■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワンピース背景書きすぎ
- 1 :作者の都合により名無しです:03/05/07 02:52 ID:R0JkhmFF
- って間田が言ってた
- 2 :作者の都合により名無しです:03/05/07 02:53 ID:iHvR2Qol
- 2
- 3 :作者の都合により名無しです:03/05/07 03:03 ID:xlpacxTT
- だあれ?
- 4 :作者の都合により名無しです:03/05/07 03:03 ID:PIzhmefH
- 逆に描いてないとスッゲー手抜きにみえてしまう・・・
- 5 :作者の都合により名無しです:03/05/07 03:12 ID:aCL5u7o+
- 間田が言ってたって言われてもなあ・・・1の友達の名前?
- 6 :作者の都合により名無しです:03/05/07 03:16 ID:CthtLh8E
- 描かないよりまし
- 7 :作者の都合により名無しです:03/05/07 04:48 ID:0Vzgnpwv
- 門田って村井の隣の席の奴
- 8 :作者の都合により名無しです:03/05/07 04:55 ID:SlWmr9AH
- 背景にこだわらず
全然書いてない漫画家→冨樫
書きすぎな漫画家→荒木
同じ書きすぎでも見やすけりゃいいのよ
- 9 :__:03/05/07 04:56 ID:O3gPG8eb
- 川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
- 10 :作者の都合により名無しです:03/05/07 08:49 ID:jN6v8C2Q
- ごちゃごちゃしすぎ
- 11 :作者の都合により名無しです:03/05/07 08:56 ID:VwPfXqNA
- ドラゴンボール好きなら鳥山みたくうまく書け
- 12 :作者の都合により名無しです:03/05/07 09:12 ID:XTAsL5wT
- 鳥山は上手いな。最近DBのコミック読み直して改めて思った。
- 13 :作者の都合により名無しです:03/05/07 09:17 ID:5BUue+rr
- 後半は背景どころか人物すらまともに描いてなかったけどね。
前半の丁寧な描き方、塗り方を見なおすとその差に愕然とする。
- 14 :作者の都合により名無しです:03/05/07 09:21 ID:XJNxZfSh
- 鳥山と比べたらかわいそうだよ。ガモウあたりと比べないと。
- 15 :作者の都合により名無しです:03/05/07 10:19 ID:lyC/bUJH
- >>14
同意ー。
でも尾田も、漫画界においてはかなりセンスあるほうでしょ。
ただ鳥山が尋常じゃないだけ。
- 16 :作者の都合により名無しです:03/05/07 12:29 ID:6bgkRrXc
- 尾田もスクリーントーン使わないのか
- 17 :作者の都合により名無しです:03/05/07 12:32 ID:N1lntn9Q
- 修羅の門背景NASA杉
- 18 :作者の都合により名無しです:03/05/07 12:32 ID:ej8j+f+G
- >>1
アイツだろ、杜王町在住の漫画ヲタの間田だろ。
- 19 :作者の都合により名無しです:03/05/07 12:59 ID:oJWqpFtD
- なんで解った
- 20 :作者の都合により名無しです:03/05/07 13:04 ID:tua1i+Dw
- 鳥山は子供の頃からいろんな物を実物見て写生しまくってたらしいから
それで他の漫画家に比べて絵をかき慣れてたんじゃない?
- 21 :作者の都合により名無しです:03/05/07 13:06 ID:UXnDlhuy
- 冨樫は描かなさすぎ
しかしハンタの方がワンピより面白いということは
漫画は絵より物語の方がはるかに重要ということだろう
- 22 :作者の都合により名無しです:03/05/07 13:16 ID:lo4e5OsM
- >>15尾田に指摘するほどのセンスがあるか?
時流と編集のプッシュで勢いだけの作品だろ。
尾田よりもまだソードブレイカーの梅沢春樹とソワカの作者の方がセンスあるな(w
- 23 :作者の都合により名無しです:03/05/07 13:19 ID:WMOH3ziS
- 梅澤春人はセンスありすぎだろw
- 24 :作者の都合により名無しです:03/05/07 13:19 ID:CCCqAZ96
- おまえがせんすない
- 25 :作者の都合により名無しです:03/05/07 13:20 ID:Ep0NyGkY
- ハンタの方が面白いとは全然思えないな。話も絵的にも。
つーかあんなにボコボコ休むから途中からまともに読んでないけど
あれで休まなければいいのに。
- 26 :作者の都合により名無しです:03/05/07 13:25 ID:b1KnM/k3
- 尾田の持ってる「世界観」は凄いと思うよ
- 27 :作者の都合により名無しです:03/05/07 13:47 ID:/LmNLD96
- ワンピには思想が入ってるらしいよ
- 28 :作者の都合により名無しです:03/05/07 13:48 ID:Ep0NyGkY
- たいていの漫画にゃ思想が入ってんだよ
背景の問題だろこのスレは
思想はどうでもいい
- 29 :作者の都合により名無しです:03/05/07 13:55 ID:BDjINZPZ
- 背景が描き過ぎでなくて、人物と背景の線つーかペンタッチが同じで見難いのがイカンのだと思う。
- 30 :作者の都合により名無しです:03/05/07 14:00 ID:ijOKHtFB
- ARMSでもみとけ
- 31 :作者の都合により名無しです:03/05/07 14:01 ID:oLfFfhRa
- 鳥山ま上手すぎる
- 32 :作者の都合により名無しです:03/05/07 14:03 ID:OMR8vq/s
- 間田ってジョ(略
- 33 :作者の都合により名無しです:03/05/07 14:33 ID:oLfFfhRa
- 初期のこち亀の背景面白すぎ
- 34 :作者の都合により名無しです:03/05/07 14:35 ID:HfJcUQBt
- 初期は見易かった(少なくとも漏れはそう思う)。
グランドラインに入ってからはマジで背景、描き過ぎ!
さらに、空島に入ってからやけにキャラクターを小さく描く傾向にあるため
ますます、背景が前面に押し出されてる。
尾田は余白も使い方も忘れたのか?
背景の少ないハンターの方が見易い事に、はよ気付け!!
- 35 :作者の都合により名無しです:03/05/07 14:43 ID:ijOKHtFB
- ハンターのマサドラは逸絶だな。
- 36 :作者の都合により名無しです:03/05/07 14:46 ID:XJNxZfSh
- 尾田は鳥山の真似したい
- 37 :作者の都合により名無しです:03/05/07 14:57 ID:X8fOubeK
- 空島の動植物をおっきく見せたいための演出なんだろね>人物小さい
尾田は画力や絵的なセンスはそんなにあるとは思えないけど、漫画的な見せ方はすごい上手いとは思う。
- 38 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:02 ID:ijOKHtFB
- >>36
100%ない
- 39 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:02 ID:X8fOubeK
- というか、最近の若手で鳥山の影響受けてない人探す方が難しいだろ。
特にジャンプなんてお膝元だし。
- 40 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:13 ID:ijOKHtFB
- 2ちゃんだとDB好き鳥山バンザイ派が多いけど
実際あんまりいなくない?
俺別に好きじゃないし。
載ってたから見てたってくらいで。
- 41 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:13 ID:HfJcUQBt
- >>39
えっと、例えば?
- 42 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:16 ID:v+R1xJCZ
- >>38
必死すぎw
- 43 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:20 ID:ijOKHtFB
- >>42
尾田も鳥山も嫌いだけどね。絵的に。
ただ普通に見て鳥山ぽさなんてみえないわけで。
- 44 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:20 ID:O2owwKhI
- >>39
央とか?
- 45 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:20 ID:ju/BMZA3
- 鳥山の背景ってそんなに上手いのか・・・?
DB1〜3巻くらいざっと読み返してみたけど
それほど上手いとは思えないけど。。
似たような木と岩ばかりの気がする
- 46 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:21 ID:MZi3ljjY
- 確かに最近えらく見辛い。初期のほうがすっきりしてたな。
ハンターは、ジャンプで真っ白でも単行本では結構背景増えてるぞ。
実はそれを見て最近久しぶりにコミックス買った。
- 47 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:21 ID:ju/BMZA3
- 日本語が出来てない・・
吊ってくる
- 48 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:22 ID:QwnmZ1w2
- 岸本も鳥山の影響大
>>38
超必死だな(笑
- 49 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:23 ID:ijOKHtFB
- 岸本は受けてるって単行本で言ってるし。
- 50 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:25 ID:SISwBjpV
- >>45
とりあえず全巻読んでから判断してください。
ジャンプの漫画表現ははっきりいうと鳥山の漫画表現の模倣だよ。
結局、鳥山こそがジャンプの象徴と化してしまっているんだねぇ。
無論一部例外(アンチ鳥山流)は存在しているけれど
- 51 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:25 ID:VHoC/ZCv
- 鳥山は見やすい
- 52 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:25 ID:BDjINZPZ
- 忍者のくせに障害物ない広野で正々堂々正面から真面目に戦うあたりが似てるね
- 53 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:30 ID:HfJcUQBt
- 岸本は冨樫の影響も受けてると思う
というか、冨樫の影響を受けてる漫画家も結構いるはず!
スレ違いスマソ。
- 54 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:30 ID:KN4Cw9O8
- 尾田も鳥山の影響大
- 55 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:33 ID:hjN2Qp+c
- >>53
ない
- 56 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:36 ID:JXVURCgY
- 鳥山は子供の頃からいろんな物を実物見て射精しまくってたらしいから
それで他の漫画家に比べて絵でカキ慣れてたんじゃない?
- 57 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:36 ID:BDjINZPZ
- 現在は鳥山より、もちろん冨樫より
荒木のほうが影響大きいような気がするんだけど、スタンド(能力)ものばっかりじゃん。
- 58 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:37 ID:QwnmZ1w2
- >>57
ある
- 59 :作者の都合により名無しです:03/05/07 15:43 ID:JXVURCgY
- そういえばクロコダインは「愚者」だし
エネルは「レッド・ホット・チリペッパー」だな。
- 60 :作者の都合により名無しです:03/05/07 16:00 ID:ivMDBsd3
- とにかくジャンプの新人さん。
一目見て「あ〜こいつ尾田さん好きなんだろうな」って人、多すぎやしないか?
とにかく三点透視っぽくするのとか、口の描き方とか、近くにあるものを強調して大きくするのとか。
- 61 :53:03/05/07 16:19 ID:HfJcUQBt
- >>55
とりあえず、岸本は結構いろんな漫画の影響を受けていると思う
漏れの被害妄想かもしれんが聞いてくれ
比較1 ハンター
ハンター試験 第4次試験(森サバイバル)→中忍第2試験(森サバイバル)
ハンター最終試験(変則トーナメント)→中忍試験本選(異質トーナメント)
G.I編(必殺技習得のため)修行開始→ツナデ編(必殺技習得のため)修行開始
比較2 はじめの一歩
木村立ったまま気絶、青木泣く→ロックリー立ったまま気絶、ガイ先生泣く
比較3 乱太郎
黒眼鏡、忍者が多数いる事
比較4 ロトの紋章
車輪眼という名称
どう?
- 62 :作者の都合により名無しです:03/05/07 18:13 ID:4M8SDR18
- 黒猫、影響されまくってないか?
あと1はマスをかきすぎ
- 63 :1:03/05/07 18:20 ID:aPksWi3G
- ここはワンピースの背景について語るスレです。
あの人があの人の影響を受けているとかいらんです。
- 64 :作者の都合により名無しです:03/05/07 18:20 ID:coC6zOK9
- >>61
その程度か?笑わせてくれる。
ハ ケ ゙ ト ゙ ウ
- 65 :作者の都合により名無しです:03/05/07 18:21 ID:coC6zOK9
- >>63
うるせーばか
- 66 :作者の都合により名無しです:03/05/07 18:22 ID:aPksWi3G
- >>65
うる星やつら
- 67 :おすぎ:03/05/07 18:23 ID:VxJWa7Aj
- 生意気な>>1ね!
ふんずけてやる!!!
- 68 :裏柳 ◆BnTvUVcw0w :03/05/07 18:23 ID:Kur7fuSl
- >>61
比較3は無理矢理すぎw
つーかね、ワンピなんてストーリー手抜いてるようにしか思えない。
いつもいつも新必殺技出したほうが勝つでしょ?
戦闘っつーより大技の出し合いって感じ。ただでさえ絵汚いのに。
でも鳥山がそんなに凄い漫画家とも思わない
- 69 :作者の都合により名無しです:03/05/07 18:36 ID:f4ClfteB
- 尾田は確かに薄っぺらですが、本家(?)の鳥山も余り大した事無いと思います。
- 70 :作者の都合により名無しです:03/05/07 18:39 ID:sAqOJdJ+
- 間田にドウイ(w
特にアクションシーンだと
背景ゴチャゴチャで何がおきてんのかわかんない
- 71 :作者の都合により名無しです:03/05/07 18:49 ID:0GpwpVeR
- わざわざ新スレ立てるほどの話じゃないだろ。
アンチスレで話せや(゚Д゚)ゴルァ!!
- 72 :作者の都合により名無しです:03/05/07 19:14 ID:S//vcFq7
- ここの1は確信を突いたぞ、1が立てなかったら、漏れが立てるトコだった
- 73 :作者の都合により名無しです:03/05/07 19:22 ID:ej8j+f+G
- >>61
比較5
無限の住人
絵、キャラデザに影響受け過ぎ
- 74 :作者の都合により名無しです:03/05/07 19:24 ID:TTAvFTbC
- なうしかをみならえばか
- 75 :作者の都合により名無しです:03/05/08 00:38 ID:QMV/D01W
- ジョジョ6部も全く同じ原因
- 76 :作者の都合により名無しです:03/05/08 00:51 ID:6mVEpvMj
- マガジンの3馬鹿もかなりのもんだぞ。
はっきり言って人物の印象が薄れる。
- 77 :作者の都合により名無しです:03/05/08 13:36 ID:j5AkzCZs
- 再開
- 78 :作者の都合により名無しです:03/05/08 16:23 ID:9L48ULLn
- ワンピースが面白かったのは5巻まで
その時点なら好きな漫画ベスト10に入ってた
ワンピースがつまらなくなった理由は
スレタイの通り、背景の描きこみの多さによる見難さ、バトルシーンも初期の方が見易い
キャラクターの表情、特に最近のルフィの顔はデッサンが狂ってると言っても
いいほどヒドい、…ってか目が氏んでる(初期と今のルフィを見比べると、よく分かる)
あと、ゾロがごつ男になってしまった事も泣ける
ルフィの阿呆化現象にも目が当てられない
1巻のルフィと現在のルフィじゃ性格から違う気がする
キャラが増えてコマとセリフが多くなったのも痛い
さらにストーリーも間延びするほどの長さ、能力者がバカみたいに多いのも気になる
いったい、どこを誉めればいいのか…
- 79 :作者の都合により名無しです:03/05/08 17:08 ID:n491Bno5
- でもどんな場所で戦ったり宴やったりしてるのかってのが細かく分かるよ。
ワンピの背景薄くしたら、それはもう寂しい気がする。
見易さやセンスで勝負できる漫画家じゃなさそうだし。
ただやっぱ、ここまで細かく描くんなら
もうちょいそれを活かすキャラの描き方してもいいとも思う。
キャラの描き方にまで味があり過ぎるから、なんかしつこくなっちゃってる気がするし。
- 80 :作者の都合により名無しです:03/05/08 17:10 ID:A2lVnMHn
- まあ空島の地形や環境が今までの舞台に比べて複雑過ぎるんじゃあってのもあるかも・・・・しれない。
- 81 :作者の都合により名無しです:03/05/08 17:13 ID:auXteP7J
- DBって糞漫画だよな
- 82 :作者の都合により名無しです:03/05/08 17:23 ID:w3+5El4E
- >>81
うんそうだね(笑
- 83 :作者の都合により名無しです:03/05/08 17:32 ID:zflAawQd
- ワンピは背景が醜い
- 84 :作者の都合により名無しです:03/05/08 18:58 ID:oWYq5m5J
- エネルの鼻のよこしま模様は何なんだよ?
- 85 :作者の都合により名無しです:03/05/08 21:04 ID:b8A6Gwyc
- 整形跡
まあ単なるキャラの特徴付けだろうけど
あえて言うなら骨が浮き上がってるんだろう
ボコボコと
- 86 :作者の都合により名無しです:03/05/09 07:26 ID:VqyUhG6R
- >>78
ごつかねえだろ
- 87 :作者の都合により名無しです:03/05/10 14:03 ID:tyc/vxNZ
- ごつい
- 88 :作者の都合により名無しです:03/05/10 14:25 ID:w9+QjcRe
- ゲット馬鹿のほうが見づらい。
背景とキャラにメリハリがないから何がなにやらさっぱり分からん
- 89 :作者の都合により名無しです:03/05/11 14:01 ID:fQaXi985
- 今はジャングルで戦ってるから背景が見にくいんだと思う。
市街地とかなら結構いいよ。島によって建物も全部描き分けてるし。
- 90 :作者の都合により名無しです:03/05/12 17:03 ID:f8i5yQDW
- おまえら知らねーのか?ワンピはノンフィクションなんだよ!
- 91 :作者の都合により名無しです:03/05/12 17:09 ID:15qilDaO
- >88
馬鹿は背景とかの問題じゃない。
デッサン狂い過ぎ。
- 92 :作者の都合により名無しです:03/05/12 17:18 ID:2jv6fT8L
- ルフィが初期のような内に秘めた怖さと狂気を取り戻してくれたら
いつでもマンセーに戻る用意はある。
- 93 :作者の都合により名無しです:03/05/12 17:21 ID:wPU5h9ph
- 構図にも問題ありのような。そこがしっかりしてれば背景が細かくても読みやすくなると思う。
初期は平気だったんだけど、最近は読んでて疲れる…
- 94 :作者の都合により名無しです:03/05/12 17:21 ID:mu/YhPEz
- >>1お前ん家雑草生えすぎ!
って山田が言ってた
- 95 :作者の都合により名無しです:03/05/12 21:45 ID:ypTwC81T
- >>33
トイレのあとはプルンプルンしましょう
- 96 :作者の都合により名無しです:03/05/13 01:23 ID:fTcmVC2L
- >>92
そこそこ。それだ。
- 97 :作者の都合により名無しです:03/05/13 14:14 ID:dqIlF+8S
- 許斐(スカスカ)と尾田(描き過ぎ)を足して2で割れば丁度いいんじゃないか。
単行本の表紙を意地でも書き下ろさないのと、表紙書き下ろしはもちろんその下まで弄るのと。
中間位でさ。
- 98 :作者の都合により名無しです:03/05/13 18:02 ID:NMR3SWPl
- 擬音の文字が書きこみ過ぎだと思う。あれじゃかえって音が聞こえない。
ただでさえ絵が書きこみ杉なのに、さらにご丁寧に文字で説明蚊よ。
尾田って単に「すきま恐怖症」なんじゃないの?
- 99 :作者の都合により名無しです:03/05/15 22:23 ID:7TtSH3gd
- RAVEを見習え
- 100 :作者の都合により名無しです:03/05/15 22:24 ID:JdbpyU5g
- 100やっちゃったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
- 101 :作者の都合により名無しです:03/05/15 22:28 ID:JdbpyU5g
- >>1
オマエのオカン、うちの親父と今晩会うみたいだぞ。って
坂本が言ってた
- 102 :作者の都合により名無しです:03/05/15 22:32 ID:3kxoc8BY
- >>92
それだ!
当時のルフィこそ海賊魂の象徴である
- 103 :作者の都合により名無しです:03/05/15 22:51 ID:uxUl9lwT
- 次スレは
ワンピースのナミ乳輪でかすぎで
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:32 ID:ycnEVyJS
- >>103
見たのかよw
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:17 ID:9L9cSfTj
- >>78
何でそうなったか解る?キミみたいにすぐ批判する香具師がはがき送るから
変になってんたんだよ。尾田に好きなように書かせてれば今も面白かったかも。
キミらが安易に批判すればするほど才能無い編集者たちが考えたつまらない
作品になるんだよ。
マガジンに至ってはなる瀬川萌えの香具師のせいで全体の半分が美少女パンチラ
マンガになってしまった。しかもまた今週から「カードキャプチャーさくら」の
作者の連載が始まって顔も名前もまんま「さくら」です。カラーでかろうじて
髪の色が違うくらいです。
クレーマーのミナサンヘ、ジャンプをこれ以上つまらなくしないでね。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:39 ID:VK+nRypS
- 誘導
ローカルルール制定により「作品本スレ・アンチスレの重複禁止」となりました。
ワンピースアンチネタをしたい人は↓へ、
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1048412572/
このままスレタイ通りの話題を続けたい人は
漫画サロン http://comic.2ch.net/csaloon/
で新しくスレを立てて、そちらへ移動願います。
- 107 :名無しさんもうたくさん:03/05/27 07:24 ID:Ca+E+xu5
- >105
バカ。ワンピースは編集者が原作なの。
ジャンプの人気漫画は全部そう。
せいぜい美術専門学校卒の漫画家の考えるストーリーなんて
まさに同人以下。有名文系大学卒の編集者が手伝わない理由がない
じっさい、ちゃっちゃっとアイデア出して作っちゃうんだろう。
どうしようもなく失速していっている作家は編集者の手を
借りられなくなった人たち。おそらく偉くなりすぎたか、
押しの作家が変わったせいだろうな。
いつか同じようなサカナの死んだ目の漫画で編集者が
原作で名乗り出たことあったよな。
それにしても田中真弓の声うぜー。あいつも氏ね。
クソガキ声。鼻声。ぶんなぐりてぇい!
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:35 ID:PI987m4g
- >>107
今のワンピが編集者の作品なのは
有り得る話だけど
大卒だと面白いもん書けるだってぇ?
あほすぎ
- 109 :山崎渉:03/05/28 13:42 ID:nv1gDsUk
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:11 ID:CWdI4Bzf
- >107
有名大学卒でも許斐みたいのはどーすんの?
美術専門学校卒の漫画家って岸本の事?
- 111 :.:03/05/31 16:55 ID:8gOtLg/M
- Λ
( ´Д` ) タテンナッテ Λ_Λ
Λ_Λ / ,\ (´Д` ) イッテンダロ !
( ´Д`) クソスレ | l l | / ,\
/ \ | .;|;;:。;:,:、| ;| ..,. | l l |
| l l | ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|. | ,|
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。: ヽ '゚;。_ / /
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\
/\_ン∩ソ\ ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; / /`ー'ー'\ \
. / /`ー'ー'\ \ ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ < / /
〈 く / / ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \ / /
. \ L ./ / .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: : .〉 ) ( .く,
〉 ) ( .く, ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ \.`)
(_,ノ .`ー' ;:ヽ( >>1 )ノ:゚.;.:;
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 15:52 ID:/SP2HqEm
- 背景書いてもいいけどよもっと上手く書けよ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 15:54 ID:A9n+hhQl
- その背景、冨樫に少し分けてやってください。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:02 ID:wVMfP81w
- いくらかいても、ゴミが増えるだけ、と思ったが
そうでもない
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:08 ID:g7ryBoiC
- >>113
背景だけで、良いのかい?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 05:36 ID:Hlxdzs0/
- ハンター鶏肉書き過ぎ
って山下が言ってた
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:05 ID:L/XppfIR
- 背景というか土地が意識されてるストーリー構成は尾田が一番才能あるでしょ
空島とかアラバスタやドラムなんかは、土地柄がよく描かれているし
クロネコ海賊団とのバトルとか、普通の村でも坂とか森とかシチュエーションがこってる
バラティエのエラ(足場)とか何て普通の漫画ならデフォルトで開いてるだろ
過去の漫画を見てもココまで土地とストーリーが結びついてる漫画はそうそうない
と絶賛してみたが、コニスとビビが被ってるように思えて仕方が無い今日この頃
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 10:50 ID:F3U8x/5k
- >117
そんなの今更。
ワイパーとコーザだって被ってるだろ。
ただワイパーとコニスはコーザとビビでの反省が生かされてるキャラだと思う。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:46 ID:3Ld6XwqW
- >>1
つまり尾田は背景を書か無すぎる冨樫みたいになれと言うのか!
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:05 ID:XL3MQo1v
-
Λ
( ´Д` ) タテンナッテ Λ_Λ
Λ_Λ / ,\ (´Д` ) イッテンダロ !
( ´Д`) クソスレ | l l | / ,\
/ \ | .;|;;:。;:,:、| ;| ..,. | l l |
| l l | ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|. | ,|
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。: ヽ '゚;。_ / /
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\
/\_ン∩ソ\ ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; / /`ー'ー'\ \
. / /`ー'ー'\ \ ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ < / /
〈 く / / ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \ / /
. \ L ./ / .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: : .〉 ) ( .く,
〉 ) ( .く, ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ \.`)
(_,ノ .`ー' ;:ヽ( >>1 )ノ:゚.;.:;
- 121 :誘導:03/06/08 10:20 ID:5e/sGZtH
- ワンピースが大嫌いな人の数→10000000000+
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1048412572/
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 03:41 ID:7tMvVHU1
- >>17
修羅の門と頭文字Dは謎のゴミ飛び杉
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:30 ID:T7AsQTL+
- >>177
言えてる。仁Dは酷い
- 124 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★