■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
黒猫考察スレ50
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/26 21:01 ID:1kqvA85k
- 支離滅裂な知欠物理学に論理的整合性を持たせるべく試行錯誤するスレです。
「知欠だから」「ナノマシンだから」「タオだから」「キャラ萌え漫画だから」はぐっと我慢。
黒猫に直接関係ない物理や数学の一般論は基本的にスレ違いですので控えめに。
>>900あたりでみんなでテンプレ考え>>950踏んだ人が次スレを建ててください。
マターリsage進行 ネタバレは公認 荒らし・厨房・腐女子は徹底スルー
黒猫考察スレ49
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1079412405/
●矢吹先生☆22歳
ttp://members.at.infoseek.co.jp/train_heartnet/y.jpg
●盗作検証サイトと比較画像URL(一度は目を通してみて下さい)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/
●関連ログ倉庫(稼働中の黒猫関連スレッドや過去ログ等)
ttp://nagi.vis.ne.jp/bcat/
公式サイト?
ttp://annex.s-manga.net/matatabi/main.html
※重要事項※
雑談は本スレで。アンチ・パクリ問題・小ネタなどは相応のスレで。
- 952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 12:20 ID:Spe/5KyV
- 273 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/01/28 18:21 ID:2lx/7AD9
殺猫…じゃない黒猫。
他人が何杯か飲んだ緑茶でお茶いれてるような作品。
オリジナリティがもともと無いからどんどん味がうっす〜くなる。
また作者が馬鹿だから、オリジナリティ出そうと砂糖を入れたりする。
もうひどい。でも変に甘さだけはあるから一部の甘党には人気がある。
- 953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 13:36 ID:RA/O/f/l
- なんか建つ気配がないようなので次スレ建ててよかろうか?
- 954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 13:41 ID:gWdgPQZB
- よかろうて
- 955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 13:53 ID:RA/O/f/l
- お仕事終了♪
ポイッ(ノ´ー`)ノ ⌒ 黒猫考察スレ51
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1081226935/
- 956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 15:20 ID:heTQkd4Y
- >947
まず栗は不死。心配無用。
そして列車自身、以前に何階から飛び降りましたか。
・・・いろんな意味で駄目ポ。
- 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 19:57 ID:VjaRUZLT
- 知欠って考えたの誰?すっごいうまいな・・・
- 958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 20:07 ID:cI4AM/BL
- それにしても、白目剥いてる列車が異常にキモいな。
ウルトラマンか。
- 959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 21:40 ID:9j6sAk8H
- 次週でパクルのは何だろうな、
トライガンやるろうにで屋根の上のバトルは、どんなのあったか?
知欠ってカナリ若いのか、軽いショックだ。
- 960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 22:02 ID:6FuEARQT
- シャーマンキングに前連載仏ゾーンのキャラが出てきたように、知欠先生も
「よし」と思って、心具を出したわけなんですね
折られると心が
- 961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 22:22 ID:3VrNoBJd
- >>957
矢吹→矢口欠→知欠ってくるみたいだね。
説明されるまで単純に矢吹の偏差値を指すものかと思ってましたよ。自分は
- 962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 22:30 ID:sCXhzrHk
- ナノマシン暴走はありえませんよね知欠先生。
- 963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 22:40 ID:F2wFhVRo
- ハーディスって7発入る設定なんですか?
番外編、リロード無しで7発撃ってるっぽいんですが。
つーか、「不吉をプレゼントしてやる」の決めアップでは、
いつのまにかフル装填されてるように見えるし・・・
爆発から脱出する間にリロードしたの?
- 964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 22:40 ID:9j6sAk8H
- イブか栗が第二携帯になったり、反物質とか出したら、
それはそれで見ものかも。
- 965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 22:49 ID:VjaRUZLT
- >>942
俺もサガフロを思い出した
- 966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 22:50 ID:mTmS5lyT
- 今日やっと、ジャンプ読んで思ったのだが、道は一貫して自分の妄想を
現実化する能力ではなかろうか?
イマジンブレード
Lv1;透明剣・伸縮自在。剣士としてクリードが、どんな得物なら強力か、
妄想した結果がコレ。
Lv2;伸縮自在・自らの意思の連動。人をはるかに超えた速度で相手に
喰らいつきたいという妄想が剣を生き物のように変化させた。喧嘩で噛
み付くタイプと思われる。
Lv3;Lv2で現実化した高速生き物剣と合体すれば、自分もそのように
動けると妄想した。結果がアレ。
- 967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 23:13 ID:H9ojSIsJ
- あー、要するに理想を現実に変える力か。
- 968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 23:20 ID:9j6sAk8H
- 知欠けの妄想(パクリ元)を、現実(糞猫の描写)に変える力か。
- 969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 23:28 ID:y6c1g5js
- >>960
たぶんサチ>サティの事だろうが
アンナなんか読みきり>仏>マンキンと3作目だぞ。
まぁ手塚治虫には敵うまい。
- 970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 00:05 ID:3ufZqChr
- >>963
前もって準備する時間があれば、装弾数より1発多く撃てる。
- 971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 00:09 ID:2DSFW24i
- >>970
それオートマチック・・・
- 972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 00:16 ID:QfXWTjxM
- 読みきりの絆ってなんのことでしょ?
- 973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 00:53 ID:uQl6W5lk
- >>970
しかもコナンの映画…
- 974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 01:18 ID:eDivN663
- ・トレイン跳躍力凄すぎです。二段目も軌跡が放物線です。重力制御です
バキ並の鍛え上げられた筋力を持っているに違いない。あとは超遺伝子
・後ろは崖じゃありません
窓の外は崖だっていう意味なのだろう
・凄い斬撃だそうですが切れ味は悪くなってます。床材が斬れません。鈍器対決です
ただの斬撃なら普通に切れるだけ。クリードの場合は
剣から衝撃波のようなものを放っている。だから床が切れずにふっ飛ぶ!
・でもセフィリアは腕とかちぎれない程度に斬れてます。治ってますが
これからじわじわと死なない程度にいたぶっていくつもりだったのだろう
・背中の腕が右手になったり左手になったりしています
変幻自在!それがLV3
・クリードの意思と完全に同調しちゃったら弱体化です。自動追尾できません
クリードの『体』がトレインを自動追尾するので無問題
だめかな?
- 975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 01:42 ID:eC77BSbX
- トレインの跳躍力は、「少年ジャンプだから」で、あんまりこだわる部分じゃないと思うが。
俺、ライトなマンガ購読者で正直、黒猫読んでも、ディープな方々がいうようなデジャブなん
て感じなかったが、あの番外編見て、初めてデジャブを体感したよ。バイクに乗ったトレイン
がクラウドに見える。
- 976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 02:30 ID:dfsdTJl8
- >>796
ものすげぇ遅レスだが
>Eひたすら高速&怪力のLv3。オリハルコン製の装飾銃でなんとか防御できてます
>かつてベルーガのバズーカにLv2でヒビを入れたわけですが・・・あれ?
これはベルーガがLv.2の衝撃を完全に受けた(力が伝達された)ためひびが入った。
列車の場合は力が加わった後吹っ飛ばされており、力が十分に装飾銃に伝わらなかったと考えられる。
記憶が確かなら、ベルーガは上からの斬撃を下から防いでいたが、列車の場合は
横殴りだったため、支えきれなかったんだろう。もしくは、筋力が ベルーガ>列車 なのかもしれない。
かぶってたらスマン
- 977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 03:34 ID:vihO3yVZ
- >>975
ライテイとか飛天御剣流とかの「技」の範疇で跳ぶ分には「漫画だから」で済ませられると思う。
他の漫画だって屋根に飛び乗ったりするが、それでも縁に掴まって跳んだり
忍者に類するキャラだったり、もう作品全体で超人集団だったりするんだが、
列車の場合なんの裏づけもなくただ跳びすぎ。
列車はあくまでも普通の人間。鍛錬してるとはいえ人間。
鍛える事で人間の限界を超えるような北斗の拳やバキみたいな漫画とは違う。
他の漫画はそれを「こいつなら出来そう」とか表現の一つとして
不自然にならないよう見せてるが、列車の場合違和感バリバリ。
ずっと前にキョウコが屋根をひょんぴょん跳んでたのがすっごい違和感感じた。
走ってる車に飛び乗ったりとか、横に飛ぶのは
なんか「漫画だから」で許されてる場合が多い気がする。
- 978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 03:58 ID:AL8zU6Xo
- >>977
一つ一つの凄いことに説得力が無いんだよな。
ガンマンらしいことはやらないくせにガンマンには出来そうもないことばかりやるし、
もうちょっと分相応な戦い方をしてください。
屋根をひょいひょい跳ぶなんて、まだ特殊弾とかオプション装備フックショットのがマシ。
- 979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 05:23 ID:N3p62dWY
- オイオイ名にイってらっしゃるんだよお前たち。
俺の記憶が確かなら、イブの館に忍び込む時
7メートルだったかの壁を列車は楽勝だとか言ってジャンプしてたよ。
そういう設定なんだよ。
- 980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 07:23 ID:cRZmBe/W
- キョウコは自分の道「HEAT」で体内の熱量を操作し身体能力を上昇させるとか一応説明があった。(うろおぼえ
内気功という言葉もでていたからある程度以上の道士は皆似たようなことが出来るのだろう。
しかし列車たち番人側は鍛錬以上の説明がなく、その超人性に何の説得力もない。
ルガートや川のことも考慮に入れるともう黒猫の世界の人間はデフォであのポテンシャルを持っていると考えるしか無いのでは?
- 981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 08:56 ID:vnUqEzVc
- 体内の熱量を操作し身体能力を上昇・・・・?
- 982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 09:22 ID:cRZmBe/W
- うろおぼえだから確証はない。確かそんな理屈つけてたと思ったんだが…だれか確認してくれ。
No.2とヤったときだとおも。
- 983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 09:26 ID:0G2iLAb8
- >>980
どっちの能力も持ってるけど道で身体能力向上と道で体温上昇は別問題じゃなかったか?
- 984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 09:26 ID:YQ9y5Ts3
- 身体能力が向上しても体術が向上するわけではないと思うが。
性格上絶対訓練とかしないだろうし、基本的には普通の女子高生と変わらない。
走行中の車に飛び乗れたりクロノス2と格闘したり違和感ありまくり。
- 985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 09:37 ID:cRZmBe/W
- >>984
体術で劣っていても身体能力で勝っていれば結構互角の戦いはできると思うが?
走行中の車のボンネットに飛び乗るくらい素でもやろうと思えば出来るだろ。
- 986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 12:27 ID:FipAqsP+
- >>963
公式サイトっぽいところに総弾数6発って書いてあったよ
- 987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 13:13 ID:5Y4usVHV
- >>977
つか、マシンガン乱射を素でよけきったのにはまいった。
- 988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 13:23 ID:fhuxvgzE
- >>987
たしかせまい部屋で横に避ける描写しかなかったんだよな。
切り返しはどうするのかと。
- 989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 14:15 ID:7rzjJiCJ
- あー、なんかアレだね。
バイクらしきものに乗ってたね。
あんな何メートルもジャンプしているのみたら走った方が速いように見える。
- 990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 15:56 ID:CiSXYSq7
- >914
何言ってんだよ!
時速180kmったら弾丸の六倍の速度だぜ!
こんなん喰らったら常人なら昏倒、最悪の場合死に至るぞ!
- 991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 16:07 ID:UkqvLvSP
- 残りスレもわずかだが、誰かスヴェンの新しい能力を説明してくれ。
あれはザ・ワールドか?いくら承太郎でも四方八方からナイフ投げ込まれたら
全部は避けきれないぞ。
- 992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 16:09 ID:3ufZqChr
- >>991
パクリ元はマトリクスのフォーカス。
周囲がスローに見え、自分は早く動ける能力。
- 993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 16:11 ID:1/PANIhb
- どっちかっつーとメイドインヘブンだと思う。
- 994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 16:26 ID:YQ9y5Ts3
- >>991
巣便はそれに加え足を封じられてたのに避けてた・・・狙う方もアホだったわけだが。
巣便の能力は基本はマトリクスのバレットタイム(>>992)でザ・ワールドの演出を加味。
- 995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 16:27 ID:j14r9d+v
- >991
俺は恐竜惑星の加速マシーンみたいな物だと思ってる。
脳の演算速度を強制的に上げて
時間の流れをゆっくりに感じる事ができる
そのかわり脳が食う酸素の量も増大するため
酸素ボンベを銜えて補填してる、って設定だった。
- 996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 16:31 ID:YQ9y5Ts3
- いずれにせよ「目」とは関係の無い能力なわけで・・・
- 997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 16:37 ID:C6h2tELh
- スベンのアレはただ周りがゆっくりに
見えるだけ、でいいんじゃねーかな
飛んでくる銃弾を見て、
どう動けば必要最低限の動きで
回避できるか計算して動いたと
- 998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 16:38 ID:nKkSBcQM
- 1000
- 999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 16:39 ID:zimzJv3o
- “全ての物体の動きが、超スローで見える”ってだけじゃないのか?>>支配眼
- 1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 16:40 ID:AL8zU6Xo
- >>997
運動能力も増加してないといくら見えてても避けられないぞ。
それにマトリクス避けが必要最低限の動きにはどう贔屓しても見えない。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)