■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
○●○ヒカルの碁 第78局●○●
- 1 :作者の都合により名無しです:03/05/14 23:44 ID:OuN6lteJ
- 前スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051714294/
ログ倉庫
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/1274/#hikaru
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/5132/go.html
- 2 :作者の都合により名無しです:03/05/14 23:54 ID:M/CMCe/f
- 2ゲト
- 3 :作者の都合により名無しです:03/05/14 23:54 ID:wAjPowNG
- >>2
なぜ放置できない?
せっかくいい感じだたのに・・・
- 4 :作者の都合により名無しです:03/05/14 23:56 ID:gQDecfDv
- >>3
市ね
- 5 :作者の都合により名無しです:03/05/15 00:02 ID:0qZosVkk
- >>1
もつかれ
- 6 :作者の都合により名無しです:03/05/15 00:03 ID:s21HYFtv
- >>1
乙
- 7 :作者の都合により名無しです:03/05/15 00:09 ID:Dfw2Qauz
- >>1
乙一
- 8 :作者の都合により名無しです:03/05/15 00:10 ID:WWZbVEDl
- 【公式ホームページ】
ジャンプ公式:jump.shueisha.co.jp/hikaru/index.html
アニメ公式:www.tv-tokyo.co.jp/anime/hikaru/index.html
アニメぴえろ:www.pierrot.co.jp/hikarunogo/
ヒカルの碁1:www.konamijpn.com/products/hikaru/index.html
ヒカルの碁2:www.konamijpn.com/products/hikaru2/index.html
ヒカルの碁3:www.konamijpn.com/products/hikaru3/
院生頂上決戦:www.konamijpn.com/products/hikaru_insei/index.html
平安幻想異聞録:www.konamijpn.com/products/hikaru_ps/index.html
- 9 :作者の都合により名無しです:03/05/15 00:10 ID:WWZbVEDl
- アニメ板第21局:http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1052743342/
囲碁板第9局:http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1052001817/
囲碁板雑談:http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1020646262/l50
囲碁板GBA:http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1004264043/l50
携帯ゲーム板GBA:http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1026381412/l50
家庭用ゲーム板GC:http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1048176811/l50
家ゲー攻略板PS:http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1021719549/l50
卓上ゲーム板TCG:http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1004440548/l50
- 10 :作者の都合により名無しです:03/05/15 00:10 ID:0qZosVkk
- >>1
つーかさ、それだけ?
まさかね、途中なだけだよね?
ガンガレ!
- 11 :作者の都合により名無しです:03/05/15 00:10 ID:WWZbVEDl
- <<キャラスレ>>
アキラ:
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1052757345/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1052760627/
あかり:http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1039660635/l50
筒井:http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1031483385/l50
緒方:http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1051277963/l50
おたくスレ:http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1051320312/l50
ヒカ碁終わったね・・・ part7:http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051877512/
3日でネット碁デビューするスレ:http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1049816003/l50
ヒカルのスロット:http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1043579872/l50
匕力儿(7)ニl``:http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1043745352/l50
- 12 :作者の都合により名無しです:03/05/15 00:11 ID:WWZbVEDl
- ガイドライン:http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1051782578/
- 13 :作者の都合により名無しです:03/05/15 00:11 ID:0qZosVkk
- スマソスマソスマソ
逝ってきます
- 14 :作者の都合により名無しです:03/05/15 00:11 ID:WWZbVEDl
- >1
ゴメン。
遅いから貼った。
- 15 :作者の都合により名無しです:03/05/15 00:22 ID:i+UVFLYd
- >>1
ぐっじょぶ!!お疲れさまでした。
- 16 :作者の都合により名無しです:03/05/15 00:29 ID:KbCNs91g
- >1
乙華麗。
関連スレとしてこちらも
アニソン板:http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1052843353/
フラッシュ板:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1052920725/
- 17 :作者の都合により名無しです:03/05/15 00:29 ID:yC3JHt3O
- ヒカルの碁連載終了について、ほったゆみさんを中傷するような嘘を書いているペー
ジです。
直接メールで抗議した方はリモートホストを晒されたようです。
皆さん、編集部に注意してもらうようメール送ってください。
二階堂のページ
http://www.nikaidou.com/diary/index.html
ジャンプのメールの送り先
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/mail/index.html
<参照>
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/02/24/20020224000006.html
ほったさん44歳名古屋在住主婦
- 18 :作者の都合により名無しです:03/05/15 00:31 ID:i+UVFLYd
- ●○●ヒカ碁でFLASHつくりませんか?●○●
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1052920725/l50
いくつか考えてみたフラッシュのテーマ案
1、夏の読みきりに向けての応援的なもの
2、小畑、ほった両先生方へのメッセージ的なもの
3、漫画内で印象的な場面をあつめた、思い出アルバム的なもの
4、「ヒカ碁復活活動団体」など、復活・その他を願う団体への
支援、宣伝として製作
5、完全ネタ系のもの
宜しくおねがいします〜(`・ω・´)
前スレのみなさま、ありがとうございました!
- 19 :作者の都合により名無しです:03/05/15 00:33 ID:1GFkp3C/
- ●ヒカルの碁打ち切り問題 第4局○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1052824891/
雰囲気がバレスレっぽい
- 20 :作者の都合により名無しです:03/05/15 00:54 ID:xjq6xwW8
- 読み切りがいつになるかは不明だが10月までは生存できそうだな。
- 21 :作者の都合により名無しです:03/05/15 02:07 ID:PBOjlqcK
- ところでおまいらは最終巻が出たとしたら買うの?
- 22 :作者の都合により名無しです:03/05/15 02:14 ID:s21HYFtv
- 買う
- 23 :作者の都合により名無しです:03/05/15 02:15 ID:Dfw2Qauz
- >>21
俺は18巻で買うのやめたからなあ・・
しかし読みきりがよほど良ければ
最終巻まで買うかなvv
- 24 :作者の都合により名無しです:03/05/15 02:24 ID:HKbA/fin
- >>22
ごめん…。もういい加減、去って行くよ。
- 25 :作者の都合により名無しです:03/05/15 02:28 ID:cf+GZNL/
- みんなが買うなら買うとかやめるならやめるとか金魚のウンコちゃんが多いのか?
- 26 :作者の都合により名無しです:03/05/15 02:29 ID:s21HYFtv
- >>24
( ´∀`)??
- 27 :作者の都合により名無しです:03/05/15 02:36 ID:WHciSwmp
- あれ?第79局じゃないの?
間違ってたらほんとスマソ
- 28 :作者の都合により名無しです:03/05/15 02:37 ID:BMgm+6Kq
- 買わん。
- 29 :作者の都合により名無しです:03/05/15 02:42 ID:KbCNs91g
- 俺は買うだろうな。
てか、本屋で表紙を見た時に、買わずにいられるとは思えない。
- 30 :作者の都合により名無しです:03/05/15 03:01 ID:v3kX9zJe
- 来月新刊出るんだよね?買うよ。勿論最終巻も。
っていうか画集も最近になって欲しくなったところ・・・・書き下ろし結構ありそうな感じだから
- 31 :作者の都合により名無しです:03/05/15 03:33 ID:a4WtbUJa
- さ あ 、 読 み 切 り を 夢 オ チ で 締 め よ う 。
- 32 :作者の都合により名無しです:03/05/15 06:41 ID:Jy6S9Ja8
- 最終巻のネームの日々でほったがクレーム妄想厨に触れるかどうかが見もの
- 33 :作者の都合により名無しです:03/05/15 08:27 ID:U8lXpPTD
- 縦読みで韓国のせいとかメッセージを入れて欲しいね。
キバヤシばりの暗号でもいいから。
- 34 :作者の都合により名無しです:03/05/15 08:30 ID:sbEyydzd
- 韓国って国民の数は日本の半分のくせに、レイプ犯罪は日本の10倍っておかしくねーか?
犯罪白書に載ってるから間違いじゃないんだが、あまりにも犯罪者が多すぎる!
なぜかというと、韓国は徴兵制がいまだにあって、韓国人男子は格闘術や、人をさらう技術(敵を捕虜にする時必要な技術)
などがプロなわけです。
だから、力の弱い女性をさらってきて、押し倒してレイプするなんて韓国人には朝飯前の事なのです。
韓国は国家的には日本の経済水準の20分の1の後進国ですが、犯罪は世界一ですし、個人においては
軍隊経験もあり、喧嘩などしたら悔しいですが日本人は負けてしまうでしょう。
女の人はレイプされないように韓国人には近寄らない、知り合わない事を肝に銘じましょう。
↓以下は韓国人のレイプ犯罪の証拠のソース
-------------------------------------------------------------------------------------
殺人 強盗 暴力 強姦
日本 1.1件 2.7件 5.3件 1,18件
韓国 1.7件 9.7件 592.6件 11,0件
韓国の殺人事件発生件数は日本の1,5倍
韓国の強盗事件発生件数は日本の3,6倍
韓国の暴力事件発生件数は日本の111,8倍
韓国の強姦事件発生件数は日本の10倍
http://www.koreanavi.com/news/headline/20001128-11.html
http://www.across.or.jp/necizen/essay/e1998/e9810110.html
世界中のアメリカ大使館のHPで強姦の注意がなされている国は韓国だけ。
http://www.travel.state.gov/skorea.html
1.「日本で一番不法滞在の多い外国人は韓国人」
(不法残留者数 法務省統計 H14.1.1)
1. 韓国 55,164
2. フィリピン 29,649 査証免除なし
3. 中国 27,582 査証免除なし
- 35 :作者の都合により名無しです:03/05/15 08:37 ID:f1CXgllG
- 他板への無断コピー禁止。
事前にハン板住人全員の許可を取るように。
- 36 :作者の都合により名無しです:03/05/15 08:51 ID:sbEyydzd
- >>35
在日朝鮮人ハケーン
- 37 :作者の都合により名無しです:03/05/15 09:41 ID:EJ5osKJi
- 月並みで萎えた。 >>36 お前はつまらん。
- 38 :作者の都合により名無しです:03/05/15 10:26 ID:sbEyydzd
- >>37=在日朝鮮人工作員
チョンウザイ
- 39 :作者の都合により名無しです:03/05/15 12:47 ID:jlCVxjn6
- スルーしる!
しかし「画集〜sai」って永久保存版的だよなあ・・・
買おうかな。」
ハリポタとどっちが重いのか比べたい(藁
- 40 :作者の都合により名無しです:03/05/15 14:08 ID:gCansvQe
- 市ヶ谷のロッテリアって閉店したの?
- 41 :作者の都合により名無しです:03/05/15 15:01 ID:i1pEtFEv
- >>39
買う?
見ごたえあるよ。
95ページ。
でも、ついさっきnyにうpしてきたとこだけど。
- 42 :作者の都合により名無しです:03/05/15 19:30 ID:Dfw2Qauz
- >>41
あんな大きなものどうやってスキャンしたの?
ページばらすぐらいせんとキレイにスキャンできそうにないが・・・
- 43 :作者の都合により名無しです:03/05/16 00:22 ID:q6EM1vr5
- そーいや初期のヒカルってサイが打ってた時に
よく1回も打ちマチガイしなかったよね
(加賀と対局した時はあかりのせいだし)。
ありえん
- 44 :作者の都合により名無しです:03/05/16 00:48 ID:K4pnx1KW
- 漫画だからその辺は簡便してくだサイ。
- 45 :作者の都合により名無しです:03/05/16 01:04 ID:DRgeZhH6
- >>43-44
…君らは本当にヒカ碁を読んでいるのかと小一時間(ry
- 46 :作者の都合により名無しです:03/05/16 14:02 ID:KVvmwqFK
- >>43
だから打つの遅かったんだよな。
アキラはうずうずしてただろうな(w
石の持ち方も打ち方もド素人だし。
- 47 :作者の都合により名無しです:03/05/16 15:47 ID:q6EM1vr5
- >>46
アニメ版では早かったけどね。
- 48 :作者の都合により名無しです:03/05/16 17:12 ID:q6EM1vr5
- 復数人で囲碁打ちませんか?
※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼┼┼●┼┤
4├┼┼┼┼┼┼┼┤
5├┼┼┼┼┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼+┼┼┼+┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
アゲハマ
黒-0 白-0
- 49 :作者の都合により名無しです:03/05/16 17:15 ID:VIFlazmE
- >>48
ここでやんな
どっか別の場所でやれ
- 50 :作者の都合により名無しです:03/05/16 17:31 ID:dGhWmfAg
- >>48
どこだったか思い出せないんだが、
ゲーム系の板で九路盤で打ってるの見たぞ。
- 51 :48:03/05/16 18:44 ID:q6EM1vr5
- わかったよ
ここのみんなならノってくれると思ったんだが
スマソかった、逝ってきまつ
- 52 :作者の都合により名無しです:03/05/16 18:53 ID:U8ArHBIh
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼┼┼●┼┤
4├┼┼┼┼┼┼┼┤ お約束
5├┼┼┼┼┼┼┼┤
6├┼歩┼┼┼┼┼┤
7歩歩┼歩歩歩歩歩歩
8├角┼┼┼┼┼飛┤
9香桂銀金王金銀桂香
アゲハマ
黒-0 白-0
- 53 :作者の都合により名無しです:03/05/16 20:40 ID:JdoTx8SD
- 歓迎する気のない相手に、ずうずうしく
国賓待遇とクロフォード招待を要求するノムヒョン。
これだ、これが韓国人。
「要求するニダ。みんなウリの要求に従うべきニダ。」
これでヒカ碁も終わってしまった。
- 54 :(?゚゚Д゚):03/05/16 20:46 ID:eeS5HbaC
- コーラ買ったら手塚だった
テニスいらねえよ、後生だから碁作ってくれよ
扇子かじってる座間とかエレベーターから降りる前の行洋とか
ガタッと立ち上がる寸前のアキラとか男尻に敷いてる奈瀬たんとか欲しいよ
- 55 :(?゚゚Д゚):03/05/16 20:50 ID:eeS5HbaC
- _
'´ ヽ
l jリ((((l )
|从 ゚ -゚ノ|
. llil,'.i 个).| _
. |illU =='U /_|
__.とん/_l _)┳┷┷┳
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でも本当はこんな感じの記録係たんのフィギュアがほしい。
正座は萌える。萌えなんだ。
- 56 :作者の都合により名無しです:03/05/16 22:02 ID:VKn51yfZ
- コーラにはなっかりした
- 57 :作者の都合により名無しです:03/05/16 22:11 ID:NLw3FcQf
- そうだな、コーラにヒカ碁あればな…
- 58 :作者の都合により名無しです:03/05/16 22:22 ID:F4Keu8PY
- >>54
振り返ってる桑原とか洗い物してる茂子とか
- 59 :作者の都合により名無しです:03/05/16 22:24 ID:E11+KvZ9
- なんかみんなが買ってるから買っちゃったよコーラ、しかも2本も・・・
カカシと遊戯だった・・・
ヒカ碁ないし、さほど興味なかったんだが
なんか買い始めるとコンプリートしたくなってくる・・悪いクセだ・・・
- 60 :作者の都合により名無しです:03/05/16 22:29 ID:70Wy948F
- なんで碁、ないんだろうね…
あったら何が何でもコンプしちゃうのに。<コーラ
ウワァァァーン
- 61 :作者の都合により名無しです:03/05/16 22:42 ID:H6eF6iB+
- 結局現在進行形のアニメ5種類しかないからな
- 62 :作者の都合により名無しです:03/05/16 22:51 ID:E11+KvZ9
- 去年この企画やってくれてればな〜
- 63 :作者の都合により名無しです:03/05/16 23:42 ID:we7yPctU
- 単行本は22巻で終了ですか…いつが発売日なんでしょう?
本誌きちんと買っておけばよかったなぁ…
一般読者として、力不足だったぁ…と、思いつつ
過去ログほとんど読ませていただきました。
最終単行本発売日の件、既出だったらすいません。
よろしければ教えてください。
- 64 :作者の都合により名無しです:03/05/16 23:52 ID:w7oFgRII
- 6/4 22巻
9/4 23巻
- 65 :作者の都合により名無しです:03/05/17 00:50 ID:gzOhPWsC
- >>48
※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼┼┼●┼┤
4├┼┼┼┼┼┼┼┤
5├┼┼┼┼┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼┼┼+┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
アゲハマ
黒-0 白-0
すまん囲碁わからん
- 66 :作者の都合により名無しです:03/05/17 01:06 ID:1FLRNUEn
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼┼┼神┼┤
4├┼┼┼┼┼┼┼┤
5├┼┼┼┼┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼┼┼+┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
アゲハマ
黒-0 白-0
黒をイケニエにし、
オベリスク召還!
- 67 :作者の都合により名無しです:03/05/17 01:19 ID:2JjU+CdC
- >>66
ワラタ
だがそろそろやめとけ、こういうのイヤなやつもいるから
- 68 :作者の都合により名無しです:03/05/17 01:24 ID:gzOhPWsC
- Get Overの最後のサビんとこ何回聞いても
「君をーささーめるー」にしか聞こえない
- 69 :作者の都合により名無しです :03/05/17 01:25 ID:2uBaR6mX
- あかりタンの誕生日age
- 70 :http://homepage.mac.com/hitomi18/:03/05/17 01:26 ID:m66FrVX8
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 71 :作者の都合により名無しです:03/05/17 02:17 ID:6BDkfBwh
- 藤崎あかりタンの扱いがどんどん小さくなっていって、
最後には完全に干されたような扱いが残念ですた…。
- 72 :作者の都合により名無しです:03/05/17 02:23 ID:2By5EbQL
- >>71
認めたくないが同意…
- 73 :作者の都合により名無しです:03/05/17 02:25 ID:XKS4dOs1
- >>66
なぜかボーボボを連想してしまった
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 06:51 ID:G2BOB47w
- 夏っていつ頃なんだろう?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 08:08 ID:vzKr/Kl4
- 「碁」の一ファンです。
「碁」の終わったショックを引きずっています。
信憑性はどうあれ、ここで一連の騒動を読ませて頂いて、ただ残念に思いました。
結局、たった一つのものを取り合って、大ゲンカになったという事でしょうか。
「碁」の掲載誌って、人気の出たマンガを商品展開してますよね。ゲームとかグッズとか。
この際、騒がれた時点で、マンガの本編そのものの商品展開というか、本編の複数化を
試みてもよかったんだったりして、と思いました。
ゲームって、やったことないんですが、主人公やステージを選ぶという事ができるんですよね。
選択肢のあるものって、あんまり文句が出ないんじゃないんですかね。
欲しいものを手に入れた人っておとなしいものだし、
作り手側の本意も残せんたじゃないかな、と。
一つのマンガから、物語の選択肢を広げて楽しんでるのが同人誌だと思いますし、
「物語はたった一つ」という事にこだわらなくてもなーと思ってしまいました。
迎合は悲しいです。イデオロギーなんて変えられるもんじゃないし
自国の文化は自明で当たり前。
他国の中で日本のマンガが読まれていくための処世術を求められてたような
気がします。
他国で雑誌を売り始めているこの出版社にとっては
今後の事も考えると、けっこう大切な問題だったのでは?
もし第3部が始まるとしたら、ひょっとしたらヒカルが中国に留学かな、と思って、
楽しみにしてました。
いろいろ言っても次はなさそうですが、ただ残念です。
しかし、もっと早くここ見つけてればよかったー。
こんなにいっぱいファンがいるなんて…。
過去ログ見たりして、今さら楽しんでます。
とりあえず、夏の読切、楽しみにしてます。
- 76 :(?゚゚Д゚):03/05/17 11:42 ID:+vnIhRc1
- 新板移動記念カキコ
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 12:39 ID:S4CNxTeN
- 俺も記念パピコ〜
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 15:06 ID:5s5ajpWT
- 記念パ(・∀・)ピコ!
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 15:21 ID:vCOvP78h
- 俺さー、ひかる達がプロ試験受け始めた頃から
読まなくなったんだけど、最近の奴見たら、なん
か大きくなってんのな。
あの顔のまま大きくなるとキモイんですけど…
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 15:30 ID:+vnIhRc1
-
ttp://moe2.homelinux.net/src/200305/20030516132588.jpg
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:25 ID:oa88oGtn
- 最後の一手を打ち間違った作品
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 19:09 ID:uFaRy05O
- ヒカル=キラ
趙石=ニコル
あかり=フレイ
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:06 ID:XQoxiOS1
- 趙石=ニコル
塔矢=アスラン
佐為=サイ
こんくらいだな。こじつけても・・・
ボトルヒギャーが無いなら、スクラッチ(自主制作)しる!
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:06 ID:E+UKFdCr
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼┼┼●┼┤
4├┼┼┼┼┼┼┼┤
5├┼┼┼┼┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼┼┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
アゲハマ
黒-0 白-0
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:12 ID:dCkn/Nqf
- 趙石がニコルなのは不動なのか。
- 86 :(?゚゚Д゚):03/05/17 23:32 ID:+vnIhRc1
- 緒方=フレイ
- 87 :作者の都合により名無しです:03/05/18 00:45 ID:TNm3S8tR
- SEEDネタか・・・
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:23 ID:JDIp3IG4
- SEEDネタ披露するバカが死にますように。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:14 ID:IEnRQ647
- 奈瀬とヒカルどっちに種付けすると聞かれたら
ヒカルと即答します
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:50 ID:5E7QEshD
- >>88
アレルギー持ちの御仁のレスは殺伐としているな・・・
罵倒のみのレスの方がウザイって事に気付け。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 04:08 ID:zHadnUOB
- 罵倒や煽りが2ちゃねらーとしてカッコイイと信じているんだよ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 06:49 ID:GPupcU/1
- しかし、正直 下ネタだけは勘弁してほしい…。ってかほどほどにしといてくれ
い、イメージがぁ〜
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 08:06 ID:DG58A4dO
- >>48
碁打ちたかったらここが最適
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1052845222/l100
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 10:11 ID:JDIp3IG4
- >>90-91
極めて普通だろ。
ガンダムシードなんて持ち込んで喜ぶような奴のセンスがキモイんだよ。
どっか逝け
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 10:29 ID:XyLRMhZ4
- 「極めて普通」とか言い出す奴に限って痛い香具師が多い。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 10:55 ID:JDIp3IG4
- SEED話を正当化させようとする方がおかしいだろ。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 13:17 ID:62qBnoaA
- ヒカルは俺の弟
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 14:11 ID:lVurFpB7
- なんだよこの雰囲気・・
もまえらもうちっと仲良くしる
まあ碁と種はキャラのビジュアルとかいろいろあれだしな
関連づけたい気持ちはわかる・・ような気もする
が、やはりここは碁スレだがら種ネタはひかえたほうがよいかもね
逆に種スレは碁の話たまにしてるから(藁
そっちでするべし
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 14:34 ID:8ypWqEQJ
- ____
, -‐'''"::::::::::::::::::::``'' ー 、
l~'''‐'‐----'''''、、、__:::::::::::::::: ::::::: :`'‐.、
|ヘ\ `"''‐-、_ ``'' 、:::::::: ::: ::::: ::::::\
, ^'' 、.|ヽ、\ `' 、 \\;::::::: ...::: ::::. :::\
/ || ヽ ヽ \\ `'‐、 \::::...::::::::::::::.::::ヽ,
./ .|| | ヽ .\\ \ \ \\::::::::::::::::::::::::::l
l || i .l ヽ\ \ \ \ \ヽヽヽ:::::::::::::::::::::|
|l | .| i |ヽ\ヽ\\ \ \ \\\::::::::::::::::::|
|| | || | ヘヽ\\ヽ\l``, -_\\ ヽゝ、::::::::::::::::|
|| | |.| | ト、i \ \l./.l",O、\\\\ヽ' 、::::::::::''::|
|| | |.| | |ヽヽ、 .\ '\ ' \:::'i/ \ヽヽ lノi |:::::::::::|i:|
|| | || | |丶_\ `'ヽ、ゝ.  ̄ \、ヽl゙/::::::::::::|.|
l | | | i | |'|゙i.i:::o、 \ゝ:::::::::::::||
.| | | |ヽヾ ||ヽヽ'''>l | ヽ:::::::::::||
.ヽ ヽ |i.\ヽ\ ̄ ヽ / ヽ:::::::::|
iヽ | l \丶ヽ -‐" ̄ / l ヽ::::|||
|\ |丶、ヽヽ \ ./ | ,ヽ''"\
| \| \ \`'‐ 、、 /; / ヽ
\ \ヽ `` ' 、‐';;;;;;; / / ̄ ̄ ̄ ̄
\;; ┌'" ./
., ‐'"´ヽ | \ /
, ‐' ///| \ /
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:03 ID:Zj1q//zA
- ヒカルに種付けする話ならしてもいいぞ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:45 ID:PnLIquMQ
- ヒカルと佐為の関係ってどんな感じだろう。友達?師匠と弟子?
それとも兄と弟みたいな感じなんかな?
微妙にわからんとこだな。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:46 ID:CoZpbkAn
- 霊媒体質と因縁霊
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:48 ID:O1ocQh6/
- あんな歴代最低のガンダムとヒカルを重ねないで。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:37 ID:DqXT5LOo
- >>103がいいこと言った(藁
ヒカルと佐為の関係はいろいろ深読みできるんじゃねえ?
師匠と弟子であり友達であり
親子であり旧世代と新世代であり・・・
影響し合い導きあう関係すべてが見て取れるように思える
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:09 ID:yvs1q5sT
- 明日ジャンプを買っても碁はないんだな・・・・
でもさ
ジャンプに載ってないだけで
ヒカルは今日も碁を打ってるんだよ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:11 ID:kqz7RQsd
- 俺は今日もヒカルをおかずにしたよ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:12 ID:kxmAFWAE
- >>105
うん、そうだよな。
そう思わなきゃやってられん。
激同。
ヒカ碁カムバック!!
- 108 : :03/05/18 19:51 ID:zx7XAtVS
- ヒカルの碁、改め名瀬の青春、とでも改題して
ラブコメ路線で勝負だ。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:00 ID:DG58A4dO
- 奈瀬の清春か。
新しい路線だな。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:08 ID:Nxbujmxl
- 次回作は清春みたいなのが主人公のCOOL漫画だったらどうするんだろうな俺。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:55 ID:Bz8pAkDQ
- 最後の「私の声が聞こえるのですか・・」で
サイが登場するまんがしかおもいつかない・・
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:00 ID:1s2dHu6y
- ヒカルはドラえもんに依存してないのび太
佐為はのび太の未来を第一に考えて過去に帰ったドラえもん
本物のドラえもんと違って佐為は帰ってこないけど
魂はいつもヒカルのそばにある
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:00 ID:Lnx+4I+j
- >>112
いいこと言った。ヒカルはのびたと違って立派だよな。
ヒカルの所にドラえもんが降臨しても余り頼らないだろうな。
「どこでもドア」
「いらねーよ。自分で歩くから」
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:47 ID:XLbQqJBY
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+○┼┼●┼┤
4├┼┼┼┼┼┼┼┤
5├┼┼┼┼┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼┼┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
アゲハマ
黒-0 白-0
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:51 ID:CaocuafU
- >>113
人としてはヒカルよりのび太のほうが立派だけどね
「人の不幸を悲しみ、人の幸せを願う人間」byしずパパ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:54 ID:/Tb0GVRp
- >>112
ヒカルもどらエモンがいたら頼ると思われ
サイって碁しかできねーし(プ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:59 ID:8ypWqEQJ
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+○┼┼●┼┤
4├┼┼┼┼┼┼┼┤
5├┼┼┼┼┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼●┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
アゲハマ
黒-0 白-0
ここしか思いつかない
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:00 ID:KKEDxDbm
- >>116
のび太に佐為がいたらどうなるんだろうね。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:00 ID:ugfJpqlW
- >>116
いや歴史もできるが
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:03 ID:yb+/f1/W
- >>118
邪魔なだけ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:04 ID:KKEDxDbm
- >>120
そうだな。のび太の悪事とかグータラにすべて突っ込み入るだろうな。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:11 ID:Zs+WGZSv
- >>118
のびたもサイも不幸になるな
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:16 ID:sA+GxNz5
- >>122
虎次郎のように佐為が指示してのび太に碁を打たせて
のび太を囲碁界の覇者にするしかないな。
・・・成功間違いなしじゃないか。佐為のほうがお役立ちだぞ。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:18 ID:yb+/f1/W
- >>123
のび太は碁より環境保護系のほうが似合ってる…
ってか、碁で食っていこうとする人間以外に佐為がとりついたら不幸の極みだろ
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:24 ID:KKEDxDbm
- のび太はまず碁にたどり着けないだろう。
のび太「碁?なにそれ?昼寝のじゃまするなよ」
佐為「・・・・」
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:25 ID:Zs+WGZSv
- >>123
囲碁界の覇者になって調子に乗ってしずかちゃんゲットできず、金と地位に溺れるのびた。
そんなのびたを見たサイはのびたのために離れることを決心。
サイが消えたのびた・・・。
ジャイ子と結婚
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:30 ID:KKEDxDbm
- のび太はジャイ子としずか以外の選択肢がないのか?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:41 ID:BbZntTb3
- >>127
一度選択しようとしたけど
選択できるほどえらい人間じゃないだろ」とジャイアンたちに言われて
しずちゃんに尽くす
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:07 ID:BFm+DmU1
- 118からこっち結構笑える。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 05:01 ID:XthAEOjz
- 一昨日は種で昨日はどらえもんか
サザエさんの世界に佐為がいたらどうだろう
腕白でちゃっかり者のカツオはヒカルに似てるから佐為とは相性よさそうだ
将棋している波平とマスオに「最新の流行は碁だよお父さん」と碁を普及するカツオ
そして波平からちゃっかり小遣いもらえそうだ
これじゃライバルに遭遇することは一生ないな
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 06:25 ID:HxyFO0l9
- >>130
どんどん苦しいステージへ想像力が試されていくな(苦笑
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:08 ID:0eEHA3Xd
- >112以降、本気なんだかネタなんだかよく分かんなくてワロタ
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:23 ID:XmdBGIZj
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+○┼┼●┼┤
4├┼┼┼┼┼┼┼┤
5├┼┼○┼┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼●┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
アゲハマ
黒-0 白-0
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:33 ID:BbZntTb3
- タラオに佐為がついたら実況スレ荒れるだろうな
- 135 :声の出演:名無しさん:03/05/19 15:05 ID:gdo71NuL
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+○┼┼●┼┤
4├┼┼┼┼┼┼┼┤
5├┼┼○┼●┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼●┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
アゲハマ
黒-0 白-0
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:18 ID:JiNZ7M3s
- カツオ兄ちゃん碁〜打ってクダサーイ
チャーン
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:15 ID:BbZntTb3
- タラ「ウワァァンママァ、カツオ兄ちゃんが碁の相手してくれないですゥ」
サザエ「コラッカツオ、タラちゃんと遊んであげなさい」
死ねよタラオ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:15 ID:JSIaw1S1
- 週刊碁を、加藤>桑原・張翔>緒方・趙>一柳の脳内変換しながら
読んでる自分がかなしい。
- 139 :(´皿ナ∋)∋:03/05/19 16:23 ID:mPauxTX4
- 先週からジャンプ買わなくなったデストロイ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:54 ID:nCICcXZn
- ヒカ碁の無いジャンプにもう慣れたな…
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:33 ID:XuzGGQgL
- >>137
タレオもサザエもドキュソだな
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:41 ID:Y2QsEkCh
- 佐為がたらちゃんについたら・・・
たらちゃん「ハイー」
佐為「早く成長しろよ・・・」
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:54 ID:3lgt1+IO
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+○┼┼●┼┤
4├┼┼┼┼┼○┼┤
5├┼┼○┼●┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼●┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
アゲハマ
黒-0 白-0
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:06 ID:8Z8r/gk1
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼●┼┼┼┤
3├┼+○┼┼●┼┤
4├┼┼┼┼┼○┼┤
5├┼┼○┼●┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼●┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
「まだ守らない」
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:13 ID:iRwYkpKi
- 今後このスレでは何を語るわけ?
ネタが無いんだったら懐かし漫画板に移動すれば?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:25 ID:8Z8r/gk1
- >>145
読みきりの話とか
終了して5年以内なら「懐かし」ではない
てかまだ終了してない
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:32 ID:BbZntTb3
- >終了して5年以内なら
え、そんなに長いの?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:56 ID:N+SmQ+tZ
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼●┼┼┼┤
3├┼+○┼┼●┼┤
4├┼┼┼┼┼○┼┤
5├┼┼○┼●○┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼●┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
「あとには引けない」
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:37 ID:5c0GC2Um
- >>147
前に一年以内って言ってなかったっけ?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:32 ID:7GOhUcXa
- 碁はまだ終わってないよ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:35 ID:A7lvl/Bj
- 終わりなどない
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:01 ID:AQUtHKWE
- 終わっているのはマロンの某スレ。なんだありゃ。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:05 ID:7GOhUcXa
- ちょっと度忘れ、メガネきのこって名前なんだっけ?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:06 ID:5c0GC2Um
- >>153
越智康介
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:07 ID:iszhaA7Y
- オチコウスケ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:08 ID:7GOhUcXa
- >>154-155
ありがとう
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:32 ID:8Z8r/gk1
- 越智康介、名前の画数が完璧です
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:33 ID:8Z8r/gk1
- >>156
IDがGOだ、いいな。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:53 ID:XthAEOjz
- ;::::::::;';;;:;;';:::;:::;;,.;;:;; __
;:::::;::;`゙゙` ,´´;::; / / ,ヾ‐、、
;:;:;:;;:;、 - ,.;';:; // 〃// ハハ ぃ
,'`、`::ー;'、 j j i i ll l ! l l l
,., '、 `、......; ,、;、、 Ll__|」_l|_廿_, ,⊥l」 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,、''´`、 ` 、,´`、 ;'′ `' 、 l!ヾ{ー{‘` H‘`l} < 呼んだ?
,' ', 、 , ゙;′ ,'; `ート、  ̄σ ̄' .|_______
; ', 、; ; ,' ;'; _,.へノファ‐rK゙
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:59 ID:nvbBHQhh
- >>159
背後霊・・・(;゚д゚)
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:16 ID:5c0GC2Um
- >>160
いや、スタンドだろ・・
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:19 ID:BbZntTb3
- 能力は
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:21 ID:XthAEOjz
- ,...::::::::::::...、
,:':::::::::::;:::;:::::,:::.、
;::::::::::::;':::;:::::::;;;:::、
;::::::::;:;':::::;::::::::; ;:::;
;::::::::;';;;:;;';:::;:::;;,.;;:;;
;:::::;::;`゙゙` ,´´;::;
;:;:;:;;:;、 - ,.;';:;
,'`、`::ー;'、
,., '、 `、......; ,、;、、
,、''´`、 ` 、,´`、 ;'′ `' 、
,' ', 、 , ゙;′ ,';
; ', 、; ; ,' ;';
'、 '、; ; ; ,' ',
', `;. ; ;,' '、
', '、; 、‐'′ ; ;'、 、
; 、、`; 、 ; ,′ ;、、, 、 、
; `、_;、、 `'、、 ; `; , ` 、;
'、 ; ` ,'``´ ; `;´ ` ;
;'、 、 、_;_,.、、 '`; '、; :、
; :、 、、:、:、_,'_,、、 '゙; '、 :、
゙;''''':、、``:、''';;''';'''''''´';::、、;,`‐‐ 、
; ',,:'´ `' 、'':、, '´ ; ,、 、、
: `、 、、、、 ', ;.; ` 、 、、、
`;、__,.. '、;'、;.;、;'.;'''''´'''゙´、_,, '、;、;.;
,'; ´``:、 ,' ` ' 、,,_ ,.′
;..;、、_ _ _ _ _,.'''` '' '' '' '' '' '' '' ' ´
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:36 ID:XuzGGQgL
- >>163
幽霊みたいw
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:41 ID:omchw3ds
- あや?前スレ 終わってないのに落ちましたか?もしかして…
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:05 ID:hMwfF6xB
- 今はただ… ヒカルの碁の好きな場面を
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1051803925/l50
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:02 ID:HbDuI5cL
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼●┼┼┼┤
3├┼+○┼┼●┼┤
4├┼┼┼┼●○┼┤
5├┼┼○┼●○┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼●┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
これってコミックに載ってた「2人囲碁」みたい
「お互いに足を引っ張りながらどう打っていくか」(笑
ええい 白を切断!!
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 03:02 ID:vGoTieGW
- ヒカルのケツマン犯したい
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 03:15 ID:3zwZgdq6
- >>168
IDがGo
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 09:51 ID:xKGW7PGi
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼●┼┼┼┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○┼┤
5├┼┼○┼●○┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼●┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
どこかの誰かと二人囲碁。
白は今んとこ自分しか打ってないみたいだけど。
(いや、もともとは誰かのを横取りしたんだけどね)
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 14:01 ID:f+rq3ZF4
- 久しぶりに来てみたら
囲碁板のような雰囲気(´д`)
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 14:27 ID:lTnM+z9c
- 夏に掲載される読みきりに期待するか・・・・
て、これ、ヒカルの碁の読みきりなのか?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:43 ID:t2WyCE/U
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼●┼┼┼┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○┼┤
5├┼┼○┼●○┼┤
6├┼┼┼┼┼●┼┤
7├┼○┼●┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
黒は他に何人か打ってる模様だすよ。ま、皆も参加してくれや。
夏に掲載される読みきり・・・
そういえば、これってヒカ碁なのかね?
今更なんだけど、改めて不安になってきた(汗
ソースってあったっけ?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:12 ID:7rOKjimJ
- 下手に読み切りで碁やるとまたみんな納得しないで
三部描けっていうんでしょ ゴラー
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:51 ID:f+rq3ZF4
- >172-173
ほったがファン宛に出した葉書の中で言及している。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1051782578/
ここの60参照
「番 外 編」だそうだ。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:38 ID:hzmziht+
- 17巻で終わってれば「後世に残る名作」と語り継がれただろうに…
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:39 ID:jx9DsXQ6
- 読みきり読むまで評価保留
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:56 ID:Ii0k37kG
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼●┼┼○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○┼┤
5├┼┼○┼●○┼┤
6├┼┼┼┼┼●┼┤
7├┼○┼●┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
うん。もう何を言っても静かに語れそうにないから
読み切りまで静かに待つよ。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:34 ID:wg8jtRQL
- しかしそれまで何を語るか、なんだな。
ほっとくと下ネタになるし。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:56 ID:3+F6BH6M
- そうそうヒカルたんに精液を飲ませたいとかになるからな
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:09 ID:ZTs4qDLa
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼●┼┼○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○┼┤
5├┼┼○┼●○●┤
6├┼┼┼┼┼●┼┤
7├┼○┼●┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:39 ID:Wu7Phnc5
- ファンの皆様、ヒカ碁復活運動やっていたのですね。
お疲れ様です。
実際3部が始まるかどうかは別問題として
運動自体はファン側の気持ちを伝えるために
有意義なことであったと思います。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:47 ID:13z/KiFq
- おっぱい
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:53 ID:rcryIFSq
- >>182
そういうあなたは何のファンのかたですか?
ひょっとしてこれまでに他の作品で復活運動とかなさったかたなのかなと・・
勘繰りすぎですかねvv
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:58 ID:zi2gUmBc
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼●┼┼○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○●┤
6├┼┼┼┼┼●┼┤
7├┼○┼●┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:00 ID:ZTs4qDLa
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼●┼●○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○●┤
6├┼┼┼┼┼●┼┤
7├┼○┼●┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:04 ID:zi2gUmBc
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼●┼●○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○●┤
6├┼┼┼┼┼●○┤
7├┼○┼●┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:07 ID:zi2gUmBc
- だれかネタふってくれ…。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:13 ID:ZTs4qDLa
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼●┼●○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○●┤
6├┼┼┼┼┼●○┤
7├┼○┼●┼●●┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:19 ID:yrjtXRaa
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼●┼●○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○┼○
6├┼┼┼┼┼●○┤
7├┼○┼●┼●●┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:23 ID:5sZ/No2d
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼●┼●○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○┼○
6├┼┼┼┼┼●○┤
7├┼○┼●┼●●●
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:23 ID:yrjtXRaa
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼●┼●○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○┼○
6├┼┼┼┼┼●○○
7├┼○┼●┼●●●
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:25 ID:5sZ/No2d
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬●┐
2├┼┼┼●┼●○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○┼○
6├┼┼┼┼┼●○○
7├┼○┼●┼●●●
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
「黒が悪いか…」
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:26 ID:3zwZgdq6
- ウザ…
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:27 ID:yrjtXRaa
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬●┐
2├┼┼○●┼●○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○┼○
6├┼┼┼┼┼●○○
7├┼○┼●┼●●●
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
「やたっ」
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:30 ID:5sZ/No2d
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬●┐
2├┼┼○●┼●○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○┼○
6├┼┼┼┼┼●○○
7├┼○┼●┼●●●
8├┼┼●┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
「こんな打ち方してる黒が
このままで終わるもんか!!」
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:31 ID:ZTs4qDLa
- >>191
俺はそこじゃなくて
※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼●┼●○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○┼○
6├┼┼┼┼┼●○┤
7├┼○┼●┼●●┤
8├┼┼●┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
ここに打とうとしてたのに・・・・゚・(ノД`)・゚・。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:33 ID:yrjtXRaa
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬●┐
2├┼┼○●┼●○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○┼○
6├┼┼┼┼┼●○○
7├┼○┼●┼●●●
8├┼○●┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
「今キミの前に座ってるのは
誰だと思ってるんだい?」
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:33 ID:5sZ/No2d
- >>197
ごめん
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:37 ID:ZTs4qDLa
- >>199
いやいいよ。
こっちこそごめんな。
二人で続けてください。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:38 ID:5sZ/No2d
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬●┐
2├┼┼○●┼●○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○┼○
6├┼┼┼┼┼●○○
7├┼○┼●┼●●●
8├┼○●┼┼┼┼┤
9└┴●┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
「くっ…」
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:39 ID:yrjtXRaa
- 実際二人囲碁ってケンカになりそうだよな。
ヒカルとアキラだったら対局中に大ゲンカしそうだ。
- 203 :杉本洋平:03/05/20 22:40 ID:i1A6UM0I
- 200
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:42 ID:yrjtXRaa
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬●┐
2├┼┼○●┼●○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○┼○
6├┼┼┼┼┼●○○
7├┼○┼●┼●●●
8├┼○●┼┼┼┼┤
9└○●┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:43 ID:5sZ/No2d
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬●┐
2├┼┼○●┼●○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○┼○
6├┼┼┼┼┼●○○
7├┼○┼●┼●●●
8├┼○●┼┼┼┼┤
9└○●●┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:44 ID:yrjtXRaa
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬●┐
2├┼┼○●┼●○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○┼○
6├┼┼┼┼┼●○○
7├┼○┼●┼●●●
8├○○●┼┼┼┼┤
9└○●●┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:47 ID:5sZ/No2d
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬●┬┬┬●┐
2├┼┼○●┼●○┤
3├┼+○┼┼●○┤
4├┼┼┼┼●○○┤
5├┼┼○┼●○┼○
6├┼┼┼┼┼●○○
7├┼○┼●┼●●●
8├○○●┼┼┼┼┤
9└○●●┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:51 ID:gcW7oVbc
- 白勝ちじゃん。終れよ。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:54 ID:3zwZgdq6
-
終 了
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:54 ID:5sZ/No2d
- アリマセン・゚・(ノД`)・゚・。
諦め悪いモンで…
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:13 ID:ZTs4qDLa
- 210は、精一杯頑張ったよ。
諦めきれるモノなら最初から興味もたないだろ。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:26 ID:rcryIFSq
- >>180
おい、魔境削除されたってマジか?
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:26 ID:mSdyCf3g
- 白の中押し勝ちでつ。
おつかれさまですたー。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:32 ID:gNyFXpRd
- 今週のジャンフ、゚パラパラと捲ってて
358P佐為かとオモタ…不覚
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:38 ID:ueyJqvv1
- 13路盤の対局が見たい。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:19 ID:+w5ZXmYk
- 囲碁・将棋板に行って13路で検索しれ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:20 ID:OIcCwogw
- ヤフーのゲームのとこ行けば見れるじゃん
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:29 ID:1/t1mIZk
- 昨夜、夢でヒカルの碁の続編を見た
棋院の偽水槽の前で佐為の事を思い出しているヒカル
あいつ、この偽魚を見て驚いていたな
そういえば、あいつの声がヨンハの対局の後で聞こえた
古瀬村が声を掛ける「あっ、進藤君」
「古瀬村さんか、ヨンハの秀策侮辱は誤解さ
スヨンから後で聞いたよ、通訳の間違いだって」
「でも、レセプションで彼は・・・」
「オレに睨みつけられて頭に来たんだよ」
「ああ、そうか、ところで、今日は緒方十段とだろ、自信は?」
「なんか勝てる気がする、この間、倉田さんに負けたから」
「えっ、負けたから・・・、確かに中押勝ちの局面もあったけど」
「碁は負けた方が強くなるんだ、今度の北斗杯もヨンハに勝つ自信あるよ」
「へー、そういうものなのか」
アキラが入ってくる「進藤、もう時間だぞ」
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:38 ID:ei6d7H74
- 不満な心と”ゆうき”が背中合わせになってる
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:23 ID:YhDWcrY6
- そろそろ「こんな読み切りキボン」作文大会始めるか?
漏れは、消 防 士 ネ タ を 禿 し く き ぼ ん
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:29 ID:CpdaGLOE
- 画集も2単出てほしい。アキラたっぷりだと絶対買う。初期より最近のが
絵がうまくなってもきているのでリアルな感じの画集みたいー。
予定ないのかな?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:07 ID:A7mNABck
- とりあえず「割れた茶わんをチャラにする」とか
「秀策の碁盤をひっこめろ」とかいう
賭け碁はもういいや。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:11 ID:fVyzMEp8
- 対局と作文大会しか
やる事ないしな。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:13 ID:A7mNABck
- 夏は遠いな。
もう初夏なのにな。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:26 ID:fVyzMEp8
- 俺は打つことはできるが、
作文書けないよ・゚・(ノД`)・゚・。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:48 ID:TTRVcETF
- 早く作文も書けるようになりましょうね^^
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:59 ID:fVyzMEp8
- >>226
サンクス!!
頑張るよ。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:49 ID:hY/nS2kE
- >>225
打てるヤツは打つ。
書けるヤツは書く。
描けるヤツは描く。
どれも出来ないヤツはオセロでもしる。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:58 ID:TTRVcETF
- うぁマジレスだ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:07 ID:hMjeD5f1
- 遅くなったけど、白の方々オメデトー
勝着は195さんのサガリになるのでせうか?
>197さんへ
自分はあそこで、三の4ノゾキがうちたかった。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:18 ID:myWY+vzA
- 2巻の表紙が二種類あるようなきがするのは既出?
今日はじめて気付いたんだけど…
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:29 ID:fVyzMEp8
- >>230
白の方々って事は、白さんじゃないのかな。
ああそっか。そっちが先だったか。
もし197に打ってたら、>230さんは、どう返した?
- 233 :232:03/05/21 14:39 ID:fVyzMEp8
- 訂正
×>230さんは、どう返した?
○>230さんなら、どう返した?
- 234 :230:03/05/21 15:26 ID:hMjeD5f1
- 自分なら・・・やっぱり四の2にサガリます。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:31 ID:7ujFtKQl
- いま、編集部に電話した。ベルが鳴るか鳴らないかで、編集部の人がでてきた。
「夏のよみきりはいつですか?」
編集部の人 「夏の合併号あたりです。」
「ヒカルの碁の終了の理由はなんですか?」
編集部の人 「特に理由はないんですけど・・・。」
「普通におわっちゃったってことですか?」
編集部の人 「はい・・・そんな感じです。」
「あとで作者のコメントはありますか?」
編集部の人 「うーん。コミックがでてみないことにはなんともいえないんですが・・・。」
「ファンの要望が多ければ連載の再開の可能性はありますか?」
編集部の人 「あるともいえますが、ないともいえます。未定としていえません・・・。」
だってよ。
- 236 :232:03/05/21 15:51 ID:fVyzMEp8
- >233
俺はそう打ってくるなら、三の8に打つつもりでした。
迷惑でしたら続けなくてもいいです。
- 237 :232:03/05/21 15:52 ID:fVyzMEp8
- 233じゃない。>>234でした。
- 238 :234:03/05/21 16:25 ID:hMjeD5f1
- >236
白・五の3、黒・六の3を交換してから、白・二の七では。
黒地、つくれて18目(アゲ石あるので)だと思うので、白地右辺2目として
左辺17目まもれればって考えです。
>235
ありがとうございます。合併号をこころのささえに生きていきます。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:32 ID:vvEqc1P3
- ふつうに終わっちゃったのか。ふつー――――――――に終わっちゃったって事なのか・・
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:03 ID:fVyzMEp8
- >238
そうですね。俺が間違ってました。
やっぱゲーム(PS)相手とは違いますね(´・ω・`)
>235
結局あのラストは、打ち切りでもなんでもなく
作者の満足したラストって事か・・・
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:24 ID:utZhCjN8
- >235
Thx.
てことは、37・38合併号あたりってことか…
去年の合併号は確かオールカラーだったんだよな…
それがもうないとは(´・ω・`)ショボーン
今週出たのが25号。後、12週もあるのかよ!
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:28 ID:TS4+RS6D
- 12週か…。
長いなぁ…( ´д`)ハァ
- 243 :(?゚゚Д゚) :03/05/21 17:36 ID:hTtxYnEH
- どーでもいいけど碁が初めて巻頭もらえたのって第9局?
- 244 :(?゚゚Д゚) :03/05/21 17:42 ID:hTtxYnEH
- ひまそーなんでどーでもいいクイズ出します。
ヒカルたちが放課後に理科室に入るときにある法則が発生します。
それはなんでしょう。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:54 ID:OIcCwogw
- >242
その長い休みの間に小畑がせっせと第二弾イラスト集のための書き下ろしイラストを
作成してくれていると思えばいい。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:58 ID:2tNrU0g2
- >>244
ちょっとあなた、何勝手にクイズはじめてるのよ!
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:27 ID:SdFHbtJf
-
はい。
※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼┼┼+┼┤
4├┼┼┼┼┼┼┼┤
5├┼┼┼┼┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼+┼┼┼+┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:31 ID:TS4+RS6D
- >>245
そうだと嬉しい。超嬉しい。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:45 ID:iLp1Qndj
- >243
初巻頭は14局。9局は2回目のCC
イラスト集待ちぃ
- 250 :249:03/05/21 19:01 ID:iLp1Qndj
- 間違えた。
新連載第1局が初巻頭だった。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:45 ID:HdnFQet4
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼┼┼+┼┤
4├┼┼┼┼┼┼┼┤
5├┼┼┼●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼+┼┼┼+┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
初手天元。
どうでもいいが、どうしてヒカ碁ゲームで
9路盤をやるとCPUが黒持ったときに天元に打つんだ?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:50 ID:2F5nOKDI
- ここの48って真性のキチガイだな…。
妄想の世界で一方的に他人を同一人物扱いして
その人がやってもいないことで責めたてておきながら、
結局自分は最後までその世界から出てこなかった。
ミスフル信者は厨房度が高いって話だけどここまでとはね…。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1053366726/-100
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:51 ID:sR7wq6Be
- このごろのジャンプは後味が悪すぎ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:54 ID:2tNrU0g2
- だがそれがいい
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:10 ID:5LoqbN2T
- 今週の遊戯王はヒカ碁の逆を行ってるな・・・ラスト真っ黒(w
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:34 ID:rpf0cbcj
- ふつーーーーーに終わった… (゚Д゚ )ポカーン・・・
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:45 ID:9SEjpm8M
- 特別に終わったなんていえんだろう
公にはふつうとしか答えられんと思うが
それがそんなに不思議かなあ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:56 ID:pHbqgDPe
- >>251
9路盤て初手天元打たれたら
もう次どこ打っていいか分からん。
そーゆーワケで一番いい手とか?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:07 ID:JkqeLCC5
- >>258
オレゲーム(PS)なら七の4に打っちゃったりする。初心者だが勝てたりしとるが
- 260 :(?゚゚Д゚) :03/05/21 21:14 ID:hTtxYnEH
- >>249
あのごーせーな見開きがセンターですか
それはそれですごいな サンクス
>>250
あ。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:06 ID:m4kVAHLA
- >>258
5路盤なんて特にな。相手に黒持たれた時点で終わる。
でも、9路盤なら上手く打ちまわせばなんとかなる。と思う。
あくまで五の5は「分断させて(よければ地もかせげる)」というものなんじゃないの?
・・・よくはわからないけど。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:39 ID:NwheDMVI
- >231
コミックスを買いに行った時2巻の背表紙が2種類あってどっちにしようかと悩んだ記憶が…
確か、佐為の烏帽子が全部入っているものと
途中で切れているものがあったと思います。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:44 ID:HHYr01rR
- >262
そうなんだ。それは知らなかった。
ウチにあるのは烏帽子全部入ってるや。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:00 ID:nyA3kk2k
- コミックは買ってないけど、普通、全部入ってる方がいいんじゃないの?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:12 ID:qQ5pQF2v
- >262
うちにあるのは背表紙の烏帽子、途中で切れてる(´Д⊂
版が新しいからか。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:22 ID:nyA3kk2k
- >>265
だよな?
普通、全部入ってるほうがいいよな
262は、なんで迷ったんだろう・・・
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:39 ID:zB9g874Z
- うちのも初版だからか全部はいってる。ラッキーだぜ。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:19 ID:lzE/0L7I
- どうせ俺は10刷目だ。
途中で切れてる。このやろー!ヽ(`д´)ノ
- 269 :262:03/05/22 03:36 ID:CcKr4LEN
- >266
二種類の2巻を比べたら、烏帽子の先が切れてる方だと他の巻と並べた時にキャラの目の高さが揃うので、
「こっちの方が棚に並べた時見た目がいいかなあ…」と思って悩みました。
結局切れてる方を選んだものの、焼けるのが怖くて箱の中に保管してます…
今思えば切れてない方を買っとけば良かった。
ちなみに私のは7刷目です。
一体何刷目から入れ替わったのか気になる…
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:49 ID:61KF3AT1
- オレのは3刷目だけど全部入ってる。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:57 ID:M8Qc8JLb
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼┼┼+┼┤
4├┼┼○┼┼┼┼┤
5├┼┼┼●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼+┼┼┼+┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
え?!私14刷目だけど鳥帽子全部入ってるよ・・・
ついでに緒方の顔もそのまま。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:35 ID:aXnkiksj
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼┼┼+┼┤
4├┼┼○┼┼●┼┤
5├┼┼┼●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼+┼┼┼+┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
オレのは10刷目・・・でも、ちょん切れてる・・・
- 273 :(´皿ナ∋)∋:03/05/22 12:58 ID:pbBPnJEw
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼┼┼+┼┤
4├┼┼○┼┼●┼┤
5├┼┼┼●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼+┼┼┼+┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴○
ageハマ
黒-0 白-0
碁がないと寂しい。
ネタも場面設定も限界だったとは思えないだけに。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:38 ID:1K059AVl
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼┼┼+┼┤
4├┼┼○┼┼●┼┤
5├┼┼┼●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼+┼┼┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴○
ageハマ
黒-0 白-0
ところで、今週の碁ジャスって何が載ってるの?
- 275 : :03/05/22 15:01 ID:UK4xeAVL
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼┼┼+┼┤
4├┼┼○┼┼●┼┤まずい、取られそうだ
5├┼┼┼●┼┼┼┤ワープします
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼+┼┼┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:42 ID:9dDkAkCc
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼┼┼+┼┤
4├┼┼○┼┼●┼┤
5├┼┼┼●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼┼┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
ワープもすごいが
あなたと組むといい勉強になりそうだ。
- 277 :(´皿ナ∋)∋:03/05/22 16:17 ID:pbBPnJEw
- ワープした石をカバーする妙手ですな。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:24 ID:1K059AVl
- ・・・ワープは許されるの?
>275(白)の次は、黒じゃないの?>276さん
- 279 :231:03/05/22 16:30 ID:R986VR/S
- スルーされたと思ってたよ…。
やはり2種類あるんだね。
全巻初版で集めてたから烏帽子が切れてないのしかない。
バージョン違いって面白いから買いにいこうかな。
それと、ほったor小畑って地元の長者番付入ったの?
地元版は今は公表されないのかな?
話すネタに困ってたら語ってw。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:30 ID:TlegWsFZ
- ヒカルたんのアナルにちんちんを入れて精子を注いであげたいな
ヒカルたん待っててね
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:07 ID:EN12xEEo
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼●┼+┼┤
4├┼┼○┼┼●┼┤
5├┼┼┼●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼┼┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
にしても、初版ではないのに
鳥帽子が切れてない巻があるとは・・・
どうでもいいけど、記録係りたんのすれでも
囲碁大会が始まってまつ。
- 282 :(?゚゚Д゚) :03/05/22 17:55 ID:YtUKJLIu
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼●┼+┼┤
4├┼┼○┼┼●┼┤
5├┼┼┼●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼☆┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
マネ碁じゃゴラー
碁ジャスはTCGのイラストプレゼントだってさ。
あと352pにヒカルの碁スクールの宣伝がのってます。
日本棋院必死です。由香里たん美しいです。
あと記録係たんのスレはオセロだよ。
ちなみに2巻の背表紙の佐為の話題は数十スレ前で外出だったりする。
- 283 :276:03/05/22 18:17 ID:lpt5t22N
- >>278
あまりにもあまりにもな手だったから
続けてみるのもいいかと思って。
それから一応、偶数手は白で行こうかなと。
ワープを一手とかんがえたらマジで白は瀕死。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:00 ID:MR0MH0mf
- 白必死だな(w
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:52 ID:733OJ1X+
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼●┼●┼+┼┤
4├┼┼○┼┼●┼┤
5├┼┼┼●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼☆┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
・・・今回は黒の番でいいんだよね?
白ワープにはワロタ(w
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:43 ID:U7ohkA7F
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼●○●┼+┼┤
4├┼┼○┼┼●┼┤
5├┼┼┼●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:02 ID:EsF9A5QS
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼●┼┼┼┼┤
3├┼●○●┼+┼┤
4├┼┼○┼┼●┼┤
5├┼┼┼●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:54 ID:0pGPpcBA
- 碁ジャス今週で終わり。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:56 ID:acxTeZTv
- >>288
まじで?
('・c_・’ )ショボーン
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:02 ID:MR0MH0mf
- 読みきりまで続くのかとオモタ
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:35 ID:6Wg06mVb
- >288
今回は豪華に2pだったけど、
今後のアニメ、DVD情報はアニ基地でって出てたな(´・ω・`)ショボーン
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:42 ID:0pGPpcBA
- >>291
しかも今回の、 フ ァ イ ナ ル プ レ ゼ ン ト だったしな。
カードも全部出終わったし、ゲーム情報ももうないからしょうがないな。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:44 ID:0pGPpcBA
- あ、次回予告にもなかったよ碁ジャスって。
あ〜…(´・ω・`)ショボーン・・・
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:55 ID:FXoIavDS
- プレゼント、応募しとこ…。
読み切りの時、また何かあると良いな。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:12 ID:i2i170Kx
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼●┼┼┼┼┤
3├┼●○●┼+┼┤
4├┼┼○┼┼●┼┤
5├┼○┼●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
「白は生きられるか・・・?」
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:12 ID:MR0MH0mf
- HPだけは閉鎖しないで欲すぃ…
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:22 ID:MR0MH0mf
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼●┼┼┼┼┤
3├┼●○●┼+┼┤
4├┼●○┼┼●┼┤
5├┼○┼●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:33 ID:idQTs9vL
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼●┼┼┼┼┤
3├┼●○●┼+┼┤
4├┼●○┼┼●┼┤
5├┼○○●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:36 ID:EkOisuE9
- もまえら、自分の打った石は★か☆にしる
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:49 ID:MR0MH0mf
- 300!
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:09 ID:Refng+3Y
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼●┼┼┼┼┤
3├┼●○●┼+┼┤
4├┼●○★┼●┼┤
5├┼○○●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
>>299
だって打ち直すのめんどくさいと思ったんだもん。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:14 ID:R4jzxa/t
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼●┼┼┼┼┤
3├┼●○●┼+┼┤
4├☆●○●┼●┼┤
5├┼○○●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:31 ID:yNaNhvL5
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼●┼┼┼┼┤
3├┼●○●┼+┼┤
4├○●○●┼●┼┤
5├★○○●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
「さっきは白番だったけど
今度は黒だぜ」
>294
あたるといいね。
しかし街からヒカ碁が消えていくのが悲しい・・
本屋では積みおき(?)から棚にコミックスが移動し・・・
コナミのカードゲームは再販予定無し・・・
兄メイトでは他のジャンプグッスに取って代わられ・・・
哀愁。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:37 ID:W2c7bljT
- しかし、なんでアキラはヒカル(っていうかサイに)
二回連続コテンパンにやられておきながら、
囲碁大会でへぼだったからというただ一点で
見下したんだ?
今までの二回の勝利はまぐれってか?
普通なら「手を抜きやがってゴラァ」
と怒るほうが自然だと思うんだが・・・
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:45 ID:bxP7hLNv
- (゚ε゚)キニシナイ!!
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 03:01 ID:vU3t0MxJ
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼●┼┼┼┼┤
3├┼●○●┼+┼┤
4├○●○●┼●┼┤
5├●○○●┼┼┼┤
6├☆┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
>303
カードゲームの玄武不動、どこを探しても見つからなくて途方に暮れてたんだけど
再版予定ないのか…
ショックだ…
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 09:59 ID:/GFUP4ep
- >304 さんざんガイシュツな話題だが、
アキラには、対戦時のヒカルの様子や打ち筋から、
上手の者がわざとヘボに打ってるのではないことがわかったのだと自分は思ってる。
幼時に既に、加賀に気付かれずに負けたりすることができるくらいで、
最初の対戦で、佐為に指導碁を打たれていたことも見抜いてるから、
あの状況と時点では、あれがヒカルの精一杯の状態(実際真実)だと悟ったのでは?
(アキラ自身が言ってるのは、わざと負ける理由が無いということだけだけど。)
でも完全に見限ったわけじゃなく、佐為憑依時のヒカルを切り離せないからこそ、
混乱し、その後ずっと気にし続けたのだと思われ。
鈍いのか鋭いのかわからんが、そもそも完全に理解するということは、
「もう一人いる」ってことになっちゃうわけだから。
まあ、完全には納得できない話ではあるが、そこは漫画…。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:04 ID:aMC3ZeDv
- それより何よりヒカルがじーちゃんの碁盤を勝手に
売っ払おうとしてた事がスゴい
とんでもなく悪い子ね
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:11 ID:QWPAyntv
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼●┼┼┼┼┤
3├★●○●┼+┼┤
4├○●○●┼●┼┤
5├●○○●┼┼┼┤
6├○┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
彼は思い込みが激しいんです。
これ、いろんな場面にあてはめると
けっこう納得いったりする。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:15 ID:QWPAyntv
- >>308
売り方も分かってるってことだよね。
自分小6だったらどこにどう持って行ったらいいか分かんないよ。
古本じゃないんだから。
ああ、恐ろしい子供…。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:33 ID:Fsu00Rg5
- 流石に質屋ではあるまい。リサイクルショップだろう。
万引きした本をブクオフに売って小遣い稼ぎする小学生がいるくらいだから
リサイクルショップを知っててもなんら不思議はない。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:37 ID:QWPAyntv
- 秀策の碁盤がリサイクルショップで「引き取れません」とか
言われたかもしれないのか…。
あああああ…。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:45 ID:aMC3ZeDv
- てゆーかさ、リサイクルショップでも売るのに
親の承諾書がいるよね?無理じゃん。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:06 ID:tytZKIkZ
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼●┼┼┼┼┤
3├●●○●┼+┼┤
4├○●○●┼●┼┤
5☆●○○●┼┼┼┤
6├○┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
>>306
他のカードは山のようにあったんだけどね・・・
「玄武」はヤフオクで狙ってみたら?
カード手続きがめんどいけど。
>>310
藁タ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:09 ID:aMC3ZeDv
- >>314
ageハマとり忘れてるよ
※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼●┼┼┼┼┤
3├●●○●┼+┼┤
4├○●○●┼●┼┤
5☆┼○○●┼┼┼┤
6├○┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
こうね。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:29 ID:yoyc/Whg
-
※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼●┼┼┼┼┤
3├●●○●┼+┼┤
4├○●○●┼●┼┤
5○┼○○●┼┼┼┤
6├○┼┼★┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:37 ID:isCUNE9w
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼●☆┼┼┼┤
3├●●○●┼+┼┤
4├○●○●┼●┼┤
5○┼○○●┼┼┼┤
6├○┼┼●┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
じゃあヒカルは別のルートを
持っている?
ますます恐ろしい子ね。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:56 ID:kcBC2MLP
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼●○★┼┼┤
3├●●○●┼+┼┤
4├○●○●┼●┼┤
5○┼○○●┼┼┼┤
6├○┼┼●┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
あかり「これでどうだっ!!えいッ!!」
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:02 ID:rR2g3qEv
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼☆●○●┼┼┤
3├●●○●┼+┼┤
4├○●○●┼●┼┤
5○┼○○●┼┼┼┤
6├○┼┼●┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-1
ヒカル「へへ見てろ」
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:12 ID:kcBC2MLP
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬★┬┬┬┐
2├┼○●┼●┼┼┤
3├●●○●┼+┼┤
4├○●○●┼●┼┤
5○┼○○●┼┼┼┤
6├○┼┼●┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-1 白-1
あかり「えっ?やだ!!そんな・・・どうしよう・・・黒の3子が・・・ヒカルのばかばかぁ!!」
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:15 ID:rR2g3qEv
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬●┬┬┬┐
2├☆○●┼●┼┼┤
3├●●○●┼+┼┤
4├○●○●┼●┼┤
5○┼○○●┼┼┼┤
6├○┼┼●┼┼┼┤
7├┼○┼○┼●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-1 白-1
佐為「ヒカル容赦なしですね」
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:19 ID:duPy/nlY
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬●┬┬┬┐
2├○○●┼●┼┼┤
3├●●○●┼+┼┤
4├○●○●┼●┼┤
5○┼○○●┼┼┼┤
6├○┼┼●┼┼┼┤
7├┼○┼○●●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-1 白-1
あかり「えっと・・・ここ・・・かなぁ?」
- 323 :322:03/05/23 12:20 ID:duPy/nlY
- ごめん。
★でつけるの忘れた。六の7でつ。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:30 ID:yoyc/Whg
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬●┬┬┬┐
2├○○●┼●┼┼┤
3├●●○●┼+┼┤
4├○●○●┼●┼┤
5○┼○○●┼┼┼┤
6├○┼☆●┼┼┼┤
7├┼○┼○●●┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-1 白-1
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:37 ID:duPy/nlY
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬●┬┬┬┐
2├○○●┼●┼┼┤
3├●●○●┼+┼┤
4├○●○●┼●┼┤
5○┼○○●┼┼┼┤
6├○┼☆●┼┼┼┤
7├┼○┼○●●┼┤
8├┼┼┼★┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-1 白-1
あかり「えいっ!!」
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:50 ID:tytZKIkZ
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬●┬┬┬┐
2├○○●┼●┼┼┤
3☆++○●┼+┼┤
4├○+○●┼●┼┤
5○┼○○●┼┼┼┤
6├○┼○●┼┼┼┤
7├┼○┼○●●┼┤
8├┼┼┼●┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-1 白-4
>>315
さっきはスマソ・・。
>>317
ヒカル「紫の碁盤のひとは、誰・・・・?」
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:18 ID:V331P8OV
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬●┬┬┬┐
2├○○●┼●┼┼┤
3○++○●┼+┼┤
4├○+○●┼●┼┤
5○┼○○●┼┼┼┤
6├○┼○●┼┼┼┤
7├┼○★┼●●┼┤
8├┼┼┼●┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-2 白-4
あかり「えいっ!!やった☆石とれたvvでもこの後ってコウ争いになるのかなぁ…?」
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:29 ID:yoyc/Whg
- >>326
既に取れてる石をわざわざ取る奴はヘボ
- 329 :(?゚゚Д゚) :03/05/23 18:12 ID:lNbFrcFw
- 1┌┬┬┬●┬┬┬┐
2├○○●┼●┼┼┤
3○++○●┼+┼┤
4├○+○●┼●┼┤
5○┼○○●┼┼┼┤
6├○┼○●┼┼┼┤
7├┼○★┼●●┼┤
8├┼┼┼●┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-2 白-4
6月4日か
22巻はハンタと発売日がかぶるから
もう一位はとれそうもないなあああ
- 330 :(?゚゚Д゚) :03/05/23 18:15 ID:lNbFrcFw
- 1┌┬┬┬●┬┬┬┐
2├○○●┼●┼┼┤
3○┼+○●┼+┼┤
4├○┼○●┼●┼┤
5○┼○○●┼┼┼┤
6├○┼○●┼┼┼┤
7├┼○●┼●●┼┤
8├┼┼☆●┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-2 白-4
ボケた
もう白だめぽ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:41 ID:7yBHVpRA
- ヒカルが碁盤売ろうとしたときは、たしか…何でも鑑定団とかお宝グッズとか
今よりも盛り上がってた時期だからねぇ。現実世界では。
今思えば、連載開始時は囲碁漫画と思わなかったなぁ…
主人公がいきなり幽霊に取り憑かれて、佐為は囲碁の名人、ヒカルは全くの素人。
第一話の時点で、まさかここからヒカルがプロを目指していくとは思って無かった。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:58 ID:VJ8EL0CD
- ヒカルは見届け役って感じがしたな。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:40 ID:aMC3ZeDv
- 1┌┬┬┬●┬┬┬┐
2├○○●┼●┼┼┤
3○┼+○●┼+┼┤
4├○┼○●┼●┼┤
5○┼○○●┼┼┼┤
6├○┼○●┼┼┼┤
7├┼○●┼●●┼┤
8├┼●○●┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-2 白-4
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:42 ID:aMC3ZeDv
- ヒカルが碁盤売ろうとしてた店が慶長の花器売ってた
あの「古美術」屋さんだったりして。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:02 ID:aMC3ZeDv
- ★にし忘れてたスマソ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:04 ID:yoyc/Whg
- 白は投了しる!
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:13 ID:bxP7hLNv
- 白:負けますた>('・c_・' )
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:14 ID:VJ8EL0CD
- この碁を諦めるのも立て直すのも漏れ次第か
- 339 :(´皿ナ∋)∋:03/05/23 21:46 ID:OvDORw9n
- >>338=現代に甦った秀作
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:04 ID:VRYG8arr
- あかり「やったvv勝ったぁ☆ありがとうございましたっ!!」
- 341 :(´皿ナ∋)∋:03/05/23 22:10 ID:OvDORw9n
- 秀作様が右辺で生きると言っておられる。どうぞ。
- 342 : :03/05/23 22:21 ID:VJ8EL0CD
- 1┌┬┬┬●┬┬┬┬┬┬┐
2├○○●┼●┼┼┼┼┼┤
3○┼+○●┼+┼┼┼┼┤
4├○┼○●┼●┼┼┼┼┤犀は漏れの中に居る!
5○┼○○●┼┼┼┼☆┼┤
6├○┼○●┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○●┼●●┼┼┼┼┤
8├┼●○●┼┼┼┼┼┼┤
9○┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-2 白-4
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:24 ID:yoyc/Whg
- >>342
ワロタ
つーか、地を荒らすなら、せめて三−3に入れyo
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:34 ID:aMC3ZeDv
- でも正四角に見える
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:07 ID:QtVBQ13+
- >>338
……
聞こえるのですか?
私の声が
=======
聞こえるのですか?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:08 ID:QtVBQ13+
- ageてしまったスマン
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:32 ID:ky275Pdc
- なんか・・スレの雰囲気変わったなぁ・・
まあマターリしてるのはすきだが
- 348 :327:03/05/24 02:47 ID:K360ng0r
- >328
ヘボで悪うございました〜。
そんな言い方しなくったっていいじゃん。
ひどいよ・・・・・
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 03:08 ID:M/W5RfR6
- 2ちゃんでこんくらいでヘコんだらあかん!
明日のおまいはきっと気づく!
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 03:21 ID:uidOwhnd
- 気づかないに50000ヤシロ
- 351 :名無しさん@お腹あっぱい。:03/05/24 03:42 ID:GTRVnr5z
- 碁が巧い奴もヘボな奴も、ここは『ヒカ碁好きが集うスレ』なのだから
碁の腕についてひやかすのはイクナイと思う。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 05:46 ID:iYz7IRj8
- 1┌┬┬┬●┬┬┬┬┬┬┐
2├○○●┼●┼┼┼┼┼┤
3○┼+○●┼+┼┼┼┼┤
4├○┼○●┼●┼┼┼┼┤
5○┼○○●┼┼┼┼○┼┤
6├○┼○●┼┼┼┼┼┼┤
7├┼○●┼●●┼┼┼┼┤
8├┼●○●┼┼┼┼┼┼┤
9○┼┼┼┼┼┼┴┴┴┴┘
A├┼┼┼┼┼┤
B├┼┼★┼┼┤
C└┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-2 白-4
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 06:13 ID:q0cKZHBt
- 1 ┌┬┬┬●┬┬┬┬┬┬┬┐
2 ├○○●┼●┼┼┼┼┼┼┤
3 ○┼+○●┼┼┼┼┼┼┼┤
4 ├○┼○●┼●┼┼┼┼┼┤
5 ○┼○○●┼┼┼┼○┼┼┤
6 ├○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┤
7 ├┼○●┼●●┼┼┼┼┼┤
8 ├┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┤
9 ○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┤
11├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-2 白-4
ふえるワケワカメ
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 06:14 ID:q0cKZHBt
- あ、しまっ、いっか
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 08:40 ID:qAhAh1Mm
- >>348
ひらきなおりのレス、余計みっともない…
- 356 :風の谷の名無しさん:03/05/24 10:18 ID:jHj8VBtM
- 今までの流れを読んできたのだが別に>>348は開き直ってはいないと思うのだが…
それとも『ヘボでごめんね、もう打たないよ』と反省を期待していたのかい?
普通馬鹿にされたら怒るのはあたりまえだろう、アドバイス如何ならともかく。
別に囲碁をやって楽しむ事もイイが、人の囲碁の腕にケチつけるというのは悪いだろう。
ここは『週間少年漫画板』だぞ。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:30 ID:q0cKZHBt
- なんで関係ない>355-356が喧嘩してんだよ〜
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:55 ID:kZCdn0QN
- 碁を打つのも良いが、
ちゃんと漫画の話もしろよ。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:37 ID:ITGINkue
- 読み切りマダー?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:02 ID:8qQl87ME
- >>359
37・38合併号あたりという噂が・・
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:16 ID:U3bJnSau
- 禿しくガイシュツでスマソが、
赤マルポスターの色塗り、どうしちゃったのかと思うくらい手抜きですね。
塗り方全体の手抜きを始め、塗り残しや塗りマチガイがイパーイ…
どこがどう「超美麗」なのか問いつめたい。小一時間問いつめたい。
こんなもののために赤マル買ったんじゃないんだ…。
突然終わったのは小畑が描く気なくなったとしか思えんのだが
(最近の絵柄の変化から見ても)。
こんなヤル気なくなった絵で読みきりも描かれるのかな…鬱。
…好きな人ごめん。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:34 ID:HOHkc5Xl
- >>361
あのポスターに関してはほんと同意・・
心がこもってないという感じがしてしまうんだよねぇ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:52 ID:AAjZ0wY2
- >>361
既出かもしれんが、
ヒカルの肌R系入ってないか?
勘違いだったらスマソ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:08 ID:U3bJnSau
- >>363
入ってるかも。いつもと色違うし。てか、ヒカルに見えん。
アキラの前髪の影にあたる部分、肌色が禿しく変。ここ塗り残しあるし。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:04 ID:LUlORwi6
- やっぱり連載終了は小畑の健康上の問題なんじゃ…
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:37 ID:7YsPvXF6
- カラーの神の手抜きを見るために赤丸買いたくなってきた。
2部に入ってからの単行本の表紙もかなり荒いよね。パッパと描いた感じする。
そして本誌の扉絵はワンパターン化していた。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:47 ID:/yiPwvmr
-
ところでヒカルってまともに恋愛できんような気がした。男でも女でも。
12歳から15歳足らずの多感な時期に、1年中24時間休みなく、べったり他者に
張り付かれてたんだよ。
佐為に自分のいいとこも嫌なところもあますところなく見せてきて、しかも佐為は
それを全部受け入れてくれた。
全然自分を隠したり誇示したりする必要がない(てかできない)ある意味理想の他人だよ。
しかし理想かつ最悪の人間関係でもある。普通の人間とこんな関係作れるはずないんだから。
どうしても付き合う人間とはそれなりの距離があるし、自分を格好よく見せたいし、醜い欲望は
なるべく隠しておきたい。
だがヒカルはそうする必要のない究極の理想の関係を知り、体感してしまった以上、
いつまでもその理想を追い求め続ける。
さらに悪いことに、佐為に張り付かれていたので、おそらくヒカルには性的な方向に欲望を開花
させにくい状況があった。おまけに佐為には実体がなかったものだから、ヒカルには無意識のうちに
好意を抱く人間と肉体的接触でもって親愛の情を交わす、といった実感が乏しくなっていったと思われる。
ゆえに、ヒカルは恋愛の相手にプラトニックで接し、なおかつ自分の全存在を肯定することを求めると
思われるので、これでは誰もヒカルについて行けないと思う。もちろんあかりでも。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:31 ID:U3bJnSau
- >>367
…漫画ですから。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:03 ID:j+PSnUSg
- >>367
碁という人生の伴侶を見つけたからあかりはイラネ。
人は心変わりするけど碁は裏切らない。
人間関係などどうでもいいのだよ。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:07 ID:U3bJnSau
- >>352
そんな碁盤あったらおもしろいかも
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:45 ID:TSycnQt5
- あんな美形で天才を女の子がほっとくわけないから、ヒカルにはたくさんのファンが
突入してきますよ。しかし囲碁プレイばかり要求するから女は離れていく。
で。最後にあかりたんに戻ってくると。めでたい。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 09:07 ID:5wWuMPeA
- あかりたんがそれでいいのならかまわんが、
おそらくプラトニックな関係で終始し、全存在を肯定することを求められて、
「佐為はもっと綺麗だったよな」「佐為はもっと優しかったよな」「佐為は俺のこと全部わかってくれたよな」
とずーーーっと、(さすがに口には出さんし、ヒカルも無意識だろうが)佐為と比べられ続けるんだよ?
既に死んだ(てか消えた)存在で、24時間休みなくべったりしていた関係に勝てるわきゃない。
こんな男に添っていてはあかりが不幸になる。あかりも離れるべきだと思うな。
佐為の存在によって、ヒカルの精神って普通の人間よりかなり変質しちゃっているんだよ。
美形だ天才だなんて特典、なんの埋め合わせにもならん。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 09:25 ID:bxkjrXXi
- ↑よくこんなキモ…恥ずかしい文をだらだらと書けるな
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:50 ID:yN1wFtqQ
- 三谷はあのまま金子さんとくっつくのか?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:56 ID:xbijOFiD
- >>374
現実世界で考えると、ああいう男子とああいう女子はくっつかない
ていうかまず金子さんは三谷みたいな男は選ばない気がする
て、なんでマジレスやねん俺・・
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:37 ID:WdA1QJLl
- 金子さんは三谷の上にのっかったら、三谷の骨盤割れそうだね。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:12 ID:/ZcA6D0G
- 三谷の骨盤・・・ 華奢そうで萌え〜
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:12 ID:1gaZ5lMT
- 今のヒカルで恋愛って確かに想像できない。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:15 ID:dXiCf5Kz
- つかただ単に世話焼いてるだけでくっつくとか何とか妄想がおかしい。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:26 ID:1gaZ5lMT
- いや、世話焼いてるだけでくっつくとか考えるよ。
本人達中学生だったし。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:27 ID:/ZcA6D0G
- だからああいうタイプは恋愛にならねって
- 382 :(?゚゚Д゚):03/05/25 14:30 ID:0ibezvyF
- なんか必死すぎな人がいるな
ところで筒井好きの奴は、漫画とアニメの終わり方、どちらが好きよ。
不二似の彼女とデートしてる筒井と
北斗杯見に来たのになんの活躍も与えられなかった筒井と。
- 383 :(?゚゚Д゚):03/05/25 14:31 ID:0ibezvyF
- 俺が必死すぎか
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:38 ID:p9sq7u/+
- >>381はIDが犬
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:38 ID:xBbMdXII
- 各スレ見た感じでは
アニメの筒井のほうが受け入れられてる印象
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:01 ID:k9xkcSWC
- >>385
ぶっちゃけ、本編に影響がないならどっちでも良いって思ってる。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 03:04 ID:chgW8I/d
- 下がりぎみなのでage
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 03:14 ID:w1xFiO8b
- (´-`).。oO(読み切りどんなのなんだろう…)
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 04:20 ID:39pxX/5p
- 筒井はプレイボーイ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 12:28 ID:nZSqlReB
- 読みきり、内容もだけどページ数も気になる。
コミックスにするにはあと60ページくらいいりそうだが、読みきりで
全部うめるんだろうか。60ページだとすると、いっきに掲載するんだろか。
前編後編わけるんだろかとか。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:10 ID:0fckZt/w
- 賭け碁なしでサイも出してくらはい。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:09 ID:bs++nrmu
- ほったならサイ出しそう
- 393 :告知:03/05/26 18:41 ID:rGUlQUB5
- ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃さくら姫ヽ(´ー`)ノでいいのか? ┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━┛
ヽ( ゚д゚)ノ
現在、こちらで週刊少年漫画板のデフォルト名無しの名前を決める投票を行っています。
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3ec8f54b89193.html
一部のさくら厨のせいで、デフォ名無しが「さくら姫ヽ(´ー`)ノ」になりそうな勢いです。
嫌な人は、積極的に別の案に投票することをオススメします。
現在、第二位の「名無し100%」が追撃中の様子。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:06 ID:pxOkMa2o
- 新刊の発売日いつだっけ?
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:10 ID:SrO4twtU
- >>394
6月4日だよ。<22巻発売
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:19 ID:hsC5oTt9
- 日本VS中国で、背表紙はヤンハイと予想。
表紙は、ヒカル&?
- 397 :(´皿ナ∋)∋:03/05/26 19:29 ID:tpYaVlIu
- 3週間ジャンプ買ってない
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:33 ID:6Sd9/p7v
- いや。表紙は倉田だ
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:42 ID:MPRmiLB0
- 22巻の表紙は奈瀬
23巻の表紙はあかり
じゃないと買わね
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:26 ID:lpmjSvjb
- ヒカルがテレビに出てます
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:36 ID:CMXQpk4s
- >>390
その60ページって、乙一原作の「はじめ」を入れなかったとしての数だっけ?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:58 ID:tBkpt/1M
- 最終巻は日本代表チームのあの3人がいいなぁ・・・。
で、22巻は・・・誰だろ?(・・)
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:03 ID:q3Wbxs0B
- >>401
原作者が違う人だけど、1つの単行本に一緒に掲載ってあるのかな?
印税の問題で別のコミックスになりそうな気がするんだけど、どうなんだろ。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:13 ID:CMXQpk4s
- >>403
原作分の印税をページ数分ほったと折半するとかしたら可能かな、と
今後小畑&乙一でまた描くということがなければ乙一ばかりでコミクス出すのムリだし
まあとにかくその「60−はじめ=読みきりのページ数」だと少ないからやだなーと・・
- 405 :(?゚゚Д゚):03/05/26 21:22 ID:Vyxz/ynw
- そろそろ小畑が短編集出すんとちゃう?
はじめ以外にも坊主サッカーとかの未収録読切あるし。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:22 ID:Lmzpj+y3
- 同板のヒカ碁の好きな場面スレがスレストにかかった。
ここで話せというが、ネタスレだろ?あれ
わかっていたけど、こうやってスレも縮小されていくのか。。。
まだ懐かし板までは逝かないけどな。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:37 ID:NBI8pumZ
- >>406
ネタスレはマロンに立て直せということか・・
真面目に思い出語ろうとしてネタスレ化したところが笑えたスレだったのにな
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:55 ID:c7Dpb4iR
- 読みきりってまさか佐為の平安時代編とかじゃないよな・・・
だとしたら激しく萎えるんだが。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 07:03 ID:NARlnBtd
- >408
激しくありそうで鬱
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 07:16 ID:bVuvUbfc
- 朝日新聞の手塚治虫漫画賞の詳細が
きょう発表されていたんだけど、
ほったゆみのプロフィール……、
競馬アクションに連載とかなっているんだけど、
それってよしだみほではないのか?
違う?
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 07:17 ID:bVuvUbfc
- 手塚治虫文化賞だね。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 07:46 ID:TK2M6ZNM
- ほったはヒカルに愛情を感じてないらしいから、佐為平安編はありえるかもな。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 10:29 ID:8d7wFbLe
- うえぇ〜、そんなの読む気がしねェ…<佐為平安編
そんだったら、まだ○年後のヒカルとアキラ登場の方がマシだよ。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 10:39 ID:jd+iERHf
- 可能性はあるかも<佐為平安編
手塚治虫文化賞のコメント?には
ほった先生が描きたかったのは「少年の成長」と書かれていた。
いきなり数年後に飛んで、成長後のヒカルを描こうとは
思わないだろうから。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 12:03 ID:hq8BKYiw
- 疑問なんだけど、サイとアキラの初対局って盤面2目差で
サイの勝ちだったよな?
でも黒を持っていたのはサイだからコミを考えれば
サイの負けのはずだ。なのに、アキラや碁会所のオヤジたちが
「アキラ負け」と考える理由が分からん。
指導碁とかならそんなに差をつけて勝たないから、
アキラが下手な子にゆるく打って三目半差で勝ったと
何故考えないんだろう?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 12:35 ID:rfm3VRTJ
- 格下の相手が互先で黒を持ちたがったら、コミは考えず打つもんだろ。
ハナから対等に打つ気が白には無いんだから。コミのハンデ無しって
考えるのが普通
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 14:06 ID:6Gp6lE0c
- 夏の読みきりは平安時代にヨンハそっくりな高麗の棋士が流れてきてサイに勝つ話。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 15:41 ID:f3ISnpoC
- 萎えアゲage
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 15:45 ID:iq1ycbxp
- ゆかり先生見てえな
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 15:46 ID:WlLGS7Xn
- 朝日の手塚治虫漫画賞の記事ふざけんなぁぁぁ…
ネタバレしやがってます。
単行本しか読んでないんだYO!!ヽ(`д´)ノ
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:18 ID:Zwqfj2wu
- 台湾たんがSARSの影響で来日できなくなります
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:09 ID:jd+iERHf
- 読みきりの後に三部スタート!!ってならないかなぁ。
せめて塔矢に佐為の事打ち明けてから
終わって欲しかったよ。
- 423 :光の鷹:03/05/27 17:19 ID:H10wlnvq
- やけに中途半端だったのう・・・
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:40 ID:rXsxTSSI
- 自分も塔矢に佐為の事打ち明ける過程が見たい。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:42 ID:uHqFk3GS
- 塔矢は信じるだろうか
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:45 ID:JPodyycR
- だからその過程が見たい。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:03 ID:djsJp8k5
- 「ふざけるな!」
― 完 ―
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:14 ID:4Bzi7kfx
- >415
1回目の対局で、ヒカルが置石はいらないと言ったので、
アキラは「先手でどうぞ」と言って、定先で打たせたから、この場合コミは考えない。
例えば置石をしてるような場合でも、勝ちは勝ちとされる。
そういう約束の上での対局だから。別に六目以上差をつけて勝つ必要もないわけ。
でも、確かお客さんはもしコミを入れれば、アキラ君の勝ちとか言ってたよ。
本当の勝負は互い戦でないとわからないけど、
アキラに先で勝つだけでも相当の棋力とびっくりされるとは思う。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:44 ID:uvi36+al
- 朝日の記事ってまだ新聞上だけか?
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:04 ID:WlLGS7Xn
- http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1052670380/896
↑部分だが…
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:14 ID:8cvDP1qP
- http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1052670380/900
↑これは2ちゃんねる厨房隔離板(通称週刊少年漫画板)としては
つっこまなければいけないものではないだろうか?
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:30 ID:TK2M6ZNM
- http://snow.prohosting.com/fraud8/cgi-bin/up/source/up0356.jpg
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:17 ID:uxJppmk7
- 萩尾望都が5点つけてたね。ほった先生嬉しいんじゃないかなぁ。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:27 ID:I0H9/Ajs
- 今日の読売夕刊にのってた記事はガイシュツですか?
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:30 ID:9ULuPG8a
- えー、結局ほったゆみのプロフィールって
朝日新聞に載っていたのであっているの?
>>434
どんな記事?
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:07 ID:TK2M6ZNM
- >>434
うpきぼん
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:08 ID:T8WtE4dX
- >>434
ハン板からのコピペ。全文が見たいんだけど見当たらない。
813 名前: 投稿日:03/05/27 17:16 ID:J8ui8VwA
奇しくも読売の夕刊にもヒカ碁終了についての記事が載ってました。
といってもこっちの記事は、囲碁会はせっかくヒカ碁が増やしてくれた
若い層をちゃんと育てるつもりがあるのか?って論旨でしたが。
あと、突然の終了にファンが納得していない旨はちゃんと書いてました。
その点だけでも垢非より遥かにマシだといえましょう。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:29 ID:lTVhTh0P
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 名無しさんの次レスにご期待ください! .┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ヽ( ゚д゚)ノ
週間少年漫画板のデフォルト名無しがとりあえずこれに落ち着きそうです
これで変更依頼を出そうと思うのですが皆さんよろしいでしょうか?
デフォルト名無しを決めようか
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053103591/
週間少年漫画板デフォルト名無しの危機!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053950177
- 439 : :03/05/27 22:57 ID:56pipQXu
- 碁などどうでもいいが
美形キャラを見れないのはおしい・・
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:39 ID:G0iYvwV4
- 手帳
マンガ「ヒカルの碁」連載終了
囲碁界 次の手は?
少年ジャンプの人気漫画「ヒカルの碁」の連載が、五月一二・十九日号で終わった。
終了予告がなかったため、ファンは驚きを隠せないでいる。ネット上では「ショッ
クです」「再開するのでは」との声も飛び交っている。
集英社は予定の終了としている。が、主人公のヒカルが成長途上にあっただけに、
ファンが唐突に感じたのも無理はないだろう。関係者によると、もっと以前に終了
する予定もあったが、テレビ放映が三月まであったため連載を引き延ばしてきた側
面もあるという。最終号では夏に読み切りを掲載するとしている。その後は全く未
定という。
「ヒカルの碁」は98年一二月から百八十九回にわたって連載されてきた。コミッ
クスの販売部数は二千万部を越える。
囲碁界に与えた影響は大きい。少年少女囲碁大会(小中学生)への参加者は、連
載開始までは一千人台で推移していたが、昨年は五千人を超えた。年配者ばかりだ
った街の碁会所にも子どもの姿が見られるようになった。
囲碁が若い世代にも十分魅力的であることを実証したといえる。作品の監修を務
めてきた梅沢由香里五段は「漫画を読んで囲碁を始めた子どもたちは目の色が違う。
強くなりたいという意思がある」と語る。ヒカルに自身を重ね合わせるのだろう。
囲碁界はこの財産をどう生かすのか。囲碁人口は高齢化し、四十歳代以下の愛好
者はかなり少なくなっている。そこに降ってわいたように誕生したちびっ子ファン
層である。千載一遇の好機が転がり込んできたようなものだ。
日本棋院は小中学校の総合学習の時間に囲碁を取り入れるよう教育界に働きかけ
ている。大いに盛り上げていいだろう。ただ大方の棋士は「子どものファンが増え
ることはいいこと」と人ごとのようにも言う。どうも囲碁の将来に対する切実感が
足りないのである。連載終了で子どもたちの関心は急速に冷めるだろう。勝負手が
必要なときと思うのだが。
(岡崎 裕哉記者)
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:01 ID:U7iFdCXO
- >>440
記事うpサンクス!禿乙!
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 06:39 ID:G5rwL25r
- 読みきりは梅沢由香里がヒカル・アキラ・洋行に勝って神の1手を極めるGO!GO!囲碁
完結編が読みたいな。もうあの最終回以上に何かくっつけても蛇足になると思う。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 07:16 ID:hdcHzxFU
- これまで一貫として行洋を洋行と勘違いしている人は同一人物ですか?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:35 ID:YNNu7lpV
- >>440
うpありがと。
ヨミウリの記事の方が丁寧だし、わかりやすいな。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 10:29 ID:Dh9YtUY5
- >>432
>>440
うp感謝、今後の展開に期待大。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:45 ID:Y7X+P8KJ
- >>440
結局、アニメの都合で連載が引き伸ばされたのは確定なわけか。
一部で完結してればなー。
ジャンプ漫画としては他に例のない見事なラストだったのに。
- 447 :山崎渉:03/05/28 13:39 ID:nv1gDsUk
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:49 ID:CyfuPX9D
- >>446
本当ですね。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:11 ID:sos8BK5Q
- 当初の予定で2部の主人公がヒカルじゃなかったというのも本当かな。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:07 ID:AXit4crl
- 社がその名残りとかいうやつ?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:34 ID:PRP5hYcV
- ↑森久美子?
- 452 : :03/05/28 18:53 ID:BKqCzM8Y
- >>446
2部のラストで佳作から名作になったと思うのだが。
あのラストはまさに究極美だと思う。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:25 ID:foINcN+K
- 平安幻想異聞録がコナミザベスト(廉価版)で
発売されるそうですね。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:11 ID:hdcHzxFU
- http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1044400546/610
これですか・・・。
北斗杯の構想は佐為編ですでに打ち出されているので、
この話は本当かどうか疑わしい。
そもそも生粋の愛知県民なほったが関西の話を描けるのか、っつーことで。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:44 ID:ByvQaCY5
- まあヒカルたんの精液が飲めれば展開なんぞはどうでも良いわけだが。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:16 ID:r1pmRLi6
- >>455
白子好きですか?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:50 ID:Ff4rAYgO
- ttp://www.asahi.com/tezuka/03b.html
これのほったのプロフィールってマジですか?
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:02 ID:IxdzfB2F
- >457
競馬漫画書いてたとは聞いた事あるけど…。
ダビスタの攻略本!? マジかー(w。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 04:15 ID:fMlekAVP
- 半目足らない夢を見た
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 07:07 ID:yEN/uTx5
- 黒い噂はマジだったのね(;´Д`)
28号よりテコンドー漫画、キックスメガミックスとやらが連載開始でつか…
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 07:19 ID:eBC9I5ba
- 主人公は筋骨隆々の和谷よおぉ──!
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 08:57 ID:auEytnt+
- 終わったのって韓国のせいなの?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:39 ID:w9aSxTvD
- たしかに和谷とヨンハがテコンドーやってたよw
4大新連載・・・・・・・の予告キャプ見るまでネタだと思ってた。
これが例のお詫び企画ってやつですか。どこに対するお詫びなんだ。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:50 ID:8bVTmiWZ
- >460
いまさらテコンドーですか…? シドニオリソピックでチョト盛りあがっていた頃なら
わからんでもないですが。ハァ…やっぱ>462のいう通りなのかも。 で、主人公はやっぱり在でつか?
テロ朝のお昼のワイドショーで毎週やっている在特集といい、昨日N捨てでやっていた、
在の新団体設立の動きといい、対朝鮮強硬路線が先鋭化してくるにつれ、在は早々に逃げ道
作って、自分たちだけいいイメージつくろうと必死ですな。
責められるのが嫌なら、責任取らされるのが嫌なら、反省するのが嫌なら、さっさと本国帰ってくれ。
そして二度と日本に関わらないでくれ、スポーツでも漫画でも経済でも政治でも、ありとあらゆることで
粘着するのはやめてくれ。
そして無関係になってくれれば、日本人は人がいいからあんたらみたいに半世紀も謝罪と賠償を
声高に要求したりしないよ。そのままほっといてやるよ。だからおまえらも日本のことはほっといてくれ。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 10:57 ID:N31Mm40U
- またなんか変な流れになってきた…
>>462
漫画サロン板の碁スレをみてください。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:04 ID:FOOT+V51
- ほんとにテコンドー漫画始まるのか?
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:15 ID:jxvAddtS
- 変なムードになってきたら対局やるといいよ。
嫌なら無視してくれ。
はい。
※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼┼┼+┼┤
4├┼┼┼┼┼┼┼┤
5├┼┼┼┼┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼+┼┼┼+┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
- 468 :(´皿ナ∋)∋:03/05/29 11:56 ID:St1+DJ7l
- アキラ様ッアキラ様ぁぁぁ
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:00 ID:A15fFJJN
- >468
キモいなお前
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:20 ID:v15rGrId
- >>463
あれがヨンハかよ(ワラ
しかし和谷はまじで似てて鬱だ
アオリが「本格学園テコンドー物語」・・
学園ものなんだなぁ・・
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 13:38 ID:79nGB2m4
- キャプの場所がわからなくて(´・ω・`)ショボーン
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 13:48 ID:79nGB2m4
- ミツケタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!?
和谷に似すぎ…
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 13:55 ID:zg0lovRv
- キックスのスレで和谷のAAが大活躍しそうな悪寒
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:07 ID:r/FuOAxO
- 今日の東京新聞にも、ヒカ碁終了についての記事載ってたよ。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:08 ID:TUqqcXvo
- ま、サイは碁の神様だったってことでつね・・
てか、サイが女じゃないのが残念・・・
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:10 ID:TUqqcXvo
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/25 17:46 ID:1+4TYtfq
次のスレタイは
こんなヒカルの碁だったら良かったな…(´・ω・`)
にしてくれ。
慰安旅行の時のヒカルと奈瀬の二大ストリップショーはどきどきした。
ストリップとかあったっけ?
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:29 ID:IxdzfB2F
- >476
単行本には載って無いんだよそれ。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:45 ID:AxbczLnY
- PTAから苦情がきてカットされたんだよな
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:01 ID:Sfl/qAGP
- 今となっては懐かしい思い出だな…
- 480 :(?゚゚Д゚)さん@お腹などない。:03/05/29 18:43 ID:eBC9I5ba
- 小さい和谷が中国でバッグに入る珍芸をかまし
中の和谷が日本で拳をふりまわして先輩をなぐり
大きい和谷が韓国の国技で足芸しますか
中の和谷の人も大変だな
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:07 ID:x9S8BHv+
- >今日の東京新聞にも、ヒカ碁終了についての記事載ってたよ。
手間かもしれませんけどうpおながいできませんか?
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:18 ID:Ghlpg883
- ほったさんの息子、もう大学生なのか…
ジャンプ読んでねえのかな。
- 483 :名無しさん:03/05/30 00:23 ID:+884D5QF
- ほったゆみの作品(作画)って
ネット上、どっかにないの?
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:39 ID:jiDsdj9T
- を!883と884が並んでる。珍しー。
大学生だってジャンプは読むだろ。…って、もう読むもんねぇけどな、俺は。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:16 ID:lIENcmq8
- 328 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 03/05/29 20:18 ID:pXCWME5l
思ったのだが、ヒカ碁のスレ、
スレストかけられそうなのは
ふたばとかの方に移植できないかなあ?
「好きな場面を〜」とかネタは面白かったし。
メガビもあるし。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 03:10 ID:Xl88t49I
- 慰安旅行の詳細キボン!
俺ジャンプ読み始めたの最近だから知らないんだよ。
ヒカ碁は好きなんで、ぜひ教えて下さい。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 03:36 ID:Nt/3XZgN
- スレストかかったスレの次スレ、マロンにあるよ。
【嫌だ!】こんなヒカルの碁【良かったな…】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1053965917/
こちらへどうぞ。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 08:55 ID:yR0DKo+f
- >手間かもしれませんけどうpおながいできませんか?
すみません、図書館で読んだもんで、手元に現物の記事がないんですわ。
どなたかお願いいたします。ごめんなさい。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:18 ID:UbROJpc9
- まじであの書きこみは本当だったのか・・・
やっぱ韓国の圧力説が有力だな・・
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 13:22 ID:Ro5mxios
- 東京新聞持っていて切り抜いたのだけどあまりにも量が多くて…。
とりあえずS社広報室のコメントの前後のみ。
その集英社にも「なぜ終わるのか」「続けてほしい」という問い合わせ
が多かったという。同社広報室は「物語が終わったため」と、予定の結末
であることを強調する。
「漫画は永久に続くものではない。一応結末を迎えたということです。
一般論としてこれでおしまいというわけもない。例えばキャプテン翼
の『ワールドカップ編』のようにその後の続編が出ることもある。
もちろん今の時点では何とも言えませんが」と話す。最終号では
夏に読みきりが掲載されるとだけ告げられた。
このあとは囲碁ブームについて。見出しは「ブーム終局防げるか」
「ヒカルの碁」突然の連載終了。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:00 ID:dFAcdi15
- アニメ化を延期されたのに腹を立てた
ほったが編集部にもわからせないように
差異を消滅させるストーリーに突っ込んで
行ったというんじゃないのか。
新初段戦の相手が尾形から公用に変わったのが
あやしい。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:32 ID:HGnArbgM
- ※一二三四五六七八九
1┌┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼┼┼┼┼┼┼┤
3├┼+┼┼┼+┼┤
4├┼┼┼┼┼┼┼┤
5├┼┼┼●┼┼┼┤
6├┼┼┼┼┼┼┼┤
7├┼+┼┼┼+┼┤
8├┼┼┼┼┼┼┼┤
9└┴┴┴┴┴┴┴┘
ageハマ
黒-0 白-0
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:38 ID:kwImpQI7
- ここはヒカ碁スレだ
囲碁やりたいなら囲碁板行ってやれ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:48 ID:0IaIwkba
- 荒れた時に対局すると効果があるんだよ。
それ以外は確かにウザイからやめようね。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:55 ID:oN4jDLYH
- テコンドーマンガホントに始まっちゃたね。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:00 ID:Nt/3XZgN
- 東京新聞の記事全文
子どもたちに囲碁ブームを巻き起こした人気漫画「ヒカルの碁」の連載が終了した。
最終回の予告もなく、"突然"に見える終わりに戸惑うファンも多い。
漫画を通じて囲碁界には新しい波が押し寄せた。漫画とともに"ブーム"も終わるのか。
人気投票は上位 ドル箱のはずが
連載は少年ジャンプの5月12・19日号で終わった。ファンの会社員男性(32)は
「いやぁー、びっくりしました。『ヒカル』は、話の内容からも、これから一番盛り上がる
ところだっただけに、友人に聞いてショック。最終回は単行本が出るまで待つ。雑誌では
あえて見ません」と話す。
終わり方について、同じ少年ジャンプの人気漫画「スラムダンク」との類似点を挙げる。
「スラムダンク」もある意味唐突で、次また始まるような終わり方だった。でも、
待っていたが始まらなかった」という。
「単行本は、うちの店でも中高生から中高年まで人気がある。現在進行形の本としては、
ベスト5には入ります」と話すのは、東京・新大久保の漫画喫茶オーナー前田孝之さん(35)。
「ジャンプは、人気投票で最終ページの目次の順位が下がってきて打ち切りになるのが
普通だが、ヒカルは常時、5、6番目ぐらいだったでしょ。まったく想定してなかった」と驚く。
その上で「とっつきにくい碁という分野をこれだけ盛り上げただけでも革命的。集英社に
とってはドル箱だったでしょうに・・・」と話した。
その集英社にも「なぜ終わるのか」「続けてほしい」という問い合わせが多かったという。
同社広報室は「物語が終わったため」と、予定の結末であることを強調する。
「漫画は永久に続くものではない。一応の結末を迎えたということです。一般論として、
これでおしまいというわけでもない。例えばキャプテン翼の『ワールドカップ編』のように
その後に続編が出ることもある。もちろん、今の段階では何とも言えませんが」と話す。
最終号では、夏に読み切りが掲載されるとだけ告げられた。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:00 ID:Nt/3XZgN
- 漫画熱去った後 残るものわずか
ヒカルの碁は1998年に連載が始まり、現在21巻まで出ているコミックの販売は
計2200万部に上る。子どもたちの"囲碁熱"は漫画から始まった。
日本棋院では「特に2年前にアニメ化されてからの反響が想像以上だった」と説明する。
これまで4、50人で推移していたジュニア教室には、200人を越える子供たちが集まり、
教室も隔週から毎週になった。昨年の夏休みには全国100ヶ所で「ヒカルの碁」を看板にした
入門スクールも開催。タイなど囲碁があまり普及していない海外にもブームは広まった。
それだけに、同棋院に通う子どもたちからも「何で終わっちゃったんだろう」と惜しむ声が
多かった。
漫画をきっかけにした囲碁界の活気は、漫画の終了とともにしぼむのか。
日本棋院では「囲碁というと年配者のものというイメージが強かったが、子どもたちは
『碁を打っている姿が格好いい』という。漫画の終了は残念ですが、囲碁の面白さに
はまった子は、そのまま続けてくれるだろう。一過性のブームではないと思う」と楽観的だ。
だが「子どもの文化」編集長の石子順氏は「漫画をきっかけにしたブームの寿命は短い。
これまでにもドッジボールやヨーヨーなどがはやったが、多くは漫画やテレビの終了とともに
ブームも終わる」と指摘する。その上で、残るものもわずかにあるという。「釣りキチ三平を
きっかけにした釣りブームは、子どもたちの世界を広げた。一過性に終わるかどうかは、
周囲が子どもたちの興味を持続させることができるかどうかにかかっている」
見出し
ブーム終局 防げるか
「ヒカルの碁」突然の連載終了
『なぜ』惜しむ多くのファン 出版社は『物語、一応終了』
日本棋院はあくまで楽観『一度のめり込めば続けてくれる』
あと、連載終了した少年ジャンプの「ヒカルの碁」(中央)と単行本と書かれた横に
単行本1〜21巻までぶわぁーと広げた上に189局トビラを開いたジャンプが乗っている写真
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:03 ID:zZi1X/1J
- Nt/3XZgN様、乙です!
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:06 ID:Nt/3XZgN
- 東京新聞は取ってないんで図書館でコピーしてきたよ。
漢数字は横だと見にくいんで算用数字に変えました。
改行とか見にくかったらごめん。
- 500 :愛知県民:03/05/30 18:19 ID:bEzwQ5WH
- 今日の中日新聞の夕刊に同じ記事が載ってたぞ。
中日買えるヤシはそっちをチェックしろ。
- 501 :同じく愛知県民:03/05/30 18:32 ID:zZi1X/1J
- >>500
お、早速チェックせねば
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:45 ID:Ro5mxios
- >>496-497
乙!!
- 503 :(?゚゚Д゚):03/05/30 19:04 ID:w6kY4cV1
- 22巻の表紙は北斗杯メンバー勢ぞろい。
扱いの大きさはおっきいものから順番に
ヒカル、アキラ、社、陸力、趙石、王、ヨンハ、スヨン、イルファン。
タイトルは「打倒高永夏」
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 19:24 ID:UVthdO9e
- >>503
そのタイトルかなり切ない・・・・
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 19:34 ID:+QqmgeC6
- 中国は今回はハブられなかったか…
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:10 ID:aAdBPW1P
- 終わり方知っててそのタイトルみるとなぁ。>>504
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:16 ID:XN5jUhKL
- 最近ショタホモ見ないな
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:17 ID:N8j1CEiR
- 専用スレ立ってるから
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:19 ID:uRChhCxn
- >>507
いなきゃイナイで寂しいのか?(藁
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:30 ID:oJSI9RJ3
- 何かすげえ・・(゚Д゚ )ポカーン
http://books.shueisha.co.jp/search/book_image/4-08-873432-7.jpg
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:32 ID:8RCwsOwn
- >>510
うおぁ・・何か今までにないタイプの表紙だな・・
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:35 ID:/AXkYIeW
- 22巻、「日本VS中国」だと思ってたが。
まるで北斗杯全部が「打倒高永夏」のためにあったみたいで、切ない…。
23巻表紙ヒカルと永夏だったら、さらに欝。
それはそうと、どうやったら九人も表紙に入るのだろう?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:41 ID:4+/56A3j
- >>510
ほんとだ…なんかすげえな…言葉にできん…
カラーまで劇画チックになっちまったな
でも購買意欲わかせてくれるわ…
買うつもりなかったけど買っちゃいそうだ
22巻で北斗杯選手全員集合だったら23巻どうなるやら…
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:28 ID:KlbQkfKs
- >>510
わあ〜、今までになく手のこんだ表紙、、、
魂こもってるな。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:35 ID:BZHHBiFO
- 23巻の表紙はヒカルとサイORヒカルオンリーだろ。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:38 ID:ltNdJXBA
- 永夏オンリーかと
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:57 ID:ibJ1veJ3
- 永夏オンリーはねぇだろ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:02 ID:f+I8RtHY
- しかし21巻22巻そして恐らく23巻と永夏連続登場か……
マジで主役級の扱いだな
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:02 ID:nrxUVBN0
- 今回の表紙は、小畑の碁に対しての愛をかんじるなぁ。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:04 ID:HGnArbgM
- 絵、変わりすぎ。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:10 ID:Ro5mxios
- 小畑はどうおもっているんだろう。
- 522 :521:03/05/30 23:22 ID:Ro5mxios
- やばい途中で送った。
補足
小畑はどうおもっているんだろうあの終わり方に。
愛があるからやっぱ連載再開を望んでるかな
小畑がほったを説得できないかなと
諦めの悪い事を考えてしまう。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:24 ID:dNfJaX/h
- ま、そのうち第三部でるだろ・・・
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:39 ID:oJSI9RJ3
- 小畑・゚・(ノД`;)・゚・
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:49 ID:XrT4ILE9
- 小畑ってマトモに終わった経験ないよな…
自慰はマトモだったか?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:52 ID:4+/56A3j
- 22巻やっぱ買うわ
赤マルポスター見たときはもうだめぽ・゚・(つД`)・゚・ と思ったもんだが
読みきりに期待しても…いいか…?
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:17 ID:pJOI9wmK
- >>526
期待したけりゃしたいだけすれば!
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:19 ID:0wut/N26
- 何をそんなに怒ってんだ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:21 ID:YoM/XTmZ
- 527
おまえはほったと小畑のなんなんだ・・・。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:24 ID:pJOI9wmK
- >>528,529
・゚・(ノД`;)・゚・
碁の中に出てきたセリフを言ってみただけだ・゚・(ノД`;)・゚・
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:28 ID:lbAUA7SW
- 中日はほったが愛知出身ってことで、ヒカルの連載開始時にも紹介記事が載ってたね。
思えばあの記事のおかげで読んでみたんだよな。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:28 ID:0wut/N26
- >>530
ス…スマソ(;´Д`)
気付かなかった…
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 09:45 ID:ggvKqe6c
- このスレ見て今更ながら
なんで終わっちまったんだよぉ・・・って気持ちが湧いてきた
くっそぉーーーー!!!!!!!!!!!
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 09:57 ID:nl9By4AA
- >>533
『ヒカルの碁』連載終了のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1051782578/l50
コレでも読んでもちけつ
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:01 ID:ggvKqe6c
- いや、それもココも読んであっちに書き込むのわりぃかな、
と思ったからこっちに書いてる時代遅れな俺なのよね。スマン
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:44 ID:YoM/XTmZ
- >>530
おまえいいやつだな。
今度からは「釣れた♪」とかレスしたほうがいいよ…。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:47 ID:H/6Slobc
- >>530
そんな台詞あったっけ?
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:06 ID:cSu7P/L/
- それにしてもまさか本当にテコンドー漫画が始まるとはな。
まだHHとワンピの為にジャンプ買ってたけど、もう買うのが嫌になってきた。
ただでさえン年ぶりに買うのを再開させたエースのヒカ碁が終って萎えてたのに。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:10 ID:nl9By4AA
- >>537
「道玄坂」碁会所へヒカルが訪ねた時、河合さんへ言った台詞
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:33 ID:YoM/XTmZ
- 「楽しみよりは不安の方が大きいけどな」
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:07 ID:IF2GW6uX
- >>536
釣る気なかったもんで・・(´・ω・`)
>>539
それです。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:52 ID:VXpyfq05
- 僕ね朝鮮民族は優秀なDNAを受け継いできたと思うんだ。
中国に始まりモンゴル人・日本人に次々と犯され劣悪なキムチDNAは淘汰されてる筈なんだよ。
ただエラを形成するDNA。これだけはどんなに強いDNAでも勝てなかった。
このウリジナルDNAに僕は注目したい。
このDNAが朝鮮民族の性格を卑屈で陰険にしてるんじゃないかと思う。
いずれ大学にいったら遺伝子についていっぱい勉強してウリジナルDNAを持つ種を死滅させるウイルスを開発してみせる。
ご期待ください。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:31 ID:nl9By4AA
-
(⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ( ´_ゝ`) <うぜえんだよ!!
(mJ ⌒\
ノ ∩ / / ∩
( | .|∧_∧/ / ←山崎渉
/\丿 | ( )/ 〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
(___へ_ノ ゝ__ノ ◎――◎
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:40 ID:yA2G8LHH
- ヒカルの碁の13巻と14巻を30回ぐらい読んでる俺はバカですか?
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:22 ID:o/i42Cou
- なんでその巻?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:43 ID:BZLnZcyt
- 倉田たんが大好きだからです
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:15 ID:VA2znnOF
- あなたの一番好きな巻は?
漏れ17巻。理由は言うまでもないだろう。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:20 ID:aUAXFjLm
- うん。やっぱり17巻が一番好き。
もちろん他の巻も全部好きさ。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:24 ID:Fo44Ark+
- ヒカルVSアキラももちろんよかったけど、saiVS塔矢光洋の頂上対決と周りの反応が見ごたえあった。
13巻、14巻が一番ですね。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:29 ID:aUAXFjLm
- そういやヒカ碁は今までで唯一連載第1話からはまった漫画なんだよな・・・。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:47 ID:VA2znnOF
- 一番嫌いな巻は23巻。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:48 ID:VA2znnOF
- あ、でも読みきり次第でわからんかな。
でも挽回は無理ぽ。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:53 ID:Fo44Ark+
- 一番嫌いな巻は23巻。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 04:39 ID:1g9J+1mC
- 小畑(;´д`)ハァハァ
イミネー・゚・(ノД`;)・゚・
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 10:22 ID:wLx1xtQ7
- 今更だけど一部と二部の終わり方って根底的には似てまつね。
現在から未来に続くようなかんじが。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:15 ID:FGif2HNE
- ネタがないから一部を繰り返したわけですか
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:58 ID:aUAXFjLm
- >555
555オメ。
一部と二部の終わりは、負けて終わりとか泣いて終わりとか
似てる所はあるけど決定的に違うような。
二部ラストには希望がない。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:07 ID:4PX1dwC5
- 最終回では、ヒカルだけ前に進めないで泣いている印象が強かった。佐為の喪失も、まだ克服していないし、不安定な精神状態のままだよね。なんで終わっちゃったんだよ。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:35 ID:qJSiQI8p
- 世界のトップ棋士と半目を争ったのに希望が無いのか?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:45 ID:2KmJIKSr
- ヒカルの碁はバトル漫画とスポーツ漫画だらけの中で異彩を放っていた。
これからもジャンルにこだわらずにたのしめる漫画がでてきてほしい。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:10 ID:wLx1xtQ7
- いろいろあったけど小畑先生、ほったゆみさんお疲れ様でした。
次回の活躍に期待しています。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:12 ID:25XaJGVN
- >559
どうしてもそう読み取れない奴が騒いでいるわけです。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:29 ID:4R18rDwl
- コヨンハと対決しなかったアキラは勝ち組。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:38 ID:BEoux+1g
- >>562
2部でヒカルが負け続きじゃなかったら、
あれで納得できたんだけどね・・・
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:44 ID:szlT69Ln
- 勝率は1部と2部大差ないような気がする
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:47 ID:/Oi3my2v
- 次はゆかり先生が主役で…
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:49 ID:Z3oL8BUI
- 大部分の読者に「希望がない」という印象あたえてしまったのだとしたら
伝える側の失敗ではあるのかもしれない
読む側に「読解力がなかった」てのはちとひどいような気も・・
まあ万人が納得する最終回にするのも無理な話なわけだが
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:03 ID:/NOoDtuT
- 北
全 戦 斗
全 戦 歴 杯
敗 の
__r‐r'´ @‐、__
/ uノィ,.__,ノ‐' \
/ 旦h '──`____\
/ kァ fM \ \ \\
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:08 ID:lOqOD52H
- 正反対の意見を並べたり、曖昧で、抽象的な表現が多かったから、
読む人次第でどうとでも読めてしまうのかもしれない。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:50 ID:25XaJGVN
- 二部はどちらかというと前半ヒカルの持ち上げ方が気になっていたんで
(最強の初段とか)
ここ一番では負けるんだろうなと感じたが、まあ人それぞれなんでしょうな
自分は逆に韓国側に思ったより作品に関心を持って貰えず協力してもらえなくて
頓挫した可能性もあると考えているので。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:00 ID:CRWtpm6E
- ;;;;;;; ,.::'" ,.,:::‐:: /,.,.-‐''"" ,.,-" / / // /彡
;;;;;;;" " ::::" ,.,.;;;;; /''" ,.:::,.,.-‐''"// / /ノ/ /ノノ/
;;'''" ,.:::::,.,.,.::::;;;;;;/ / / // / //ノ ノ"'/
;; :: ,.,.,.::;;;;;;::::::::''''""''/ :::::: ,.,/,.,イ /// / //// /ノ/./
::: ::::::'''';:;:;:'''''' :::,.-‐'",.,// /''/ / //:///:::/ /
:" '''''" :::: :: :://:: /`X/// / / //l///// / /
::,. ,.,::" :: : ::''''::',.-/ メ=-,.、 X/ / / /イ」////// //
;;;;;;; ; ::::::::: : :/:|"/ /==;;;\ヽ\ / ,./ / "''‐,.,/// /./
;;;::" ::: ::::::::::::::,.,-'" ''/.イ/:,.-,.:::::ll"'l、 Y // /:::::::::: ::::::::::// / / ,
;;;" '' :: ::: :::: :::::,.-''"/ //|;;:::、ノ ノ | / Λ / ::: :::::// // /
" ::;;;; ::;; ,.,.,.‐''";/// レ \‐,.,.,./ | ./ / // :::''" // /ノ /
,.-‐‐''"''‐‐---'''''"/;;;;;;;/ // ""''‐,. レ レ"''',. // // / ///
::::,.,.-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;/ レ ::::::::,. ::,. / // // //
''"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l;;/ | ''''' // // // /
,./;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::/;/ " ''レ二'_‐/,./ / /
//;;;-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::''''''レ ,.-'''"/"ヽヽ、/ // //
/;/;;;;;;;;;;;;;;;;/:" | :::、 /::/'"ノ::ノ l レ/ / //
,///;;;;;;;;;;;;;/'' l、 __ ,.:::::::ヽ,l、::::::/ ノ / / //
//;;;;//;;;;/ :: ll、 '" ,ノ::::::::::::::‐=,."_,./:: / / / /
/;;;;/ /;;/" :: ;;l、 "''‐-、,.、 :::::‐''":::::::::::::::::::::::::"~´::::::/ / / /
/ /;;/ :: ;;;;ヽ、 "'-"'-,.、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// / //
,.,.// :: ;;;;;;ヽ :::::::::::...."'-,.'',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ // / //
-'"/ :: ;;;;;;;ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,// / // /
/ :: ;:;:;:;:;ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.// // //
::: ;:;:;:;:;;;;`、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;/ / / / /"//
,. ::: ::::::::;:;;;;;\ ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''";/,.-''/,.‐",./ ,.-''" //
'l、 :: :::::::::;:;:;:;:;\、:::::::::::::::::::::::::::,.,.,.,.-‐‐'''"~ ,.-''"-'" // / ,.‐" /
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:05 ID:5TQh8tGl
- 小畑には女の子をもっと描いてホスィよ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:14 ID:4PX1dwC5
- 原作付きで学園ラブコメを描いてもらいたいな。楊ジャンあたりで。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:45 ID:+4iCyC8R
- ヒカルたんが十分可愛いじゃん
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:47 ID:/NOoDtuT
- 毎日の五味ってコセムラみたいだな
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:35 ID:9BngOY62
- >>571
ウマー
でも台詞つけろや
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:47 ID:/NOoDtuT
-
い ど も
h h h
や で
も
_,r{''''ミ/⌒ーr−、
ナ @{{ { ,rー'c
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:59 ID:6jWp9mwk
- >571
スゲーなあ
早く読み切り読みたいなあ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:07 ID:g5LBmZwr
- 読みきりは7月ぐらいかなぁ?
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:30 ID:V/l7pKl0
- >571
(;´Д`)ハァハァ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:56 ID:X7Zguph/
- >>579
>>235-241
昨年の本誌を引っ張りだしてきたら、その次の号が8/27(火)だった。
そうなるとお盆前に出る?…8月か
まる二月以上もどう過ごそうか…真面目な話(鬱)
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:02 ID:lOqOD52H
- お盆には霊が帰ってくるって言うけど…。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 08:57 ID:jPY0ys3U
- 新連載予告のカラー、全員コピックかよ・・・。
同じコピックでこの差。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:41 ID:kvUFfoQ5
- >>583
そういうこと言うなよ…
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:49 ID:OryUZeL4
- いや、言いたくもなるだろう。
それほどヒカ碁はクオリティーが高かったってこった。
でも密かに武装錬金楽しみだたーりで。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 18:22 ID:e1yJQQXj
- 小畑のカードが小学館IKKIで…
- 587 :(´皿ナ∋)∋:03/06/02 18:50 ID:f6lhiwkq
- 原作と作者のすれ違いみたいなものがアイシールドやヒカ碁2部には感じられるが
1部にはそれがなかった。1部は絵だけでなく原作もイイ。名作。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:07 ID:e1yJQQXj
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33585831
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:20 ID:F8s30GVk
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33236649
萌え。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:21 ID:OWScJ52U
- ヒカルが門脇に対局を持ちかけるまでの、
表情の変化だけでヒカルの心情変化を表すような描き方。
ああいうのは、原作が作画を信頼してないと出来ないと思うんだけどな。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:27 ID:vt5p75uc
- >>589
12000円って高すぎ…。
もうねアh(ry
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:38 ID:F8s30GVk
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33285548
ホラー
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:38 ID:feSWojfj
- >>589
あ、コレ、ジャンフェス行った時に売ってたやつだ。
そうか・・・そんなにプレミアつくんだったら
買っとくべきだったかな?
ま、オレは売らないけど(w
すげー人並んでたよ。
- 594 :(´皿ナ∋)∋:03/06/02 19:49 ID:f6lhiwkq
- 伊角さんは売れ残ったな。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:14 ID:F8s30GVk
- http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26593368
精神的ブラクラ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56062548
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26520768
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33507080
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33583592
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:40 ID:Vbx2v6uF
- えらい耽美な絵だな…誰が描いたん?
ジャンプの主人公が花を背負うなよ・・・・
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:54 ID:sg9QCsE6
- ヒカル×あかりは萌え
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:57 ID:F8s30GVk
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56252501
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33248958
欲しい
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:57 ID:mADG3fh2
- 漏れも個人的に誰がアレンジしたのか知りたい
カード製作スタッフの中に神が1名居ると本気で思ってるので
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:27 ID:ZLLxFjYf
- 本日単行本ゲット。
表紙はがいしゅつだが、背表紙はアキラ。
読みきりは7月10何日(スマン忘れた)。
ジャンプ33号にて。
ほったおばたからは最終回についての言及なし。
小畑(見返し)は「絵が変わったといわれる」とかそんな話。
ほったのネームの日々はGCゲームの話とか、
中国に行った日本棋士の話とか・・・
あとキャラ碁石ボックスの絵とか収録されている。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:33 ID:51kR6Fhe
- >>600
7月14日だったと思う。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:57 ID:OMf9YiAP
- 久々に佐為編全部読み返した。
こりゃマジ名作。
一生売らねぇ。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:08 ID:TYHJ7tj1
- >>602
漏れなんて中古で買っちゃったもんだから
もう一回美品で揃え直そうかと思ってるくらいだよ
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:12 ID:OMf9YiAP
- 同じく〜
一部中古だから、揃え直そうと思ってる。
でも中古で持ってるのも売りたくない。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:22 ID:jPY0ys3U
- 終わってしまった今SINCERELY聞くとマジで泣ける…
歌ネタスマソ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:43 ID:2u23wAQN
- >>605
オレもSINCERELY好きだぞ。いい曲だよな。
確かに泣けてくる。
むしろ、アニメ最終回でGet Over全部聴けた時すげー嬉しかったな。
ヒカ碁…カムバック!!(T_T)
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:01 ID:jPY0ys3U
- >606
レスありがd
ヒカ碁の主題歌は歌詞がすごく合ってるから泣けてくるんだよな。
アニメ最終回のGet Overフルサイズは嬉しかった!
主題歌曲集買う気なかったのに、見終わった直後にCD屋に走ったよ…
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:32 ID:4Jzbdu2m
- コミクスでまた
>佐為がっ!
>メチャメチャカワイイ!
とな?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:40 ID:H3jtobvW
- ほったの中では
佐為>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>ヒカル
なんだな。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 02:41 ID:h1k2vFUL
- >>609
なんで?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 05:42 ID:XwP5r7Rf
- コミクスのネームの日々や見返しを読めば痛いほどよくわかる。
ところで碁ジャスで小畑がお気に入りだと言っているキャラって誰だろう。
四文字全部ふせられたらわかるはずないって。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 06:57 ID:zzhh7YH+
- それのことかわからんけど、どっかで座間王座が気に入ってるとか言ってた覚えがある。
読み切り情報サンクス。
なんとなく21巻買いそびれてるうちに連載が終わってしまって、いまいち単行本
買う気がおこらないんだよなあ。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 07:43 ID:izHA6Zik
- 今回綴じ込みポスターはあるの?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 07:55 ID:dQ9Pxj93
- http://moe.homelinux.net/3cindex.html?tm=1054459543
ここにヒカルスレをたてて欲しい
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 09:02 ID:+fWaYraN
- CSの囲碁チャンネルで、ヒカ碁放映中。
昨日見損ねた〜
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 13:42 ID:7n20ouMK
- >>613
ないよ。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 13:50 ID:5adtNy9v
- >614
どんなスレ?男女問わずなのか?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:11 ID:TXEz53lk
- >>614
できたらアキラも加えてくれ(w
それはそうと、誰か全員サービスのパスケース届いた人居る?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:43 ID:XwP5r7Rf
- 22巻ネタバレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1051782578/125-127
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:49 ID:XwP5r7Rf
- ほった、金に困ってるんだろうか・・・?
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:14 ID:71fuYl2h
- >614 目欄
ゆみたんって本当に佐為すきだな…
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:24 ID:QvpCnpfb
- パスケースまだきてない。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:18 ID:d9QppizL
- >611
「くわばら」だと思う
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:12 ID:oRcpj3Mx
- 俺もくわばらだと思う。
桑原ってやっぱ村山元首相がモデルなん?
あと、森下九段が菅原文太に見える。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:43 ID:DnarapJj
- 二つとも自分と同じ事考えていたヤシがいるのか(w
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:47 ID:mJLnBFlJ
- おれもどっかで座間王座が好きって読んだ気がする…
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:52 ID:QvpCnpfb
- 第7回手塚治虫文化賞 新生賞の
6月5日の贈呈式ってテレビとかでやんないのかな?
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:21 ID:jXDTAJsa
- やれば朝日ニュースター辺りを要チェックだな。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 15:18 ID:vw4uT7G3
- あ(σ・∀・)σゲッツ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:57 ID:Yer9Cl+Y
- 小畑の絵、ヘンだよ…
突然顔変わるし
本当に上手いと思うか?
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:52 ID:trYeQT/n
- >>630
まあ、アニメーターみたいな安定感のある画力ではないわな。
小畑絵の魅力は別にそこではないわけだし。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:06 ID:Yer9Cl+Y
- >>631
まぁね。でも1部の時の方が上手かった気がする。
同じ人が描いてるとは思えないなー。
22巻からイキナリ劇画んなったな…
- 633 :(´皿ナ∋)∋:03/06/04 18:07 ID:G5ELjasQ
- トラジロウの苗字は桑原というんだね
本因坊が桑原なのもそういうわけか。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:30 ID:Gk70zFL2
- …や…まァ その…なんだ
以前の小畑の方が・・・それでもやっぱり
上手かったような……とは…
いや!スマン 気にしないでくれ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:50 ID:9eZpvceq
- 自分は最近の絵のほうが好きだなあ。微妙な表情の変化とかキレイだと思うし。
だが以前の絵も嫌いじゃない。
まあ絵の好みなんて人それぞれでいいんでないの。
- 636 :(?゚゚Д゚)ィ:03/06/04 18:54 ID:HalTLNZT
- 小畑と岡野と梅さんの描く女のエロさが好きだ
でも岡野と梅さんの描く男は全然エロくないのに
小畑の描く男は限りなくエロいのはなぜだろう
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:53 ID:nxGszDZ1
- 今日22巻ゲット。
碁(22巻)を手に持ってる女子中学生2人が文句を言っていた。
「もう。おわっちゃうんだからぁー。」とか。ヽ(`Д´)ノ
そうだろう。そうだろう。思いながら、漏れも碁を買いました。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:01 ID:nxGszDZ1
- 最近、友達に碁のDVDを2巻までかしたら。
友達が熱烈な碁信者になってしまった。続きが気になるようで、
コミックを買い始めてる友達が現在2人。
こうして地道に営業をして、漫画の復活と2部のアニメ化をねらってる寂しい自分。
名づけて、小さいことからコツコツと作戦。
集英社編集部様。ほった様。小畑様。まだまだ、こういう熱ーいファンがいることを考慮して、
連載を復活してくださいませ。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:05 ID:Yer9Cl+Y
- いや2部はアニメ化しちゃイカン
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:41 ID:PVz8m9ao
- 2部は実写の方がいい
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:15 ID:EaCiqrSz
- 「あなたに呼びかけている」
↓
「CALLING YOU」
↓
「降臨 YOU」
↓
第一局にもどる
ですか?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:15 ID:+qMtZhyz
- 実写は嫌
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:21 ID:xNn+TGLW
- 同じく。
- 644 :名無しさん:03/06/04 22:27 ID:ythevShR
- 22巻の63ページ最後のコマの意味がわかる人は
読者の何割くらいでつか?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:36 ID:ELMe/GWM
- 分からなきゃファンではない。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:43 ID:4ftWdwDr
- >>644
1巻から読み直して、出直してこい。ボケが。
あのコマの意味わからん奴は、ヒカ碁読む資格ネエヨ
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:44 ID:FYvSN49c
- 激同。
っつか、小学生なヒカルに萌えたオレは
逝ってくるべきでつか?
それにしても22巻。表紙綺麗だな〜。
2冊ゲトーしますた。
背表紙がアキラとなると・・・23巻(最終巻)の背表紙は
やはりヒカルかな?
…佐為だったら、笑える(苦笑)
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:03 ID:AIV/VxcC
- コミックで小畑が絵が変った事を気のせいと言っているが
漏れ的にはアレはワザと変えていたと思っていた
小学生のヒカルの視点から見た自分と人
次第に青年になっていく彼から見た自分と人
成長に伴い変っていく世界を良く描いていると思っていたが
気のせいだったのかな・・・・
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:04 ID:EaCiqrSz
- もうサイはいいって
ヒカルでもアレだが
おそらく夏の読みきりで主役張る人物だろう
そういえばGOジャス除いてアキラが表紙に現れたのって12巻以来だ
サイはその後も1巻置きにピンで登場し続けてたってのにな
そもそもアキラ登場の表紙って22巻中4巻しかないし
すごいな 主人公のライバルっていろいろあるんだろうな
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:05 ID:EaCiqrSz
- あ、647にレスってるつもりが トロ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:10 ID:nxGszDZ1
- 実写は嫌だな。(2部)
いまどきのタレントがヒカル役で前髪を金髪メッシュで出てくるのは、
お話うんぬんより、ヘンテコになるのがみえてるしなぁ。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:14 ID:PVz8m9ao
- 番外編の1話から1巻にもどればずっと楽しめる。それから先はどうでもいい?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:19 ID:s8A39rUH
- >>651
第10部の囲碁界の重鎮となったヒカル名人役は関口宏が演じます(w
つーか2部が実写化されたらキモンハのマツゲ増量はどう表現するだろうな?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:25 ID:PVz8m9ao
- >>651
実写板のブラックジャックと同じようなもんだよ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:34 ID:oynttfcS
- >649
>ヒカルでもアレだが
>おそらく夏の読みきりで主役張る人物だろう
ポカーン…本気で言ってるんですか
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:39 ID:Yer9Cl+Y
- >>653
>つーか2部が実写化されたらキモンハのマツゲ増量はどう表現するだろうな?
マスカラ
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:52 ID:k5kxGwFm
- >もうサイはいいって
>おそらく夏の読みきりで主役張る人物だろう
だからラストの背表紙はサイなんだろ?
…打つ。見たくもねえ読みたくもねえ
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:52 ID:7JMep4HZ
- >>653
知ってるつもり。「しかし2部になってから幸せは続かなかったのです……」
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:54 ID:EaCiqrSz
- >655
だからもし読みきり主役がヒカルだったらヒカルだって…
ってあの文からそうはとれんな ソマソw
d
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:21 ID:wELKqkl2
- ヨンハの実写はIZAMUに委ねよう
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:30 ID:CGNZu1yT
- ジャンプ連載時・・・
その時の自分、第179局のヒカルのよーな立場に追い込まれていたのだが
扇子握りしめながら食い下がるヒカルに励まされて
壁を乗り越えられた事がある。
ヒカルは負けちゃったけど。
佐為編の時から、あちこちのキャラに
感情移入しちゃって大変だったな〜
ヒカル、佐為、和谷、伊角・・・
悩んで、歩いていく姿が好きだった。
と、最新刊を読んで感慨にふけってみましたとさ。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:30 ID:iH0Ysr8E
- ヒカルは堂本光一
…と言ってみるテスト
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:43 ID:dZTZVzi8
- 光一はヒカルよりヨンハに向いてると思う
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:06 ID:/c+reNwf
- >662
それあかんだろ。どう考えても。ヒカルは平山綾とか上戸彩とか
クリスティーナ・リッチとかがあってるだろ。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:22 ID:i64mCnMP
- 背表紙がヒカルじゃなかったらカワネ。
とか言って結局買っちまう俺。鬱だ氏脳
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:48 ID:iH0Ysr8E
- アキラ役も髪型の問題があるな
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:15 ID:xZOD6Jzf
- 19巻あたりのヒカルは確かに上戸彩っぽいかも
金八で男役やってたときとかの
奈瀬タン役は鈴木えみキボン
髪は黒で。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:37 ID:3yBzaFqV
- 22巻の表紙のコヨンハ
ぬりかたが韓国人ってかんじで
韓国人に見えた
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:48 ID:jW5dkgxd
- 韓国人だから無問題
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 03:59 ID:4RQwMYHC
- >>667
上戸彩、イイね!!
ちょっと萌えますた。
で、鈴木えみって誰?
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 04:18 ID:n0Dyuyo7
- 改めて読むと随分商品名や店名に実名が出てるなと思う。
エビアンとかマクドナルドとか。
- 672 :(?゚゚Д゚)ィ:03/06/05 04:51 ID:4bASGAjC
- ヒカルとスヨンのいざこざの元になったカロリーメイトがまだ売れてるんだから無問題
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 05:52 ID:Drag7jME
- >>670
鈴木えみ
ttp://www.stardust-net.com/emi/
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 07:07 ID:yUE4/h1a
- >>634
門脇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 07:39 ID:ZsDVELZL
- >>673
可愛い 奈瀬そっくりだ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 08:02 ID:c1fiDDVJ
- 19巻のあかりたん最高
最後の方の塔矢行洋は変
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:41 ID:/OCiXFHa
- えみーご
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:35 ID:j8yCvRwF
- 22巻ゲトー
本誌掲載のときはかったるく感じてほとんど一度読みしかしてなかったんだが
単行本で読んだらちゃんと面白かった…
普通に次巻が待ち遠しくなった(最終回があんなことにならなかったらなー)
やっぱり終わるのもったいねえよ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:19 ID:1H6f6qyx
- 22巻 ヒカルのスイッチが入ったとこが面白かった。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:28 ID:pLXgDui+
- 23巻で負けるよ。頑張っても駄目な奴は駄目。日本惨敗。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:52 ID:1H6f6qyx
- 今日は手塚治虫文化賞授賞式の日な訳だが
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:13 ID:nKcR7fhy
- http://www.stardust-net.com/emi/
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:41 ID:1H6f6qyx
- __,,..、、-‐──---、、、、_
,. ‐''"_,.‐'" ,.-''" _,,.-‐''"/ ヽ`'ン'ヽ、、、
,. ',.r' ,.r'" ,.-'',.-'",. ,///j |,/ヘ、゙、`ヽ`' -、、
/ /,/ ,.-'",/,. '" / / /,/l | ,i'lj li ゙i ヽ ` 、ヽ、
, ', ' , ' '´_,. -'",.‐'"/ _,‐',. ',//,/ l |/l| l},!ll | '、 `、、` 、ヽ、
//_,,/-‐ '//´ _, -'"‐'",/イ//,イj ル/|//| |l.li '、'、 ゙、'、 、 、`、
. ``ー、、__,,.、-ァ''," / // _, -''" _,.-'",. // 〃/j/''シリ,イ .| |.|li, '、'、 `、 '、ヽ.`、
,.-'´``'-'-、、、 __,..-‐''"__,,,.-‐''´, -'',/,/ ,イ / / /イ | l l |||l. i i i ', '、'、',.ト,
,.- '´ /_,'--'' ̄""''''''',"-'"_,.- '"_/,/,;j'゙/〃/ ,/' j! l !l |||||l. l i i, ', 'ill.ll
,.-'´ _,,.-'シ",/ , ‐',.‐',.‐ニ゙- ''´ - ''´,/,//_/7ナーく、/ /l .!l .ll|l|ll l!. l ll .i. |ll l!
'´ -'´ ,._',,,,、--‐‐‐ァ''7'7'''ニ=‐''"_,.- '',/ / '7 、ー―ァぇミ''メ,j ,!j ,/l.l |.l ll l ll ll. |.ll !
_,.-‐''7′ //,r'", '{ ,!-'" _,. ッ'´ /// / /' ヽ !ij'!``/_/,_/ ノj_|」,|| .i | !l ll|.| l!
,. '´ ,ゝく_,. ',. '_,,..- ''"_,.-i/ ,.イ ////レl! / ```'" ´ ,.イァi,リj .j!|.|.l ,/'j,! !
. ーヵ'゙ ,, '' ,r// ̄//, ‐'ゝ''"/ゾ.//f'゙´ / ( i'リ//_/j」」ノ' ,ノ'
// 〃, ' // ,//,.r' //メ、`'i゙ /!l'|| / ヽ`i´l{
. '〈 〃/ .//, ' //, '/ /, ',i | l`!i'/ || l| '′ - _,. ' ,!l |l 終わりなどない
|!7.j ///, ',/ /〃,i' i /j l ! |!l`'ll .ll /.l.i!}l
`l{ i /j / ,i ,il/1 i!.ll l|.l l ! l!l ll l! 一 - 、_ /,イ i!.ll
. └i| 7| .||.||! .| lトl| |l.| l i.|.|| l! '、 ヽ /イ/ j! .l!
! i! |,」|」| l l| l| lトl| || || i! ,イ / // l!
´ L|! l|_| L」_」| |,〉 '、 `'‐、、 ー'シ// //. ノ
` j `'‐-、、 ,ィンj/‐'/ ´
,.-‐7 /彷ヶー''′
| ``'、、 /|`‐、
j'"、 ``‐、、 _,,.'-''"八
r‐く `、 `,>、 ,j`i ,/ トr 、
,. -' ヽ ヽ / '┐ .「r‐! /ヽ`‐、-、、、__
_、-‐'" / .| \ /、 ` '、 l `'゙ヽ / ゙、 、- ````−‐ 、、_
_、-ー''" | l、 '、ヽ / \ '、 j / ゙、 / ヽ'、 ``- 、
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:38 ID:YXTEbBD1
- まとめて読むと面白かったよ。特に、ヒカルが倉田からマニア扱いされるところ。
連載復活なったら、ヒカルが今回の負けをバネにして、
秀策(佐為)の棋譜を研究し、秀策をおもわせる一手を炸裂し、
倉田からは永遠にマニア扱いされてほしい。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:53 ID:GsqPA5it
- 22巻、イルファンの書き直し探しながら読んでます。
140ページの「逆転できたんだ!」のコマとか。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:01 ID:h0u0KEoe
- 22巻読んだ。やっぱり絵荒れてる?2部初期のと比べても随分変わってみえる。
でも普通に面白かったんだけどなあ。まだまだ続けて欲しかったー。
小畑はジャンプ復帰するだろうけど、ほったはどうなんだろう。出来たら戻ってきて欲しい。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:05 ID:LBiMAsQ8
- >>683
カコイイ!!「綺羅」ジャケか。
凄いな・・・。
ヒカ碁、1巻からまとめて読むと楽しさと寂しさで
涙が止まらなくなりまつ。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:06 ID:s/Tx4NJc
- 22巻見て社は突っ込みだということが分かった。越智もワヤもあそこまで細かい突っ込みはむりだよね。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:20 ID:8CjSf7+U
- >>688
でも社ってツッコミは全部心の中だけでだよな
そういうところがヘタレ
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:23 ID:j1tqYphj
- >>689
確かに・・納得w
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:51 ID:5nW1zH0A
- 最新刊発売してたのか・・。知らんかった。買いにいかねば・・。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:57 ID:ax13AU/Z
- >686
でもほったは囲碁以外の漫画は描けそうに無いし、
やっぱ戻ってくる可能性は少ないだろうな…
ヒカ碁で戻ってくるのが一番嬉しいけど
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:28 ID:zAr8O45K
- 競馬の漫画を描けるみたいだけど、少年誌にはなぁ・・・・。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:30 ID:IZjl2Kd/
- ドラクエ好きみたいだし、ほった版ソドブレとか。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:38 ID:/+49Vbte
- イルファンは全部のコマでそれぞれ別人みたいだ
P137の2コマ目なんて誰よこいつ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:40 ID:QMLBV6Xs
- ほったを手放すとは考えられないけどね。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:50 ID:8CjSf7+U
- >>696
手放さないんなら無理に3部描かせたと思うんだが…ジャンプはそういうの得意みたいだし
茨木にとってはいらんのかも…
それとも今必死で説得してんのかな…?
ほったが他に描けるとは思えん…碁以外に実績ないし
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:51 ID:Aq7AgV+E
- 小さ〜く描かれたヒカルとアキラも誰よこいつってかんじ
やっぱ汚くなった、絵。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:53 ID:37cQNbuS
- 22巻読んでても最終回がフラッシュバックしてきて鬱になる
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:07 ID:GpV16Nll
- 別に汚くはないと思うが。
単に好みの問題かと。
しかし、来月の読みきりが遠い。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:08 ID:Gwor35u/
- 今は読みきりだけが希望の光。
いきなり、60年後のじじいになったヒカルとアキラがでてきて、
これからの若者に囲碁界をまかせる時がきたみたいな展開。
ヒカル「佐為がわたしのために居たように、この者ために私がいる。」
とかいって、息をひきとってしまったとかになり・・読みきりがおわってしまう。
あわよくば3部復活の期待をしている自分に、これ以上、徹底的にとどめはささないでほしい。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:09 ID:N6RI4zDB
- 第7回手塚治虫文化賞 選考委員のコメント集
◆『ヒカルの碁』 作・ほったゆみ 画・小畑健(集英社)
●マット・ソーン
近頃の少年マンガは「キャラクターの魅力」と「必然性のない暴力描写」に
頼り切っているものがほとんどで、読んでいる間はそれなりにワクワクするが、
本当に心に残る(そして後世に残したい)ものが悲しいくらい少ない。そういった
ものに対して、『ヒカルの碁』はちゃんとした作品になっていて、今の少年・
少女の読者は大人になったらきっと自分の子どもにも読ませたいと思うだろう。
今の時代に、バイオレンスをまったく使わずに、全国の子どもたちの間に囲碁
という知的で地味な競技を流行らせるなんて、普通は考えられないが、
ほった氏・小畑氏はそのすごい腕でその「まさか」を実現したのだ。一部の大人
にしか読まれない作品より、多くの子どもに読まれ夢を与えるこの『ヒカルの碁』
こそ、日本の児童マンガを発展させた手塚治虫の名前が付いているこの賞に
もっとも相応しい作品だと思います。
●萩尾望都
小中学生のあいだに、囲碁ブームをまきおこした作品。碁の精霊、サイにみこま
れた小学生のヒカル、ヒカルをめぐる友人やライバル、そして、中学・高校と成長
していくヒカル。少年の成長物語としてもおもしろく、囲碁界のことを描いているのも
おもしろい。塔矢や名人、学校の友人など、キャラクター配置も豊富で、エピソード
も丁寧に、ドラマの進行と共に配置されている。また特に、キャラクターそれぞれの
表情が実に豊か。囲碁の試合の表情のひとつひとつにドキドキする。17巻目で、
サイが消えてしまったが、やはりおもしろい。
●荒俣 宏
伝統文化のコミック化、成功例。
●関川夏央
子供たちの間に囲碁ブームを呼んだこの作品は、オトナをもさして退屈させること
なく全巻を読みとおさせる力量を持っている。また、ここには「原作」と「作画」の
従来にない関係のありかたと方法がうかがえる。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:16 ID:Aq7AgV+E
- >>702
サンクス
テレビでやんないかな
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:28 ID:N6RI4zDB
- >703
受賞者のコメントはまだないみたい。
明日以降かな。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:50 ID:qlO4/8E3
- ほったさんのビッグコミックの漫画とやらを
見てみたいけど無理だろーな。。。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 07:22 ID:0F0Mr6F4
- > ここには「原作」と「作画」の
> 従来にない関係のありかたと方法がうかがえる。
確かにここだと思うんだよね。
ストーリーの面白さももちろんだけど、なんと言っても第一印象で
思いっきり引き込んでくれる絶対的な絵の上手さがあったから
こそのヒットで、これがなかったらきっと早々に打ち切られてた。
第一話を見る限り、真面目な囲碁マンガになるとはとても思えず
初級囲碁を取り入れた何だかよくわからないコメディになるだろう
と思ってたけど、やっぱり読みやすさ、絵の丁寧さについつい
また読んでしまう。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 08:14 ID:UUP0hJGz
- 丁寧な絵柄でもつまらなかったら読まなくなるからね。
ジャンプ手に取ってまっ先に読む程でもなかったけど、必ず読むことは読む、
そういう作品だった。
ひと頃を思えばジャンプは絵が丁寧なのが増えたなあ。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:30 ID:YkpSuz2/
- 昨日(木)本屋に行ったら、レジのところにジャンプが山積みになって残った。
が、サンデーは1冊しかのこっておらず、となりの陳列のほうにおいてあった。
これは発売日の時期のせい?
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:22 ID:oqdKRRwG
- あー確かにジャンプが売れ残ってたな。
(サンデーがないのは入荷が少ないのと付録のせいか?)
何でだろう。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:26 ID:yUprAwno
- ジャンプ・・返本率上がってるのかな。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:26 ID:blV8BEy5
- 22巻で一番悲惨なのは、登場人物紹介から落選した和谷だな、やっぱり。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:44 ID:5X+G9m0x
- ,. 。゙゙゙゙''''';::;:;:;:、
. / ::::;::;;:、
/ ::::;::;;;,
r_、 /"''' :::::;;;;i
. |.i ・ :;"不ヽ /
. |/ ノ :: 似ノ < もう疲れた
. lヽ=;;、 .:;:;:;y" \
. ヾ゙ー ゙;; .::;:;:;:;" |_
. !;;:;:;"::;;:;:,...:;:;:;:;ソ / |___
ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; / /
く`''ー'''''''''''"
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:46 ID:0NbYEeqE
- 降って沸いたご褒美(ほったゆみ)
『ヒカルの碁』連載以前に、日本棋院が出版する月刊誌で漫画を描いておりました。
囲碁界とのそういったおつきあいがあったおかげで、『ヒカルの碁』での取材はとてもやりやすかったものです。
日本棋院の皆様には『ヒカルの碁』作品内での棋譜の選出や囲碁用語のチェックなどでもお世話になり、
本当に感謝しております。 5年前『ヒカルの碁』の元となる原作を週刊少年ジャンプの賞に応募した時は、
まさか連載になるとは思ってもいず、連載が決定した時の重圧は大変なものでした。それでも、担当編集者と、
小畑先生の描き出す魅力的な世界に導いてもらいながら、ここまでやってこられました。 連載が終了した今、
やっと肩の荷が降りた感じです。「新生賞」受賞は降って沸いたご褒美のようです。
ありがとうございました。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:48 ID:0NbYEeqE
- 絵という手段で読者に伝える(小畑 健)
この度は名誉ある賞を頂き、本当にありがとうございます。
囲碁の世界を全く知らない自分にどこまで絵が描けるのか
という不安もありましたが、日本独特の様式美や静謐(せいひつ)さ、
なににもまして、ほった先生の原作の面白さを毎週手にする度に
この世界をどんどん絵にしてみたいという衝動につき動かされ、
最後まで描ききることができました。
ほった先生の生み出したすばらしい物語を絵という手段で読者に伝える仕事を果たせた喜びと
共に多くの読者に支えられたことと、
この手塚治虫文化賞の「新生賞」に選んでいただいたことに感謝いたします。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:49 ID:0NbYEeqE
- 作者のコメント出てたので貼ってみた。
が開業下手くそでスマソ(´・ω・`)
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:49 ID:ifGt6YiD
- 囲碁を知らないというのもあるし、
テレビでやっていても最近つまらないアニメ多いから
気にもとめてなかったんだけど、
最近コミックスで一気に読んだら、
こんなにしっかりした内容だと思わなかった。
囲碁を知らなくても楽しめる漫画だよ。
打ち切り疑惑とかで騒ぎになるのもわかる。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:54 ID:P/ohHHie
- >>713-715
サンスコ!充分読みやすかった。
ほったは、ものすごい人気とファンの期待の重圧に耐えきれないということかい。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:03 ID:Q4ICPcOf
- >>717
それなら1部で終わってるし、1部ももっと短かっただろうよ
>担当編集者と、小畑先生の描き出す魅力的な世界に導いてもらいながら、
>ここまでやってこられました。
担 当 編 集 者 と
の部分じゃないのか?
2部の北斗杯編って方針が編集主導の物語でほったの構想には無かった
ストーリーだったのでは?
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:05 ID:1W+TY+ul
- もうそういう内部云々の話はいいよ。
いつまでやってんだ?お前だけだぜ。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:06 ID:P/ohHHie
- 担当編集者と
てのはたしかにポイントのような。担当編集(ヨシダ)の高橋に比べて導き方が頼りなかったのかな。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:00 ID:5X+G9m0x
- http://www.asahi.com/tezuka/03b.html
↑これ貼った方が早かったんじゃ…
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:12 ID:0NbYEeqE
- ヽ(`Д´)ノ
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:14 ID:1g6F746N
- 「まさか連載になるとは思ってもいず
連載が決定した時の重圧は大変なものでした」
それで5年間も続けられたのは偉い
作者も佐為編部+後日談(最強初段?)あたりで終えたかったのだろう
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:15 ID:mfwNZPIW
- 読み切りにあかり出る?
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:26 ID:qlO4/8E3
- 連載するのはプレッシャーあるだろ、そりゃ。
しかもジャンプで。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:57 ID:qzKCga+T
- 読みきり・・・佐為が「ちったあ まんぞく。」して
楽しい碁を打ってるシーンが見てみたい。
ラストがあんな風に終わっただけに佐為が伝えたかった囲碁の世界
ってぇのがかすんだ気がして。ふと、そんなこと考えちゃったよ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:08 ID:w6HmzAw3
- ラストシーンは佐為が取りついてた碁盤でヒカルとあかりのマターリ碁
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:37 ID:av4gh1+p
- >>702
萩尾望都のコメントは相変わらず糞だな。
読んでない奴もいるのに、あらすじ並べてんじゃねーよ。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:52 ID:qlO4/8E3
- 読みきりって来月、載るのかなぁ。。。
夏だし。8月かな?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:01 ID:4cZMjgBn
- 読み切りは7月14日発売の33号
どんな内容になるのかな…。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:59 ID:bhToGSz6
- __,,,,.....,,__
_,. :- :' ":´: : : : :` ': 、、
_,.r ':´: : : : : : : : : : : : ヽ、
_,.-'´: : : : : : : : : .人: : : : : : \
,.ィ'´: : : : : : : : : : / ヾ、: : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : ノ ヾ、: : : : : ゙i、
'イ: : : : : : : : /: // ヽ : : : : : 'i
/: : : : : ノ'_,. 彡',.ィ'/" 'i | : : : : 'i
'7: : : : /ム" '''''^~''"゙ !:|: : : : : |
レi: : : :i' ,...:;;.、 ゙'! : : : :
.!∧ : : ! =-x、.,_ .;' : _,,.、=:''""'ー "| : : : : 丿
゙ \ r'l,_/'""゙゙゙゙~~Y_,,....,,i'"゙゙~~~ ̄ヽ____ ト、.、: :/
`1 i ヽ________/ .| '''!、________/ ゙''レ'ri !/
ヽl| | . | .:jシ' ノ
'、! "- '~/ :ノ
゙'、 ,/-',,.:-'゙
゙、 :: _,,. -―- 、..,,_ :: ,/ |'゙
゙i、 '""'' .ノ .|
| '、 / .|_
,.┤.ヽ、____,,./ _,|..)
_,..-|`゙"'''ー-、 :: ,.-― '''''""゙ ト-.、、
__,,,,,...、- ''";;;;;ト 、、 く,ヽ、 /j _,.-'゙|;;;;;;;;;;゙;;';ー;,,、..,,,_
、--―;'';;;"゙;;;;;;;;;;::''';;;;;;;;;;;;;;;|: : : ゙,.>≫V.∠..、__-‐_'',," ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;''-、.,;;;;;;;;;;;゙;;;;;;'';;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|>''":/" :: ゙'、__,,,,,,... ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'",;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/: /:/ ::. \ ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'.,;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';,, ..;;;;;;;;;;;/: :/ : / :::: ヽ、 ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,-‐''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:",,;;;;;;;;;/ : :/: : / ::: ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
引いたね
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:00 ID:bhToGSz6
- 君はこの先崩れるばかりさ
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:11 ID:qL2eOLET
- ヨンハが高見沢になる夢を見た
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:40 ID:ijy734bG
- ほった先生に和谷のことをどう思っていたのかを聞いてみたい。
このままでは和谷が余りにもかわいそうだ。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:45 ID:o0xJ7xLn
- 秒読み係と言明済み。<22巻
後、やたらと和谷絡みで言葉ネタあったよな。
さんざガイシュツなよそ事とかくるくる寿司、アニメのイントネーションとか。
他のキャラと比べたらまだ報われてるぞ。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:54 ID:FAbrRR53
- 散々ガイシュツだと思うが、北斗杯編って
サイ編の「私はヒカルのために存在した」を根底から覆す内容だーね。
今日19〜最新巻までまとめ買いして読んだのだが・・・
ヒカルは囲碁の高みや自分の欲求の為に碁を打つ、というより
コヨンハへの怒りに突き動かされて碁を打っているように思えた。
そして最終回「遠い未来と今を結ぶ為に碁を打つ」というせりふ・・・
「サイの思いを受け継ぐ」と言うより
なんかヒカルの方がサイに囚われている感じがしますた。
う〜ん 変な文でスマソ。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:57 ID:rdgoMT6m
- ガイシュツでしょうが、田島昭宇と浅田弘幸が
絵をいれてるとこの詳細情報キボンヌ。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:59 ID:ijy734bG
- あと、加賀の将棋の棋力についても知りたい。番外編でぜひやってもらいたい。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:07 ID:5X+G9m0x
- >>734
すげえIDまで734!
>>737
IDがgo!
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:17 ID:O/wIiZuY
- >連載が終了した今、やっと肩の荷が降りた感じです。
もうだめぽ…7月でホントに終わっちまうんだな…
担当の件は高橋ならいいネタとか提供してくれそうだよな
吉田の場合・・・
ネームの日々で高橋は結構ネタにされてたのに吉田は全く出てこなかったな(一回出たか)
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:24 ID:V+Gmeyud
- 22巻自体はそれなりなんだけど、この先があのラストと思うと…楽しめない。
主人公2敗完結を選択するのなら、勝敗を度外視させるような感動とか、心理描写を
丁寧にしないと説得力ないよね。(今更だが)
ヒカル母の退場にしても、あんな描き方で、どう考えろっていうんだろう。
一部では、ほったに平安時代の物語作者の霊でも憑いていたのかと思ったり。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:26 ID:0CMCy5IG
- >>737
二巻と六巻のカバーの折り返しのとこの絵だろ?
- 743 :(?゚゚Д゚):03/06/06 21:30 ID:Az8YuE20
- 蛆十畳好きな人って北斗は異変も好きなんだろうか。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:51 ID:gYo/1q8r
- 蛆十畳って何
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:12 ID:l+/ycgNg
- >374
伊角ほど頁を割いて、はっきり実力を示して立ち直っていく場面までは描かれなかったけど、
自分の今の実力を認め、ライバルの力を認め、自分なりの努力をしていこうという場面は、
限りある紙面の中で、エピソードとして挿入されていたと思う。
最終回もしかり。
これからの努力と活躍が期待できる人物として描かれていると思った。
ほったは、和谷のことはかなり気にかけていた方だと思うよ。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:44 ID:xYDAGpJ6
- >744
「源氏物語」じゃないかな、多分。
源氏の子どもとかの「その後」のお話。蛇足気味。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:02 ID:rmDghowN
- 結局北斗杯での日本勢は
アキラ以外は全敗ですか。
プロは結果が大事だし、これじゃ
「やっぱり塔矢だけだな日本は」ってカンジだな。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:52 ID:ulABTl/n
- 海外で火が点け!
ttp://www.animeland.com/
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:57 ID:WcXZl1au
- 今更言うのもなんだかなぁという気もするが
コセムラに禿しく腹を立てているのは自分だけか?
「遊びついでに取材」の時点でゴルァ!(゚Д゚)と思っていたんだが
その後の展開でますます(以下略
実は自分、ヤシと同業者なわけだが。
ウチの職場でヤシみたいなミス仕出かしたら首切られるよ…。
って架空の人物に憤ってる場合じゃないな。逝ってくる(;´Д`)
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:15 ID:Wk5hhntq
- えーと、夏の読切はヒカルがアキラ、行洋、ヨンハと三面打ちし
三人に中押し勝ちして、佐為が現れるとか・・・
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:18 ID:4Tf4Sugu
- ま、試合に臨む気持ちが高みを目指すというところから
怒りにシフトした時点で、ヒカルは負けていたと見るしかないね
そこから、人間的に大きくなれればいいよというメッセージが
ほったなりに不器用に描かれているのでつ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:38 ID:rYL3sMmZ
- 古瀬村がいなかったらヒカルがヨンハに因縁つけることも
なかったし、因縁つけることがなかったらヒカルの成長も
なかったと。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:49 ID:6QmKPtZ2
- ブチキレるヒカル萌え
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:55 ID:q7ah0cfE
- >>749
古瀬村がコヨンハに「これで塔矢くんに負けたら大声で笑いますよ」みたいな事を言う場面は
いやお前が原因だしと突っ込みたくなるよな普通。
コヨンハ指先からビーム出して古瀬村やっちゃえばよかったのに。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:06 ID:C2uBWshR
- >>754
結局コセとヒカルの勘違いが原因だからヨンハが負ける展開にするわけがなかったと。
ヒカルが負ける前振りはしてたわけだ。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:57 ID:WQKM9Df8
- 漫画的に考えたら必然だったのか
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 06:52 ID:Gs1/KnT6
- 因果律
- 758 :(?゚゚Д゚):03/06/07 07:21 ID:tfVxNkHg
- 最近ものの見事に深夜帯はレスつかないね。
アバル信徒も真っ青だね。
- 759 :(?゚゚Д゚):03/06/07 07:46 ID:tfVxNkHg
- 蛆十畳
大好評だった正編が主人公死亡で終了ししばらく番外編を置いた後に
連載が始まった源氏物語の続編。主人公・大将が恋に出世に励む話。
美男だが優柔不断でマザコン気味で陰湿な性格のために
好きになった女に死なれたり出家されたりと恋愛面はまったくだめで
父である源氏を超えることすらできず、話も知りきれトンボで終わってしまう。
いちごの真中以上の薫大将のヘタレっぷりに呆れ、ヒロインの一人の浮舟に萌えるためだけにある物語。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 07:56 ID:sLFHjkwb
- マトリックスの逆パターンだな
大好評の単発映画の後に物凄いヘタレな大作前後編映画を作ってしまったという
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:04 ID:2rQLza8d
- 蛆十畳が出てくるとは(w
蛆十畳は、現時の世界とはまた別の話と読めば楽しめる、のだが、
北斗灰は切り離して考えようとしても、物語として楽しめない。
まさに蛇足の話であった。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:08 ID:Urgw9w2L
- 持っていた19巻から後の話は、売ってしまった。
あのラストに繋がるかと思うと、22巻の表紙も見る気にならない。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:29 ID:sBgy8i7j
- 22巻、ジャガーさんの5巻と一緒に買ったんだけど、ジャガーさんのお父さんが
「ジュン市サン…久シブリ二会エテウレシ…カッ…」
て帰ってくとこで佐為が消えたシーン思い出しちゃったよ。
ついでに19巻の和谷の「イカンイカン、バカかオレは!」で
ポギーの「バカカオレレワー」を思い出して笑ってしまった。
2部の和谷はほんと哀れだな…好きだけどNE!
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:37 ID:sBgy8i7j
- あれ、20巻だったっけ?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 16:04 ID:HSACL8xR
- コミックス見るのがつらい。
22巻もいずれ買うつもりだが今は読みたくない。
読み切りはおバカでカルーい話をやってくんないかな。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 16:59 ID:piqW8F2h
- 「塔谷先生からはもう”日本”を感じませんね」
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 18:13 ID:NcgiwFsR
- >>763
ワロタ
>766
塔「矢」ね。一応ツッコミを。
22巻2冊買いました。23巻も2冊買うつもりです。
読みきりにかけよう…
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 18:20 ID:4wZJVI5D
- うちの兄は碁信者だが、1部より2部のほうが好きらしい。漏れは1部派だが。
会社で苦労をしている兄は、佐為がいなくなった後、ヒカルが一人で地道にがんばってる姿に
共感もってるみたいだが。
こういう人も中にはいるということで。(好みはいろいろだな)
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 18:39 ID:sLFHjkwb
- 大人と子供とか、社会人か学生かで受け取り方は違うだろうという話はあったね。
どちらがいいとかではなく、一部と同じように二部もこういう話もありかなと
オレは思っている。一部と二部という分け方より、佐為が消えてから興味が湧いたな。
それまでの「ありがち」のパターンから抜けたという部分で。
でも世の中には王道から外れる事に強い不満や不快感を持つ読者も多いとここで知った。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 18:47 ID:sbSuxIrI
- 来週発売ジャンプのコメントにて
先日スタッフ全員で小畑先生の仕事場に伺い
ました。Y氏が持参した秘密お土産JB人形に
全員で大はしゃぎ!サインまで頂き大感謝! <雄介>
雄介=村田雄介(アイシールド21作画担当)
- 771 :(?゚゚Д゚)ー3:03/06/07 18:51 ID:tfVxNkHg
- プリフェは「ありがち」のパターンで終わっちゃったね
正直ガッカリだ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 18:58 ID:sbSuxIrI
- オレは「ありがちな最終回」が一番ステキだと思うんだがな。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:06 ID:fpQdavpK
- >769
自分は王道から外れるのはむしろ歓迎だし、
佐為の消失にもヒカルの敗北にも特に文句はない。
ただコセ村の誤訳という取ってつけたようなハプニングが
物語全体を動かしていくという2部の構成は
1部のそれに比べひじょ〜〜〜にご都合主義で安っぽかったと思う。
そこを残念に思っている。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:08 ID:rSuGln0z
- この春から囲碁教室に通い始めて、ようやく
最近、盤面が読めるようになってきた。
すると、二部って、囲碁が分かる人には
ものすごく面白いらしいってことが段々
分かって来たよ。
やっぱり、面白い面白くないって言うのは
人それぞれなんだなって思ったよ。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:26 ID:sLFHjkwb
- >773
コセ村の件だけど改めて22巻を読んでみると、高永夏に秀策の話をぶつけてみたり
秀策をバカにされたら本気で怒ったりって、本当に能無し編集だったらそうはならないだろうなと思った。
で、高永夏は高永夏で誤訳でなくても結構失礼なものの言い方しているんだよね。
コセ村は決して悪人じゃない。北斗杯の事務のお姉ちゃんとか、悪人じゃないんだけど
現実に囲碁界を支えているのは、何もかも見通しているみたいな天野みたいな人じゃなく
こういう普通の人達なんだろうなあ、と妙に納得してしまったんだ。
現実ってマジでそういうものだからさ。
なんていうか、ほったは一部でカッコ良くしすぎた囲碁界の実情を少し方向修正しようとしたのかなと
単行本で感じた。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:47 ID:sbSuxIrI
- >>774
オレ、二段だけど、ホクトハイ編はツマンネーと思うよ。
展開がだらだらしてて、ネタフリも陳腐だから。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:04 ID:AMrvHS5J
- ああ書道二段ね。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:05 ID:sLFHjkwb
- 本格的に囲碁をやっている人からは不評だって話だったよね。
でもターゲットをそこに絞ると一般読者は離れるというか、ついていけなくなる。
難しいよね。今回の件でも囲碁好きの人で労うような意見をだしている人なんて
ほとんどいなかったからね。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:18 ID:sbSuxIrI
- >>777
日本棋院のお墨付きで二段でし。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:20 ID:TXxNmYiu
- >>779
漏れはたぶん26級ぐらい
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:20 ID:K5+rQkZI
- >>776
おれ、日本棋院アマ三段だけど、北斗杯編は、あれはあれで面白いぞ。
日本が弱いところもリアルだし、観戦に来てるオヤジも品がなくて。
>>778
それは、日本のトッププロが現実離れし過ぎているからです。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:29 ID:sbSuxIrI
- 別にオレは現実と即してるからという点で評価はしないよ。
漫 画 だ か ら な。
漫画的文法で面白さが無くなってきてるホクトハイ編と思ってる。
感じ方は人それぞれだろうけど。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:51 ID:QeWe/cDa
- 二段とか三段の人はヒカ碁からハマって囲碁始めた?
それとも囲碁好きだからヒカ碁にハマった?
前者だったらスゲー。
- 784 :781:03/06/07 21:00 ID:MgBRBXdG
- >>783 俺は漫画が先だった。始めて半年で級がヒトケタ。8ヶ月後には初段、で今は三段。正直、行き詰まってるが(w
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:08 ID:tQTf6GHv
- なんかおまえら凄いな。
プロなの??
北斗杯みたいなのに出たりすんの?
- 786 :781:03/06/07 21:19 ID:Vt0gdr1Y
- >>785
だからアマだって(w
負けても降格しないから、誰でもすぐなれるよ。<棋院の有段者
俺の場合は、初段から飛び付けで三段に昇段したから、免状料が高くてかなわなかったよ。
ネット碁の方が、降格もあるからアマの段位としてはシビアで且つ信憑性あるかもね。
北斗杯みたいな国際アマ棋戦には実力が皆無なので出られませんが、何か?
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:24 ID:9gFOQsOd
- 囲碁の段位ってのはあれだ。通信空手黒帯みたいなもん。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:33 ID:QeWe/cDa
- じゃぁ骨董屋のオヤジのアマ5段っつーのは大したことないってワケか?
いくらサイでも劣勢になった碁をひっくりかえすなんてほんとにできるのかと思ったけど。
てか、あの棋譜は誰が打ったヤツなのかな。現実ではありえなそうな話(イキナリ大逆転)だが。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:38 ID:tQTf6GHv
- プロにはならないの?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:46 ID:yRscRBcO
- 主旨ズレてきてませんか?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:51 ID:1nL/mV0s
- ほったはアマ何段?
- 792 :781:03/06/07 21:51 ID:yCcVpovR
- >>787
そうだね。
例えば強い初段もいれば、俺のように弱い三段もいるから(w
段級位なんてものは、元々手合い割を決めるだけの話だからさ。
>>788
骨董屋のオヤジの自慢はアマ5段にあるんじゃなくてさ、
五段の免状料の馬鹿高さにある。
アマの最高位7段がプロの初段に概ね定先くらいか。
サイはトッププロより強いんだから、アマ五段の
読み筋や形勢判断より正確だし、ヨセも間違えないだろうから
逆転も可能なのではないかな。
>>789
なれません。
アマ7段すら持っていないのですから
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:52 ID:QeWe/cDa
- __,,,,,,,,,,,_
,. ‐''"´.:.::::::::::::`゙'ヽ
/::.:.:.:.:.:.:::_,,.-‐'/i::::::::::`:、
/::::::.:.:.:._,.-''" //.|/ハ:::`、
/::::::.:.:/ // / /i / ハ:::`、
_,.-‐-、 l::::-=〃 // // //レ'l l lヽ:`、
____,. -r==- _,.-‐‐-、 ,.j-‐‐、l///// /''"`゙j | l }:::}
,.==-ニニン" , -‐ゝ‐-< ̄ , ヽ/ j /l/__ 〃 / リ l| l リ:::|
{ { ̄ _,.へ________/ _,ノ ̄ __/〃'{!;;;cバ'' ノ_|,,/l| l l:::::!
` ̄ `ー-‐' `ー`ー--‐ '_ /j::::/i `=シ_ ` ィi!';;cト,// /::::/
|::;} `ー---r‐ '_/\ { / 'ヾ;;ツ_,〃|/:::/
/::;;} ト、::ヽ`ヽ;;; `, -' ///:::/
|::::;;;l /;;ヽ:ヽ ヽ\\ ‐ 、 ノハ/ハル'
}:::;;;l /;;;:;;;;:l:::} i ヾ\\ー-,r一 '
|:::;;;ヽ /;;;;;;;;;::;;;;;}:::l l | \\'\
ヾ;::;;;;`ー- ';;;;;;;;;::;;;;::;;;;;;〉::j l l > > >
ヾ;::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;/::/ / / / イ
ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;::/::/ / { // ヽ
ヾ;;ヽ_ヾ;;;;;;;:::シ:/ ' ヽヽヽ { i
`ヽーニ='' // ヽヽゝ j
| / / / / /レ{
l / / / / / |
l / / く___/ / {
| / // L_
l / // イ
l ┌┐ / >
| / / \__,. - ''">
l | | }__,. - 'i'
j / / / ゝ
j | | _,,. --‐‐ `\ ハ
j └ ┘_,.--‐‐二__ __,.-'"`ヽ_ ヽ
j ー---‐‐__ __ `ゝ-、|
{ ー-----‐‐____,.---‐‐''" __,,.-‐ _,.-'"__`ヽ
} __,,,. --‐''" _,.-‐''"二ニ- `゙ー-、_
{___,,. ---‐‐‐‐ ''" _,.-'"i__,,.-‐''" ___,,.--‐‐''"__ `゙ヽ、_
ゝ、 `゙ー--‐'二ニ-‐''" | l--‐‐ ''" _,.-‐' `゙ヽ、
/ `゙ー---‐''"__,,.-‐‐''" l l _,. -‐‐'" `゙ヽ
| _,. -‐''" __,,.-‐''" / /_,.--''" `゙ヽ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:53 ID:tQTf6GHv
- ヒカルの碁はほった先生が力尽きたんだって。
真っ白にな。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:03 ID:TXxNmYiu
- そうか。マンガファンはアマの段位とプロの段位がまったく別物ということは知らないんだ。
そういえば、コミックスにそういう話は出てきていないような気がする。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:04 ID:R3uZziZa
-
あなたが探してるのってこれだよね?二日間無料だしね♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:09 ID:dZ95StwU
- >>788
梅澤五段の師匠の加藤本因坊と院生がヒカルの碁の為に打ったものらしいよ。
- 798 :781:03/06/07 22:24 ID:yCcVpovR
- >>797
へ〜そうなんだ。
じゃあ、院生は本因坊相手に打ってたんだから、形勢がはっきりつく前に
投了もしちゃうよな。
アマでも高段者と打つと威圧感から、形勢判断で弱気になるは、
簡単な死活やヨミを間違えるはで、途中で投げたくなるもん(w
まあ、逆転できそうなところで手番を替えたんだろうけど。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:26 ID:QeWe/cDa
- >>797
そうか、話と同じように碁石交換して打ったんだな。
情報サンスコ。にしてもすごいしっかりした漫画だな。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:28 ID:sLFHjkwb
- >792
段位が必ずしも強さを表わすわけではないというか、そういう話を聞くと
行洋の「強さだけがプロとしての証」「彼もまたその強さだけが存在の証」ってセリフが
意味深いね。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:33 ID:798st3gO
- ハッキリ言って、プロ初段は、アマで言うと
(ないけど)アマ10段位だと思うよ。
そもそも、プロ初段とプロ九段の強さもあんまり大差はない。
ちなみに、日本棋院の設定は甘いので、アマ2段くらいだと
1級かそこらだと思うよ。
まぁ、アマ初段でもアマ4段くらいの力持ってるヤシもいるがな(苦笑)
明日のNHK囲碁杯は武宮九段だ!!
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:37 ID:QeWe/cDa
- >>801
アマ五段くらいで院生2組くらい?
- 803 :781:03/06/07 22:42 ID:YDT3nFei
- >>802
院生はみなアマ8段クラスだよ
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:49 ID:A4N31rq0
- >>803
なんじゃそりゃ?
といいつつ、言いたいことはわかるような・・・
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:54 ID:tQTf6GHv
- んでこの先、プロになんの?
- 806 :781:03/06/07 22:56 ID:YDT3nFei
- >>804
察してくれ
>>805
既に年齢制限に引っかかってる(w
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:02 ID:QeWe/cDa
- 小6にして院生すらヌルい塔矢ってスゲーんだなー。
それ以前からかもしれんが。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:03 ID:QeWe/cDa
- そういえばヒカ碁で始めてプロになった子供っているの?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:07 ID:tCAxep1C
- おれ囲碁はルールを本で読んだだけで対局も一回もした事ないけどこの漫画は楽しめた。
こういう漫画はたいてい専門的にやってる人から見ると見るに耐えない内容になりがちだが(テニスとか)、
上のレスを見る限りそうでもないことが分かった。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:55 ID:kVmSsHaG
- >>809
まあ、物理的にありえない表現が使えない題材でもあるしね・・・
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:03 ID:1igobXYo
- ところでこの中に元バレスレ住人っている?
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:04 ID:1igobXYo
- IDが囲碁だ!わーい!
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:06 ID:lE8PiMCJ
- >>812
goよりもランク上だね
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:15 ID:3tKTb542
- >811
(・∀・)ノ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:16 ID:ZJ9Lilp7
- >811
ノ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:18 ID:cbP0WyKy
- >>812
囲碁部、と読めなくもない
- 817 :(?゚゚Д゚)ー3:03/06/08 00:21 ID:B8bGBda7
- >>811
ィ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:25 ID:1igobXYo
- お、いたか!
読みきり掲載号も判明した事だし、そろそろ23を立てる時期がやってきたのかなー
と思うんだけど、需要はあるのかないのか・・・と。
今は本スレで事足りてるし、まだ早いかな?
消防士バレ氏さんにも降臨して欲しいんだけど・・・。
あと、立てるとしたらどこに立てるかという問題も。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:33 ID:VTaWqzKU
- >>811
遅れたが(・∀・)ノ
ネタバレはマロンになったんだっけ?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:37 ID:yikGrCVT
- >>811
ノ
- 821 :(?゚゚Д゚)ー3:03/06/08 00:39 ID:B8bGBda7
- マロンや漫ニュー速は任意ID制なので自作自演で荒れそうでやだなー
ワンピはそれが元でマロンからこっちに戻ってきてるし
任意ID大嫌い 強制IDマンセー
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:50 ID:1igobXYo
- 作品別バレスレは、前に自治スレで聞いたら
週漫って言われたから、ここでいいのかもしれない。
なんかよく分からんかったから・・・。
私も任意IDはあんま好きじゃない。
自作自演荒れはやだし、今日みたいに(・∀・)イイ!IDが出るのが楽しみだから。
やっぱ強制IDだよな。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:02 ID:yfguJPRk
- http://hw001.gate01.com/jun-i/
いしかわじゅんのホームページ、ヒカルの碁についてちょこっとだけ触れてます。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:07 ID:cbP0WyKy
- 「ヒカルの碁」は、世間の噂とは違って、原作者が力尽きたらしい。
小畑健は、まだまだやりたかったようだ。
ってマジですかい。ほったゆみ…
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:07 ID:cbP0WyKy
- あ、>>823さんサンクス。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:08 ID:7xbtE6JD
- 小畑先生は続けたかったんだ・・・
なんか、このことだけでも嬉しい
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:13 ID:1igobXYo
- 先日の受賞者の言葉で、ほった先生は「やっと肩の荷が降りた」って言ってたからね。
もう本当に夏で終わりなんだと寂しくなったけど、小畑先生は続けたかったんだ…。
ほった先生…ヒカ碁はお荷物だったんかい。
んで、バレスレはまだ早いってコトでいいかい?
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:24 ID:mEBGriuG
- 夏は
ほった先生…
世界を相手に碁を打つ無職のおじさん(妻子持ち)
コーヨーの碁でお願いします。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:27 ID:cbP0WyKy
- もう描き終わってるよ 読みきり
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:28 ID:8LqAea1W
- >828今、無職という言葉に敏感になってるのでやめてください。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:33 ID:mEBGriuG
- ゴメンちょ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:37 ID:+n8zKZBC
- >781
現実離れしているってどういう意味?
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:57 ID:Z2w3Ipba
- もしもヒカルが週刊碁記者になってたら、何気にコセムラと大して変わらんDQN記者になってた鴨。
>>773
遅レスだが、
一部の行洋入院も結構強引だったかな、と読み直した時に思った。
- 834 :781:03/06/08 02:18 ID:u/8yjjUo
- >>832
例えば
塔矢のオヤジさん&塔矢行洋マンセーな中韓囲碁界
本因坊のジジィ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 02:28 ID:J2pACqTL
- ゆみたんの気持ち…あーーーせいせいした!ヒカル?知るかよ。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 02:32 ID:7xbtE6JD
- 主婦ってたいへんなんだよ・・
主婦やりながら週間連載なんて超人技だよ
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:28 ID:ctJE1GW4
- 肩の荷が下りた、とか ほっとした、なんて
言われると、重荷だったのか…、無理してたんだ…ゴメン、と謝りたくなったしまう。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:44 ID:Y098pqHu
- 謝れ!
漏れをほったと思って謝れ!
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 04:02 ID:S9itn9/v
- 遅いネタで悪いんだけどさ、
自分碁会所で初級で打ってて、ネット碁じゃ10級だよ。
びっくりだ。
自分はいったい何級なんだ。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 04:13 ID:mJYpxXTu
- 9月にまたキャラソン出るってね。
加賀・三谷・あかりだそうーで・・・微妙
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 04:15 ID:ZOLRZhQp
- >>838
ごぬんなさい。
(´-`).。oO(正直、第三部やって欲しいと心の隅っこでまだ思ってる…
しつこくてごめんなさい。
- 842 :(?゚゚Д゚)ィ=3:03/06/08 06:07 ID:B8bGBda7
- >>838
ほった先生、約四年間の連載お疲れサマンサ〜!
今は存分に寝ちゃってください!
で、すぐにまた萌え萌え漫画書いてくださいね!
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 07:03 ID:/LYcCSx9
- >>842
叶に言うよりも
むしろしっくりくるのはなぜだろう(藁
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 07:36 ID:0Ywt0zb4
- >>838
ごめむなさひ。
・゚・(ノД`;)・゚・.。o(だけどもっと書いて欲しかったよ)
自分もしつこくてごめむな(ry
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 08:28 ID:JjPxx7b+
- 俺は一部で終わっとけよと言いたい。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 08:34 ID:uG6ZMJTH
- >>845
だからよ〜、そりゃほった先生の意向じゃなかったんだろ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 08:35 ID:uG6ZMJTH
- >>846
「そりゃ」ってのは「2部へ進める」ってことな
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 09:43 ID:OlTNMfjY
- 一部しか認められない奴はそうしとけばいい。
18巻までの単行本だけを眺めて楽しんでいればいい。
オレは二部の流れも嫌いじゃない。
ほったが次にどういう話を生み出すか、それこそ数年待って答えが出てもいいものと
構えているよ。
完璧なかたちのラストではなかったと思うけど、だからといって二部を全否定する
気にはなれない。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:21 ID:mEBGriuG
- 二部はヒカルの勝利する一局を読みたかったな。
社との対局も尻切れトンボな印象しかない。
結局、一度もヒカルはアキラに勝てなかったよね。
桑原とか緒方とかのがあれば・・・
一部は佐為の対局ばかりだし。
アキラは3度佐為と、座間王座、一柳と存在感があったけど
ヒカルはスヨン以外は今一つの相手だったし。
せめて中国戦では勝って欲しかったナ。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:21 ID:FAA/Q8Dj
- 一部も、14巻以降延ばした跡があるからな。
広島虎次郎巡りとか、イスミンの碁とか。
あの延ばし部分を抜くと、アニメ開始直前に一部が終了してしまうので仕方がないのだが。
>>811-821
漫鯖で、強制IDなのは、漫画板しかない。
ただ、あそこで少年漫画を立てるのは禁止だからなあ。
■ネタスレ、キャラ萌えスレ、少年(幼年)漫画等の板違いスレッドは不可です。
少年漫画誌連載の漫画の話がしたい時は作家総合スレを立ててすると良いでしょう。
(但し少年漫画しか描いていない作家のスレは不可です。)
唯一の抜け道としては、作家総合スレとして、作者名でスレ立てをすることかな。
ほったは、少年漫画以外も一応書いていることが判明したし。
ほったの昔の作品についても知りたいのだが、それがわかりそうな人もあの板にしかいなそうだし。
ほったの旧作品を探す目的も兼ねて、あちらに移動というのもありかと。
それと、バレが出る前に、読み切り予想もやりたいので、一ヶ月を切ったらスレ立てキボン。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:29 ID:o6A3/ssO
- 小畑先生は続けたかったらしいというのを読んで、
また諦め切れない気持ちがぶりかえしてしまった。
男性作家だって潰れていくこともある週間連載、
女性で主婦であり母であるほった先生の苦労は
並み大抵のものではなかったと思う。
編集サイドは、1部までしか構想になかったほった先生に
あえて2部を書かせたのなら、
もっとペース配分を月一にするとか考慮して、
じっくり書かせてあげてほしかった。
北斗杯編のラストの回が2部のテーマだったというなら、
巻数をかけて丁寧に書かれさえすれば、
1部のようにきれいにまとまったと思うんだが。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:34 ID:0Id3zLBO
- 日本人の皆さんは、朝鮮半島についてはこういうものなんだと理解して下さい。
・過去朝鮮半島は数世紀に渡り漢民族の完全支配下に置かれていた。
・日本が清国(漢民族)から朝鮮半島を独立させた。
・日韓併合は韓国側の提案で行われた。
・日本は朝鮮半島に膨大な援助を行い人口は爆発的に増えた。
・多くの朝鮮半島の若者は豊かな内地(日本)で働きたかった。
・外地(朝鮮)でも名誉なため大東亜戦争への朝鮮人志願者は定員を超えるほどであった。
・従軍慰安婦は捏造である。
・在日は強制連行ではなく自主的に日本に来た。
・創始改名は朝鮮人の要望で行われた。
・日本語教育は強制ではなかった。
・朝鮮半島の植林計画や治水計画は日本人によって基礎が築かれた。
・朝鮮語(ハングル)を確立したのは日本人。
・朝鮮半島内の鉄道、交通網の整備事業は日本人によって基礎が築かれた。
・朝鮮史は日本人によって確率された。
・独立運動家は朝鮮人たちに全く支持されていなかった。
以上の様な事は、全て”事実である”が朝鮮民族に対して言えば「差別だ」と言われ
「謝罪」を要求されることになります。
即ち、彼らは日帝36年以前にも何世紀にも渡り奴隷としての屈辱的な歴史を歩んで
きており、日本人に(事実を)言われる事は死ぬよりつらい事なのである。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:54 ID:aFMw9gJw
- 2部は予定外だとしても、もっと続く予定だったんだと思うのだが。
ラストの負けは予定通りだとしても、ラストが負けで終る漫画はジャンプではあまりないしな。
途中でおわったなら納得いくってもんだ。
編集部も随分気を遣ってるように思えるが、ほったがテレビの最終回の収録を見学にいったのとか、
ほったをリフレッシュさせるために編集部でがんばってるんではないのかい。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 11:14 ID:6bFb6fuZ
- ヒカルの成長が現実離れしてきてから急にテンポが遅くなった気がする。
引き伸ばすならプロになる前の方が話しは作りやすそう。
- 855 :781:03/06/08 11:50 ID:NxmYjHfV
- >>839
10級って、じゅうぶん初級者なんじゃ(w
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 12:14 ID:OlTNMfjY
- 囲碁だもんなあ…
本格的囲碁のルール解説も盛り込み明るくテンポ良く
そして対局はクールにカッコ良く美少女もてんこ盛り
主人公は身近な存在で才能もあってライバルやバラエティ溢れる脇役達がいて
びっくりするほどユートピアな完成度の高い作画で…
そして今まで誰も予測できない驚くべき展開の連続!!
そんな囲碁漫画誰か描いてくれんかなあ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:07 ID:o6A3/ssO
- ちょっと851の補足。
2部の大きいテーマというか結論みたいなものとして、
北斗杯ラストのヒカルの台詞から高永夏、楊海の台詞に続く下り
「なぜ碁をうつのかもなぜ生きているのかも一緒」
というのを据えていたんではないかと思ったんだが。
勝って終わるとか敗者の物語とか、北斗杯という一戦=2部のテーマ
ということではなく。
だからあの台詞は北斗杯だけでなく、もっとたくさんの棋戦を越えた上で、
出てくるべき台詞だと思った。
だから、結局幻に終わった棋戦の数々を、もっとじっくり書いてほしかった。
そういう意味では、中途半端で終わっていると自分も思う。
長々スマソ。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:07 ID:oj5r2yiX
- イラスト集第2弾キボヌ
俺は最近の小畑の絵も好きだ
ほったは佐為萌えなんかしらんが小畑はちゃんと主人公を扱ってくれるので
好感持てる
ただ出るとしたら買いやすい表紙キボヌ
けど茨木が編集長になってイラスト集とかキャラブックとかの企画はなくなるんかな
(キャラブックはいらないが)
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:50 ID:774vfYXk
- 小畑がまだまだやりたかったと言うなら
こんなことを言うのは酷かも知れないが
だったら、2部に入ってからの表紙や対局シーンも
あんなワンパターンなのじゃなく、もっと力を入れて欲しかったよ・・・
画風の変化は仕方ないとして、もっとこう、構図とかさ・・・あるじゃん。
最終回記念ポスターももうちょっとなんとかさ・・・
小畑の心情はともかく
2部に入ってから絵的な面白みが減っていたのは確かだと思う。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 14:00 ID:1igobXYo
- >838
ほった先生にとって、ヒカルの碁を書くことが
そんなに重荷になっていたなんて知りませんでした。
突然の終了に私たちは戸惑い、嘆き、悲しみ、そして非難したけれど、
ただ、ヒカルの碁をもっと読みたかっただけなんです。
ごめんなさい。
・゚・(ノД`)。oO(ウワァァン続けてくれよぅぅ…大好きだよ…)
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 14:26 ID:OlTNMfjY
- ネームまでほったがやっているし、優秀なスタッフを大勢抱えているのだから
小畑はもっと力が入れられたはず、手抜きだって言う意見があるけど
実際そうなの?あれだけきっちり仕事して批判されるのがどうもわからんのだけど。
少年誌(出来れば週刊誌)で仕事した事がある人に一度聞いてみたいもんだが…
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:18 ID:z3es6bbe
- >861
きっちりソツなく絵を入れていくっていうのと
印象に残る構図や遊び心のある扉絵で
読者を惹きつけ楽しませるっていうのとは
また別だからなー。
そういう意味での魅せる努力を
二部ではあんまり感じさせてくれなかったな、とは思う。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:24 ID:X8IoLVaT
- 奈瀬とあかりのバニーが良かった。以上。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:27 ID:8BfQpmNx
- >>863
同意、以上。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:09 ID:OlTNMfjY
- >862
あんまりちゃらちゃらした絵や構図って苦手なんだが、こればかりは人それぞれかな。
…多分自分は小畑の絵が好きだったんだなあ。
バニーちゃんのあかりの胸の谷間は良かったなあ〜。あかりはいい女になるだろうな〜
奈瀬は太ももがいいんだよな〜黒い膝上までのソックスの絵が好きだった。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:19 ID:PCpkdqk8
- >>857
禿同
ああいう結論に持っていくなら、もっと色々な描写があってからだろうと
思ってしまう。壮大なマトメのようで中身が伴ってない感じなのがなあ。
気力もネタも尽きたらこんなもんかもしれんけどさ。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:19 ID:B8bGBda7
- i \,
`、:::. \, _
`、 : \, , -''" ...:/
`、 :... ヽ, , -'" ..::::::::/
'、 .::::::::... i / .:::'''::::''/
i '''':::. | / ...::::''' /
i, ::' ! / .:::::::::::::::::... /
', :: | ! :: ''' ::::::::::::::.. /
', :::.:::. ! i :: ,/
,.ゝ :::::.|'','='l :: ,.-'" o
/./_ゝ_,..',‐一! ::: ,./ , 、
/ r,/,: ミr'=-、 、:'"ニヽ;、 ( ) r''
/ , /,i / l'/l 、ヽヽヽ彡!l|i! r'' ,r'' >
,' / ///{ ,ヘiハ | i 、` ゙i | ,l |i l ヽ ヽ、、 ヽ
i//,i il.i .| i |,il l ! l|.| !l| |l |! ,ノ <> `)ノ
/ l i {,リミ | ! |,_l | l || |ノ | | | /''-、,._ r-、、_
|!|i l l',{゚,i 'リ _l,.,_i | | lr''i l | li. ! / 7'‐、_ r'
r'''||'i |i、 '゙l゚ }ゝl ,';'/ i| i ..,,l__ / .(茶) / ゙7 みなさん お茶どうぞー
/ | '、l'、 、' / /'"! l| | |ヽ,__``〈 /(茶) /
l l、 l.|ヽ },ン ///l | li| | i|l``ヽ、、,`‐、.__/、 /
i ,リi‐`.-、‐ニ´,ン / iリl l /|| .y .}゙,>;、.,,`_‐- '`'‐、
ヽ 、, l::'' ,ノコ,':::: 7,.. /' レ' リ / ,.'=‐'''"''''"_,.ニ=ュ、,,_ヽ
ヽ ! '‐''" ` \/ ´ i '" ,,,ィ''''''''‐''"
ヽ l、 ::::ヽ , 丶 }, ,..ノ,/
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:57 ID:2nDkt5OY
- >866
>壮大なマトメのようで中身が伴ってない感じ
それだ。
返す返すも、もっとじっくり見たかったなあ。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:25 ID:XbKBvHPK
- >>859
表紙の黒枠が、葬式の時の個人の写真のようで、
気持ち悪かったものです。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:26 ID:XbKBvHPK
- 表紙じゃねえや、とびら絵。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:31 ID:8LqAea1W
- ヒカル、かわいそう。
ヒカル、かわいそう。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:31 ID:KYe0MA8P
- みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page002.html
- 873 :関係者:03/06/08 17:55 ID:cwLO9kQE
- 読みきりの話はスヨンVSヨンハの「北京五輪・囲碁(公開競技)」
ヨンハがスヨンに2目半勝ちして、お互いの健闘を称えあいます。
アキラは1P目でヨンハに負けます。
そのときのヨンハのセリフがまたいい!
「貴方が神の一手を目指すのならば、次の手は分かっているはずだ」でアキラ投了。
日本のヒカル(五輪はTV観戦)の元には「オリンピックを見て碁を始めたい」という子供が来て
ヒカルはそれを教えている所でおしまい。
サイは影も形も出てきません。そりゃ編集でカットしたからな…
あとこの読みきりの原作にはほった氏は一切関わってません。
キックス〜はこち亀と同じく「アンケート反映せず」が決まっています
現在ゲーム化に向けてのプロジェクトが進んでいます…カンベンシテクレ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:01 ID:8LqAea1W
- マジでつかーーーでつかーーつかー。。。。。。
とどめをさされた感じでつーーーーー
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:04 ID:vSudjfMh
- 本バレだかネタバレだか知らんが、やなもん見ちゃった(´・ω・`)
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:09 ID:8LqAea1W
- 読みきり原作ほったさんじゃないのかョ、、、
小畑さんひとりで描いたのかな。。。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:13 ID:HZSCT10c
- ネタであってほしい…
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:24 ID:loCmRkMC
- >>874-877
釣りらしい 放置しる
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:26 ID:3tKTb542
- つーか読みきりの原作ほっただし
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:36 ID:8LqAea1W
- ウソなんけ?
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:49 ID:2YRX7khl
- ジャンプで読んだ時は北斗杯はやたらと展開が遅くて
つまらなくなったと思ってたけど
22巻買って読んだら結構面白かった。
単行本買おうか買わないか悩んでる奴は買った方がいいと思うぞ。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:01 ID:KzxEToSQ
- ____ __ _ ____/ ̄ ̄Z____
/ _ /___/ Z_____ ___/ / _ / /
 ̄ / ,イ___ ___/ / /--, /___/ __/ /__ ___/ _/7 ,7 /二/ __/
/ _ ~゙、 / / / / ,/ / __/ ̄Z_/ ___ // ___▽/ / /_____/
__/ // /__/ / ヽ_/// /∠_ _/7 // ̄/_/ _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ _,. -'" /___∧___/ /~ ̄ ̄ / _/ / ヽ./  ̄Y A T S U'  ̄// /
 ̄  ̄ ̄ ̄ /__/ T H E S N A C H E R /二´7 /7 /
_,--,_/....,....,______// /--' /
7 ./コ / / ,/ // ̄~ / / /
ヽ二77`'''"_/ ヽ__/ /______/
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:43 ID:KEW7IB3/
- >>873
元ネタは打ち切りスレ
マロンの方にも貼ったヤシがいたが、交差しているようないないような…
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054610119/223
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:49 ID:KEW7IB3/
- 貼り間違えた…鬱氏。
223 名前: 投稿日:03/06/04 19:41 ID:SFwSz9HJ
ヒカ碁読みきりの舞台は2008年北京。
オリンピックの公開種目なんですよね。
で金メダルをめぐってヨンハとスヨンが戦います。
アキラはイルファンに3位決定戦で負けます。
ヒカルは碁会所でその画面を見つめています。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:54 ID:8LqAea1W
- ヒカルは碁会所でその画面を見つめています。
、、、なんか切ないんですけど、、、
もうダメなのね、、、って感じで、、、
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:17 ID:PI4a3MEQ
- そのストーリーだとヒカルが主人公でない気がするんだけど…。あり得るのか?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:18 ID:HZSCT10c
- ネタだ!
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:53 ID:FAA/Q8Dj
- 碁ジャス☆キャラクターズガイドって意外に売れていないのかな??
>>884
2008年北京のオリンピック競技に碁が採用ってのは、
キャラガイドに掲載されている週刊碁のおふざけネタだよ。
公式サイトのキャラガイドのところを見れば、画像(フラッシュ)が載っているよ。
てーか、オリンピックは、スポーツの祭典なんだから、碁が採用されるわけないっしょ。
チェスは、オリンピックの競技ですか?
と、無粋な突込みをしなくても、100%ネタとわかってみんな遊んでいるんだと思うが…。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:07 ID:EZC1HnKP
- >>888
チェスはオリンピック競技に採用されるという方向で進んでますよ。
西洋人のイメージするスポーツと、日本人のイメージするスポーツ(運動競技)は違う。
ま、あのバレはどっからどうみてもネタなのだが。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:20 ID:HZSCT10c
- 読みきり…ヒカルの何十年後とかは見たくない…
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:44 ID:JzoXf5uo
- あかりが出なかったら爆弾の作り方調べます
調べるだけ、実際作らない
- 892 :某スポーツ紙関係者:03/06/08 22:40 ID:nca02Ke3
- >>889
種目減らしてるのに、チェスなんか採用されるわけないジャン
エキシビジョンという話も“まったく”存在しないよ
ソースきぼんぬ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:46 ID:EZC1HnKP
- >>892
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/2000gorin/jun/o20000620_40.htm
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:47 ID:+i0lfABx
- 少し前の新聞にチェスを採用するかも議論されたような事が書かれてたと思うが・・(もちろん採用は見送られた)
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:56 ID:aX7DEbd+
- 連載終了時にほったさんには手紙出したんだが
夏の読みきり終わったら小畑さんに手紙だそう。。。
・゚・(ノД`)・゚・
みんなも出す?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:12 ID:rIGB5wAF
- >>828
>ほった先生…
(中略)
>コーヨーの碁でお願いします。
じつは成仏しきれてなかったサイが、なんとコーヨーに降臨。
それから1年後、ヒカルは、コーヨーから突然の招待(呼出し)を受ける。
対極を進めるうちに、ヒカルは・・・
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:37 ID:8LqAea1W
- それはマジばれ???
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:39 ID:ZOLRZhQp
- コーヨーをヨーヨーと読み間違えた…
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:53 ID:eqeNn5c1
- >898
俺も…
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:03 ID:p2XqWKfY
- 対極だからネタだろ
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:12 ID:HcQzsgwH
- じゃ、ミツコの碁で
なんとヒカルの母ミツコに降臨。
瞬く間に、神の一手を極め
めでたく佐為、成仏!
ナム〜。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:14 ID:xmCdmcHA
- >>901
年齢的にプロにはなれんわけだが
それはべつにいいのか・・
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:23 ID:HcQzsgwH
- こどもの運動会を見るような気持ちで
打ってますのでいいと思います。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:30 ID:vu6SJEew
- 今度、ジャンプで連載されるテコンドー漫画なんだけど…
テ コ ン ド ー 最 強 だ っ た 幽 霊 に
取 り 憑 か れ た 主 人 公
みたいですね。髪型は和谷ソクーリな…。
。・゚・(ノД`)・゚・。ジャンプ....
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:34 ID:X4Sjvo+u
- >904
ま…マジですかい!?( ゚д゚)ポカーン
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:35 ID:FfvGchaX
- 誰が描くの??その漫画。。。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:36 ID:kw5fTJMT
- >>904
うわー…まじかよ(;´Д`)
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:38 ID:XlKOJq4G
- ,__,.-┬----┬-、__
.,イ「::::::::::::|::::::::::::|:|::::::|:::ト、
,r'i::::V:::|:::::::::::|::::::::::::|::|::::::|::|::レ、
y-|||||||||lllllllllliiiiiiiiiilllllllll||||||||||-y
|Jil'"´ `"'liレ|
.| .|
| | . __,,,;; ;;,,,__ |. .|
| 〈 ./て・).>'" "'<.て・).ゝ.〉 .|
,_.| . ̄  ̄ .|._、
f´,┤i, ,i个i、 |ヘ`i
| .|..| ヽ;;,, `こ´ ,,;;ソ | i |
.L__|:::::::Y . ヒニ二ニ'y Y;;;;; .L_,.ノ
ト、::L └------'´ 」;;; |
| `'-、 "'''''" ,.-'T
.ト、 .`'--;,__ .__,;--'´ ,┤
|  ̄"'--、 .`'┬'´ ,--'" ̄ |
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 01:02 ID:oZPL3+zL
- テコンド漫画との関連性を断とうと思っても向こうから近寄ってくるな
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 01:51 ID:EAQpuCiQ
- 緒方の車のメーカって何だっけ?
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 01:55 ID:X4Sjvo+u
- 和谷で思い出したけど、745の>374は>734の間違いだった。
今さらだがこっそり書いておこう。キョウキヅイタヨジブン。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:15 ID:5qx+VUAp
- >797
その棋譜なんだけど、オレは店主のほう、週刊碁の記者の人って聞いた。
2人の人から聞いた。うち、ひとりは当のご本人から。
痛恨の棋譜らしく、「うあ、みったくねー」といっていた。
(たぶん、みっともない、みたくないという意味だとおもうが)
佐為のほうも、プロのかただけど、加藤本因坊じゃなかったようなきがする。
とりあえず、参考までに。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 03:27 ID:PHc/cXGX
- アニメ版の門脇さんの携帯はF503iだよね。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 07:20 ID:TPKNHKFu
- >>910
マツダ
- 915 :直リン:03/06/09 07:27 ID:XZT0coy3
- http://homepage.mac.com/yuuka20/
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 08:05 ID:vu6SJEew
- >>912
碁ジャスキャラクターズガイドとか、ほったの巻末コメントって
読んだことある?
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 08:06 ID:vu6SJEew
-
今度、ジャンプで連載されるテコンドー漫画なんだけど…
テ コ ン ド ー 最 強 だ っ た 幽 霊 に
取 り 憑 か れ た 主 人 公
みたいですね。髪型は和谷ソクーリな…。
。・゚・(ノД`)・゚・。ジャンプ....
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 08:44 ID:yfCw6MmY
- アニメが終わると人気が凋落して、
打ち切りってジャンプの黄金パターンだな(w
サンデーとかは平気で続くが、読者層の違いなのか。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 09:53 ID:0X0c1Pom
- キックスメガミックス見たが、
全然和谷に似てなかったんだけど・・・。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 10:09 ID:LGgjU91+
- 和谷というより加賀だな
- 921 :(´皿ナ∋)∋:03/06/09 11:59 ID:pIFqc5ER
- ここ2週ジャンプ読んでもいないな。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 12:10 ID:IDWEdXde
- 正直この漫画って面白い?
これって要するに碁の漫画つーか、ショタ漫画だろ?
メインであるはずの碁の勝負の場面とか、知ってる奴が見たらわかるのかもしれないが
俺みたいな碁を知らない奴から見たら何やってるのかまるでわからないし。
盛り上がるであろう部分でほとんど何の説明もなしに「パシィ!」「これは凄い・・」
みたいなこと言われても(゚Д゚)ハァ?ですよw
この漫画、結局なにを「見せたかった」のかサッパリわからない。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 12:24 ID:r4UjX9ir
- >>922
サッパリわからなくて、いーんじゃない。
アナタの理解の範囲外という事で。
難しすぎたかなw
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:12 ID:bYeabYuH
- 誰でも判る内容だから小学生にも人気が出たんだけど
>>922にはちょっと難しかったかもね。
- 925 :839:03/06/09 13:14 ID:TKehIOvQ
- >>855
1級を初級と書いちゃったのよ…。逝ってくる。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:28 ID:+wTFDd6K
- >>925
長いネタでしたね。
まあ、碁会所は、お客に気持ちよく打ってもらいたいから、実力より
高めに、段、級を出すという傾向はあるらしいけれども。
十級を一級扱いするということはあり得ないので、
その間の、一桁級のどこかなんでしょうねぇ、実力は。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:08 ID:HOSveoNl
- いつか漫画夜話で、ヒカ碁とりあげてほしいなあ。
- 928 :781:03/06/09 14:57 ID:OzrdSSBY
- >>926
つーか、碁会所のレベルの問題だろ?
実力より高めって、段級位は手合い割なんだから
高く言われちゃ損だろ。
俺だって、知らないとこで打つときはかなり控えめに申告するからな。
まあ、>>839は知識1級、実力10級ってとこだろ。
学科と実技みたいなもんか(w
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:59 ID:TG97eMde
- NHK囲碁講座でヒカ碁に登場した棋譜の解説をおながいしたい。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 15:10 ID:jEVfKXQW
- >>917
テコンドーが題材か
嫌 な 予 感 が す る ね ぇ
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 15:22 ID:7U2k5f1+
- 佐為も結構、女好きみたいだったけど・・
テコンドー最強の幽霊の方は、凄い下品だな。
- 932 :922:03/06/09 15:27 ID:IDWEdXde
- >>923-924
内容ってのはストーリーの事?
俺は碁の内容の事を言ってるんだが・・・
たとえ碁の内容って意味で言ってるとしても
ほとんど盤面も出てこないのによく理解できたな。
もしその内容ってのがストーリーの事を指しているのだとしたら
それこそ小学生から国語やり直せと言いたいがw
あ、リアル消防でしたかww
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:06 ID:4ul5W4+j
- リアル消防?
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 17:00 ID:X9RzXexY
- >>932
対局の細かい内容は分からなくても、「おもしろそう」「やってみたい」って感じた
子供達がたくさんいたから日本棋院の子供囲碁大会とかが大盛況だった訳で……
つまりは勝負うんぬんの細かい描写より雰囲気的なものを優先して描いてたんだと思う。
囲碁は若い世代にはマイナーだし、ルールも説明読んで頭で理解っつーより
「実際やって感覚で覚えろ」っぽい感じだし。漏れもヒカ碁で興味持ってネットで
ルール調べてみてもサパーリだったけど、でも楽しく読めたよ。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 17:00 ID:O2lmC2mg
- 盤面ばっか出てくる囲碁漫画読みたいか?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 17:48 ID:ZzzsN/dD
- >>928
>まあ、>>839は知識1級、実力10級ってとこだろ。
>学科と実技みたいなもんか(w
そのたとえよく分からないよ…。
ネット碁は段、級が厳しいから
大抵低めになってしまうらしいよ。
>その間の、一桁級のどこかなんでしょうねぇ、実力は。
が合ってんじゃない?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 17:57 ID:+2uIwckS
- saiVS行洋は碁を知らない人でも
盛り上がってるってことは分かると思うけど
ヒカルVS永夏は内容は熱戦なのにそれが
全然伝わってこない(碁を打つ人にも)
北斗杯ってそんな感じ。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:01 ID:+YwHdYMF
- ヨンハを見る時はいつも八頭身を前にした1さんの気持ちになってしまうので
対局シーンに集中できなかった。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:35 ID:twS21B5v
- >>892-893
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:45 ID:O2lmC2mg
- 碁輪
- 941 :(?゚゚Д゚)ィ=3:03/06/09 20:11 ID:u6nzwX+u
- さあ、そろそろ>>244のクイズの答えを聞かせてもらおうか…。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:44 ID:bjCpG63h
- 便乗質問
>>644
22巻の63ページ最後のコマの意味がわかる人は
読者の何割くらいでつか?
おいらコミッス買わんから分からんのだが
どんなコマなの?
- 943 :922:03/06/09 20:50 ID:IDWEdXde
- >>934
真面目に答えてくれて感謝。
漫画を指南書にしろってことではないし
俺もそう思うんだけど、せめてあと少しでいいから碁の内容について触れて欲しかった。
sai対名人の最後の一手とか緊迫感は伝わるが何がどうなってるのかわからないから歯がゆくもある。
その後にアキラと一緒に居た人達が何やらあれはあーだとか、ここはそれだとか言ってるから余計に。
初手天元も1週引っ張ってるし、なんとなく「おお!」と思うが「で、これ何?」って思う。
でも考えてみればタッチとかもルールうんぬんは描かれてないんだよな。
タッチは断然楽しめたのに何故ヒカルの碁は駄目だったんだろうか?
単純に俺に合ってないってだけなのかな・・・
スレ汚してすまん。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:58 ID:AXDseik3
- >942
ヒカルが「大将にして」って騒いだあと、
アキラが初心者の持ち方のヒカルを思い出しているシーン。
古い定石
ボクをはるかにしのいだ力量
そして今のキミの秀策へのあのこだわり・・・・・・
今のヒカルの秀策へのこだわりと、出会った頃の古い定石・力量=秀策?
何か関連があるのか?と考えているんだと思うが…
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:00 ID:szOigaDg
- >>943
オマイ、意外といいヤシだな
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:02 ID:xmCdmcHA
- >>944
1巻読んでればわかるんでねえかい?
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:57 ID:O2lmC2mg
- . , -ヽ
/ ,;;;;;i`,
. / ,,;;;;;;;;;l `,
/,;;;;;;;;;;;;;;;l i
/,;;;;;;;;;;;,,--` ',
. /=;;;;;;;;;;;;;;;l _i
/.;':::::7=、---ry::l
/イ`i::/'rj' rj`|::l,
. /.:;:`゚|l 、_ , .|::l'!
. ,イヽ /.:;'_;;rllヽ、 ヽr' _,ィ'|ハ /ヽ
. / /〃vー!i !!ニニ三三ヲ/-!、_ rv' ヾ ヽ
/ | ロ ! y !i, 、|! `''- `: / i'i l/ ,' ロ ヽ
. / |〃 : ,' i!' 7 : __ 〈/ 'i ,' ii i、
l | ii 、 ' _i_____/  ̄`'': ヽ ! '' ! ヽ
. l |〃 >'" ! 丶`l''- ..,,_,,: -'' ̄l''''''-< ロ `、j
l | ロ /、 : ` ', ヽ ヽ ヽ ヽ ';,__j
,rーし'〃,' ` /^^ヽ  ̄'''---''''' ̄ `V`^i゚ヘ
/.:::::::::`i!ー| { ,! \ ヽ/ / {
!ィ:/::::::人. \ ヽ ',` ` _, /'>-''
`'!(::::rヘ!、 \ `''"∠,,,,,,,,,,,,,,,,,,r-=ニ --''"
`''` `i''''" ; |
l. ,' ./
. /__,,. --------┘
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:04 ID:XZ3yE/oK
- すんません。私はジャンプ購読者ではなく単行本派なんだけど
ヒカ碁って連載はどうなってるんですか?最近、見ないようだが…。
連載終了なんて話もあり、少々とまどっております。
誰か、正確な情報を教えてください。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:12 ID:5bPv9H8w
- 今さらだが、ヨシダ君が担当するより、ここの住人と元バレスレの住人の中から、
優秀な批評家を選抜して担当にしたほうが、2部(ヨシダ担当分)はおもしろくなったと思うのだが。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:18 ID:szOigaDg
- >>948
打ち切りかと思わせるほど突然
伏線も放り出した中途半端なところで終わったんだよ、5月に
ウェーン!!! ・゚・(ノД`)・゚・。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:21 ID:/G6PxO/v
- そもそも、やめたがってたゆみを引退させてあげて
ウソバレ師たちが原作を作ったほうが、2部はおもしろくなったと思うのだが。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:28 ID:O2lmC2mg
- トーヤにサイのこと話して終了キボン
- 953 :948:03/06/09 22:34 ID:1xaCXbiQ
- >>950
やっぱり終わったの?
>>952
終わってないの?
すんません。ちょっと混乱してます。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:34 ID:L6QxZRAC
- みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page002.html
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:35 ID:kBrLrrc2
- >>953
終わりますた。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:40 ID:qavBcuJ4
- >>953
で、7/13発売号に読み切り掲載。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:41 ID:AXDseik3
- >956
14日。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:00 ID:O2lmC2mg
- 新スレどうする?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:16 ID:G41vsigg
- >>951
正気?
ウソバレ師のネタが好評を得るのもほった原作のヒカ碁あってこそだろ。
同人誌みたいなもんだよ、あんなの。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:28 ID:vu6SJEew
-
い ど も
L L L
や で
も
_,r{''''ミ/⌒ーr−、
ナ @{{ { ,rー'c
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:41 ID:KDn5L2Bw
- >>922
碁が強い人がみても対局内容はサパーリだぞ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:21 ID:fLTQOw7D
- ジャンプのストキンにヒカ碁の続編を出してもいいのかな
今週号の応募広告にはヒカルやアキラが出ているのだが
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:22 ID:4t52yDDN
- >>962
出してくらはい。
おながいします。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:23 ID:Nurc84gu
- おもしろいおもしろくないかは個人の好みだと思うが、
碁がわからないとかでつまづく人は、
もともとのマンガ力の問題ような気がする。
業界マンガとかでもないんだから。
- 965 : :03/06/10 01:09 ID:CceADSO9
- あと1ヶ月でヒカルの碁が永遠に終わる・・・
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 01:12 ID:zMH19dyG
- え?知らない?今週からリメイク版が始まったよ。佐為もでてるよ。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 01:15 ID:B5uGShhp
- 新スレまだいいか?立てようか?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 01:15 ID:Y4s+p8ZJ
- >>967
おながい
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 01:22 ID:B5uGShhp
- 立てますた
○●○ヒカルの碁 第79局●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1055175701/l50
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 02:11 ID:wc2JndAJ
- 集英社の本はもう買わん。
古本以外では、な。
ゲーム等の関連商品も中古以外は買わん。
中途半端な決意だが、その分しつこく続けることにする。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 02:56 ID:Nurc84gu
- まあ、気持ちはわかる。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:38 ID:YoEb6x7Q
- 新スレもたってるみたいだが、とりあえず埋めとくか。
アニメの最終回のヒカルの父親の声が千葉だったから、ヒカルの未来像=佐為という
演出かとおもったのだが。
それ以前に話がおわっちまうとはな。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:15 ID:R7XdANn5
- ヒカ碁は7/14号の読み切りで終了。
プリフェは赤丸で読み切りで終了。
お気に入りのジャンプマンガ、みんなこんな終わり方ばっか。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:17 ID:HALl9MeO
- 今週も木曜日あたり本屋に行ったら、ジャンプ在庫山積みになってるかもな。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:26 ID:EiiaMlxp
- >972
ただ単に、最終回は佐為の出番はあるけどセリフないし、
準主役の佐為役の千葉を呼ばないのはかわいそうというか寂しいってだけじゃない?
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:24 ID:sdz2hi3i
- ヤフオクで小畑さんのサイン色紙が出てるぞ。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:35 ID:EiiaMlxp
- >976
せっかく当たったんだから大切にして欲しい…
手に入るチャンスが出来るっていうのは嬉しいけど、ちょっと複雑。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:36 ID:ZZZ6KVx5
- 暗に佐為は父親的役割も果たしてた存在だったんじゃないかな。
あそこまで頑に実の父親を出さなかった理由がなんとなくわかった。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:43 ID:AuXO1FOC
- 和谷のオカンが出なかったのも、やっぱり意味あると思う?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 02:37 ID:+MP3zr1p
- 今さら、読み切りはいらないだろ。
ヒカルとアキラのミュージカル漫画とかなら期待、大!
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 05:12 ID:zOpWLprk
- アキラのところは両親揃って出てたな。
ヒカルは佐為、美津子が両親と考えると、その辺もライバルとして比較?してるのかな。
この2人よくシンクロしてたし。
- 982 :(?゚゚Д゚):03/06/11 06:04 ID:PSQ7qJAK
- >979
森下家で食事をとってるシーンが結構なじんでいた。
和谷はもう森下家の一員なんじゃないか?
森下は父性を前面に出していたし。
和谷の本当の両親が出なかったのは、
和谷がもう碁一筋になっているってことなのかな。
- 983 :(?゚゚Д゚):03/06/11 06:05 ID:PSQ7qJAK
- >>244の答え
普通、理科室へは廊下から出入りする。部員・新入部員は廊下から出入りする。
だが放課後になると廊下以外の出入り口がもう一つできる。
ある共通点をもった人達はその場所から入ったり覗きこんだりしている。廊下からは絶対入ってこない。
●海王中生のアキラは窓越しに部員と会話(13局・130局)
●風紀担当の教師カツマタも窓越しに部員と会話(42局)
●将棋部部長、後に高校生になった加賀は窓から出入り(42局・番外編)
●ヒカルは囲碁部退部後に一度窓から出入り(51局・この時窓が開いてなかったところがポイント)、
96局では窓は開けられているにもかかわらず窓越しに部員の会話を盗み聞き
●あかりは囲碁部退部後に窓越しに理科室の写真を撮っている(162局)
つまり葉瀬中囲碁部部員および入部希望者は廊下から普通に出入りできるが、
葉瀬中囲碁部を退部した人または部外者は窓から出入りするか部員とやりとりするしかできないのだ。
ちなみにこの法則を51局の三谷に照らし合わせると
彼はただすねていただけで本当はやる気満々だったということがわかる。
そうでなくてもバレバレですが。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 08:18 ID:Vn3AP0Sg
- >979
和谷のおかん。アニメで聞いたとき随分なまってたな。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:54 ID:Q/NAbMvT
- ほったはかなり登場人物の背景を細かく設定していたみたいだな。
ともすれば意味があるのかよくわからない家庭環境、生活環境の描写が
それとなく頻繁にはさみ込まれていたと思う。
育ってきた家庭環境、生活環境が、棋士として、人としての生き方に
ちゃんと密接に裏づけられているところが、家庭を持つ女性ならではの細やかさ
と相まって、またリアルだと思ったんだが。
2部で碁をうつことは人生を生きることと同じだという答えが出ていたならば、
棋戦のリアルさを毎回ドラマチックに描き続けることは大変だろうけど、
逆に棋士達の人としての生き方に重点をおいて描いていくことでは
ダメだったんだろうか。
本末転倒かな。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:32 ID:3BT9thpQ
- 富野とガンダムシリーズの関係みたいに、ほったはあくまで原案で、
誰かシナリオライターが間に入って小畑と続けてくれんかな。
ヒカル編にもう少しフォローとか補足を入れて、その上で
新たな子供ウケする主人公立てればいいやん。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 14:41 ID:SWOkebQf
- >985
同意。漫画だけでなくアニメと並行でみると、いろいろ細かく設定されているとオモタ。
ほったは2部は疲れてたんだろうな。
1部と2部の間にリフレッシュ休暇をはさんでから2部をはじめてたら、もっと違った展開だったのかなぁ。
これから休養して気が向いたら、またかいてくんねーかな。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:55 ID:ysYQh5vQ
- 前に提案してくれた人がいるが、そろそろ1ヶ月きるところだが、バレスレいつスレ立つんだ?
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:01 ID:rKTChv2r
- >988
いっそここで…
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:53 ID:W6W7ipbq
- >985後半
>棋士達の人としての生き方に重点をおいて描いていく
これをやると「神の一手はオレが極めるんだ」という主軸とズレて、
テーマが分裂してしまうと思う。985さんの言う「本末転倒」というか…
でも、↑のヒカルの台詞は言わせないほうが良かったと言ってみたり。スマソ
一部ではともかく、ファンタジー要素の抜けた二部で
「神の一手」を定義・表現するのはやっぱ難しかったんじゃないのかなあ。
正直一部の構造(神の一手への道程に囚われずに、二部を描いてほしかったよ。
碁を打つのも生きるのも同じというほったさん自身の考えを、
いろんな人の生き様を丁寧に描くことで真正面から表現してほしかった。本当に。
- 991 :名無しさん@985:03/06/11 20:53 ID:rKTChv2r
- >990
「神の一手を極める」というのは一見最終目標であるかのようだけど、
ヒカ碁の中では、あくまでもテーマを表すための手段にすぎないんじゃないかなあ。
「この一手が…」というのはマンガの中で表される必要は全くないと思う。
佐為からヒカルへそしてさらなる世代へ続いていくものでいいと思う。
それこそ、それは現実で棋士達が目指していけばいい。
本末転倒と言ったのは、熱迫した棋戦の数々が最終的に人間の生を語るに等しく
表現されれば一番カッコいいと思うんだけど、
リアルを追求しつつ、毎回毎回人生をも語るほどのドラマチックな戦いを書くことは、
どんなほったががんばってくれたとしても、絶対行き詰まると思うから、
逆に棋士達の人生を描くことで人間全般に通ずる生を…と思ったんだが。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:59 ID:EiiaMlxp
- >988
ちょうど1ヶ月前の14日とか?
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:33 ID:MwTaJ4Rr
- で、結局どこに立てることになったんだ?
マロンかここか、それとも少年漫画板?
- 994 :ナンバーマンVer2 ◆WBRXcNtpf. :03/06/11 21:53 ID:5cpl9Ofb
-
/□■\
| ■□□ |
\■□/
|0 0| <さあ、私とキリバンゲット勝負です!
⊂ Om
| ___. |
| | | |
( ) ( )
- 995 :ナンバーマンVer2 ◆WBRXcNtpf. :03/06/11 21:54 ID:5cpl9Ofb
-
/□■\
| ■□□ |
\■□/
|0 0| <995ゲット
⊂ つ
| ___. |
| | | |
( ) ( )
- 996 :ナンバーマンVer2 ◆WBRXcNtpf. :03/06/11 21:54 ID:5cpl9Ofb
-
/□■\
| ■□□ |
\■□/
|0 0| <996ゲット.
⊂ つ
| ___. |
| | | |
( ) ( )
- 997 :ナンバーマンVer2 ◆WBRXcNtpf. :03/06/11 21:55 ID:5cpl9Ofb
-
/□■\
| ■□□ |
\■□/
|0 0| <997ゲット
⊂ つ
| ___. |
| | | |
( ) ( )
- 998 :ナンバーマンVer2 ◆WBRXcNtpf. :03/06/11 21:56 ID:5cpl9Ofb
-
/□■\
| ■□□ |
\■□/
|0 0| <998ゲット.
⊂ つ
| ___. |
| | | |
( ) ( )
- 999 :ナンバーマンVer2 ◆WBRXcNtpf. :03/06/11 21:57 ID:5cpl9Ofb
-
/□■\
| ■□□ |
\■□/
|0 0| <999ゲット
⊂ つ
| ___. |
| | | |
( ) ( )
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:57 ID:EiiaMlxp
- __,,、-----_,、--, , .、
, '::::::::::__;、-''` l/ ヽ
/:::::::::::::/ ,i |l ハ i i, ______________
,/ :;' i i ,/l|l-''゙| ll iヽ / \
,i:::::::::::::::::::l i l l i ,イl|l l|.|l、 l ! .| _, |
l:::::::::::::::::::!,l| | .l i,/_l| ! !/^l!|l i .| \\ | | ̄| | ̄| | ̄| | .| |
l::::::::::::::::::/::l | il ,i!fヶ、` fj`!|::l l| | // _|_ |_| |_| |_| 。。 |
゙i::::::::::::::::::::::i!| il,l じソ. ヾ' ゙l::l|l! | |
ヽ::::::::::r''-、!|.l:|! `'''" , }:|! > /
゙、:::::::!'!Z(!ハ!| __ ___, ,/|'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`、::::`''--、_ /
`'ヽ:::| ) `i -- r-- '
, ===ニj !,__l__
/ ̄ i' )
/ l ')
l/ _ ̄ ノ }
,/ ´ / }ヽ
/_ ‐/ ,r‐‐‐''''´゙! l
/'´ ,.‐'´ /l l ゙!,!
/,/ // l | l|
/' ,.::'l,iイ / l l|
/ ,/ :::j' l l l
j / / l | l |
`−---' T'''´ l l | l
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
248 KB
@ :::::::::;:;:;:;:;\、:::::::::::::::::::::::::::,.,.,.,.-‐‐'''"~ ,.-''"-'" // / ,.‐" /
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ X>>2456>>7628~KO|%~o_>>5359,>>9193S@>>4189">>1272u>>3993Q'★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★