■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5月からアニマックスでターンA放映
- 1 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 17:52 ID:???
- 嬉しいな
- 2 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 17:53 ID:???
- それで?
- 3 :市東 少尉 ◆mYckfe7dDE :03/04/04 18:02 ID:???
- スレ立てる前に此処で相談!その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049189886/
- 4 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 18:03 ID:???
- うれしいがみれない
- 5 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 18:05 ID:???
- アニマックスキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
入っててヨカッター!
- 6 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 18:10 ID:???
- ソース
http://www.animax.co.jp/topics/index.php3
- 7 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 19:15 ID:???
- 全部DVDでもってるからいい
- 8 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 21:39 ID:???
- この間レンタルのやつピーコ終了したばかりだったのに…
- 9 :高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/04 22:57 ID:???
- ミ
ミ ( ,,,,,, ∧,,∧
∧,,∧ η ミ,,゚Д゚彡
ミ __ ミ,,゚Д゚彡 (/(/ ミ /)
て" ミ ミ つつ 彡 ミ `つ
⊂ ミ ミつつ 彡 ⊂ つ
彡" ミ 彡"。γ。ミ
∧,,∧ ∨"∨ 彡 ∨"∨ 彡 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡 ミ,,゚Д゚彡 < 高句麗参上!
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ ミ ,つ \_____
彡 〜ミ ,ミつ スタッ !
ピョン! (/
- 10 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 22:59 ID:???
- マジ?
- 11 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 23:00 ID:???
- ('A`)エーキッズでの放送はまだかよ、まあ今Xやっとるから無理だろうが
- 12 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 23:51 ID:???
- これはこれでうれしいけど、Xのリピートは?
- 13 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 23:52 ID:???
- アニマックス流石!
ガノタがガンダムを観たいが種は干渉に堪えないことをよくわかっている。
- 14 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 23:54 ID:???
- ヤター
- 15 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 23:57 ID:???
- 兄マックスか・・・
画面右下の表示さえなければ、自分の中では
Kitまんぞくチャンネルを抜いて一番なのだが。
- 16 :通常の名無しさんの3倍:03/04/04 23:58 ID:???
- Xに引き続きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 17 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 00:04 ID:???
- ∀ってキタ━━て読むのかと思ってた。
- 18 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 00:10 ID:???
- おお、本当だ。こんなに早く来るとはおもわなんだ。
ともかく嬉しい。
- 19 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 00:13 ID:???
- PPVじゃないよね?
とかく本放送では時間帯に恵まれなかったターンA。
俺的にはX流していた時間キボン。
- 20 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 03:15 ID:???
- うちのケーブルじゃアニマックスみれねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 21 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 03:30 ID:???
- >>20
リクエスト出せ
うちのCATVでも数年前はキッズしかやってなかったが、
「アニメ増やせ」という要望が多かったらしく、めでたくアニマックスが増えた
CATVはコストパフォーマンスは比較的(゚д゚)ウマーだが、
いらないチャンネルも多いのが難だな
- 22 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 14:42 ID:???
- 実はターンAより、Gやってほしかったりする俺。
- 23 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 14:56 ID:???
- >>22禿同
- 24 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:20 ID:???
- Gなんてもう何度もやってるし。
- 25 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:46 ID:???
- いずれにせよ種で受けたダメージを癒すための
ガンダムは当分必要だ。キッズのVも終わるし。
Xみたいにいい形で再評価が得られればいいね。
- 26 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:04 ID:???
- アニマックスって左下に「ANIMAX」って表示がでるから
DVDで録画する気にならないんだよな〜
- 27 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:09 ID:???
- この間の劇場版で初めて∀に触れて、かなり好印象だったんで
ビデオ借りようかと思ってたところでこの決定は嬉しいね
- 28 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:11 ID:???
- しかしレンタルビデオより明らかに画質はいい。
- 29 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:14 ID:D9HRJMti
- マジかよ。兄マックス最近気合入ってるよな。
うちの地域のケーブルがキッズから兄マックスに変わってそのショボぶりに
げんなりしてたんだがね。
- 30 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:21 ID:???
- ガンダムみるならアニマックス
TBS?・・チッチッチッ悪いが日本じゃ(ry
- 31 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:26 ID:???
- そういえばズバット最終回か
- 32 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:38 ID:???
- >>7
好きな曲をプレーヤにかけて聞くより
偶然カーラジオからかかってきたときの感動。わかるかい?
だからおまえもアニマックス観る。
- 33 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:57 ID:???
- XやVはDVD発売へたどり着いたのだろうか?
ターンAはとっくにDVD化されてるが。
- 34 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:04 ID:???
- 放送日時:5月7日スタート
毎週水曜 午後10:30〜11:25 <2話連続>
再放送 同日 深夜3:00
木曜 午後3:00
ガンダムWの初回放送と似てるな。
- 35 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:12 ID:???
- この時間帯に2話連続か。
どっちかっつーと帯のほうがよかったなぁ。
まあ多くは望むまい。放送されるだけでもありがたや。
- 36 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:13 ID:???
- 映画版なの?
テレビ版なの?
どっち?
- 37 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:14 ID:???
- げ!
TV版か!!
イイ!!!!!!
これで、またターンAファンが増えるな、確実に。
- 38 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:15 ID:???
- なんかまたしても放送時間帯に恵まれてない気が・・・。
- 39 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:16 ID:???
- 一昨日、テレビ版・劇場版全て見終わったばかり・・・でも見る。
Vも始まるし、DVDレコ買うべきか?
- 40 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:16 ID:???
- >>39
最高だっただろ∀
- 41 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:26 ID:???
- 種と同じぐらいに最終回迎えるのかな?
「やっぱり種も黒歴史だな」
そんな声が聞こえてきそう。。
- 42 :39:03/04/05 17:27 ID:???
- >>40最高だったから困ってる藁
ただし劇場版は×かなぁ
初回放送の際は食わず嫌いですた。深く反省・・・
- 43 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:27 ID:???
- 地上波しか見れませんが何か・゚・(ノД`)・゚・
- 44 : :03/04/05 17:30 ID:???
- >>35
帯放送だと3ヶ月で∀ファンに解約されるからな。
- 45 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:32 ID:???
- >>42
俺も劇場版は期待はずれだった
TV版があまりにも凄すぎたからな
- 46 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:35 ID:???
- >>26
そういう、どうでもいいことにこだわるなって。
まぁ気に食わないひとは、とことん気に食わないんだろうが・・・。
俺は録画決定。
- 47 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:38 ID:???
- 帯に長し襷に短しだからな。∀は。
劇場化してもああするしかないもの。
- 48 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:58 ID:???
- とにかくこれだけは言いたい。
「 観 た こ と が な い な ら 観 て お け 」
- 49 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 18:00 ID:???
- EDでロランが全裸で飛んでいるので家族と一緒に見れません。
種以上にヤヴァイです。
- 50 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 18:05 ID:???
- >>45
今のところ劇場版だけの漏れは、とてもいい映画だったと思ってるんだが。
TV版への期待が膨らむな。楽しみだ
- 51 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 18:08 ID:???
- しかし今回は髭を再放送な訳だが、
種が終盤にさしかかるあたりで再放送やりそうな気がする
油 断 す る な
- 52 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 18:30 ID:???
- 今度こそ「時代」を拓いて、禿の確信が間違っていなかった事を示して欲しいものだが
- 53 :42:03/04/05 22:02 ID:???
- >>43いや、無理してでもスカパー買いなたい!日常生活が機能不全に陥ること請け合い
>>47>>50劇場版の意義はTV版へのイザナイに他なりません(藁・・・展開マタ―リだけど
全国で今現在、何世帯が兄幕酢視聴可能なんかな?
- 54 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 22:11 ID:???
- 当時、本放送観ていたときは
話がどこへ転がっていくのか見当もつかなかったからな。
今回はある意味、逆算して観ていくことになるからどうなるやら。
初見組でも「黒歴史」「月光蝶」「ターンX」ってキーワードは知ってるでしょ?
その辺がどう影響するか・・・少し気になるな。
- 55 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 22:13 ID:???
- 西条秀樹を語るスレはここですか?
- 56 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 22:18 ID:???
- Ζ終わって∀やるのか?
DVD持ってるしイラネ
- 57 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 22:32 ID:???
- >>55モチロンここです。彼の声は常習性がありますので気をつけるべし。
- 58 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 22:35 ID:???
- 髭ターンは良い曲だな。
- 59 :通常の名無しさんの3倍:03/04/05 22:49 ID:???
- >>56
>>34を参照しる。
アニマックスといえばGUNDAM MUSIXも一つの楽しみ。
あれは∀に始まり∀に終わるんだよね。
- 60 :通常の名無しさんの3倍:03/04/06 02:36 ID:???
- ここはターンエー初見組のスレになりそう
俺も初めて見たときは全く話が見えなかったので見るのやめてしまったが、
ある程度キャラとかがわかってきて友達から借りて一気に見たらなかなか面白かった
食わず嫌いな人も多そうだからXの時みたいに再放送がきっかけでファンが増えるかもね
- 61 :ロウ足 ◆L7MV93UTqk :03/04/06 06:49 ID:???
- ところで、ひげのOPってなんだったけ
- 62 :通常の名無しさんの3倍:03/04/06 07:34 ID:???
- 前期OPがヒデキ(名曲ぅ)。後期がセンズリから〜(近年稀に見る駄曲)。
- 63 :通常の名無しさんの3倍:03/04/06 17:10 ID:???
- 再放送の希望がかなったから
あとは廉価版DVDの発売を待つだけだな。
たのむぜBV。
- 64 :通常の名無しさんの3倍:03/04/06 20:50 ID:???
- 嬉しいですね。でもこの時間だとキッズのVと被るかな?
- 65 :通常の名無しさんの3倍:03/04/06 20:59 ID:???
- >>62
前期が名曲ぅ? ……あの、たーえーたーんのどこが名曲なんだよ、おい。
- 66 :通常の名無しさんの3倍:03/04/06 21:18 ID:???
- >65
たーえーたーんのとこが名曲なんだよ
- 67 :通常の名無しさんの3倍:03/04/06 21:23 ID:???
- オオ!西条秀樹を語るスレになってきたね
- 68 :通常の名無しさんの3倍:03/04/06 21:25 ID:FBJVsL0p
- だんだんイイ曲だと思えてこないか?
- 69 :通常の名無しさんの3倍:03/04/06 21:36 ID:???
- 何気に∀とXを同列に語ってるアフォがおるな。
Xは、厨房にしか評価されなかっただろうが。
- 70 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 00:31 ID:???
- >65
後期の歌も初め偉い叩かれたが、そのうち良いってレスあったな(w
ターンAは何と言っても『月の繭』確か第1話だと歌詞が英語だっけ?
初代が丁度はじまった。
- 71 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 00:54 ID:???
- >>68そう。初めは笑ってしまったが、何度も聞いても飽きがこないしどんどんかっこ良く思えてきた。
サビでヒデキの声がシャープするとこ萌え〜
>>70菅野よう子は・・・平伏するしかないですな。
- 72 :通常の名無しさんの3倍 :03/04/07 20:39 ID:???
- むしろ∀のOPの本筋は
冒頭で「ターンエィガンダム」と渋い声で言うところ
- 73 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 21:02 ID:???
- >>34
GW明けてから始まるのね。最初ぐらいは祭りでやりたかったんだが。
- 74 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 21:17 ID:???
- >>72
同意
そこだけ巻き戻して何回かみてたよ
∀みたいけどアニマックスうつらない。
パソの回線がCTVなのに・・・
- 75 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 21:19 ID:???
- 今∀見てたらローラって呼んでる意味がわかった。
西条秀樹つながりだったんだね。
- 76 :通常の名無しさんの3倍:03/04/07 21:22 ID:j+buXFFv
- >>72
どっちかというと「ターネィ・ガンダム」な気がする
ターネィ、タネィ、、、種?
ガクガクブルブル
- 77 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 07:08 ID:???
- だめ
- 78 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 16:37 ID:???
- センズリカラーはOPのアニメにあってるし好きだけどな。
泣いて泣いて〜♪
- 79 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 17:42 ID:???
- センズリカラーは曲も歌詞もいいけど歌がイマイチだった
- 80 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 20:12 ID:???
- 地方民にとっては始めての∀だ・・・(ノД`)ノ・゚・
- 81 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 20:22 ID:???
- 「∀ガンダム」
放送日時:5月7日スタート
毎週水曜 午後10:30〜11:25 <2話連続>
再放送 同日 深夜3:00
木曜 午後3:00
●人々の平和の為、∀ガンダムが駆ける!
太古の昔、人類は、争いにより母なる大地、地球を汚染させた。一部の人類は、月へと脱出し、
月の民・ムーンレイスとして科学文明を維持したまま、文明の回復に努めていった。
一方、地球に残った人々は、その文明を大きく後退させながらも、安定した社会を築いていった。
そして今、ムーンレイスは、地球への帰還作戦を開始。先遣隊として、数名の少年少女を地球に密かに派遣する。
その中の1人、ロラン・セアック少年は、地方の名士、ハイム家の運転手としての職を得、地球の暮らしになじんでいく。
数年後、夏至の日、月の軍隊・ディアナカウンターによる地球侵攻作戦が開始される。
成人の儀式に参加していたロランは、儀式の舞台となる石像・ホワイトドールの中より、∀ガンダムが現れるのを目撃する。
偶然、そのコクピットに潜り込んだロランは、ディアナカウンターのモビルスーツと交戦。
やがて、地球の自警団・ミリシャの一兵卒として戦うこととなる。
月の女王ディアナ・ソレルに忠誠を誓いながらも、地球で知り合った人々を守る為に戦わざるを得なくなったことに苦悩するロラン。
一方、月の女王ディアナ・ソレルと、ハイム家の長女キエルは、互いの外見が瓜二つであることから、
戯れに互いの立場を交換し、月と地球双方の立場について多くを知っていく。
そして、月と地球との争いが無意味であることを悟ったディアナはロランと共に、和平の道を模索していくのだった…。
- 82 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 22:15 ID:???
- みょ〜〜ぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ホーミー)
- 83 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 22:43 ID:???
- 最終回ワインかなんか用意しとこう
- 84 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 22:55 ID:???
- せんずりか〜ら〜みりにょか〜ら〜だらっただーらー♪ 名前も想い出せんヘタレビジュ系でなく、誰が歌えばカッコよくなるか?
- 85 :通常の名無しさんの3倍:03/04/08 22:58 ID:???
- >>83
飲み物にcocoaを用意してみるのはいかが?
- 86 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 00:07 ID:???
- NTの速報で∀のデザインを見て、トミノはオタクをバカにしているんだ〜! と
蛇蝎のごとく∀を嫌っていたが、キングゲイナーを見た今となっては、ヒゲ程度
どうでもよくなってしまった…
つーか、初めて見たときなんであんなにイヤだったんだろ?…
- 87 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 14:43 ID:???
- つかぬことをお伺いしますが・・・
アニマックスって何?
- 88 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 17:57 ID:???
- >>87
アニメ版マトリックスの「アニマトリックス」サイトの1コーナー。
マトリックスの監督兄弟が厳選した日本の優良アニメーションを配信している。
一応有料の会員制なんで登録が必要。
詳しくはこちら
http://whatisthematrix.warnerbros.com/index_anime.html
- 89 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 19:27 ID:???
- >>86
ならば俺はNTか?高校生だった当時、初めてリアルタイムでガンダムを見れる俺はあの髭を見て
「さすが、ガンダム。そこらのアニメと違ってオタク心をわかってるじゃん!」
とか思って、毎週必死こいて駅までダッシュ、家までチャリダッシュだったが・・・・・・
- 90 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 22:00 ID:???
- Zの前の監督は毎回こんな感じで素っ頓狂なアニメをつくって
我々の度肝を抜いていたよ。
(イデオン、ザブングル、ダンバイン、エルガイム)
これもこれも異端作だろ?
そういう意味では∀は久々に富野らしいガンダムを世に放ったと思うよ。
そうそう、余裕があればブレンパワードを見ておくのも一興。
- 91 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 22:00 ID:???
- >>89
俺も同じだよ…
ガキの頃からガンダム戦隊が大嫌いだったんでガンダム自体全然興味なかったんだけど。
何故かヒゲが心に引っかかってしまった。
- 92 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 22:17 ID:???
- ねー、アニマックスで見る、はじめてのΖのスレッドないのー?
ブレンとか、∀は、Xよりかなり秀作だから楽しみです。
フジでの週1はかったるかったけど、Ζみたいに毎晩見てみたいです。
Xの再放送いらないです。ホントに。
- 93 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 22:47 ID:???
- >>92
むしろ全話ダビング&映画版DVD持ってる自分としてはガンダムXが
楽しめた。リアルタイム時は結構嫌ってたんだがなぁ。
ただ、どうしてもラストの駆け足は・・。正直、モッタイナイと思ってしまう。
いつかヒゲのTV版のDVDも集めたいけど値段が・・・。
- 94 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 23:06 ID:???
- ギョ、いくらかかったんすか?自分だったら、メシ代にでもしたほうがマシです
- 95 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 23:09 ID:???
- >>94
じゃぁメシくえば?
得るのは体重だけ
- 96 :通常の名無しさんの3倍:03/04/09 23:18 ID:???
- ガンダムのゲーム、おもしろいよ〜w
http://cgi30.plala.or.jp/~psycho-t/plalaebs/ebs.cgi
- 97 :86:03/04/10 00:32 ID:???
- >89
>91
なんかジェネレーションギャップを感じるなぁ…w
Vガンをリアルタイムで見て、トミノの暗黒面を嫌と
いうほど知った後だっただけに、ヒゲを初めてみたときはマジで
「おか〜さ〜ん、おじいちゃんがこわれちゃった〜!」
って思ったんだよw
もっとも、家が田舎で∀をリアルタイムで見る機会もなかったワケだが…
- 98 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 10:29 ID:???
- オレもVガンを小学生時にリアルタイムで見てたが、
∀は普通に「流石富野、ブレンの次はこういうデザインを持ってくるか!すげえ!」と感嘆したけど。キャラ含めて。
ジェネレーションギャップは関係ねえべ。
- 99 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 12:44 ID:GIXdq8fQ
- たんえ〜た〜ん たんえ〜た〜ん た〜んえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
が聴けるんだ〜〜〜〜〜!!!!!
- 100 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 15:12 ID:???
- 初代からリアルで見てた漏れはどうなる(w
- 101 :通常の名無しさんの3倍:03/04/10 15:17 ID:???
- >>100
初代のときに誕生した俺はどうなる(w
- 102 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 03:58 ID:???
- 当時のブレンの受け止め方が髭に対する受け止め方の違いを生んだのかな。
- 103 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 22:45 ID:???
- いや本当、ブレンと∀は姉弟関係にあるような作品。
余裕があるならブレンみておけ〜。
- 104 :通常の名無しさんの3倍:03/04/11 23:02 ID:???
- ∀は映画版しか観てないけど、
以前チャンネルNECOで一挙放送見て、ブレンにはまったので楽しみ
- 105 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 16:26 ID:???
- TV番こそ∀の醍醐味よ。
消化するのではなく味わって堪能せよ。
- 106 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 16:56 ID:???
- (富野メモ)
献身を示すことができるということは、己を愛することができるという高みを得たということであり
そのような者がよりそっているなかで死んでいくことができたディアナは、至高であったとロランは
理解できるであろう。
だから死ぬとロランに言うのだ。
それは、悲しみではない。あるべき姿だと。
死の向こうにあるのは、永遠の安息。
無!
それは命にとって悠久の安息・・・
だから、ロラン、君も命を享受したいのなら、そのようにおし、と、ディアナは言ってくれたのだ。
ラストのディアナの寝顔は「既に死んでいるように見える」
ディアナは幸せである。
- 107 : :03/04/12 23:02 ID:???
- 仕事忙しくてリアルタイムで見れなくて、WOWOWで映画を放送してたから録画したんだけど
あんなダイジェストで見るのはもったいないかなと思ってTV版全50話をはじめてみたよ。
本当はじっくり見るつもりだったのに面白くって木・金・土の3日で全話見てしまった。
面白かったけど、つかれたよ。
なに?ブレンも見ろ?っつたく、ふざけんなよ。しょうがねーなー(嬉)
- 108 :通常の名無しさんの3倍:03/04/12 23:57 ID:???
- >>107
嬉しいこと言ってくれるじゃないの!
- 109 :通常の名無しさんの3倍 :03/04/13 00:59 ID:???
- >>103
ブレン、∀、キンゲで禿復活3兄弟作品だと俺は思う
- 110 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 01:14 ID:???
- >>109
キンゲはちょっと毛色が違う気もするが・・・
- 111 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 01:26 ID:???
- 適当にネーミングして○○三部作とか広めれば後に、ホントにそう
呼ばれるようになるかも。>ブレン、ヒゲ、キンゲ
- 112 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 07:44 ID:???
- エクソダスガイドにもあったが、確かにこの3つでホップ・ステップ・ジャンプ!な感じだ。
ハゲの次の作品も楽しみだなー。
- 113 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 12:25 ID:???
- 本放送時の最終回・・・・いつ放送するか何度フジに泣かされたことか。
(お蔵入りするかとすら思ったぞ)
今回はそんな心配など一切無用。
- 114 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 12:32 ID:???
- 俺的に
ザンボット3→ブレンパワード
1stガンダム→∀
イデオン→キングゲイナー
なのだが。
内容じゃあなくて、あくまで気分的にね。
- 115 : 通常の名無しさんの3倍:03/04/13 12:42 ID:???
- 当時の俺は中学生で学校が4時に終わり放送時間が4時からで
ほとんど見れなかった
しかし、兄マックスも加入してないからこれまた見れない
でny
- 116 :通常の名無しさんの3倍:03/04/13 15:08 ID:???
- >>114
ダイターン3は?
- 117 :通常の名無しさんの3倍:03/04/14 02:07 ID:???
- たぶん御大最後のガンダムだろうね。
というよりもうガンダムに未練はないと思う。
- 118 :通常の名無しさんの3倍:03/04/14 05:14 ID:???
- >107
ブレンは所々つらいのでゆったり見られると思われ。
いや、面白いけどね?ジョナサンとかジョナサンとか
バロンとか。
- 119 :通常の名無しさんの3倍:03/04/15 14:42 ID:???
- >>117
御大は∀でガンダムを終わらせるつもりでした。
しかしバソダイとサソライズはそんなつもりはマッタクありませんでした。
- 120 :通常の名無しさんの3倍:03/04/15 17:02 ID:???
- >>119
御大はガンダム終わらせる気なんかなかった
っつーかそんなことは御大が考えることじゃないってわかってるだろ
ガンダムは御大のものじゃなくてサンライズとバンダイのものなんだから
- 121 :通常の名無しさんの3倍:03/04/15 17:04 ID:???
- せんずりーからーみりおかーらー
- 122 :通常の名無しさんの3倍:03/04/15 20:34 ID:???
- 香ばしいのがまた一匹
- 123 :119:03/04/15 21:36 ID:???
- >>120
いや心情的にね。そりゃ版権とかはむこうにあるけどさ。原作者としての気持ちとかね。
ま、詳しくは「∀の癒し」って本に書いてるから。
- 124 :通常の名無しさんの3倍:03/04/15 22:02 ID:???
- アニマックスもそろそろ番宣してくれればいいのに。
結構他のガンダムも良くできているだよね。アレ。
- 125 :通常の名無しさんの3倍:03/04/15 22:36 ID:???
- ロランは、キエルさんに憧れを感じていたし、ディアナ様を尊敬もしていた。
そして、ソシエを愛しくおもっていた。
そして、ソシエにはそれがわかったから、ロランをディアナ様にあげたのだ。
そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても、最後の自分を
見取ることをロランに頼んだ。許したのではない。頼んだのだ。
そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。
なぜなんだろう?
それは、永遠の疑問ではない。簡単な理由だ。ディアナの本当の初恋の相手が
きっとロランに似ていた少年だったからだろう。人間などというものは
そんなものなのだろうと思う。
それは、つまらないことなのだろうか?
そうではない伝えたいのが「∀」という物語なのだ。(∀の癒し)
- 126 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 13:00 ID:???
- 時間無い奴は最終回の最後の5分だけ見なさい
- 127 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 13:56 ID:???
- 初回だけのほうがいい
- 128 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 15:41 ID:???
- >>126
最初から見ないとあの感動は味わえんよ。
って言うか俺は最終話のサブタイトルだけでグッときたね。
- 129 :通常の名無しさんの3倍:03/04/16 15:44 ID:???
- ∀を気に入った人は、サントラを聞くのをお勧めするよ。
- 130 :通常の名無しさんの3倍:03/04/17 03:09 ID:???
- サントラ絶版してるんだよな、何げに。
買えるうちに買っといた方がいいぞー。
>>126
せめてDVD13巻だけとかにしようよ。
ケツの二話はやたら完成度高いので、すっとばして観ても圧倒されるぞ。
そしてなんでこんな結末になったんだろう!と、1巻から観たくなる罠。
- 131 :通常の名無しさんの3倍:03/04/17 06:55 ID:???
- >>130
>>完成度高いので
何度も言われるがフィル少佐の行動の描写は端折りすぎ。
- 132 :通常の名無しさんの3倍:03/04/17 11:21 ID:???
- >>131
端折りすぎというところは同意だけど、「ディアナ帰還」は12巻でしょ。
- 133 :通常の名無しさんの3倍:03/04/17 22:14 ID:???
- (富野メモ)
献身を示すことができるということは、己を愛することができるという高みを得たということであり
そのような者がよりそっているなかで死んでいくことができたディアナは、至高であったとロランは
理解できるであろう。
だから死ぬとロランに言うのだ。
それは、悲しみではない。あるべき姿だと。
死の向こうにあるのは、永遠の安息。
無!
それは命にとって悠久の安息・・・
だから、ロラン、君も命を享受したいのなら、そのようにおし、と、ディアナは言ってくれたのだ。
企画当初の重さと痛さがディアナに集約されています。その意味でディアナは最後まで「痛い」ですね。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)
ラストシーンについて言えば、具体的な表現としてはいろいろ迷った部分もあるんですが2年前に考えた
初期の予定通りなんです。歳を取ったディアナさんの面倒を見るロランであるべきなんだ。
(アニメージュ2000年5月号富野インタビュー)
- 134 :通常の名無しさんの3倍:03/04/17 22:15 ID:???
- でも普通に考えて”冷凍睡眠”を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの19年の人生経験だと思うだろう。
何故に冷凍睡眠と何百年かの人生経験が両立するの? 破綻しているでしょう? ナノテクによって19歳の姿のままなんて劇中で一言もないぞ。
普通に考えて冷凍睡眠を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの人生経験だと思うだろーに。
普通のSF作品で冷凍睡眠は、タイムマシンの代わりとして(タイムマシンより現実的だから)使われているのがほとんどなんですよね。
月世界2000年、初代ウィルとの別れから100年は眠っていたという冷凍睡眠システムの使用。
それらから考えたら全記録集1巻の解説にもあるように、100年単位の眠りと2〜3年の女王の仕事で
19才になった少女の女王だと思っても仕方ないかもしれん、つーかそう考えて当然だろ?
ところが富野の脳内設定では、ディアナは老化防止を施した人生経験数百年のお婆ちゃん”順々に死んでいくべき存在””死にたがっているお姫様”なんだよ(w
これを独りよがりの破綻と言わずになんとする。
最終回直後の論争は醜かったな・・・
- 135 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 02:24 ID:???
- アニマックスで許せない事が2つある
ひとつは右下に張り付いている青いゴミ
もうひとつは本編とEDのあいだにCMが入ること
本放送でもそうだったならいいが、∀のように本編とEDが繋がっていた作品にはかなり致命的だ
月の繭へノンストップで流れることで物語の余韻をいっそう高めるのに
絶対気になると思うぞ
- 136 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 06:36 ID:???
- >>135
本編とEDは繋がってなかったと思うが…。
- 137 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 08:00 ID:???
- 月の繭→CM→限りなき旅路(ED) だったな、本放送は。
- 138 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 14:13 ID:???
-
デ ィ ア ナ の 破 綻 で 全 部 パ ー ! ( w
- 139 :暑・・・:03/04/18 14:26 ID:???
- 長いな、まだ4月か。もう7月かと思ったよ。
#!$&をみせられて気絶するディアナ姫様、萌えです。よしなに。
- 140 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 16:07 ID:???
- こっちの田舎じゃやってなかったから楽しみ
いつか見よう見ようと思いつつここまで来ちまった
やっぱテレビアニメは毎週毎週楽しみにしながら見るもんだよなー
- 141 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 19:54 ID:???
- >>135
Xはさすがに最終回はつなげたぞ
だから最終回でのそれは心配ないと思うが
- 142 :通常の名無しさんの3倍:03/04/18 22:46 ID:???
- >>140
>やっぱテレビアニメは毎週毎週楽しみにしながら見るもんだよなー
だよねー。
ビデオやDVDで一気に見るのもいいけど、
ちまちま心待ちにするのもまたよし。生活における至福の一時というか。
TV∀ならそういうヨロコビをもっと味わえるはず。
- 143 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:55 ID:???
- >135
トライミードトジェイピー の C M で 全 部 パ ー !
でしたよ本放送の時は(w
- 144 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 15:06 ID:???
- あとは他CS局がどんな番組を用意してくるかだな。
4月の地上波の新番組はまとめて駄目っぽい。
- 145 :通常の名無しさんの3倍:03/04/19 17:59 ID:???
- そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。
(富野メモ)
献身を示すことができるということは、己を愛することができるという高みを得たということであり
そのような者がよりそっているなかで死んでいくことができたディアナは、至高であったとロランは
理解できるであろう。
だから死ぬとロランに言うのだ。
それは、悲しみではない。あるべき姿だと。
死の向こうにあるのは、永遠の安息。
無!
それは命にとって悠久の安息・・・
だから、ロラン、君も命を享受したいのなら、そのようにおし、と、ディアナは言ってくれたのだ。
企画当初の重さと痛さがディアナに集約されています。その意味でディアナは最後まで「痛い」ですね。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)
ラストシーンについて言えば、具体的な表現としてはいろいろ迷った部分もあるんですが2年前に考えた
初期の予定通りなんです。歳を取ったディアナさんの面倒を見るロランであるべきなんだ。
(アニメージュ2000年5月号富野インタビュー)
私は「老い」派です。「老い」以外に、ディアナの顔を”敢えてはっきりと映さない”
(ラストカットも明かりが消えた状態)理由が見当たらないし。(掲示板の書き込み)
着膨れしたディアナの設定絵に付いてたakiman説明に
『体力が弱まったせいである事があいまいになってしまう事が恐くて』
つえを描いてみたって書いてあるけど、君はもう読んだかな?
- 146 :山崎渉:03/04/19 23:16 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 147 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:07 ID:???
- 最初から見ていれば
ロランとディアナが結ばれるなんて発想へ至らないよね。
まあ指輪が全ての元凶だったのかな。
- 148 :山崎渉:03/04/20 00:35 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 149 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:35 ID:cFcuAx9l
- ://mm-cosmos.parfait.ne.jp/sub221.htm
1,2巻だけ安く売ってるよ。
おら、やっと10巻まで揃えたよ。「夜中の夜明け」まで見たよ。
- 150 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:47 ID:ZTlcmomu
- 冷凍睡眠の弊害で後2・3年しか生きられないディアナ
- 151 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 01:40 ID:???
- 考えてみると∀で作画が荒れていた回って記憶にないな。
種見ていればこれがどんなに凄いことかわかるよね。
DVD全巻所持の方々、実際のところどうなんでしょう?
- 152 :山崎渉:03/04/20 01:47 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 153 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:03 ID:???
- >>151
とりあえず総集編は一回だけだったな。
- 154 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:12 ID:???
- 個人的にガンダムでNO1の完成度だと思う。
1STも大好きだしあれはもう別格だとは思うが、
本放送時に打ち切りにならなければ、後半の話ももう少し描けてたのではないかと。
Z、ZZは言わずもがな、逆シャア、F91、Vは結構微妙なものがあった。
おそらく、富野監督がガンダムを通じて言いたいことは
ほとんどこの作品で言えたと思う。
ガンダムシリーズでの本当のハッピーエンドを迎えたこの作品が
とても好きでした。映画版を最初に見たとき自然と涙が流れ、
いとおしいキャラクターと別れる寂しさも感じたものでした。
ボクは皆様とは逆に映画版から見始めたのですが、面白い!!と思うと同時に
???がとっても多くなってTV版を一気に見てしまいました。
「AFER ALL」や「月の繭」などの音楽も実に素晴らしく、
印象に残るシーンが多かったです。
個人的にはTV版の「ローラの牛」が大好きでした。
- 155 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:12 ID:???
- バンクもあまりなかったしな
いや、あったんだろうけどほとんど印象に残ってない
使い方の見本のようだ
- 156 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:19 ID:???
- 作画面で評判の良くない「ローラの牛」も、荒れていたわけではなく
他の話と統一性が取れていないので浮いていたということかな。
俺個人としては、「ローラの牛」でも、デッサンが歪んでいたり
はしていなかったと思う。ディフォルメと言ってもいいほど
個性の強い作画ではあったし、好きになれない人が多いのは分かる。
- 157 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:33 ID:???
- 俺、ローラの牛の作画も好きだよ
- 158 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:51 ID:???
- 俺は作画の良し悪しなんてよくわからんが、この前までやってたキングゲイナーは
回によって激しく作画が違っていたので、それは驚きだった。
∀に関してはあまり作画の良し悪しが分からなかった。キャラデザの違いだろうか。
- 159 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 03:36 ID:???
- >>158
キンゲは総作画監督制ではなかったので、吉田氏が全話手を入れる事が出来なかったんだそうだ。
それと1、2話以降の何でもアリのお馬鹿路線になった時点で吉田氏を通さなくても良いと判断したみたい。
その代わりここぞとばかりに戦力を投入していたけど。
最終話の布陣なんて今時あり得ないよw
∀は一枚絵のクオリティを捨てる代わりに動けば中々のものに見えるように調整していたらしいね。
これはキャラデザの問題というより作品の方向性の違いかと。
- 160 :山崎渉:03/04/20 06:53 ID:???
- (^^)
- 161 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 07:48 ID:???
- アニマ糞が常にロゴを表示するのって録画組を萎えさせるため?
- 162 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 15:51 ID:???
- 販売元との癒着
- 163 :通常の名無しさんの3倍:03/04/20 20:46 ID:???
- 2次著作権とかそういうのじゃないかな?
- 164 :山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/04/21 15:00 ID:???
- | あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^; . |
| しかしこのFLASHを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^) |
\ (^^) http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/flash.htm (^^) /
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ^^ )
(っ) ,,,,l ` γ l,,,,,
\ \/~~.... |。 ~~ヽ
\,,/ | |。田}}\ \
| |。 | ヽ_ヽ
_ | |。 | ゝつ
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 山 崎 ! 山 崎 ! 山 崎 ! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 165 :通常の名無しさんの3倍:03/04/21 16:52 ID:???
- >>163
キッズやファミ劇はすぐ消えるのにな。
- 166 :通常の名無しさんの3倍:03/04/21 22:27 ID:???
- でも画質はいいよ。レンタルビデオより優れている。
- 167 :通常の名無しさんの3倍:03/04/21 22:39 ID:???
- くっそー…∀が始まるというのに…
- 168 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 02:20 ID:???
- とりあえず一話の裸ソシエと貴婦人ローラとテテスで半勃起するか。
今から楽しみだぜ。
- 169 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 20:57 ID:???
- 未だにあの女装は理解できない。
- 170 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:50 ID:???
- 未だにロランが男であることが理解できない。いや、マジで・・・
いいじゃん。最後のガンダムのパイロットが女でも。
- 171 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:17 ID:???
- ロランが女だったらグエン様が重用してくれないだろ
- 172 :通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:33 ID:???
- >>171
其の辺は小説とか副読本読まないとわかんないね。
- 173 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 14:16 ID:???
- マジレスするとグエンはロランがムーンレイスだってこと知ってたから
そのままの姿で出すことはまずいと思ったから女装させたんだが
それ以上にその立場を利用してただ単に女装したロランを見たかったと思われ。
- 174 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 16:15 ID:???
- >173
知ってたかなぁ?そんな描写は無かったと思うが?
俺はそのまんま、地球の女性でも機械人形も完璧に操りますよ。だからあなどるんじゃねーよ。
ってのを演出してたんだと思ってたけど。ディアナ側がそう判断するのを承知で。
女装を見たかったってのは同意だねw
- 175 :174:03/04/23 16:36 ID:???
- >ディアナ側がそう判断するのを承知で
ディアナ側がこちらの思惑を見抜くのを承知で
に訂正
- 176 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:05 ID:???
- ディアナの破綻ってどういうことだ?
- 177 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:13 ID:???
- 小説版グエンは知ってたね。それゆえ、ロランに機械を任せた
みたいな描写があるし。
TV版ではうやむやになった節があるからなぁ、ロランのムーンレィス。
一部以外は知らないままだったような感じだし。
- 178 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 20:42 ID:???
- キ 「自分に似ていたからというのではなくて、ディアナ・ソレルという人には危険を感じませんでした」
グ 「ディアナの側近は?」
キ 「嘘をつく人達とは思えません」
グ 「しかし、月の人々のすべてが彼らと同じではない」
キ 「はい。マウンテンサイクルへ奇襲をかけたディアナ・カウンターもいました。好戦的です」
グ 「ミリシャにも、戦って勝利すれば事がすむと考える者はいます」
キ 「いろいろな人々がいるのですものね」
グ 「ローラはどう思います?」
キ 「あの子は、正直な子です」
グ 「はは、あの子は一つの秘密を隠す為に、他の事には正直であろうとしています」
キ 「えっ、そうでしょうか?」
グ 「だから、とてつもなくいい奴なんです」
前は、一つの秘密=ローラがロランって事なのかと思ってたけど、
ムーンレィスの事っていう意見を聞いてからそう思うようになった。
>>173同様、グエンはロランがムーンレィスだと知ってたと思う。
- 179 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 21:55 ID:???
- ∀のためにビデオを新調しますた。
前は何話か撮り逃したので今度こそ撮り逃さないようにしないと。
右下の青いのが無ければ最高なんだけどな。
- 180 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:13 ID:???
- >>179
ビデオ新調するならDVD買えばいいじゃんと思った。
- 181 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:25 ID:???
- >>180
使ってたビデオデッキがへたってきてたから∀も放送されることだし
ってんで一念発起して買って来ますた。
DVDは何度か買う寸前まで行ったけど、高いしどうせ買うならセット
になってからと思ってたんで。
- 182 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:27 ID:???
- >180
オラも。
あともうちょっとで全部そろいますが、ターンAのDVDは高すぎますよ・゚・(ノД`)・゚・。
うちの近所は13巻も他の巻と同じ値段です!(間違えてるんだろうけど...)
- 183 :通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:36 ID:???
- >181
DVHSだと、1本のテープに収められると思います。
420ってテープにLS3モードで21時間とれますよ。
- 184 :通常の名無しさんの3倍:03/04/27 07:23 ID:???
- 久々のTVターンAだなぁ。
あれからもう三年ぐらい経つのか・・・。
4月になってもチェックに値する番組ないし・・・観るか。
- 185 :通常の名無しさんの3倍:03/04/28 21:58 ID:???
- でもBOXで売ってないのはある意味良心的だ。
- 186 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 18:33 ID:???
- 遂に番宣始まったね。
- 187 :通常の名無しさんの3倍:03/04/29 22:01 ID:???
- >>186
五日前くらいから始まってたよ
- 188 :通常の名無しさんの3倍:03/05/01 20:33 ID:???
- Zの最終日に∀の放送が始まるんだね。
Zの後番はトルーパーか・・・。
- 189 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 08:30 ID:???
- >>188
ZZじゃないのを?
- 190 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 08:41 ID:???
- 人に頼らないで自分で調べた。
5/28からZZがZの枠で週5ペースで放送するようです。
18:30機動戦士ガンダムZZ
26:00 機動戦士ガンダムZZ
リピートも同じ時間帯。
- 191 :通常の名無しさんの3倍:03/05/02 08:45 ID:???
- 種の憂さ晴らしでアニクソ解約します。
- 192 :通常の名無しさんの3倍:03/05/03 11:23 ID:0Brtnmwp
- Gガンダム以外は皆アニマックスだな。
- 193 :通常の名無しさんの3倍:03/05/05 12:20 ID:???
- >>192
Vはキッズだよ
…Vもガンダムですよね?
- 194 :通常の名無しさんの3倍:03/05/05 13:14 ID:???
- いよいよ明後日!
- 195 :通常の名無しさんの3倍:03/05/05 16:04 ID:???
- いいなぁ〜古いチューナーだからパーフェクしか受信できんのだよ
スカパー2だったら諦めてチューナー買い足そうとも思うのだけど
- 196 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:38 ID:???
- 初見の人にネタばれするが、TV版ではロランは裸で「ユニヴァース!」と叫びます。
- 197 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:52 ID:???
- ふたなりだし
- 198 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 14:19 ID:???
- XやVのときのように初心者だけでネタバレ無しで話せるスレがあったらいいな。
俺はどれも再見だったけど新鮮で面白かった。
このスレをそうする?
- 199 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 15:17 ID:???
- >>198
∀の風が吹く はじめての∀ガンダムpart1
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1052169238/
- 200 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 18:03 ID:???
- 富野監督もそうなんだけどさ、シド・ミードもヒデキも小林亜世も谷村も
こういっちゃなんだけどなんとなく『過去の人』扱いされていたオジサンたちが
まだまだ今時のガキ共には負けないモノがやれる!っていう、
なんか気概みたいなのを感じられるのがスキなんだよね。∀って。
それでいて舞台系の役者を積極的に起用したり、
あきまんみたいなアニメ畑以外の才能を掘り起こして育てようとしたりと
『経験をつんだ大人がやるべき仕事を誠実にやってる』って気がしない?
なんていうか、1stから20年育った時代のガンダムっていうものを、
凄くベストな形でやってくれたアニメだと思ったな。褒めすぎかな?
- 201 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 18:05 ID:???
- 視聴率や売り上げという実績が伴なってたらよかったんだけどね。∀にしてもKGにしても。
- 202 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 18:11 ID:???
- ターンAは糞ということがみなの総意なのだが
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1048955283/l50
- 203 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 18:18 ID:???
- ネタバレの解釈論議はそっちのスレで、か。なるほどね。
- 204 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 18:21 ID:???
- >>193
Vも昔は兄幕祖でやってたよ。
キッズに売っちゃったみたい。
- 205 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 22:23 ID:???
- いよいよ24時間後!
- 206 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 22:43 ID:???
- しーしっし しっしっし
- 207 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 22:44 ID:???
- れーせっせ れっくす
- 208 :通常の名無しさんの3倍:03/05/06 23:11 ID:???
- DVD持ってるから実況に参加しようかな。
時間も次の日に差し支えなさそうだし。
- 209 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 00:06 ID:???
- 初見の人が疑問に思ったことを書き込むだろうけど、
親切心で答えてあげようとすると知らず知らずに
ネタバレしちゃうことがあるよ。
- 210 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 02:03 ID:???
- 実況立てました
本日22:30ヨリ
【ANIMAX】∀ガンダム★@
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1052240376/
- 211 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 16:54 ID:???
- 放送日記念age
- 212 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 16:54 ID:???
- その前のZ最終回も見物
- 213 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 17:00 ID:???
- アニマックスの番宣は名シーンと名曲を手堅く組み合わせて作ってるよな。
キッズのVの番宣もちょっと見習って欲しい。
- 214 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 20:19 ID:???
- \ . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ. 1 /
/⌒ ⌒\ \ /. / : ∀ / \ 、 l | ./
!ii_i__i__i) ヽ. \ l. / __、 == ./___ l i ノ l /
!ゝ! ! ) |_iヽiノ \ li l r'´rー`r‐i´ r‐‐、`ヽ l レ' //
丶ワ_ , ヘア⌒` ――、\|li l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - ' / / ~  ̄\
/〔! ロ 乃、__ノ―/ / \`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´ / 〈. \
〈_ ム一々 ヽ /__| \ _ |__.|| _,,../ / ̄/レヘ、_/
| | \_ , ' ヒ了 |\/\/\// / ̄`' ┐ < ̄_..-┴へ
| | `ア ` \ > の ∀ 〈 / ̄ ̄`l Uヽ、 〉' ', ☆ ヽ.
| | / \ < 風 ガ >|`iー、 | ト、 _ソ ☆} ☆ヽ
. ノ_ _| / __,ノ ヽ > が ン <`'ー、_☆`''ー-‐‐ '' .イ `、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄< ふ ダ > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ .., -ー-、.. > く ム < .\ ∴ヨ)`)_, (^ヽ/'_ノ U`∠_,フ
//ヽヽヽヽ 〈=◎=-,___> <!! \ \ /` ^)))フ(ニOニ=ー^(ヽ
川 ´∀`) |(゚ー゚*|-| `i, //\/\/ ̄,〜、Fl\〔〔〔( \=|-_ノ )_)
.. (‖ ‖) ⊂llこ,円(){.,!、ノ ./-‐ ー- ., | ( . ,、ノて、\ ,∠`y(8)<=`(,fff)
|―−| |== ∪、|^| /,' ,'|', ', ヽ、|( ノ|━ ━|(\,,,,//ム^), ,(^ヽ)〕〕〕
| | |. .〈_,〈__),ノ y'/ /l _l__ll__l.__l. ||/⌒ \Д/ ⌒\
(__)_) ∪ ∪ ./Ll-',.二. .ニ,`| |ー| @i ▽ i@ |一| \ /.⌒ ⌒.\
/ ,' .|. 、_{゚} .}゚}. l |メ |.\__i_|_i__/.| メ|┃\! ,wwwww'
./ /l. l 、, レァ|__) i Y i (__)╂ \!.:゚ o ゚:.ノ
./ / ヾ. ト、 、っ /^レ| 〈 || 〉. ┃ \!二「ヽ
- 215 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 20:37 ID:???
- じゃあ、余計なお世話で最後のマジネタばれ。
劇場版で新作画が入っていたところはTV版では糞です。
暴れたい人、暴れられる人は勝手にしてくれって感じですが、しゅんとなってしまう人は防衛線を張ってください。
地球光の見所二つがやばいです。俺は作画は気にしないからいいけど、気にする人はご愁傷様です。
話に集中してください。
- 216 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 21:50 ID:???
- ???
- 217 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 21:52 ID:???
- 結局、このスレは初見者用のスレではない、の?
- 218 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 22:05 ID:???
- ないから>>199に移動しよう
- 219 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 22:13 ID:???
- もうすぐですな。
- 220 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 22:41 ID:???
- 実況が激しすぎる。マターリいきたかったのに。
- 221 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 22:55 ID:???
- 来ましたな。なんかやっぱホッとする作品だ。
- 222 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:24 ID:???
- 主れーーーーーーーーーーーーーーー
- 223 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:32 ID:???
- やっぱり今みても凄い作品です。
現役のアニメに勝るとも劣らない出来。
- 224 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:49 ID:???
- 久しぶりに見たが、面白かったな。
本放送のときは、最後のほう見逃してるんで、今回で補完しようと思う。
よく新番組のスレで「まだ1話しかやってないのに判断できない」といった
レスを見るが、やはり本当に面白い作品は第1話から面白いものだ。
- 225 :通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:54 ID:???
- 製作にある程度の準備期間がある(だろう)第一話がグダグダなアニメなんて、
まあ普通考えてそれ以降には期待できないよなぁ。
- 226 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:03 ID:???
-
種なんか複数回ダイジェスト放映した?あれはないだろうとオモタ。
- 227 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:06 ID:???
- トミノに毒されてよかったと錯覚できた一時間だった。
誉めているんだぞ。
- 228 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:25 ID:???
- >>227
何故そういうひねくれた物の言い方しか出来んのだ!
素直に金魚とキエルの汗が愛しいと言えばよかろうに、全く・・・呆れ果てた!!
貴様に∀が使いこなせんとは。
- 229 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:36 ID:???
- ∀は16話目だけだな、総集編は
- 230 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:55 ID:???
- 総集編と言うより、設定紹介って感じだけど。
- 231 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 01:45 ID:???
- いや、『∀のすべて』みたいなスッパリとした総集編なら
それでいいんだけど、種の場合は中途半端に長い回想シーン被さったり
尺の半分だけが総集編だったりするでしょ。
むしろあの方があからさまに水増し見え見えで、タチ悪い気がするんだよなあ。
- 232 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 04:32 ID:???
- 99年当時ガンダムバブルがはじけて名古屋テレビが放送を拒否、たらいまわしの目に
あった『∀』。
本放送時、フジテレビは当初夕方と深夜の2回放送なんぞを計画していたわけだが。
途中で深夜枠はあっさりあぼーん、夕方の放送さえ、本当に最終回は放送されるのか?
みたいな状況であったことは皆も記憶に新しい事であるわけだが。
ガンプラ展開もいまいち成功しなかったうえに、あからさまにやる気の無いフジテレビ。
へたすりゃ打ち切りも目前とまで言われたにもかかわらず、こうして
いい意味で「記憶に残るガンダム」として今日を迎えておるのは
喜ばしい事であるなあ、と。創りたいものがはっきりしていたからこその勝利。
その点で、髭>>>>>>>>種になってしまう。
まあ、種もここへきてそこそこ面白くはなってきたが、ところどころで
甘すぎる。雑すぎる。
- 233 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 04:49 ID:???
- 祭りといえば乱交だと思ったわけだが
- 234 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 04:52 ID:???
- ヒゲはロングセラーに成り得るけど、種は絶対そうはならない
場当たり的な生産活動を営むバンダイにそのうち報いがあるといいけどな
- 235 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 05:28 ID:???
- いくら種を叩いたところで∀が人気爆発するわけじゃなし。
- 236 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 06:51 ID:???
- >>235
それは解らない。初代が良い例で本放送は途中から見た口だが、
その後のブームは・・・
- 237 :236:03/05/08 06:54 ID:???
- >>いくら種を叩いたところで
これとは別問題でね。
- 238 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 07:29 ID:???
- ∀ガンダムが広く支持されていれば
その後のガンダムは種の路線と別の展開ができたかもしれないが
実際はそうならず∀は広範なファンの獲得に失敗してしまった。
- 239 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 08:00 ID:???
- ガンダム乗る前の雰囲気で世界名作劇場作ってくらさい。
- 240 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 08:54 ID:???
- 願わくば、ママ4みたいなマターリ感でガンダムを…
- 241 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 08:58 ID:???
- >>236
それは元の出来が良いからブームになったわけで、∀の出来が悪いという訳じゃないが、
もはやシリーズとして、世界観を確立していた物を、打ち壊した事が支持されなかった原因。
そういった意味では、種のほうがガンダムらしい世界観をしている点が支持されている。
出来の方は別にして。
でもまあ、映画化までされたんだから、熱心なファンが多いことは確か。
- 242 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 09:18 ID:???
- >>239
そういえばあらいぐまラスカルとかには若かりし日の富野が
演出担当した話がけっこう多かったね。
- 243 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 09:45 ID:???
- でも∀を放送局やスポンサーの売上に繋がるガンダムかどうかと考えて出た答えが
SEEDであるていど視聴率と玩具がうれないとガンダムそのものが駄目になるな。
∀最後にしてSEEDが受け入れられないガノタ(ほとんどがそうだと思うけど)はガンダム
を卒業した方がいいね。
それかアストレイにかける?
- 244 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 09:57 ID:???
- >>243
つかバンダイとサンライズは
アニオタだろうがガノタだろうが子供だろうが女だろうが男だろうが
誰でも楽しく見れるガンダムを目指せよ
だってガンダムなんだぜ
絶対無理だと思うけど
- 245 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:05 ID:???
- >>244
結果論になるけどウィングがそれだな、また男やガノタもみれるから。
後半キャラが何喋って何言ってるか解らなかったけど。
- 246 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:26 ID:???
- >>245
2行目についての理由、以降に続く文章はスレチガイ。
って書いとかないと俺が書きそうだ。野村の邪魔するなと小一時間・・・
- 247 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 14:17 ID:???
- ∀が商売として成功しなかったのは、言うまでもなくMSのデザインのせいだが、
所謂平成ガンダムに辟易してたファンを納得させつつ富野ガンダムの最後を締めた作品だと思えば、成功だったと思う。
- 248 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 15:12 ID:???
- で、その後に出てきた種みたいなのがアレでしょ。
あの割り切った内容でで(作品的にはともかく)商業的に大成功してればともかく、
『ガンダムだし、まあ、これくらいは行くでしょ』程度なのがミットモナイネ。
とはいえ、∀に関しては終始商業的展開の鈍さが目に付いたわけで…。
ファンがマンセしようと思っても、肝心のメーカーが逃げ腰なんじゃしょうがないよ。
- 249 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 15:43 ID:???
- ∀のような作品は地上波ではもう見れない・・・かも。
- 250 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 15:46 ID:???
- 地上波ではもうティクビは出せないんだっけ?
- 251 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 15:47 ID:???
- >>250
レイプ犯罪が少なくなったら出せるようになるよ。
- 252 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 15:54 ID:???
- がんがれ警察!
- 253 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:17 ID:???
- 最悪だ、再放送も見逃した・・
- 254 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:30 ID:???
- >>253
ワロタ
- 255 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:55 ID:???
- >>241
え〜っと、初めから主人公が化け物がガソダムらしい?
>>支持されている。
馬路で?支持してるのはいわゆる平成世代?Wが好きな人には
たまらなさそうだね。
- 256 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 17:35 ID:???
- >>241
泥棒して他人の物盗んでこれはこれに相応しいということでしょうか?
北斗の拳ザコのセリフですね、そうえばキラ君も他人の女陰部に陰茎を挿入して
彼女の元彼にそんなことしてましたね。
んでお願いですが私にレスしないでください、これは∀のスレですからどうしても
したいなそれらしいレス探してそこに書き込んで連絡ください。
- 257 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 18:14 ID:???
- >256
托イ
- 258 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 18:36 ID:???
- >>255
ガンダムらしさってのは、カタパルト射出されたガンダムが敵のモビルスーツを
ビームサーベルで切り倒すといった部分かな?
支持されているというのは、商品のセールスね。
別に種を擁護しているわけじゃないから煽り無用。
- 259 : :03/05/08 18:52 ID:???
- プラモ売れてるらしいね>>種
- 260 : :03/05/08 19:08 ID:???
- 商品のセールスで言えば∀のDVDでバソダイウハウハだったと聞いたよ。
で種への流れとも。
- 261 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:29 ID:???
- 放送中は、プラモとかオモチャ類は全然売れなかった。
やっぱ、あのデザインはちょっと飛ばし過ぎてたな(w
DVDが売れたというのは、純粋に話が面白かったからって事なんだろうな。
- 262 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:31 ID:???
- >>261
玩具とか本は作り過ぎだと思ったくらい沢山あるが
- 263 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 21:18 ID:???
- 俺某大手玩具屋で働いてるが種プラモはマジで売れてる。
この間発売した自由ガンダムは連休中に完売した。
- 264 : :03/05/08 21:45 ID:???
- 買ってるのってどういった世代?
小学生?
- 265 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:12 ID:???
- >>263
売れ残り続出で5割引セールとかより取り3個300円とかあったけど
- 266 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:36 ID:???
- >>265
地域差や、場所次第ってことだろ・・・
- 267 :通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:32 ID:???
- いまどきのお子様もプラモ買って喜んでるんか
もうおっさんだけの文化かと思ってた
- 268 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:04 ID:2sBEjtZq
- Gガンダムだけ何故キッズステーション
- 269 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:10 ID:???
- >>268
バンダイ的にDVDの販促でGガンを放送したかったんだろうけど
ちょうどあの頃アニマックスではVやってたからキッズに回したんじゃないかな?
- 270 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 03:31 ID:???
- アニマックスで昨日、第一話と2話見ましたYO
(ちなみにそれ以前は映画版と最初の10話ぐらいまでを見た程度)
メリーさんなんて、いきなり名作劇場な展開ですね。
ペリーヌの再来かと思いました。
- 271 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 04:12 ID:???
- >>270
甘い!マロングラッセより!!
とりあえず楽しんでけ。
どうでもいいけど、名作劇場シリーズは素で名作ぞろいだよな…。
なんでああいうものを残そうとしないのか…。
- 272 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 06:16 ID:???
- >>259
作品の出来はともかく種のプラモは近年まれに見るよい出来
だそうだ
- 273 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 06:19 ID:???
- ていうかマスターグレードターンX出せ
リーンホースジュニアのプラモも出せ
買うから
- 274 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 08:27 ID:???
- 関節ぶっ飛ぶロボットって鋼鉄ジーグだったっけ?
- 275 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 09:03 ID:???
- ターンXは出るでしょ
これでターンAから出したらダンバインの・・・・・・
- 276 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 09:46 ID:???
- 売れそうにないとみると途端にそっけなくなる大人がキライ。
ちょっと格好のいいものに安易に飛びつく子供がキライ。
優しい∀が好き。
バイバイ。
- 277 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 10:44 ID:???
- 問題はターンXをMG化するにあたってどこまでディティールやギミックに凝るかだと思う
ボールジョイントシステムとか設定にあるからそのあたりどう再現するか、または無視するのか
結構難しいよね
- 278 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 10:58 ID:???
- むしろPGの方向で(;´Д`)ハァハァ
- 279 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:36 ID:???
- ターンXから出す。
↓
人気があり売れて利益がでる。
↓
余裕があるからターンAも開発できる。
↓
ウマー
ターンAから出す。
↓
人気がいまいちで利益がでない。
↓
利益が出ないのでターンXの開発ができない。
↓
マズー
- 280 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 14:55 ID:???
- ウォドムが欲しいとか言ってみたりする
- 281 : :03/05/09 15:31 ID:???
- 30以上の奴には解ると思うが、ターンXの分離合体見ると昔家に有った
鋼鉄ジーグの玩具思い出す。
関節部がパチンコ玉みたいな磁石でどっきんぐするのよね〜
- 282 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 15:38 ID:???
- ∀はマテリアルナントカってのがあったよね?
あれ出た当時工房だったから買えなかったよ・・・。
MGキボン!
- 283 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 17:09 ID:???
- >>282
マテリアルか・・・
近くのショップで半額で売られてたから買ってみようかな。
放送されてない地域の者なんで、当時は関心なかった。
- 284 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 18:05 ID:???
- ニューマテ欲しい(´Д`;)
- 285 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 22:27 ID:???
- ニューマテは取り扱いに気を付けろよー。
ボディが金属製で頑丈なイメージがあるから、グリグリ動かして遊びたくなるけど
関節やジョイントのヒンジの部分なんかは殆ど樹脂製だからバッキリ逝くぞ。
っていうか、逝った。
- 286 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 22:44 ID:???
- ガンダムたるものかくあるべし
- 287 :通常の名無しさんの3倍:03/05/09 22:48 ID:???
- >>285
やったじゃん!
あの感動的な最終話、傷つき再び眠りに付くヒゲの再現までもう一歩だ!!
とぽじてぶしんきんぐしてみてはどうか?
俺もニューマテほすぃ・・・、バンダイ再販しる!
- 288 :(・w・) ウキッ!:03/05/09 22:50 ID:???
- ・・・2つ持っとるぞよ、キッキッキッ!
- 289 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:19 ID:???
- あにまっくす見た人〜?
乳首出てた〜〜??
- 290 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:26 ID:???
- >>289
出てた〜よ
- 291 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:28 ID:???
- 先月、ニューマテ3980円でゲッツした漏れは幸せ者か。
あと2つ買い占めとけばよかったな(w
- 292 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:29 ID:???
- このご時世に!?
すげぇ〜なぃや
映画版で萎えたもんだが
- 293 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:33 ID:???
- CSやケーブルは地上波ほどうるさくないからな。
というか乳首NGになったら富野作品のほとんどが影響受けてしまう。
- 294 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:35 ID:???
- プルツーなんか
ょぅι゙ょ+乳首+パイp(ry
- 295 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 02:48 ID:???
- ブレン見れ。
初手から全裸。マジで。
しかしニューマテよく手に入ったな…。
俺もひとつ持ってはいるが、肩アーマーがばっきり逝っとる。
もう一つ欲しいくらいだが、贅沢言えんと我慢してるくらいだ。
うらやばしい。
- 296 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 04:11 ID:???
- >>295
おれはブレン初めて見たときはなんかの間違いかと思ったw
そしたら2話以降もそのまんまでワラタ
- 297 : :03/05/10 07:18 ID:???
- >>291
玩具板だとその半額で。
- 298 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 08:59 ID:???
- しかし、2話は「祭り」を見事に描いていたな。
御大がコンテ切ってるだけのことはある。
それに加えてあの∀の覚醒だもんな〜。
- 299 :通常の名無しさんの3倍:03/05/10 18:31 ID:???
- 今週初めて2話見たけど、面白そうだ。頑張って見ようっと。
65 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)