■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワンピースつまんねー!
- 1 :1:03/08/26 16:24 ID:9Ehuj4Jk
- つまんねーよ、ぼけ!
- 952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 21:08 ID:MSrisnCs
- >>951
俺はアンチだがお前みたいな奴よりバカでも信者の方が好きだ
- 953 :φ(´∀`=)ライム作家 ◆RaimuzgXIE :03/09/04 21:40 ID:0INEyv5w
- ち、あらmm
つまらん上
- 954 :名無しさんの次スレにご期待下さい:03/09/04 21:51 ID:IZx+aqNZ
- グランドライン入る前から、回想は鼻についてきていた。常套化されすぎて【寅さん】なんだよ。このパターンを少しでも変えようというチャレンジ精神が見えない。
- 955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 21:56 ID:c7s4twlF
- 感動系じゃないストーリーをかけないのかね
今までのどの編も感動狙ったストーリー(感動できたのもあるがほとんどが滑っている)入れてるな。入れすぎだろ
そうじゃないので見せ場作ってみろ。
もっとも今回のも全く見せ場になってないけどな
- 956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 22:10 ID:bPNXoYWK
- 今週の話、尾田は単に神殺しが描きたかっただけだろうな。
宗教についても勉強してるようだけど人の信仰心を甘く見すぎているね。
必死な人くらいにしか感じてないんだろうな。
アラバスタでの愛国者の描写といい薄っぺらいんだよ。
- 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 22:26 ID:jv7l5Evb
- >>956
マンガの中で比較してる?
宗教的な描写がうまいマンガって何よ?
- 958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 22:28 ID:bmvLF6Iu
- 神殺しなんて漫画で掻かなくても
- 959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 22:32 ID:jv7l5Evb
- >>954
どのマンガも作者のパターンはあると思うんですが?
RPGのように 各町を訪れて 困っている人を助ける的なことをしているマンガっていっぱいあると思うけど?
- 960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 22:34 ID:bmvLF6Iu
- もう、ワンパターンは嫌だ!!
もう、ワンピースは嫌だ!!
- 961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 22:38 ID:yIBHlkqp
- >>959
尾田のパターンがつまんねーってことでしょ。
あと「他の漫画も駄目だからワンピも駄目でいいでしょ」みたいなのは
フォローになってないと思う。他の漫画と比べてどうとかじゃなくて、
ワンピそのものがどうかって話してんだから。
- 962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 22:40 ID:c7s4twlF
- ID:jv7l5Evbは放置でおながいします( ´ー`)
- 963 :⊥∀RK:03/09/04 22:40 ID:1gfWT/kN
- >>959そりゃアンタ、魅せ方ってモンがあるでしょう!
- 964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 22:55 ID:+O4clQ5g
- つまんないという意見に反対はしないけどね。
どのたたきスレ読んでもいつも思うよ、
何も生み出せない読者の批判って何の意味があるの?
俺ってこんな評価が出来るんだぜ、すげーだろ!って?
世間じゃ受けてるようだけど、俺はこんな見方が出来るんだぜと?
あーだからつまんねー、こうだからつまんねーって、
つまんねーという意見を人に聞かせる意味ってなんだよ。
- 965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 22:55 ID:SJKUcI9Y
- >>959
勿論だ、構わないよそういうのでも。
それが面白ければ、だがね。
- 966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 23:08 ID:/v0N4kD8
- これ面白いという意見を人に聞かせる意味ってなんだよ。
- 967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 23:09 ID:IZx+aqNZ
- 回想という「どこかほかの場所」でキャラは死んでも、「いま・ここで」キャラが死ぬことはない。死をできるだけ身近から遠ざけようとする狡猾な論理の表現形式が、あの回想なのさ。
このとき、死という事実は生々しさを失い、絵空事めいて見えてくる。
論理の必然で、作者が主要キャラを殺すときがもしあれば、あんなだらだらした回想は不必要になる。
- 968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 23:10 ID:34hOOO+W
- 尾田氏だって作家である以上、読者に批判されることは承知の上。
作品を議論することで、それまで分からなかったことが見えてくる可能性もある。
何も生み出せない読者の批判が無意味であるというのであれば、2ちゃんの
大半を否定することにつながる。
そして、意味のある事って何? という事になる。
少なくとも、俺はここのスレの議論は見ていて楽しいし、得られる事もあった。
スレが嫌ならば見に来なければ良いだけ。
多くのアンチは、ファンの集う場に言って文句を垂れ流したりはしていない。
- 969 : :03/09/04 23:14 ID:drhOwAyJ
- とりあえずルフィ死ねばおもしろくなる
- 970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 23:17 ID:Q5fxx2sD
- マラソン中の人が雷に打たれて即死したってニュースがあったな。
- 971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 23:18 ID:c7s4twlF
- マラソン「中の人」ってなんだってオモタ
- 972 :通りすがり:03/09/04 23:34 ID:LUTK/Yi+
- ワンピねぇ
とにかく、引き延ばしし過ぎじゃない?
でもこれ程市民権得てる漫画も今どき無いよなぁ
渋谷でギャルがワンピグッス普通に持ってる時代だからなぁ
「オタ扱いされない」
これがワンピの強みだと思う
- 973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 23:45 ID:oKvDcxp0
- ワンピが好きになれる奴は巨人も好きなんだろうな
>渋谷でギャルがワンピグッス普通に持ってる
オタか否かは置いといて、そういうグッズもって見せびらかしてるのは
アホだな
- 974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 00:10 ID:uB+2cBAG
- >ワンピが好きになれる奴は巨人も好きなんだろうな
意味がわからん。
主観入れすぎ。
択一の物といくらでも選択できる物はまったくわけがちがう。
- 975 : :03/09/05 00:20 ID:gLtxuHQv
- >974
つまり最近のメジャーなものにはろくなものがねーってことが
言いたかったんだろう。
浜崎とかPS2とか小泉とか中田、中村とか内田恭子とか
ウィンドウズとかドコモとか
- 976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 00:26 ID:lzbMNDzV
- つーか見事に釣り上げられてるのが痛々しい、おっと失礼、清々しいですな(sageてないし)。
しかも意味が分からん。
- 977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 00:32 ID:uB+2cBAG
- >>975
それでも意味がわからん。
6割の人が好きなものでも残り4割の人から見たらろくでもないのはいつの時代も当たり前だし。
メジャーなものほど嫌いに感じる人が多いのは当たり前だけど?
ワンピ好きである多数派だから他の好みに関しても多数派って意味がわからん。
部分的に批判する人は 実は好きな人、ちょっとは期待してる人、なんだかんだ言って気にかけてる人
だから このスレのアンチもそうゆう人だとは思うけど。
- 978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 00:38 ID:SAjBBrz2
- >>975
お聞きしたいことがありまつ…
- 979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 00:48 ID:lzbMNDzV
- 昔は巨人大鵬玉子焼きで審判も含め全部G贔屓。メディアが煽って”強い球団”を
応援してた。視聴者はそれを鵜呑みにしてGファンにあらずんば人にあらずのような
風潮を生んでいた。
ワンピはどうか。初めは面白かったかもしれない。しかし、いつの間にか面白いから
読むんじゃなくて売れてるから読んでおこうの人が増えてしまっているように感じる。
実際今面白くないし。
メディアによって”売れている”ことを宣伝され、あたかも、それを支持しなければ
非国民のような扱いをしてしまう風潮は、自分の意見を持たない鵜呑みする心理
=多数派が正義という幻想が生み出した悪しきものである。
先ほどはかなり短絡的表現を用いたが、金で選手を集めた球団が本当に強くていいのか
面白くなくても売れている漫画はいいのか、その点について考慮しない人は結果
周囲に流されて多数派のもの(例で言えば巨人とワンピ)を支持するようになるのではと
言いたかった。ワンピ好きの人には今一度色眼鏡なしで連載を読み、本当に面白いのかを
判断していただきたい。
長々書いたが、アンチ巨人&ワンピ嫌いなんで主観入れまくりで書いて
みただけだよ。好きな人は好きなままでもいいんじゃない?
- 980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 01:01 ID:CGbRALCm
- >899
お前が信者だろうが信者じゃないだろうがどうでもいい
お ま えみたいなのがいるから
ワンピ信者=リア厨の集まりと思われるんですよ
- 981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 01:04 ID:uB+2cBAG
- >>979
まあな 漏れもアンチ巨人であるし メジャーなものを一度本当にいいものか疑問視する姿勢はいいと思うけど。
ただおもしろいおもしろくないと言うことはかなり主観に依存するしな。
それに実際人目に触れる回数の多いものほど評価されるのはしょうがない。
その中での淘汰しか望めないだろう。
でも一般受けする可能性が高いと見込まれたからこそ メディアでの露出も多いのであり、
それによって 好きになる人が多い のだから。
- 982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 01:34 ID:lzbMNDzV
- 一般受けする要素に対する態度の違いがアンチとファンを分けるのかも?と
思って色々書いたんだけど、堂々巡りの議論になりそうなんで(略
散々同意見は出尽くしていると思うんだけど、自分の場合は台詞が白々しく
聞こえてしまうところが嫌い。過去レスみれば、これに関する賛同・反論あるだろう
ので何かあればそちらを見て。
ん、もしかしたら好きな”人”を悪く言ったように聞こえたのが悪かったんかな?
それなら、こちらが悪かったなぁ。あれはアンチスレにありがちな所謂釣りだから。
軽く流して。
- 983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 09:22 ID:vS5DK2MI
- 次スレまだ?
- 984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 10:28 ID:uDla0G5M
- ワンピって本当にツマライネ
- 985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 15:39 ID:zGmDlqDX
- とりあえず、お前らには絶対に書けない話だけどな。売れてるのは事実だし。
- 986 :ゾノ:03/09/05 16:00 ID:L3EKuVns
- 実力以上に売れてしまうのも不幸なのよ・・
- 987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 16:06 ID:hC0lN6Qx
- >>985
負け惜しみ(・∀・)カコワルイ
- 988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 16:45 ID:uB+2cBAG
- >>986
アンチが増えて、いろいろケチつけられることが不幸だな。
実績こそ実力ですが?
- 989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 16:49 ID:L3EKuVns
- 増えたのはライトな一般読者では?
もとから読んでた人がアンチになってる。
- 990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 16:53 ID:W3YFCrRn
- 今のワンピよりRAVEのがまだまし
- 991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 16:55 ID:uB+2cBAG
- >>990
小学生か?
パクリはパクリ元にどうあがいても勝てない。
- 992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 17:02 ID:hC0lN6Qx
- 実績って実力が無くてもつくれるよな
某女歌手なんて才能がずば抜けているわけでも無いのに日本のトップ歌手らしいからな
ある程度の実力+それを演出してくれる後ろ楯があれば実績はつくれるってことだ
ワンピースがジャンプ以外のところで連載してたとして今と同じだけの実績を残せると思っている人は見る目が無さ過ぎる
ワンピースはジャンプに載っているから今の実績をつくる事が出来ただけ
どんなに良い漫画でも表に出てこなければ社会的評価は受けられない
- 993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 17:02 ID:zM4W6SRU
- 漏れが立てようか?
>>766のテンプレ入れます。
- 994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 17:05 ID:uB+2cBAG
- >>992
顔と容姿の才能と 表現力の才能とは違うぞ。全く。
ある程度の実力でヒットしたマンガって何?
成功する要素なくしてはヒットしないぞ
- 995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 17:18 ID:zM4W6SRU
- 立てたよん
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1062749693/l50
- 996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 17:21 ID:wbIAsqu1
- 996
- 997 :⊥∀RK:03/09/05 17:57 ID:Dl7eQsvp
- だから結局はワンピースは糞だが
それを超える漫画がないから売れているんだろう?
ちょっと矛盾しちゃったカモ
- 998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 18:00 ID:L3EKuVns
- 大衆受けがいいだけ
- 999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 18:01 ID:uB+2cBAG
- >>997
最高のマンガであると聞こえるが?w
- 1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 18:02 ID:zM4W6SRU
- 1000getゲラゲラ!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
278 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★