !ii_i__i__i) ヽ
| !_メ 了 入!_ /⌒ ⌒\ !ゝ!~! ) |_iヽiノ
/ i i゚\〉i i l. ! (i_i__i__i_i) ! 丶 っ_ , ヘア⌒` ――、
.| i | | ゚| | | | .i|、|¬ ¬ |ノ|i /〔! ロ 乃、__ノ―/ /
| | ロ |゚.ロ. i.| | 、 c ノ| |.i 〈_ ム一々 ヽ /__|
(二ニ) ハ |゚ハ_ i, |ヽ|._)O(_.|ノ|、i | | \_ , ' ヒ了
| |=6 6==.6 i./| |.~八~.| |ヘi | | `ア ` \
| |__ノ | | l .| |、 |\i/| .,|. | | | / \
〈 i.〉 Y | .| ヽ| r-ヘ |ノ |. | ノ_ | / __,ノ ヽ
`ーi | ヽ' ̄ ( 'ヽ ) ̄`ノ ⊆ニ 」 / ⌒ー ⌒一' ゝ
 ̄! ̄ ̄! ̄ ̄ ̄! ̄!! ̄ ̄∧ ̄! ̄ ̄!! ̄! ̄ ̄! ̄ ̄ ̄! ̄ ̄!! ̄! ̄ ̄! ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 夜のロランはとても強くてよ。よしなに。
|
- 780 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:09 ID:???
- 簡単に言えばディアナはウィルの思いでと結婚したんだよ
それで、友達以上恋人以下のロランにお世話してもらいながら隠居生活
歳とっていって70年後くらいに普通に死ぬ
- 781 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:14 ID:???
- それじゃあロランの人生だいなしだな(w
- 782 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:19 ID:???
- 「戦争と平和」での富野発言
「だから、ディアナが死に身を投じることについて、ロランもその周りの人間も基本的に非難できなくなった。
もう300年から500年から生きたかもしれないディアナ様、ご苦労様、ということです」
順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ、っていう観念は育っていくだろうと思う。
そういう時代に向けて「∀」という作品で、人生の総論を21世紀最初の年に発表できたら
それはいい事だなと思うんです。(角川100%コレクション2の座談会、富野発言)
やっぱりこの発言が富野監督にとっての∀なんじゃないのかな?
順々に死んでいくというのはデイアナのことでしょうからね。
よーするにディアナお婆ちゃんの後をキエルが継ぐことになって
デイアナ様はロランに見取られてやっと死ねると。
ロランはマヤリトと同じようなもんなんでしょう。
私は「老い」派です。「老い」以外に、ディアナの顔を”敢えてはっきりと映さない”
(ラストカットも明かりが消えた状態)理由が見当たらないし。
70年も生きるなら
”終焉” とか ”歳を取ったディアナ” とか ”そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ” とかTV終了後に言うわけないだろ。
- 783 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:22 ID:???
- ディアナが長生きするとロランは子孫を残せなくなるな
なんて書くとまた「ディアナ様は妊娠しておられますが、何か?」とか
レスが付きそうだ(w
- 784 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 00:32 ID:???
- つかねーよタコ
- 785 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 15:00 ID:???
- まだ70年も生きるとか言っている馬鹿かがいるのか(藁
- 786 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 15:06 ID:???
- 結婚、妊娠説は、飽きマンによって叩き潰されまちた。
- 787 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 17:09 ID:???
- >>781
ロランはそれで幸せっていうこと
- 788 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 17:21 ID:???
- アデスカ編 山あり落ちあり 意味はなし
- 789 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 17:46 ID:???
- >>788
申し訳ないがそれはお前の頭が悪かっただけ
- 790 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 18:06 ID:???
- アデスカ編は∀という物語の超ダイジェスト
ロランはマヤリトと同じようなもんなんでしょう。
- 791 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 18:17 ID:???
- はあ、なる程重要なエピソードだったんですねえ。
するとやっぱりディアナ様は死んじゃうのか(TT)
- 792 :(・w・) ウキッ!:03/04/30 18:27 ID:???
- ううん、ディアナ様は長生きするハメになると思うぞよ。
ロランは甘くないぞよ(w
- 793 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 18:48 ID:???
- え?それじゃ∀には、人は自然に順々に死ぬべきとかそういったテーゼは全く含まれてないってコトですか???
- 794 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 19:54 ID:???
- あそこで死ななきゃディアナはただのDQNだろ
- 795 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 20:11 ID:???
- 死んでも死ななくてもDQNには変わりないよ。
- 796 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 20:24 ID:???
- >>780
それは分からん。介護するロランが先に逝くかも知れんし。
- 797 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 20:32 ID:???
- >>793
あきまんの言うことを鵜呑みにしすぎるのもどうかと思うよ。
- 798 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 20:53 ID:???
- >797
「∀の癒し」を嫁
- 799 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 21:16 ID:???
- >>798
俺は含まれてると思うって言いたかったんだが。
あきまんは長寿の悲しみは瑣末なことと言うけど、
だからといって生と死、特に死については無視しきれないと思うぞ。
いつ死ぬか、充分描かれているか、はともかく。
「∀の癒し」は随分前に読んだんであんまり内容は覚えてないな。
- 800 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 21:22 ID:???
- >797
おお、すまなかった誤解して多
しかし長寿の悲しみは、寧ろ設定によって薄れてしまったと思う
ディアナが見た目若いだけの老賢者ならば、長寿の悲しみを語るに足るが
ナノテクによる若返りで人生の美味しい所取りを繰り返してきたとすると
寧ろ、そのまま強欲に生き続けていたいと願いそうなものだ
- 801 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 21:48 ID:???
- >>800
美味しいとこどりというわけじゃないでしょ。
身体に多少ガタもきていたようだし、
なにより、若くあったとしても月のシステムの1番大事なパーツだったんだから
ここはあきまんの言うように大きな責任を背負わされて辛かったのさ。
だからそれから開放されたかったのは正直な気持ちだったと思うし、
だからと言ってムーンレィスに順々に死ぬ暮らしをさせたいという気持ちも本当だったと思う。
俺はなんというか・・・・・
あのラストでは、ソシエやグエンなんかに代表されるように
皆未来に開けてゆくような終わり方だったのに、
ディアナとロランの主人公2人だけは段々と収束していってしまうような
あのまま消えて無くなってしまうような感覚があって、
なんとなくお疲れ様という気分でした。
う〜ん、我ながら過度の妄想キモい。
- 802 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 22:18 ID:???
- ロランは道連れか・・・可哀想に
Zの最終回を思いだしちゃターヨ
シロッコに連れてかれたカミーユの魂
- 803 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 22:29 ID:???
- しかし責任つても、お膳立てはみんな周りが整えていたっぽいしな
ディアナは美しく威厳に満ちた姿でいれば良いだけの傀儡のようで
ま、おてんばしたかったのかな
あの人もあれで女だからな
- 804 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 22:37 ID:???
- ディアナ様のことを語る際にもっとウィルヒゲのことを考えてみてはどうだろうか?
けっこうみんなあのこと小さく扱ってるんじゃないのかと、思った。
- 805 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 22:46 ID:???
- >ウィルヒゲ
顔がキモい
「月の繭」すげー好きだったのに、ある時歌詞を読んでいてふと
ああ、この歌はディアナ様とウィルの唄だなと思った
それ以来、聴くとあのキモい顔が脳裏に浮かんでうけつけなくなってしまった
ウワァァァァン!
- 806 :通常の名無しさんの3倍:03/04/30 22:51 ID:???
- ウィルはブラピなんだぞ!
- 807 : ◆uSYRcnDRhE :03/04/30 23:37 ID:???
- 本スレに出てたロランとディアナが異母姉弟と言うネタが気になったが。
おれの中ではディアナは恐らくロランの母親、つまりギリシャ神話的「母殺し」
物語の性格を包んでいると解釈していたんだけどな。
Vにしろなんにしろ、金髪さんは主人公の姉役だったと言えばそうだけど。
本当だとしたらロランとディアナが異母姉弟でなければならない必然性を
どのあたりに富野が持たせているのかが非常に気になりまっする。
富野を小一時間問いつめていろいろ言い訳させてみてえ。
- 808 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 00:17 ID:???
- デムパー!
- 809 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 10:00 ID:???
-
私たち非道なageシスターズ。
今日もageるのでよしなに・・・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
.., -ー-、. .., -ー-、.
〈=◎=-,___> <___,-=◎=〉 ヨシナニ
|(゚ー゚*|-| `ii’ |-|*゚ー゚)| ヨシナニ
⊂llこ,円(){.,!、ノゝ,|,.|()円,こllっ ヨシナニ
|== ∪、|^| |^| ,∪ ==| ヨシナニ
〈_, 〈__),ノ y' y ゝ、__〉,_〉 ヨシナニ
∪ ∪ ∪ ∪
- 810 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 10:13 ID:???
- ・・・
ディアナ様が死ぬ気満々でも、たぶんロランは土壇場で止めるんじゃないの?
ディアナ様の気持ちは十分に理解できるつもりでも、やっぱり死んで欲しくないと・・・
ロランというキャラクターは富野監督の手中には無いキャラクターだからな、それは
監督本人も公言しているし、あきまんも言っていた。
ディアナ様は富野監督の分身みたいなものだから、いろいろ心情を解説していたけど
ロランがどうするかには言及できないでいるよ。
かつての論争時にはロランはデイアナ様に手なんか出せないと言われていたけど
本当にそんなもんかねぇ〜?(w
あんな山奥で二人っきりなのに・・・
- 811 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:29 ID:???
- >>810
俺はロランたんは静かに見送ると思う
- 812 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 16:09 ID:???
- >>810
同意。
色々な意味で愛してる女を黙って逝かせる程ロランはヘタレじゃないだろ。
あとセクースは絶対やってるよ。
二人きりだから自然と親密になるし、性欲もあるし。
むしろ娯楽が無いからとんでもないプレイとかしてるんじゃねーの?
- 813 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 17:16 ID:???
- >>811
同意。
漏れもロランたんは”ディアナの意志”を最優先させると思うな。
- 814 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 17:32 ID:???
- 俺も>>811にドーイ
ロランはそういうこと決意してディアナ様のお側にいること選んだはず
ロランって意志強いから
- 815 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 18:10 ID:???
- >>813-814
無理だろ。
最初はそう思ってても年月が経つにつれてそんな想いは消えるって。
内緒で月から薬でも運んでもらってそうだよ。
- 816 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 18:11 ID:???
- それまでディアナが生きてればな。
- 817 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 18:11 ID:???
- >811
同意
>810
妄想には良いけど物語として美しくないね
- 818 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 18:46 ID:???
- 黙って逝かせる方が物語的には美しいかもしれない
が、陳腐だよ
- 819 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 19:34 ID:???
- 静かに死なせてやれよ
ディアナ様に恥をかかせるな
- 820 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 20:21 ID:???
- >>819
「頼まれなくても生きてやる」(byディアナ)
- 821 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 21:51 ID:???
- 往生際の悪い妖怪みたいだな(w
- 822 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 23:24 ID:???
- 自演下手すぎっすよ、まじで。
- 823 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 23:41 ID:???
- ヤバイ。御曹子ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
御曹子ヤバイ。
もうホモなんてもんじゃない。モロホモ。超ホモ。
しかも耽美主義。耽美主義のホモ。少年に女装させて喜んでる。
しかも勃起してるらしい。ヤバイよ、勃起だよ。
だって普通は少年相手に勃起しないじゃん。だって自分の理性がどんどん消えてったら困るじゃん。やたらトイレとか超近いとか困るっしょ。
射精回数が増えて、ロランに会う前は1日2回だったのに、二年後に再会したときから常に顔を見ただけでイッてしまった とか泣くっしょ。
だから普通の男なら勃起しない。話のわかるヤツだ。
けど御曹子はヤバイ。そんなの気にしない。告白しまくり。誰もが疑問に思いつつそのうち自然に思っちゃうくらいローラ好き。ヤバすぎ。
ローラ命っていたけど、もしかしたらホモかもしんない。でもホモって事にすると
「じゃあ、ロラン以外の男にも惚れるのかよ?」
って事になるし、それは誰にもわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
なんつっても御曹子は心意気が凄い。愛するローラとか平気で言うし。
御曹子は全然平気。ロランが少年でも愛しちゃってる。凄い。ヤバイ。
第2話目にしてもう粉かけてる。
「俺専属のメイドになれ!」なんつってね。セリフ違うけど大体こんな感じ。
とにかく貴様ら、御曹子のヤバさをもっと知るべきだと思います。
でもね、ヤバくてもなんかさわやか。凄い。マジで凄い。ホモの癖にさわやか。
801とかそんなんじゃない。ホモ。ホモで偉い。超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
- 824 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 23:48 ID:???
- 意外とのびてるのなこのスレ
しかしまあ最初の方読んで思ったんだけどよ
ディアナがあれだけ慕われていると言うことを考えれば
たかが2.3年女王やっただけだと誰も思わないだろ
アレ見て19歳だと思ったりする奴ってのは
高校生かなにかか?自分の周りの大人が親と先生しか居ないと
そう言う風に思うのかもしれん。
- 825 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 23:50 ID:???
- 5点
- 826 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 00:15 ID:???
- >>807
>>ロランとディアナが異母姉弟でなければならない必然性
『劇場版 さようなら∀ガンダム』での設定です
インパクトのためならえーんやこ〜ら
父親は黒騎士です
- 827 : ◆uSYRcnDRhE :03/05/02 01:12 ID:???
- >インパクトのためならえーんやこ〜ら
それ言っちまったらそこで全部終わりじゃんw
で、黒騎士って何?
リチャード1世とか和田慎二のピグマリオとか連想したけど、素でわかんない。
- 828 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 01:18 ID:???
- 「銀河鉄道999」じゃネーノ? 知らんけど。
- 829 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 08:11 ID:???
- みんな夢見過ぎ
ディアナ様でハァハァしたいからディアナ様がもうすぐ死ぬババァじゃ
都合が悪いだけ
- 830 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 09:24 ID:???
- ディアナ様は五老峰の老師が使ったアレを会得しているので大丈夫です。
- 831 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 10:05 ID:???
- >>824
・冷凍睡眠を使っているのに数百才という設定は奇怪で最低限度の説明もなく破綻と言われても仕方がない。
・全記録集1の編集者は「女王とはいえ19才の少女である」と解説してしまった(恥w
・ハルキ版は富野メモから言葉を多く引用しているのに、ディアナは19才の少女で19才で死ぬ(何故?w
プロですら間違っているのは悲惨を通り越してギャグだな。
- 832 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 10:13 ID:???
- サルが本日も必死こいてageて居ります。
- 833 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 10:22 ID:???
- >>829
だってディアナ様ババァになってなかったじゃんよ。(あきまんも言っている)
杖ついていたりしたのはディアナ様の 想像老化 よーするに 気のせい
- 834 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 10:41 ID:???
- あきまん発言を根拠にするのはどうでしょう・・・
ただ、映像中では少なくとも見た目は老化してなかった。
でも衰弱しているような表現はあった。
それでいいでしょ?
- 835 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 11:06 ID:???
- どういいの?
- 836 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 11:08 ID:UwQWjG1p
- ふとメル・ギブスンの「フォーエヴァー・ヤング」と思い出した。
あれだとギブスンは目覚めた後急激に年取るんだよな。
肉体年齢と現実時間のギャップにより肉体が現実時間に合わせようとするとかなんとか・・・
あれって理論的にはどうなんだろ?
だとしたらディアナもあのラストでクソババアになりだしているのではなかろうか。
- 837 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 11:08 ID:???
- 無理に見た目までしわくちゃになったと思おうとしたり
逆にぴんぴんしてたと思おうとしたりしなくてもいいでしょ、ってこと。
- 838 :837:03/05/02 11:09 ID:???
- 補足
あの後どうなるかはまた別の話だよ。
- 839 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 11:13 ID:???
- AKIRAのキヨコを思い出してしまった
- 840 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 11:17 ID:???
- >>836
なんの説明もないし、ごく普通のSFにおいては「フォーエヴァー・ヤング」の設定の方が異常。
普通に考えて”冷凍睡眠”を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの19年の人生経験だと思うだろう。
普通のSF作品で冷凍睡眠は、タイムマシンの代わりとして(タイムマシンより現実的だから)使われているのがほとんどなんだから。
- 841 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 11:19 ID:???
-
独 り よ が り の 破 綻
- 842 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 11:26 ID:???
- まぁ冷凍睡眠も細胞膜破壊しまくりなトンでもない技術なんだがな
- 843 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 11:33 ID:???
- 冷凍睡眠で思い出したが、魚を仮死状態にして生きたまま運ぶってのがあったな。
- 844 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 12:49 ID:???
- 冷凍睡眠で未来へ→タイムマシンで過去へ
を繰り返した「夏への扉」を思い出した。何か。
- 845 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 13:44 ID:???
- ここまで頑張る情熱があるなら、十分に熱心な∀信者だよ。
トミノに直接言ってみればいいのに>サル
- 846 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 17:16 ID:???
-
, -―――-、
/ \
/ ヽ
| ;≡==、 ,≡、|
l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
|6 `ー ,(__づ、。‐|
└、 ´ : : : : 、ノ<そういう事言う人嫌いです
| \  ̄ ̄`ソ
| `ー--‐i'´
- 847 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 17:46 ID:???
- >>842
細胞膜破壊しまくりなのを克服しなければ冷凍睡眠なんか成立しないだろ。
冷凍睡眠が実用化されているなら、細胞膜破壊しまくりなのを克服したってことだ。
- 848 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 17:49 ID:???
- >>847
俺は842じゃないが程度の問題だろ。
冷凍睡眠の弊害ははっきり描写されてるわけじゃないからあれだが、
そうきっぱり切り捨てることもないと思うぞ。
- 849 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 18:02 ID:???
- 精神的に年取ったんじゃねーの?
精神は身体にも作用するから。
- 850 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 18:06 ID:???
- ディアナってずっと同じ肉体と精神を維持し続けてきたのかな。
父や母の事をどうのこうのって言った時にダミーの記憶って意味かと勘繰ってしまった。
- 851 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 18:14 ID:???
- >>849
意味がわからんのだが(w
地球に降りて自然に死にい訳だが、死ぬ為には老化防止を拒否するしかない。
拒否すると急激に老化してじき死ぬ訳だ。
ってのを理解できてますか?
- 852 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 18:25 ID:???
- >>851
理解できません。
>自然に死にい訳
こんな言葉知りませんもの。
- 853 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 19:03 ID:???
- >>850
外見は19才だが、人生経験が数百年だから、父や母のことが何百年も前で憶えていないって意味だろ。
- 854 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 19:05 ID:???
- 地球に降りて自然に死にたい訳だが、死ぬ為には老化防止を拒否するしかない。
拒否すると急激に老化してじき死ぬ訳だ。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)
- 855 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 19:26 ID:???
- >>851
カッコつけてもお前は3枚目だな。
- 856 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 23:37 ID:???
- ♪サルな〜のに〜♪サルな〜のに〜♪ためい〜き♪まぁ〜たぁ〜ひとぉ〜つぅ♪む
- 857 :通常の名無しさんの3倍:03/05/05 18:50 ID:???
- 何だかんだ言ってサルはトミーノの追っかけ
トミーノ依存症
- 858 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:50 ID:???
- >>834
そ ん な シ ー ン ど こ に あ っ た ?
あ?言ってみろ厨房
- 859 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:53 ID:???
- >>851
そもそもディアナが老化防止してるなんていうのはどこの設定だ?
キサマの脳内設定か?(プ
- 860 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:55 ID:???
- よくもまあ飽きずに自演するな、こいつ。
- 861 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 01:52 ID:???
- >>858
着膨れしたディアナの設定絵に付いてたakiman説明に
『体力が弱まったせいである事があいまいになってしまう事が恐くて』
つえを描いてみたって書いてあるけど、君はもう読んだかな?
あきまんのターンエーの画集のコメントだよ。
私は「老い」派です。「老い」以外に、ディアナの顔を”敢えてはっきりと映さない”
(ラストカットも明かりが消えた状態)理由が見当たらないし。
- 862 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 02:00 ID:20RlBl9v
- >>859
富野監督の脳内設定でつ。
チミのその言葉を富野監督やスタッフに聞かせてやりたいね(w
つか、このスレ全部読めよ。
ディアナが老化防止してるのは100%コレクション2巻に載っている富野メモにある。
シナリオでは完全な老婆になっている。
映像では老婆にしなかったが、杖と厚着と声で老衰を表現したつもりなんだよ(w
- 863 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 02:14 ID:???
- >>1
>∀を絶賛しているヤツらのほとんどがロランとディアナが結婚したと勘違いしている悲惨な罠!(w
ディアナには好きな男がいて、彼を探すために地球に残ったのサ。ロランはあくまでディアナの使用
人として彼女の身辺の世話をしている。
>「ディアナ帰還」は大爆笑だったな。いくらなんでもあのクーデターのオチは・・・(w
結局、地球帰還の計画はどうなったんだ?スペースノイドとアースノイドの対立が、ファー
ストからVガンまで延々と繰り広げられたのに、地球帰還をあっさり実行して、あっさり撤回
する結末って何なんだ?
- 864 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 02:31 ID:???
- どれがコピペでどれがコピペじゃないのかよくわからなくなってきた
- 865 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 02:38 ID:???
- >>861
本スレで「画集は持ってない」と言ってただろ。
恣意的な引用をするなって。実際は設定ラフの横に書き込まれた
コメントが
必要以上に厚着のディアナ様
この服そうのせいで「コケッ」となってしまうのが体力が弱まったせい
であることがあいまいになってしまうのが怖くて「つえ」をうすく描いてみました
で、しかも解説文には
年寄りに描かなくてよいということだったの
で、ロシア風の衣装を着せて、ムーンレィスらしく
ファッションを楽しんでいる感じをだしました。
あと絵コンテで転びそうになるという演技があった
ので、足元がおぼつかないことを知らせるために杖
を持たせました。
と書いてある罠。
- 866 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 02:43 ID:???
- >年寄りに描かなくてよいということだったので
なかなか興味深いコメントではある。
- 867 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 02:51 ID:???
- どっちにしろ弱っている訳ですね。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)
とか
「戦争と平和」での富野発言
「だから、ディアナが死に身を投じることについて、ロランもその周りの人間も基本的に非難できなくなった。
もう300年から500年から生きたかもしれないディアナ様、ご苦労様、ということです」
そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。(∀の癒し)
があるから”年寄りに描かなくてよいということだったので”も意味をなさなくなっている。
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。だからな・・・ 先に死ぬってことだもんな。
- 868 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 03:13 ID:???
- 映像化されたもの、つまり「完成品」について触れずに論評するのは
全く時間の無駄。設定の変遷についても順序があるはずなのに
それを推測するのなら、完成後のコメントなんていくら引用しても無意味。
なんで老衰を映像化しなかったのか、あるいはできなかったのか
を考えてみろ。
- 869 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 03:18 ID:???
- なんで指輪を贈るのを映像化しなかったのか、
あるいはできなかったのかを考えてみる。
- 870 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 03:22 ID:???
- 完成後のコメントは重要だろ。
「これこれこういう意味で製作しました」って言っているんだから。
年寄りに描かなくても死に見を投じていくディアナを演出できた”つ・も・り”だったんだろ(w
”ある意味、幸せな 終焉 ”を描けたつもりだからの発言だろ。
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。だからな・・・ 先に死ぬってことだもんな。
- 871 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 03:44 ID:???
- >300年から500年から生きたかもしれないディアナ様、ご苦労様、ということです
生きた(断定)ではなく、かもしれない(可能性)という表現が興味深い。
- 872 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 04:41 ID:???
- まあこのスレのレスは全部コピペな訳だが。
- 873 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 15:35 ID:???
- まあこのスレのレスは全部コピペな訳だが。
- 874 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 16:03 ID:???
- ディアナは自分が無意味な事をしていたと思い知り
燃え尽きて、鬱状態になり引篭もりになったと思ってたyo
忠誠心が厚いロランは巻添えを食らったと思ってたyo
- 875 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 16:10 ID:???
- >>874
ケガした兵隊の手術を現場で間近に見たのが大きかったでしょうな。
さらに月光蝶の再来で地球を滅ぼしかけたことが追い討ちをかけたと。
- 876 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 17:56 ID:???
- サルは人のコメントまで自分の都合のいいように脳内変換するんだな
- 877 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 17:59 ID:???
- おたがいさまってやつですか。
- 878 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 18:01 ID:+4vzylUb
- してねーだろ。
どっちにしろ 弱っている って言っているじゃねーか。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)
とか
「戦争と平和」での富野発言
「だから、ディアナが死に身を投じることについて、ロランもその周りの人間も基本的に非難できなくなった。
もう300年から500年から生きたかもしれないディアナ様、ご苦労様、ということです」
そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。(∀の癒し)
があるから ”年寄りに描かなくてよいということだったので” も意味をなさなくなっている。
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。だからな・・・ 先に死ぬってことだもんな。
- 879 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 18:02 ID:???
- ディアナの若さや長生きを否定する者=すべてサル、と脳内変換されます
- 880 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 18:08 ID:???
- じゃあ、富野監督もサルだな(w
- 881 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 18:15 ID:???
- >300年から500年から生きたかもしれない
>年寄りに描かなくてよいということだったので
「かもしれない」(可能性に過ぎない)ので(わざわざ)「年寄りに描かなくてよい」?
まぁどっちにしても、老人として描く必要はない、という指示が出たのは明らかなようだが。
- 882 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 18:35 ID:???
- まあ、体が弱っていてじき死ぬ、ロランに最期を見取られて死んでいくディアナってことが
理解されるなら、年寄りに描かなくてよいということ なんだろうね。
年寄りに描かなくてよいということ という発言から ディアナの若さや長生きと考えてはダメだろう。
- 883 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 18:39 ID:???
- つーか、富野のおかしな日本語を細かく考えるのは危険だと思うのだが(ワラ
- 884 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 18:41 ID:???
- ばーさんに描かんでえーよ、ということは
解釈が分かれる事態を承知で指示した
とゆーことではなかろーか
- 885 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 19:21 ID:???
- ディアナがばーさんですぐ死ぬ=ターンAが糞
という理屈がわからん。そんなこととは関係なく面白いと思うんだけど
- 886 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 19:41 ID:???
- まあこのスレのレスは全部コピペな訳だが。
- 887 : ◆uSYRcnDRhE :03/05/06 20:20 ID:???
- ディアナがさっぱり死んでくれた方が盛り上がる事請け合いだけどな。
ど−見ても死んでないよな、あのラストじゃあ。
コンテにある通り、
幸 せ そ う で あ る 。
しか語ってないもんな。
- 888 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 22:42 ID:???
- 何だかんだ言ってお前は俺より∀を愛している
犯したいくらい愛している
- 889 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 01:39 ID:???
- ロランはZでいうファでありZZでいうルーである。
- 890 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 02:04 ID:???
- 実況立てました
本日22:30ヨリ
【ANIMAX】∀ガンダム★@
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1052240376/
- 891 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 09:26 ID:tYdkoGs4
- >>884
「理解してもらえる描写をしたつもり」なのに「伝わらなかった」が正解(w
伝わる訳がないよ、19才と思っていた人に「ディアナはじき死ぬが、それはディアナが
望んだこと」なんて解からんだろう(w
完成後のコメントは重要だろ。
「これこれこういう意味で製作しました」って言っているんだから。
年寄りに描かなくても死に見を投じていくディアナを演出できた”つ・も・り”だったんだろ(w
”ある意味、幸せな 終焉 ”を描けたつもりだからの発言だろ。
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。だからな・・・ 先に死ぬってことだもんな。
>>885
結婚、妊娠解釈で大絶賛している人達が気の毒になりました。
ただでさえ設定に無理というか破綻があるのに、何も説明が無くあの指輪を見たら
結婚したと思っても仕方ないですよ。
私は結婚したとは思いませんでしたが、まさかもうすぐ死んでしまう、それはディアナ様が
望んだ事だなんて思いもしませんでしたよ、19才だと思っていましたからね。
- 892 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 09:38 ID:???
- >>1-891まで読んでないけど∀は傑作
- 893 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 10:11 ID:???
- 最初は面白かったけど、中盤以降は糞。
- 894 :過去ログより転載:03/05/07 10:19 ID:???
- 今、改めて∀ガンダムをふりかえる
http://ebi.2ch.net/shar/kako/961/961088556.html
> 783 :通常の名無しさんの3倍:2001/01/17(水) 18:19
> あの指輪はウィルゲイムへの操とか言ってる人を理解できない。
> ∀のアニメと小説は逆シャアの映画と逆シャアの角川小説のようなも
> の。ロランとディアナが指輪してて、それが強調するようにきらっと光
> らせる演出までしてるのになんでそう考えるの?
> 氏を迎えるその時まで一緒に暮らそうってことでしょ。あのラストシ
> ーンを氏と考えてる人はもっと痛い。ちゃんと見れば分かるでしょ。
> 786 :通常の名無しさんの3倍:2001/01/17(水) 19:46
> > 783
> ディアナは指輪をしてたけど、ロランは指輪をしてないと思うよ。
> 789 :通常の名無しさんの3倍:2001/01/17(水) 21:02
> なんでちゃんと見てないの!(別に深く見ろって意味じゃない)
> ロランとディアナのレストランのシーン(もちろん最終回の後半)ロラ
> ンがコーヒーカップ持った手に指輪しててそれをキラッと光らせてま
> したよ。
> ホントに最終回見ました?
> 790 :通常の名無しさんの3倍:2001/01/17(水) 21:16
> >> 789
> レストランじゃなくて、ディアナが隠棲してるコテージのテラス。
> あと、コーヒーカップ持ってるのはディアナ(肌が黒いのは影だから)。
> 服のフリルで判るでしょう(あの時ロランは半袖なんで)。
> 791 :通常の名無しさんの3倍:2001/01/17(水) 21:26
> > 789
> 指輪は790さんの言うとおり。
> ロランが指輪をしているカットは1カットもありませんでした。
- 895 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 10:31 ID:???
-
年寄りに描かなくても死に身を投じていくディアナを演出できた”つ・も・り”だったんだろ(w
- 896 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 10:42 ID:???
- 普通に生きて普通に死ぬということではないのか
冷凍保存されて半永久的に生きなくてすむ道を選んだだけでは?
- 897 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 10:43 ID:???
- よかったジャン
∀のムックでトミーノが意図をしゃべってくれて
なんで怒るのかさっぱりワカンネー
- 898 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 10:54 ID:???
- >>896
地球に降りて自然に死にたい訳だが、死ぬ為には老化防止を拒否するしかない。
拒否すると急激に老化してじき死ぬ訳だ。
だからシナリオのディアナは老婆だし「最後の自分を見取ることをロランに頼んだ」とか
監督は喋っています。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)
普通に生きて普通に死ぬということではないみたいですね。
- 899 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 11:01 ID:???
- >>1
ばーか
お前は感動しなかったのか?しね
漏れはラストで号泣したよ馬鹿
- 900 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 11:04 ID:???
- 結婚、妊娠解釈で大絶賛している人達が気の毒になりました。
ただでさえ設定に無理というか破綻があるのに、何も説明が無くあの指輪を見たら
結婚したと思っても仕方ないですよ。
私は結婚したとは思いませんでしたが、まさかもうすぐ死んでしまう、それはディアナ様が
望んだ事だなんて思いもしませんでしたよ、19才だと思っていましたからね。
- 901 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 11:18 ID:???
- サルは夜勤明けでつか?
- 902 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 12:03 ID:???
- 「お姫さまはナイトと末永く幸せに暮らしました」と一見めでたしめでたしだが
のっけから和平路線が挫折
婚約者はすでになくDQNな子孫もあえなく落命
重臣に反乱され帰還作戦も失敗
罪の意識にさいなまれ人目をはばかる日々
たしかに「童話的残酷さ」ではあるが
女王という重荷から解き放たれ
はじめて自分の人生を歩むことができた点において
「最後まで痛い」ものの「ある意味、幸せな終焉」だと言えよう
- 903 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 12:08 ID:???
- また電波か、、、
- 904 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 12:14 ID:???
- 月の技術をもってすれば体外受精によるディアナとロランの子孫誕生も夢ではないでしょう。
- 905 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 12:22 ID:???
- ずっとラブラブな二人のハッピーライフを否定する者=電波と脳内変換されまつ.
まじめに話をしたい新規ファンの人は専用スレが立つのを待ちませう.
- 906 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 13:56 ID:???
- ラブラブというより、女王と従者って感じに見えたがな。
- 907 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 15:27 ID:???
- 同意見だな。
後半ではロランが好きだったのはソシエだと感じたし、
ロランはディアナを親愛し敬慕してたけど、恋愛感情は無かったと思うな。
ディアナもロランに対しては、信頼し心を許せる執事と思ってたのではないかとね。
- 908 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 15:29 ID:???
- (・∀・)ジサクジエンデシタ
- 909 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 16:49 ID:???
- 結婚説が電波なのか、老化説が電波なのか・・・
- 910 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 16:52 ID:???
- どっちもデムパということで。
- 911 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 17:13 ID:???
- まあこのスレのレスはすべてコピペな訳だが。
- 912 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:11 ID:???
- >>909
だから富野監督やスタッフの意図はハッキリしとるだろーが(w
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)
そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。(∀の癒し)
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。だからな・・・ 先に死ぬってことだもんな。
ラストシーンについて言えば、具体的な表現としてはいろいろ迷った部分もあるんですが2年前に考えた
初期の予定通りなんです。歳を取ったディアナさんの面倒を見るロランであるべきなんだ。
(アニメージュ2000年5月号富野インタビュー)
- 913 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:13 ID:???
- 「また明日」の段階で死んでるって言っていたやつがいた。
それ、福井春敏(小説版の作者)
「ラストのディアナの寝顔は既に死んでいるように見える」
だってさ。
- 914 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:13 ID:???
- まあディアナが先でロランが後とはかぎらないわけだが。
- 915 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:20 ID:???
-
富野のディアナに託した意図はほとんどの視聴者に伝わっていない。
しかもどう考えても作者の説明不足で独りよがりの破綻が原因。
- 916 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:22 ID:???
- >>914
じゃあ
そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。(∀の癒し)
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。だからな・・・ 先に死ぬってことだもんな。
は何なのよ?(w
- 917 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:26 ID:???
- あきまんですら、富野メモを持ち出してきて「富野監督はこんなにも深い素晴らしい考えで
作品を作っているんだぞ!」と講釈たれるんだからな。
富野作品は富野メモを読まないと理解できないんだよ。
フィルムを観てもワカリマセン!(w
解説本を買いましょう!
これがメディアミックスだ!(w
- 918 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:27 ID:???
- 人間の寿命などそれこそ神のみぞ知る、だ。
- 919 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:32 ID:???
-
富野のディアナに託した意図は>>918に伝わっていない。
しかしどう考えても作者の説明不足で独りよがりの破綻が原因。
- 920 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:39 ID:???
- 虚構なんだから「演出の意図」があって当然だが
結局作品内で描かなかったことなんだから
「看取る『つもり』」だろうがなんだろうが
ディアナが先に死ぬとは言えないだろう。
お前はOpenEndingの作品なら
全て「破綻」と言うのか?
- 921 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:40 ID:???
- 別に見たヤシぜんぶに演出意図が伝わらなくてもいいんじゃネーノ?
町内会の回覧板じゃあるまいしさぁ
- 922 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:41 ID:???
- え?じゃあ何が描きたかったの?
ハイム姉妹の御成長姿かな?
やっぱりアデスカに意味はないのかな?
- 923 :富野厨:03/05/07 18:42 ID:???
- こんなキンゲが叩かれまくってるこのご時世に
今時∀論争なんてしてられるかっつーの
- 924 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:44 ID:???
- 描きたかったこと=金髪さん(キエル)萌え
- 925 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:48 ID:???
- 決して意味がない
というわけではないが
わかりにくいだけでしょ。
「描きたかったのはこれだ!」って
すぐ受け手(少なくともガノタ)に
わかる作品がおもしろいか?
- 926 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:49 ID:???
- ロランがかわいければ後のオマケはどうでもいいね。
- 927 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:20 ID:???
- >>922
そんなの自分で考えろよ…
- 928 :爽君 ◆i58YFSuIn2 :03/05/07 19:42 ID:???
- けちけちしないで教えてあげればいいのに。
だって、有意義な意見交換をしたり助け合ったりするのがこの掲示板って場所じゃないのかい。
- 929 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:20 ID:???
- >>913
ハルキ版のディアナはラストより前に死んでますが何か?
- 930 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:22 ID:???
- サルは∀見てないから映像で伝わらなくて当然だろ
- 931 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:28 ID:???
- >>922
これが、中学生が…
- 932 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 02:13 ID:???
- サルよ、今のところは
初見者スレに手出ししてないみたいだが
これからもするなよ。粘着にも仁義があるだろ。
- 933 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 02:17 ID:???
- >>932
大丈夫俺がコピペ張っていくから
このスレはコピペ収集に役に立つ
- 934 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 02:18 ID:???
- 初見ファンは災難だな。
- 935 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 02:21 ID:???
- >>932
そう言う事書くからサルが頭に乗るんだろ
もしくは932自体が自演か
- 936 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 02:27 ID:???
- アタマに乗られちゃかなわんな。
- 937 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 02:32 ID:???
- だから試してやるんだよ。
サルの逆恨みが
∀製作者だけに向いているのか
それとも違うのかを、な。
- 938 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 07:41 ID:???
- そんな下らんことに初心者∀ファンを巻き込むなよ
- 939 : (・w・) ウキッ! ◆XDUuXl3a9. :03/05/08 09:01 ID:???
- さすがに初心者スレには行かんぞよ。
ディアナ様スレでも荒らしたりてないダル!
たまに偽者の(・w・) ウキッ!がいるけど、荒らしたりはしてないみたいでホッとしとったぞよ。
・・・でも初心者スレには全話終了後に・・・(w
- 940 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:18 ID:???
- 皆等しく、真実を知らねばならぬ!
- 941 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:50 ID:???
- まあそりゃディアナ様スレはただ妄想を膨らませるだけのところだからな・・・・
それがいいわけだが。
- 942 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:45 ID:???
- >>939
さすがにわかってるとは思うが、放送終了直後にコピペしまくったりするなよ?
終わったあと余韻に浸っているところにそんなことされちゃ、初見組はたまったもんじゃない
ネタバレと何も変わらん
最終回のあと、最低でも1週間くらいは自粛すれ
いくらなんでもそのくらいの良識はあるよね?
- 943 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 17:50 ID:???
- 結構MSの戦闘シーンが格好いいのでガンダムとして良作。
- 944 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 18:58 ID:???
- >終わったあと余韻に浸っているところにそんなことされちゃ、初見組はたまったもんじゃない
氷川のおじさまに聞かせてあげたいね。
- 945 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:00 ID:???
- >>942
人並みの良識がありゃ何年もコピペしてないと思うよ。
こいつ正真正銘のキチガイじゃん。
- 946 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:06 ID:???
- なんで、実際にある監督の発言をコピペするとキチガイなの?(w
- 947 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:17 ID:???
- 気違いは自分を気違いと認識することが出来ません。
- 948 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:33 ID:???
- パラノイアだな
- 949 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:33 ID:???
- >>947
富野監督の事を悪く言うな!(w
- 950 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:20 ID:???
- どうやら本当に自分がそうだと認識することが出来ない人=気違いであったようです。
気違いにマジレスするのはいわゆるひとつの徒労です。
- 951 :(・w・) ウキッ!:03/05/08 20:54 ID:???
- マジレスだったの!?
- 952 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:05 ID:???
- 初見者スレを荒らしてるのがサルの偽者だとしても、
そもそもコピペの基を作ったサルに責任がある。
実際に貼り付つけた香具師共々
氏んでくれよ。
- 953 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:18 ID:???
- サルが暴れるそもそもの原因を作ったのは富野監督の独りよがりの破綻・・・
- 954 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:22 ID:???
- トリップつけたサルは
やらないと明言してたが、
信用する方が間違いだったか。
- 955 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:29 ID:???
- 猿は自分の人生の破綻をなんとかしろよ
- 956 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:27 ID:???
- >>953
それとこことどう関係があるの?
禿はこんなところなんか見ないと思うが。
- 957 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 04:40 ID:???
- 皆等しく、真実を知らねばならぬ!
ってことでは?
- 958 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 18:02 ID:???
- マジレスしてやる
ディアナが老化防止をしてた富野メモがあったとしても
老化防止を拒否したら急激に老化するなんていうのはどこの設定だ
サルの脳内設定か?
- 959 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 18:26 ID:???
- 萌えアニメとして最高の出来だったけどな。
ZZはあかんかったけど、その汚名挽回みたいな。
- 960 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 19:09 ID:???
- /\
/ \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ \ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ ル ー プ の 予 感 !! \ / \
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ \ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .| .|
|
|
|
- 961 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 19:28 ID:???
- 気違いにマジレスすると気違いがうつりますよ
- 962 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 20:03 ID:???
- >>959
ジェリドじゃあるまいし、汚名を「挽回」してどうすんだよ。。。
- 963 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 20:23 ID:???
- >>958
・・・せめて、このスレぐらい全部読めよ・・・
シナリオでは完全な老婆になっているの。
実際のフィルムでは年寄りには見えないが、杖をついたりして体力の衰えた
死に身を投じるディアナの演出が出来た つ・も・り なんだよ・・・ 富野的には。
ラストシーンについて言えば、具体的な表現としてはいろいろ迷った部分もあるんですが2年前に考えた
初期の予定通りなんです。歳を取ったディアナさんの面倒を見るロランであるべきなんだ。
(アニメージュ2000年5月号富野インタビュー)
そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。(∀の癒し)
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。だからな・・・ 先に死ぬってことだもんな。
年寄りかどうかより じき死んでいく こと 順々に死んでいくこと が重要な訳だな。富野的には。
- 964 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 20:26 ID:???
- ※富野メモ※
献身を示すことができるということは、己を愛することができるという高みを得たということであり
そのような者がよりそっているなかで死んでいくことができたディアナは、至高であったとロランは
理解できるであろう。
だから死ぬとロランに言うのだ。
それは、悲しみではない。あるべき姿だと。
死の向こうにあるのは、永遠の安息。
無!
それは命にとって悠久の安息・・・
だから、ロラン、君も命を享受したいのなら、そのようにおし、と、ディアナは言ってくれたのだ。
- 965 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 21:15 ID:???
- 猿とそのクローンは自分の人生の破綻をなんとかしろよ
- 966 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 10:23 ID:???
- フィクションの破綻より、自分の人生の破綻の方が
大事と思わないんですか?
- 967 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 11:43 ID:???
- これでもう何回目のループなんだか
- 968 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 12:48 ID:???
- >>963
このスレ全部読んだけどそんな事言っているのあなただけですよね。
そんな読み違いをするのは富野さんにも失礼だと思うので止める事をお薦めしたいと思います。
- 969 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 12:57 ID:???
- 次スレ立てていい?
- 970 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 13:00 ID:???
- だめ
- 971 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 13:17 ID:???
- 立てたい
- 972 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 13:18 ID:???
- がまんしろ
- 973 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 13:19 ID:???
- 嫌だ立てる
- 974 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 13:22 ID:???
- 服脱げ
- 975 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 16:01 ID:???
- チンポだせ
- 976 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:16 ID:???
- さて、ここにするか
- 977 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:17 ID:???
- ムー帝国のせいで話のながれが乱れてるな。
- 978 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:18 ID:???
- あれ?ここでいいのか?
- 979 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:19 ID:???
- うわっライディーン穴だらけ
- 980 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:19 ID:???
- 回転ドリル攻撃!
- 981 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:20 ID:???
- おお、ズタボロのライディーン!
- 982 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:21 ID:???
- うわっ、洸も激しい
- 983 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:21 ID:???
- で、ムー帝国へ導かれるワケか。しかし宇宙だな。
- 984 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:22 ID:???
- おお、スパロボの如く復活
- 985 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:23 ID:???
- うーん、幻想に踊るウッソ状態
- 986 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:23 ID:???
- おそるべきムートロンの力
- 987 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:24 ID:???
- 加藤&飯塚の布陣か、すげえな
- 988 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:25 ID:???
- うわっ、片目溶けてる
- 989 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:25 ID:???
- ウルトラ客入るんかな?
- 990 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:26 ID:???
- ガンダム枠が空かない限り、ウルトラの復活もないんだろうな。
- 991 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:27 ID:???
- バンテリンは肩でうんこしても、現場で効いてくれる。
- 992 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:28 ID:???
- ターンAは糞ということがみなの総意なのだが2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1052555309/l50
新スレ
- 993 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:29 ID:???
- インスタントフィッシャーマン、ハンドバックに入れるかよ。
- 994 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:30 ID:???
- 6700円ねえ、微妙だな
- 995 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:31 ID:???
- 旭通信社が企画に加わってる
- 996 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:32 ID:???
- 総監督ってクレジットになってる>長浜
富野のときはチーフディレクターだった気が。
- 997 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:33 ID:???
- 対決せずにいっそ2体で襲ったほうが強いんでないかい?
- 998 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:34 ID:???
- 怪獣の声が井上だ。
- 999 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:34 ID:???
- やられ役だからだろうな。
- 1000 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:36 ID:???
- 時代とはいえ、コンピュータが古い。>神テープ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)