■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【TV】 初代ガンダムを語ろう 【映画】 part5
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:22 ID:???
-
いわゆるファーストガンダムについてあれやこれやと語り合いましょう。
テレビ版、劇場版の他に小説版や漫画版もオッケーです。
話題はマニアックな濃いのも初心者ならではのシンプルなものでも何でもアリ。
あまり硬いことは抜きでマターリいきましょう。
過去スレなど備考情報は >>2-3 >>4-5 >>6-7 >>8-9 >>10-11 >>12-13 >>14-15 辺りを参照のこと
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:22 ID:???
-
テレビ版放送日
1979年 4月7日(土) 〜 1980年 1月26日(土)
劇場版公開日
1作目 1981年 3月14日 機動戦士ガンダム
2作目 1981年 7月11日 機動戦士ガンダム 2 哀戦士
3作目 1982年 3月13日 機動戦士ガンダム 3 めぐりあい宇宙
主なスタッフ
企画:日本サンライズ
原作:矢立肇,富野喜幸
制作:日本サンライズ,名古屋テレビ,創通エージエンシー
総監督:富野喜幸
アニメーションディレクター:安彦良和
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニックデザイン:大河原邦男
脚本:星山博之,荒木芳久,松崎健一,山本優,富野喜幸
作画監督:安彦良和,中村一夫,山崎和雄,青鉢芳信,富沢和雄,大泉学,鈴木一行
美術設定:中村光毅
音響監督:松浦典良
音楽:渡辺岳夫,松山祐士
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:23 ID:???
-
http://nagoyatv.com/gundam/
より
主なあらすじ
http://nagoyatv.com/gundam/uc/index.html
登場人物紹介
連邦軍
http://nagoyatv.com/gundam/character/renpo_chara/index.html
ジオン軍
http://nagoyatv.com/gundam/character/zeon_chara/index.html
登場メカ紹介
連邦軍
http://nagoyatv.com/gundam/mechanic/renpo_mech.html
ジオン軍
http://nagoyatv.com/gundam/mechanic/zion_mech.html
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:23 ID:???
-
テレビ版と劇場版の違いについて
機動戦士ガンダムは1979年に52話のテレビアニメとして企画されました。
富野総監督の指揮の元、アニメによる戦時集団群像劇をロボットアニメのフォーマットを
利用して生み出そうという、今までのアニメには無い画期的な試みが試された作品でした。
そのスタッフの気負いとは裏腹に低視聴率の煽りでラスト近くの9話がカットされ全43話の
打ち切り作品となってしまいました。
しかし終了直後からアニメ雑誌のフォローとバンダイのプラモデル発売もあって、再放送の
度に十代を中心に人気が爆発し、打ち切り作品としては異例の伝説的作品となりました。
当時その人気はすさまじく、新たに劇場版が製作されることになりました。
劇場版の内容はテレビ版の43話を再構成し、
1作目 1981年3月 テレビ版 1 〜 13話まで
2作目 1981年7月 テレビ版 16 〜 31話途中まで
3作目 1982年3月 テレビ版 31 〜 43話最終回まで
一見するとただの総集編ですが、この劇場版はテレビ版の当時悪かった絵が書き直されて
います。特に3作目の「めぐりあい宇宙」編では、漫画「機動戦士ガンダムオリジン」で
有名な、当時作画監督だった安彦良和氏の修正作画が7割近く取り入れらています。
また、井上大輔氏ややしきたかじん氏の唄う劇場用主題歌はクライマックスのシーンを
大いに盛り上げ、初代ガンダムを語る上で無くてはならないものとなりました。
今では劇場版3部作を初代ガンダムのストーリーのスタンダードと考える向きもあります。
しかし劇場版は上映時間の都合でカットされたシーンも多く、展開が早足で難解だという
問題点もあります。テレビ版を軽視するのも勿体無くつまらないことだと言えるでしょう。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:23 ID:???
-
テレビ版の打ち切りのためにカットされたエピソード(といわれているもの)
月グラナダでの前哨戦
数話にわたるニュータイプ シャリア・ブルの活躍
ララァの死後登場するニュータイプ少女クスコ・アル
サイド3への休戦宣告
ガッシャ、キケロガなどの未登場に終わったモビルスーツ群
打切り決定前52話のトミノメモを掲載しているサイト
ttp://www.rgm-79.com/silent/tomino.htm
劇場版製作の際、テレビ版からカットされたエピソードから主なもの
補給艦長ガデム大尉と旧ザク
ククルスドアンの島
セントアンジェを目指す母子
ガンダムに小型爆弾を取り付けたジオンの青年ゲリラ部隊
塩の湖を求めて飛ぶホワイトベース
マクベに阻害されるランバラル部隊
空中換装などコアファイターのアクロバティックな運用法
ガンダム支援パーツGファイター(代わりに劇場版ではコアブースターが登場)
南極条約違反の水素爆弾
スパイのエルラン中将とジュダック
モビルアーマー アッザムとビグロとザクレロ
ベルガミノの浮きドック
モスク・ハン博士の映像
マ・クベ大佐の生死と専用モビルスーツ ギャン
ニュータイプ シャリア・ブルとモビルアーマー ブラウ・ブロ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:23 ID:???
-
映像ソフト化作品について
初代ガンダムの映像ソフトはビデオテープ版とDVD版があります。
ビデオ版について
ビデオ製品は劇場版3部作が発売されています。
後に発売されたDVD版の改変内容に不満を持ったファンの間では貴重な存在で、劇場版のオリ
ジナルを見るためには現在はこのビデオ版を手に入れるしか無いようです。
ただ、レンタルショップならばテレビ版43話と劇場版の両方が手に入るので、閲覧はそちらで
済ますのも一つの手でしょう。
DVD製品について
DVD製品も劇場版3部作が発売されています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HQPV/ref=pd_bxgy_text_1/249-0285396-0089906
この劇場版DVDは「特別編」と銘打ち、DVDの特徴でもある5.1chサラウンド音声
の機能を生かすために音声部分はすべて新規に録音されています。
20年の年月を経て映像部分はほぼそのままに、当時の声優が可能な限り集合し
新たにアフレコされました。更に劇場版の大きな魅力でもある主題歌の流れる
シーンがオリジナル音声版とは変更されました。
このことでファンからは賛否両論が巻き起こりました。
ガンダムDVD特別編について富野監督より 「君は!」(w
ttp://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/sun_news/toku.htm
参考スレ 映画『機動戦士ガンダム』3部作DVD化!
ttp://karlmann.hp.infoseek.co.jp/kakolog/shar-dvd3.html
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:24 ID:???
-
マンガ版について
まずは「機動戦士ガンダム THE ORIGIN(オリジン)」これは、角川書店発行の月刊雑誌
「ガンダムA(エース)」に現在連載されている初代ガンダムマンガです。
注目すべきは作者があの安彦良和氏という所で、劇場版ガンダム3「めぐりあい宇宙」編の
あの絵のテンションで初代ガンダムが第一話から華麗にリニューアルされている点です。
初代ガンダムのコミカライズ関連ではマストバイであるといえます。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4047134538.09.LZZZZZZZ.jpg
次は近藤和久氏の「機動戦士ガンダム0079」。初代のオールドファンにはコミックボンボン
などのガンダムマンガでお馴染みの近藤氏による初代ガンダムのコミック化です。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4840215073.09.LZZZZZZZ.jpg
最後に岡崎優氏の「機動戦士ガンダム」。初代ガンダムの放映当時、児童雑誌に連載され
児童向けにアレンジされた作品で、マニアから見た場合なんともイイ味で破壊力バツグンです。
ttp://zenimati.hp.infoseek.co.jp/gundam.htm
小説について
初代ガンダムブームの時期、アニメ版ガンダム総監督で原作者の一人でもある
富野良幸氏より機動戦士ガンダムの小説版が出版されました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4044101019/ref=pd_sim_dp_4/249-0285396-0089906
この小説は富野氏の著作ということもあり、アニメ版の原作と見られることも
多いのですがストーリーはアニメ版とはかなり違います。出版時期も考慮する
とこの小説は富野氏によるアニメガンダムのアナザーストーリーと捉えた方が
良いと思われます。
また、ララァのエピソードを中心に書かれた「密会」という作品もあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4044101531/ref=sr_aps_b_/249-0285396-0089906
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:24 ID:???
-
初代ガンダムとリンクする作品について
宇宙世紀0079〜80年を描いた初代ガンダムにはストーリー的にリンクする作品として
機動戦士ガンダム0080
初代ガンダムと同時代0079年のアナザーストーリー
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
同じく初代ガンダムと同時代のアナザーストーリー
機動戦士ガンダム0083
初代ガンダムから3年後のストーリーでジオンの残党による反乱を描く
機動戦士Zガンダム〜ガンダムZZ
初代ガンダムから7年後の0087年、腐敗した地球連邦vs反連邦スペースノイドの戦いと
復活したジオン軍との戦争を描く。
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
初代より13年後、シャアの復活劇とアムロとの決着を描く
などがあります。
これらの作品を見ておけば初代ガンダムをより深く楽しむことが出来ますが、所詮商業
作品ゆえのそれぞれのストーリーや設定の矛盾点が、初代をも含め見えてきます。
細かいことは抜きにしたいところですが、それぞれはあくまでも別の作品であることを
念頭に置きつつ、このスレッドのメインである初代ガンダムの話題を語りあいましょう。
また最近はこれらすべての作品をボーダーレスとし、一つの歴史作品としてガンダムを
楽しむゲームがいくつか発売されています。若い世代にはそれらのゲームから初めて初代
ガンダムを知る方も多いようです。ゲームを知らない人とは作品間のギャップについて、
コミュニケーションに違和感が出ている場面も多々ありますが、お互いにその状況を理解
しあって書き込みましょう。いろいろな世代の書き込みがあった方が楽しいですから(w
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:24 ID:???
-
コレでも見てまたーりしましょう 1
バンダイより機動戦士ガンダムについて
http://www.gundam.channel.or.jp/program/_fg_tv.shtml
テレビ版ガンダムのセリフが全部記載されてる
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/3829/portal_Gundam.html
打切り決定前全52話のトミノメモを掲載しているサイト
ttp://www.rgm-79.com/silent/tomino.htm
初代ガンダム以前の年表
ttp://www.ne.jp/asahi/sh/g-explanation/historyCG1.html#start
初代ガンダムの一年戦争年表
ttp://yossy.pobox.ne.jp/gundam/history/one_year_hist.html
海外の初代ガンダムオフィシャルWEBらしい (ホントかな?)
ttp://www.gundamofficial.com/www_uc/p_series_top1.cfm
ガンダムDVD特別編について富野監督より 「君は!」(w
ttp://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/sun_news/toku.htm
ガンダム者 ガンダムを創った男たち
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/gundam/index.html
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:24 ID:???
-
コレでも見てまたーりしましょう 2
なんか見つけたらココ使っちゃいましょ
シャア専用うpろだ
ttp://char-custom.net/cgi-bin/upbbs/imgboard.cgi
リアル直撃世代へ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/hist80.htm
富野語録倉庫
ttp://members.tripod.co.jp/wijayu/
ガンダムとSF SF作家高千穂遥氏の初代ガンダムへの怒り
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/SF1.htm
ガンダムソングの歌詞
ttp://g-gate.hp.infoseek.co.jp/kasim.htm
劇場版パンフレットの表紙
ttp://homepage.mac.com/mibro/movie/contents/gundam.html
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:25 ID:???
-
コレでも見てまたーりしましょう 3
戸田恵子こと、あゆ朱美
ttp://homepage3.nifty.com/donapon/idol/ayu_akemi.html
マクベ役の塩沢兼人さん追悼
ttp://homepage1.nifty.com/home_aki/siozawa.htm
セイラ・マス役の井上遥さん哀悼
ttp://perape.hp.infoseek.co.jp/column/b00/colm_b32.htm
クローバーのおもちゃ 機動戦士ガンダム
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/sabu1/gundam.html
ペプシペットボトルキャップ
ttp://gundam-bc.webcampaign.jp/index2.html
ガンダムエレキギター
ttp://www.gundamer.com/07/6000000000491.html
ラジコンドム
ttp://www.bandai.co.jp/press/press_P00372.html
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:25 ID:???
-
コレでも見てまたーりしましょう 4
うーむ
ttp://www.km-produce.com/new_work/title_showsai/mild_040/041_b.html
料理長タムラ安彦風味
ttp://www.asahi-net.or.jp/~sj2n-skrb/G-HP/illust/2000image/97.jpg
これで爆弾を捨てにいこう!!
ttp://www.inf-fact.com/oz/argo/argo.htm
機動戦士アッガイ
ttp://slaveringo.cool.ne.jp/mamuta/aguy.mpg
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:25 ID:???
-
過去スレ
1 http://comic.2ch.net/shar/kako/1035/10351/1035104481.html
2 http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10432/1043242493.html
3 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045528595
4 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1049147324
関連スレ
映画『機動戦士ガンダム』3部作DVD化!
http://karlmann.hp.infoseek.co.jp/kakolog/shar-dvd3.html
何で1stガンダムのDVDが発売されないのですか?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1053058995/
小説版ガンダム読んでる?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1048227316/
漫画板 安彦良和総合・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN13号
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053571063/
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:25 ID:???
- おすまい
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:29 ID:???
- 済みませんがしばらくageで書きます。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:06 ID:???
- えーとなんかネタを
なんかしばらく前のスレで話題になったヘビーガンダムがフィギュアで出るそうです。
どうやらアーマー着脱式で中身はプロトタイプガンダムなんだって。
中身のためだけにほすい。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:07 ID:Mlv/loXl
- ほほー。>>1乙です。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:09 ID:ymjk3KFI
- ばんざーい
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:35 ID:???
- ちょと寂しい
- 20 :1 ◆9ey3gSFpqs :03/05/25 17:37 ID:JlzL+fzA
- やっほー^^
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:48 ID:???
- 前スレは>>1にも貼った方が賢明かと。
あと、>>5の
> モビルアーマー アッザムとビグロとザクレロ
は、
モビルアーマー アッザム、ビグロ、ザクレロ
にしたほうが…
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:25 ID:???
- 映画版ガンダム2借りたんですけど、映像が黄ばんでいて見にくいです。
これはテープが悪いんですか、それとも元のフィルムが悪いんですか。
同時に借りたTV版の方がきれいなんですけど。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:44 ID:???
- >>22
それは何ともいえないなあ
劇場版ガンダム2は結構テレビの映像の使いまわしが多かったので映像が古く見えるかもしれない。
ただ、同時に借りたテレビ版の方はきれいだった、というのも
元々映画2がレンタルビデオになったのはもう10年以上前で、その当時の技術でビデオテープに落としてる。
しかもリリースされてだいぶたつのでテープが劣化してる可能性もあるのに対し
テレビ版がレンタルビデオになったのは4年前、しかも最近の技術で機械的に映像を掃除してキレイにしてる。
うーむ?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:54 ID:???
- >>21
前スレは>>1で見れたほうがいいのかあ。
そろそろ過去スレも溜まって来て>>1がゴテゴテしてきたので
一括りにして後ろにうっちゃったほうが
>>1がスッキリしていいのかと思ってやってしまいました。
次スレはそうしたほうがいいんでしょうね。
- 25 :ポータルの記事コピペ:03/05/25 20:11 ID:???
- 2003/04/02 (Wed)
【TV】 初代ガンダムを語ろう 【映画】 part4のテンプレが非常に良く出来てると思う年頃。
9-12のリンク集もオススメ。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:53 ID:???
- >>1
遅れながらスレ立て乙
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:26 ID:???
- >>25
もしかしてそれってシャア専ポータル
- 28 :25:03/05/25 21:35 ID:???
- >>27
そうですポ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:21 ID:???
- >>18(削除依頼された方のpart5)
禿藁
「誰もが知っているアノ名場面を実写で描いた!」
http://cfp.zive.net/gundam/3dgundam.html
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:32 ID:???
- >>29
これ? だとしたら、こっちにしてくれとのこと
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1052395980/574
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:45 ID:???
- >>30
重たーい。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:47 ID:???
- nyで流れてる奴ってもしかしてDVD版ですか?
俺は違うガンダムを見ていたわけか・・・
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:40 ID:5DUhcwA5
- DVDは抹消して!あれが初見の若い世代が
出ると思うと哀しくなる…。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:24 ID:???
- 何かファンの間ではファーストは何時しか映画版がファースト・ストーリー
の本流みたいな扱いになってるんだね!映画版はバンダイの出資なんだろ?
TV版DVDが何故か未だに出さなかったりと、潰れたクローバーをファン達の
記憶から抹消してガンダムはバンダイのオリジナルと刷り込ませるための
策略なんだろうか?!
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:47 ID:???
- >>30
そうだったのか。
>>31
たしかに重たい。
とはいえ18は神
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 09:42 ID:???
- >>34
最近は劇場版の方がお馴染みなんだよ。
考えてみると
80年代はテレビ版の再放送を夕方によくやってくれてたからね。
外遊びを切り上げて家に帰って見たり、学校帰りだったり、塾の前だったり
一生懸命テレビにかじりついて見ていたなあ。
その一方、劇場版の方は見たくても夏休みなどの大きな休みのの時期に放送するだけ
もちろん一般家庭にはビデオも普及してなかったから、レンタルビデオで気軽に見るわけには行かない。
だからみんなのアタマに初代ガンダムといえばテレビ版の方が馴染んでたんだよ。
今は逆転
テレビで再放送はまったくしてくれなくなってしまった。
ただレンタルビデオでカンタンに初代ガンダムを見ることは出来る、でも43話の10何巻組みのテレビ版を借りるより
劇場版3本を見たほうが金銭的にも時間的にも手っ取り早いんだよ。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 10:06 ID:???
- 「外遊び」という単語を久々に見て郷愁
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 10:17 ID:???
- そう言や外でも内でもよく遊んでたよなぁ・・・
と、ふけってみたりなんかして
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:41 ID:???
- 俺みたいなのでも子供の頃は外で遊んでたなぁ・・・
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:26 ID:???
- DVDの劇場版もこれ取り直しか・・・?
結局どれが本物なのよ。
アムロが帰ってくるときに「そして時はひそ〜やかに〜」って歌が流れるやつはどれ?
これが本物なのかな?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:30 ID:???
- >40
劇場版DVDは上映時とはオーディオ面がかなり違う
特に哀戦士のクライマックスは大顰蹙を買った
旧VHS版かLD版が一番近い
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:38 ID:???
- ビデオが腐る前にDVDに落としておくか・・・
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:44 ID:???
- >>40
君の欲してるのは劇場版だ。
手に入るメディアはビデオテープ版のみよ。
>>6を参照すべし
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:44 ID:???
- >>30
激しくワロタ。ガンタンク気持ち悪いよw
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:51 ID:???
- ビデオか・・劇場版はこの前TVでやってたのを録画したやつがあるけど・・。
今比べてみると全然違うね。熱い歌が全部カットされてるのね。
TV版(1話〜43話)のDVDも出てるの?やっぱこれも撮り直しなのかな?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:54 ID:???
- TV版のDVDは出てないさー
今のところ海外のみ。
海外は画質糞とかCM入ってるとかロクなの無いらしいけどな
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:58 ID:???
- あっ、もしかしてラストの歌とかって劇場版オリジナルなのか?
TV版と劇場版(ビデオ版)も声の撮り直しとかしてあるんですか?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:10 ID:???
- >>6
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:29 ID:???
- WOWOWでやった映画もオリジナルじゃないのか。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:33 ID:???
- >>49
去年やった奴?アレはオリジナルじゃなかったかな?
スカパーでやったのはDVD版だった。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:31 ID:???
- 旧スレ対抗あげ。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 10:41 ID:???
- WOWOWのはオリジナルだよ。
VHSだけど録っておいて良かった。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:05 ID:???
- LD版もってるけど
DVD-Rに落とす手間と時間がない。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:15 ID:???
- ビデオも上下巻に分かれてる古いのとそうでない新しいのがある。
新しいのも近くのレンタルには赤いパッケージと青いパッケージの2種類あったが
ビデオは全部オリジナルでいいの。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:55 ID:???
- >>54
ああ、あった有った。上下巻に分かれてるヤツ。
安っぽい白い紙パッケージだったね。
ガンダムの劇場版3部作って
どれも2時間半あるから昔の技術では一本のテープに入れられなかったんだろうね。
今売ってるビデオテープ版はどれも一本組だけど
販売権をソニーが持ってるかららしくて
冒頭にSONYの提供タイトルが出る。
アレってヤダね。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:54 ID:???
- ココは最初のガンダムの話をしてもいいんですね。
どこに行っても叩かれるからなあ。
- 57 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/27 23:08 ID:???
- >>56
ドゾードゾー。歓ゲイです。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:52 ID:???
- HGUCガンダムにうっとり。形がシンプルだから塗装しやすいね。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:49 ID:???
- TV版と劇場版って微妙にセリフとか変わってるよな?
ビデオ借りて見てなんか違和感あったけど
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:52 ID:???
- >>59
そうだよ。声優とか違うとこも多いし。
少なくともVは全部音声やりなおしとかだったと思う。
T、Uも基本的にほとんど(全部か?)違う
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:57 ID:???
- 一生に5百度目くらいのお願い
>>4を読もう
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:00 ID:???
- >>61
声のこと書いてないじゃん
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:05 ID:???
- そーいえばそうだね。ゴメン。
お詫びに
劇場版はDVDの新録音版になるときもいくつかセリフが変わってるらしいぞ。
- 64 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/28 01:21 ID:???
- シャアは0059年11月17日生まれが有力説(9月27日説もある)。
マッドアングラー隊にまわされて、そうそうに木馬に出会ったラッキーデーは11月18日。
20代の初仕事だったというワケです。
ちなみにガルマが死んで、ギレンが演説したのは6月。
グラスを傾けながら、「坊やだからさ」と言っていた、未成年のシャア
あれはお酒じゃなかったのかも・・・
以上独り言です。。。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい:03/05/28 01:38 ID:???
- ギレンの演説は新緑版の方が好き。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:49 ID:???
- 具体的にはランバ・ラルの「戦争に負けるというのはこういう事だ!」っていうセリフが無かった
劇場版オンリーなのね
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:50 ID:???
- シャアはファンタを飲んでました
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:31 ID:???
- サイド3は18歳から飲んでいいんだよ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:34 ID:???
- 不良ですな
- 70 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/28 02:36 ID:???
- すいません。6月じゃなくて10月6日の間違いでした。。。
9月生まれならオトナですね
いや〜マイッチング♥
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:38 ID:???
- まあよく考えたら俺も始めて酒飲んだの18だったし
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 03:02 ID:???
- 酒も飲めねえ。選挙権もねえ。
でも人殺しのエース
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:07 ID:???
- アマゾンの映画版DVDカスタマーレビューで
30代のくせに改悪版ベタ褒めしてる数人を見て、
関係者必死だな、と思った俺は逝ってよしですか?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:02 ID:???
- バイクヘルメット「黒い三連星」
http://www.gundam.channel.or.jp/netorder/pickup/dom_helmet.html
つまらないデザイン。
こんな形にせずに、ガイア達のノーマルスーツのヘルメットをそのまま模して作れば面白いのに。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:40 ID:???
- トゲ付いてるから・・・
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:01 ID:???
- >>73は逝かんでもよし
>『音』に関しては『んっ?』と言う感じでした。
とか
>TV版との違いを比べながら観ると結構楽しいかも!
とか
>私は好きですよ‥、この作品!
なんて、言っちゃってるのもう見てらんない
…本当に、心底、買わなくて良かったと思ったよ
有り難うアマゾン
- 77 :山崎渉:03/05/28 17:11 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:43 ID:???
- フリーダムフォートレス浮上
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:59 ID:???
- 打ち切りなる前の話を足してリメイクって出来ないのかね
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:11 ID:???
- 出来ても種みたいにされる可能性大
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:15 ID:???
- でもシャリアブルとキシリアのグラナダ決戦は見たいかも。
- 82 :通常の名無しさんの3倍:03/05/28 21:18 ID:???
- トミノ自身が、当初のフルプロットよりも
むしろ打ち切りバージョンのほうが今となっては良かったと言ってたよな確か
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:18 ID:???
- さらに言えば、アムロの年齢設定をもう10歳足して、ニュータイプの設定をなくした奴もキボーン
それが本来あるべき姿だったんでしょ?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:21 ID:???
- >>83
初めて聞いたぞ、そんな話
・ニュータイプの設定は無いはずだった。
・アムロは26歳の予定だった。
ソースはナニ?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:21 ID:???
- 各板を荒らしまわる「山崎渉」に鉄槌を下す為、
彼の本拠地を攻撃します。
皆さん、お力をお願いします。
http://www.kcn.ne.jp/~w-yama/
これを各板にコピペしてください。
ジーク・ジオン!
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:22 ID:???
- 放映当初の構想はザク以外のMSが出て来ないガンダム
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:30 ID:???
- >>83
夢も希望もない
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:30 ID:???
- 所詮「富野メモ」でのフルプロットって富野案でしかないんでしょ?
これが放送短縮されなければ採用されたという話は、脚本家その他のスタッフ
の話を聞いても一度も出た事無いんだよなぁ。
出展からして「ガンダム記録全集5巻」の巻末に載っていたくらいだから、
それ程重要な話でもなかったんじゃないかな・・・。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:14 ID:???
- 自分は富野信者じゃないからかなぁ〜
富野メモも小説版も「あっそ」ってだけなんだよ。
いろいろ問題や外野意見があった末、出来上がった作品(初代TV版)が
一番好きだと思う。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:24 ID:???
- >>89
禿堂。
「富野案」に付いては構想があろうが、監督が語ろうが、できていなければ
無い物として扱えば良い。
「たら」「れば」言い出したら切りが無いし、それを楽しみたいと言う気持を
押し付けたり、しない方が良いと思われ。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:29 ID:???
- 悲しいけどコレ戦争なのよね
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:41 ID:???
- 話は変わるがゼナ様ってすげーな。ガトーにシンチャン、禿に赤いロリコン、オマケに愛人持ちの青。悪人は居ないが愉快杉。ハズの部下がこんなんばっかでよく発狂しないもんだ・・・
- 93 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/29 00:42 ID:???
- そもそもハズが・・・
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:50 ID:???
- 「めぐりあい」のかからないラストはラストじゃない。
TV版はここでまける。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 10:26 ID:???
- >>94
それは映画版信者の思い込み。
TV版ならではの緊張感がそこには存在してます。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:32 ID:gL+HDaOU
- イセリナ恋の後の時、ガンダムとキャノン飛びすぎ。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 13:05 ID:???
- ビームジャベリンでまっぷたつになるガウも見所だぞ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 13:09 ID:???
- 原因不明で死亡するイセリナも見所だぞ
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 13:41 ID:???
- >>98
打撲の苦痛と疲労で意識を失い、ガウの残骸(十数メートル)を落下して死亡だろ
まあ実は気絶しただけで、埋められて殺された可能性もあるか
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:04 ID:???
- コックピットを出てわざわざガウの屋根に登って見栄を切るたぁ流石育ちが良いと言うか・・・。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:13 ID:???
- 声が藩恵子なのがさらにいいね>TV版
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:36 ID:???
- ジョブ・ジョンって他の作品でも出てたっけ?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:05 ID:???
- 正直、画が汚くて見てられない。萌えキャラもいないし、、、MSもずんぐりしてカコワルイ
最悪。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:12 ID:???
- まぁ、最近のアニメからの者にはそうだろうな。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:15 ID:???
- MSのあのずんぐりしてダサカッコイイのが
いいんじゃないか!
ってこういう話はこっちだね。
今の世代に1stの魅力は伝わらないのか?2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1053573949/l50
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:16 ID:???
- 初代以降の角張ったデザインは嫌いだ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:17 ID:???
- >>103は他のスレにもコピペされてる
要するに荒らし
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:39 ID:???
- >>103はZと∀のスレにもあった。
それぞれ反応しててワラタ。
どの作品でもあてはまるレスなんだなw
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:09 ID:???
- めぐりあい宇宙を初めて見た時、
ギャンを見逃したと思って何度も巻き戻して
登場シーンを探した。
後で出てこないと知って悲しかった。
- 110 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/29 21:16 ID:???
- 1/144ギャンプラは1981年7月登場。劇場版Uの公開と同じだ。
1/100は1982年1月。劇場版Vのちょっと前。
Vに出ないと決まったから、急いで売っちゃおうと思ったんだろうか・・・?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:53 ID:???
- >109
クベって生きてるんだよな
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:32 ID:???
- マは元気だよ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:51 ID:???
- 分離させたら誰だかわからんw
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 02:12 ID:???
- ニュータイプが最後まで出てこない1stガンダムってのは
成立しますかね。
・まず、ララァが出てこない。特殊な能力がなく、WB隊のように
特殊な状況でもなければ、普通の少女が戦場に出られるとは考えにくい。
・シャリア・ブルは出るが、普通の熟練パイロット。
・ジオンのMSやMAも、巨大なものはあるが全部普通。
・アムロのガンダムが「白い悪魔」とまで言われるには至らない。
シャアを追い抜くことはあっても。
・能力が突出した超人がいなくなるので、1・2クールの戦闘に近い、
地に足のついた戦闘描写の連続。
・・・・これ、いいかも
俺が妄想したのはこのくらいです。補正よろ。
・
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 02:19 ID:???
- >>114
一番目は老人と子供しかいないのでOKかと。
二番目は味があってイイ!
三番目フツーサイコー!
四番目はガトーがNTじゃないのに「白い悪魔」なのでOKかと(つーか『白い悪魔』はガトーじゃないのかと・・・)。
五番目は・・フラウのパンチラで視聴率UPをめざせ!
ってことで、いちゃもん+擁護ですた
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 02:29 ID:???
- >>114
たぶんNT抜きに話作ろうとすると展開に行き詰って全滅ENDになると思う。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:12 ID:???
- いつの間に前スレ落ちてた。
誰かが埋め立てたんだねえ。
ニュータイプネタが無い方が、
戦記モノとしては別の面白さも出るだろうし見てみたいのは確かだね。
ただ、あの感動的なラストはニュータイプ無しにしたら出来ないのも確かだし。
要するに微妙。
打ち切りがなかったらもっとニュータイプ要素は濃いストーリーになってたんだよな。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:17 ID:???
- >地に足のついた戦闘描写
ロボットアニメであることで既に地に足のついた戦闘描写でないような…
今みると1、2クールの戦闘もかなり変なんだけど、ガンダム強すぎるし
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:31 ID:???
- >ロボットアニメであることで既に地に足のついた戦闘描写でないような…
意味が解らん
リアルでないと言いたいのか?
ロボットアニメがリアルなわけがないんだが
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:47 ID:???
- あえて言おう!
マ・クベはいてもいなくても良い存在だった!と!!
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:52 ID:???
- >120 マの存在価値がわからん奴は逝ってよし
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:53 ID:???
- だってそうだろ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:06 ID:???
- マ・クベは必要無いかもしれないが、
あの壺は必要不可欠だ!! とか言ってみるテスツ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:30 ID:???
- なんでガトーが白い悪魔なんだ
ヤツのパーソナルカラーは青(後付け)
白い悪魔はガンダムbyアムロだっつーの(後付け)
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 13:01 ID:???
- キュベレイを白い悪魔と呼んだ時期も
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 13:23 ID:???
- 白い悪魔もうないか?
膿みを出すんならこの際全部出そう
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 14:35 ID:???
- 大駱駝艦
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:33 ID:???
- >>114
ダグラム見れ。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 03:21 ID:???
- 小説版は不評みたいっすね・・・。
俺、アムロがあっさり死んじゃうのとか、
シャアの人間臭さや、WB隊と手を組んでエウーゴ的思想になったりするところが好きなんですけど・・・。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 08:34 ID:???
- 来週のガンダムはゾックが出てくるっぽいんですが
ゾックには誰がのっているんですか?
ちょっと見忘れててジェットストリームアタックが見れなくて残念。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 08:36 ID:???
- >130
マ・クベが乗ってます、あとちなみに宇宙戦です。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:35 ID:???
- >>白
シン・マツナガ…
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:37 ID:???
- 白狼だっけ?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:39 ID:???
- 白い巨塔
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:41 ID:???
- 白い巨根
- 136 :通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:37 ID:???
- つーかアムロガンダムを「白い悪魔」なんて言い出したの誰だろ?
- 137 :通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:54 ID:???
- そうだよな。
どっちかってゆーとGM・ボールのが白いし
- 138 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:18 ID:???
- 色の問題かよ・・・w
- 139 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/01 00:20 ID:???
- 正確にはガンダムの白は
白一瓶にナントカグリーン(だだの緑だっけ?)3滴だぞ。ホワイトベースも同じだ。
ガキが贅沢に一瓶使うかっちゅーの!しかも白いとこなんか塗らないしね。
300円のプラモの昔の説明だけどね・・・
- 140 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:20 ID:???
- 連邦の青白い奴
- 141 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/01 00:22 ID:???
- >>137
・・・って、ちと待て。ボールってドユコト?!
- 142 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:38 ID:???
- そういや
昔のプラモの説明だと
スカイブルー70%+ダークグレー30%
とかって書いてあったけど
あんなのどうやってパーセンテージで混ぜるんだろう?
と疑問だった。
うわ急に「モンザレッド」って色の名前思い出した(w
あと「黒鉄色」
コレで塗ると鉄みたいでカッコいいんだ。
- 143 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/01 00:47 ID:???
- コバルトブルー、ミディアムブルー、蛍光ピンクにあずき色・・・なつかすぃね。
黒鉄色は特にMSVで大ブレークした色だね。
- 144 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/01 00:54 ID:???
- ゴメン、誤解っぽいこと書いてしまった。
黒鉄色はコアファイターのバーニアですでに大活躍だったね。
あと、よくかき混ぜてから使おう!
- 145 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:00 ID:???
- >>143
ねえ。
最初は確か Mtカラーとかいう油性のプラカラーが基本なんだ。
でもこれが油性だから失敗しても消せないわ、筆がすぐダメになるわ、でもう困った困った。
そんなところに水性カラーってのが流行る。
コレが良かった水で筆洗えたし。
後、ちょっと凝るヤツはタミヤカラーっていう小さい小瓶のヤツ使ってたな。
でもコレも油性だから後始末が面倒で俺は手を出さなかった。
結局俺が行き着いたのは
タミヤの「アクリルカラー」
・水性だし。
・塗り終わりがザラついてなんか質感がカッコいいし。
・ツヤが無いのでおもちゃっぽくテカらないし。
・なんか甘いイイ匂いがするし。
個人的に大好きだったけどつかってるヤツ少なかったな。
- 146 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/01 01:07 ID:???
- レベルカラーの方がMrカラーより、同じ100円でも量が多くて人気だったね。
オレもアクリルカラーはかなり晩年に行き着きました。。。ヘタっぴでも筆ムラがほとんど
出なくて使いやすいよね。
- 147 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:08 ID:???
- TV本放送を見ていた時なんだけど。
アムロが家出した後、きっと彼はこのまま「はぐれ主人公」として
困っている人達を助けていくんだと思っていた当時消防だった漏れ。
…時代劇ばっか見てる家庭だったからなぁ…。
- 148 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:14 ID:???
- >>146
さらにステップアップしたい人は
スプレーみたいな、なんだっけ?「ピースコン」?
よく判らない塗料器具を使おう!ってプラモ製作のススメみたいな本に載ってたね。
あれが模型オタになるかならないかの分かれ道だったと思う。
それと未だに「パテ」の使い方が判らない。
良かった。模型オタにならなくて(w
>>147
今!アムロの正義への旅立ちが始まる!みたいな?
- 149 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/01 01:14 ID:???
- あとタミヤカラーは倒れてこぼしやすい・・・
- 150 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/01 01:16 ID:???
- パテは「改造くん」使ってました。
粘土みたく手で気軽にいじれるので、只の棒(w だったビームサーベルを
カコヨクしますた
- 151 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:17 ID:???
- >>149
倒しやすいといえば接着剤。
なんで容器はあんな縦に細い円錐の形をしてたんだろう?
カーペットダメにして親に何回怒られたか。
たまたま親戚の家に遊びに行くと
そっちの地元では尻がデカイどっしりとした形の接着剤が売ってて
親が羨ましがってた。
コレなら倒されないって(w
- 152 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/01 01:21 ID:???
- 今は接着剤も安定感のある形してる。
今ある塗料も瓶のカタチも、ボクらの犠牲の上に成り立っているのだ!
- 153 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:21 ID:???
- 懐かしいです。ガンプラ。How to build Gundam読んだなぁ。
- 154 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:25 ID:???
- プラモ狂四郎1巻じゃないけど
1/144 Gアーマーを初めて手に入れた時の感動は忘れはしない
- 155 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:30 ID:???
- ザク(1/144)の足首
- 156 :模型板住人:03/06/01 01:37 ID:???
- >>143
最近は焼鉄色なんてのもあるよ。
ラッカーはうすめ液共々頭いたくなるからかなわんね。
グラブロをMr.カラーで初めて塗ったけど最初水で筆洗ってた(w
1/144ガンダムの目をつまようじに色つけて塗ったなあ。
あとモノアイ塗るためだけにピンク買うのがもったいなかった。
すごくあまるんでやんの。
- 157 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:49 ID:???
- 最近地元の模型屋がどんどんつぶれてる
- 158 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:08 ID:???
- >>157
それは某大手問屋が倒産した影響もあるな。
ガンプラブームの時に並んだ小さな店とかさ。
大型量販店に客を取られたってのも大きい。
- 159 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 04:07 ID:???
- ぶっちゃげガンプラはもうあんま売れてないからな・・・
バンダイの主力はライダー・戦隊モノだ。
- 160 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 16:27 ID:???
- 寒い時代だとは思わんか?
- 161 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:28 ID:???
- プラモと合体ロボの単価が大幅に違うのは今に始まったことでなし
- 162 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/01 22:28 ID:BTCHybjK
- モビル・スーツ『ガンダム』が立ち上がった!!
ここは戦場。
ただ、生か死の二つに一つの世界でアムロは戦う!
巨大なスペース・アニメーションの幕が、今切って落とされる。
新番組、「機動戦士ガンダム」!
キミは青春の涙を見るか・・・?
- 163 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:42 ID:???
- LDボックスの特典やね
- 164 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/01 22:45 ID:???
- 元はLDなのか。
貝族版でつ
- 165 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:48 ID:???
- >>164
次回新番組としての予告のほかに
15秒バージョンとかのテレビCMも入ってた?
それだと多分元はLDボックスだよ。
今でこそ永井の
「君は生きのびることができるか?」
が有名だけど
最初は
「君は青春の涙をみるか?」
なんだよね。そこが面白い。
- 166 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/01 22:50 ID:???
- >>165
うん。まさにそれ。最後にはお約束の著作権ウンヌンの字幕まで入ってるよw
- 167 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:52 ID:???
- ところでガンダムの前の番組ってなに?
予告ってことは前番組でやったんでしょ?
- 168 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:56 ID:???
- >>167
ダイターン3じゃないの?
あと、アレが見たい。
プラモとかのCM映像。
劇場版LDボックスにも
テレビ版LDボックスにも入ってないでやんの。
昔出た、逆シャアまで入ってるLDセットの特典だったみたい。
- 169 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/01 22:59 ID:???
- プラモのCMはPSガンダムver1・5に一応入ってるよ。
- 170 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:11 ID:???
- 続々と開発される、モビルスーツ。
ジオン脅威のメカニズム。
機動戦士ガンダム バンダイのプラモデル。
あとゴッグ、ズゴックとかのもあったね。
- 171 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:14 ID:???
- ZZまでのプラモのCMは哀戦士のLDに入ってる
- 172 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:16 ID:???
- >>169
PSじゃあなあ、DVDビデオに落とす方法わかんないや。
>>171
哀戦士のLDってランバラルとハモンとアムロがジャケットのヤツ?
- 173 :171:03/06/01 23:23 ID:???
- >>172
そうでつ
- 174 :通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:56 ID:???
- >>173
まさか一作目や、めぐりあい宇宙のLDにも特典映像あるの?
- 175 :通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:12 ID:???
- >>174
砂の十字架
ガンダムI、II特報、予告
哀戦士
ガンダムIII特報、予告、プラモCM
めぐりあい宇宙
CCA特報、予告
後それぞれにF91の特報
予告以外の映像特典は哀戦士だけやね
- 176 :通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:26 ID:???
- >>175
さんくす。
だったら哀戦士だけでいいや。中古LD買いに行こう
- 177 :通常の名無しさんの3倍:03/06/02 09:48 ID:???
- >>159
トイザラスのガンプラの充実ぶりは何なのだ?
子供は三輪車コーナーで遊ばせておいて、オトーサンたちはプラモゾーンに集結!
遠い目をしながら小わきに抱えたザクをレジへ持っていこうとするオトーサン。
そしてキリシア様のごとく却下するオカーサン・・・
いや、俺ん家のことなんだけどね。
- 178 :通常の名無しさんの3倍:03/06/02 19:49 ID:???
- >>177は純粋なのよ
- 179 :通常の名無しさんの3倍:03/06/03 15:25 ID:???
- age
- 180 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/04 01:36 ID:???
- ブライトの黄色いノーマルスーツはどうなったのかなぁ('A`)…
- 181 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 03:06 ID:???
- ニュータイプ=人間の確信
と思っていた私は逝ってヨシ、でしょうか?
ある意味、間違ってないと思うのですが。
本質、確信という意味での人間性を云々…
- 182 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 07:30 ID:???
- 革新でなくて?
- 183 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 08:12 ID:???
- ニュータイプは単なる超能力者です。
それ以外のなんでもありません。
- 184 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 11:07 ID:???
- ニュータイプが人の革新・進化ってことになると
なんか不都合でもあるの?
- 185 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 11:17 ID:???
- >>183
>それ以外のなんでもありません。
みたいな無味乾燥な物じゃ物語としてつまんないから
「殺しあうだけがNTじゃないでしょ?」みたいにどんな力でも使い方が大切ですよって表現したんだろ。
で、力の使い方を身に付けていくのか人の進歩だと。
- 186 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 12:12 ID:???
- ニュータイプができる事ってなんだ?
電波会話? 念動力? 透視?
- 187 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 12:19 ID:???
- 感知
- 188 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 12:20 ID:???
- 認識じゃないの?
- 189 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 12:20 ID:???
- うんこ
- 190 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 13:17 ID:???
- 空中浮遊
- 191 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 13:20 ID:???
- 地球に落下する隕石の軌道を変える
- 192 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 13:35 ID:???
- ひたいを発光させる
- 193 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 15:04 ID:???
- 死後祟る
- 194 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 15:26 ID:???
- 他人の思考を通訳してくれる
- 195 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 15:50 ID:???
- ニュータイプ能力ってのは
カンタンに言うと
「他人と心が分かり合える能力。」ね。
例えば。こういう掲示板で
議論や煽り合いやボケ合戦なんぞをせずとも、他人の考えや気持ちをわかってあげることが出来る。
それは逆もしかりで、自分の思ったことを相手が理解してくれる。
人間は猿から進化して現在に至るけど
宇宙に住めばまた新たな進化(革新)が出来るかもしれない。
もし進化出来るのなら、そういう心の能力だったら素晴らしいなあ。
でも、もしその能力が戦争に利用されたら、能力を持ってる人たちは辛いだろうなあ。
だって、相手の心が分かり合えるならば、殺し合いなんて必要ないじゃないか。
ってのが当時の富野の考え。
そして作品内で実践されたのがアムロとララァの悲劇。
お互いに心から判りって、戦争なんて無駄なことだとお互いに気づいたのに
気づくのが遅すぎた。もうすでに二人は敵軍として宇宙戦争に参加してしまってる。
アムロはサイド7で戦争で巻き込まれ、身を守るために連邦軍に
ララァは貧しい境遇から自分を救ってくれた男を支えるためにジオン軍に。
だからララァはアムロに叫んだ
「あなたが来るのが遅すぎたのよ。」
もちろんSFロボットアニメとして、カッコいい要素も入れて盛り上げたいという下心もあるので
映像では、サイコミュでビット(ファンネル)をキュイーンと脳波操縦して、まるで超能力合戦みたいにもなってるわけだけど。
だから初代ガンダム最終回の、
チビ3人組に導かれて、ア.バオア.クーから奇跡の生還を果たすアムロに
ニュータイプによる新時代を夢見させてくれたんだよ。
宇宙に住んで人類全体がニュータイプになれば、争いの無いステキな未来が訪れるかもしれない、ってね。
- 196 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 16:07 ID:???
- まあ実際には分かり合えるほど亀裂が明らかになり深まることが多いんだけどな
利害関係の対立や愛憎関係が変わるわけじゃないんだから
- 197 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 16:10 ID:???
- でも、富野は続編Zを作ってしまった。
なんで初代で夢を見せたラストだったのに、また戦争なんだよ、と責めるファンもいた。
もちろん富野だって考えはあって
「人は分かり合えるようになるはず。でも残念ながら争いはなくならないだろう。」
という人間の愚かさを踏まえた更なる考えの上で作ろうとしたわけ。
そして、シャアというキャラクタに入れ込んでしまった。
ヤツならその愚かな争いを乗り越え、新時代を作ってくれるはず。
その辺のシャアに入れ込むようになった経緯は初代の劇場版3作目を見るとヒントがある。
というのも
劇場版として焼きなおす前のテレビ版と比べ、シャアの性格や考え方は結構変えられてる。
当初は
自分の親を乗っ取ったザビ家に復讐するために生きてきた、という人物だったのに、
後になると
古い考えに凝り固まった独裁者(ザビ家)や、地球に居座って利権を吸い続ける俗物(地球連邦)を倒して
ニュータイプによる新時代を作り上げる事に賭けた人物、という風に。
初代ラストでシャアは
アムロに「同士になれ。」と誘ったり。
新時代の野望と夢を将来シャアは果たすのか、果たさないのか?
というところで終わったわけだけど、
Zではその話をストーリーの中心にクローズアップして作ろうとしたんだよ。
まあ、でも富野のその考えは結局上手く行かずに、放映されたZはああなっちゃったけどね。
実際に放映されたZでは、
前に書いたニュータイプの本来の能力(分かり合える)よりも
超能力合戦の方に映像は比重が置かれてしまったし。
シャアの夢なんてストーリーから飛んでっちゃっって
超能力者カミーユの「大人ってのはダメだ。」に盛り上がっちゃったファンも多いと思う。
残念ながら
ガンダムシリーズは続編が作られるたびに
ニュータイプ=戦争に便利な超能力
としての見せ方が強まってしまってるね。
- 198 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 16:17 ID:???
- 言い訳はしない(以下略
- 199 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 16:21 ID:???
- >>195
お前がシャアとNT論について熱い事はわかった(w
- 200 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 16:27 ID:???
- >>198-199
まあ、ニュータイプについてはそんなとこ。
知ってた人はどうでもいい話だろうけど
知らなかった人は
その辺を踏まえてもう一度初代ガンダム3作目「めぐりあい宇宙」を見てみよう。
今までとはまた違った見方を発見できて面白いよ。
んで、
ストーリ内の後付設定とかの解釈よりも
裏方スタッフや製作事情の方に興味が出てくるよん。
- 201 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 16:31 ID:???
- >>200はただの富野信者
- 202 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 17:39 ID:???
- 他のスレでもこんな流れになったことあったけど
NTが人類のこれからあるべき姿
NTは分かり合えるというのは、ちょっと美化しすぎの感がある
1stにしてもララァはアムロよりシャアを優先したわけだし
NTといえども争わなければならないというZの方が本当だろう
物語としては「末永く幸せに暮らしましたとさ」とした1stの方が
うそだとしても良かったが
- 203 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 17:56 ID:???
- >1stにしてもララァはアムロよりシャアを優先したわけだし
アムロがもしやられそうだったら、アムロを庇いそうな気もする。
Zで1stを語るのは無理だよ。作品内での価値観が違うから。
- 204 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 18:05 ID:???
- ニュータイプに関しての結論はどっちでもいいけど、
1stからの流れで語るならCCAか、宇宙世紀ラストのVか、ターンAだろ。
Zの結論も過渡期に過ぎない。
- 205 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 18:12 ID:???
- >>204
本当に人と人とがわかりあえたら
補完計画みたいなのになってしまうからあまり好みじゃないね
好みは置いておいても逆シャアは閃光のハサウェイにつづくし
- 206 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 18:17 ID:???
- つーかΖでヤザンのビーム弾いてたのはアレ何?
Ζってサイコフレームでも積んでたの?
- 207 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:32 ID:???
- >202
「末永く幸せに暮らしましたとさ」で終わるお話なんてウソっぱち!
真のハッピーエンドは、幸福の絶頂の瞬間に隕石が落ちて全員
即死することだ、とか何とか新井素子が言ってたのを思い出したよ。
そうか、シャアは遅ればせながらそれに気づいたんだな(w
- 208 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:33 ID:???
- >206
オーラバトラーに野暮言っちゃいかんよ(w)
- 209 :通常の名無しさんの3倍:03/06/04 23:40 ID:???
- Zネタはこちらへどうぞ
★★ 機動戦士 Zガンダム&ZZ を語ろう ★★ part5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054645222/
- 210 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 01:09 ID:???
- >>206
だって超合金Zで出来てるんだぜ
- 211 :181ですが…:03/06/05 02:39 ID:???
- 私の敢えてやった誤字からこのような流れになってしまったようで…
私は幼い頃、再放送で見てから、最近映画版3作を見たのですが、明らかに印象が違っていました。
ガンダムのメッセージは年を重ねてからの方がよく「わかる」のですが…
私が言いたかったのはニュータイプが人間の進歩の過程において、理想の形のひとつだな、ということです。
つまり、簡単に言えばコミュニケーション能力が発展して「わかりあえる」ようになればいいな、と。
色々とロジックに詰まるところは否めませんが、それでもガンダムが見せたあのメッセージはとても良かったです。
このような私はZガンダムを見た方がいいのでしょうか?
ちなみにZZは見なくとも良い、と友人に言われてます。
あとは「逆襲のシャア」だと、笑。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 06:53 ID:???
- >>195>>197
久しぶりに的を得た「ニュータイプ」の話を見た気がします。
>チビ3人組に導かれて、ア.バオア.クーから奇跡の生還を果たすアムロに
>ニュータイプによる新時代を夢見させてくれたんだよ。
>宇宙に住んで人類全体がニュータイプになれば、争いの無いステキな未来が訪れるかもしれない、ってね。
と言うのには、ちょっと感動したよ。
>>207
>新井素子が言ってたのを思い出したよ。
その話はオレも知っている「大きな壁の内と外」だったっけかな?
「その時は幸せは通過点でしかなく、その後には嫌な事も沢山あるはずだ。
幸せのまま終るなら、その絶頂の時に隕石でも〜」と言う話だった(禿しくうろ覚え・・・)。
ただ「ニュータイプ」と言うのは「人口の半分を失った悲惨な戦争の後の希望」であり
「幸せになれるかもしれない」を感じさせて終った所が絶妙だった。
>>211
>このような私はZガンダムを見た方がいいのでしょうか?
「このた戦いの後終戦協定が結ばれた・・・。」以降がどの様に進むかは木々の枝のように
幾つも分岐したパラレルワールドの一つでしか有りません。
その「幸せの可能性」をあっさり否定したのが「ゼータ」です。
と言うか、否定しなければ「ゼータ」と言う話はでき無いのです。
だから「見た方が良いか?」と言われれば「見ない方が良い」と思いますし
ご友人達との話題や、ゲームでの知識、話のネタとして知っておかなければならない
なら「見ても良い」んじゃないでしょうか。
オレは昔好きだった子が7年ぶりに会ったら不幸な状況にあって居たたまれなくなった
に、近い感覚だったョ。
- 213 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 07:01 ID:???
- Zを見ないでZZを見てみれば。
- 214 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 07:21 ID:???
- >>212
> 「このた戦いの後終戦協定が結ばれた・・・。」以降がどの様に進むかは木々の枝のように
> 幾つも分岐したパラレルワールドの一つでしか有りません。
つーか、Zって小説版1stの続きだと思うよ。TV版や劇場版の続きというよりはね。
もちろんアムロやハヤトが生きてるという矛盾はあるわけだけども、
シャアやカイの行動はむしろ小説版のキャラに近い。
アムロも、小説版後半(テキサス後)のアムロに近いんじゃないかな。
で、ベルトーチカが金髪さん。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 07:41 ID:???
- >>214
>つーか、Zって小説版1stの続きだと思うよ。TV版や劇場版の続きというよりはね。
どちらにしても「ゼータ」を見てから、その辻褄合わせを1stに求めながら見る
と言うのは間違いだな。
間違いと言うと、ゼータから見た(見ざるを得なかった)人には申し訳無いが
他に良い言葉が見つからない。
アナキンが悪に染まりダースベーダーになる事が分かっていて、SW1〜3を
見るみたいなものかな?
ちょっと違うか・・・・・。
- 216 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 08:40 ID:???
- >>215
> どちらにしても「ゼータ」を見てから、その辻褄合わせを1stに求めながら見る
> と言うのは間違いだな。
それはハゲ同だが、誰に言ってる?
ちなみに漏れは劇場版1stリアルタイム→小説版1st→Zリアルタイムなのだが。
(リアル厨房時代、「ガンダムの小説ってエロいぜ〜」と評判になったなあ・・・)
- 217 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 08:46 ID:???
- Z、ZZの最後見ると人の力つかってバリヤ貼ったり出来るのな。w
NTだからか?
- 218 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 08:52 ID:???
- ZやZZどころか
それ以降の続編シリーズから、ガンダムシリーズを見てファンになった子にとっては
ニュータイプ能力ってのはオカルト染みた超能力ってイメージなんだろうな。
めぐりあい宇宙の実況スレで、アムロとララァの邂逅と語り合うシーンの意味が理解できなくて
電波キチガイ扱いして罵倒するガキどものなんと多いことか。
- 219 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 08:55 ID:???
- >>218
いやまあ、その通りっちゃその通りなんだけれども(w
- 220 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 08:58 ID:???
- バリヤはったり、武器でもないのに敵にダメージを与えたり
あれを見ちゃうとねー。
まだ1stは良かったがZ以降はオカルトだな(w
- 221 : :03/06/05 09:01 ID:???
- >>220
ZもカミーユがmkIIに乗ってるあいだはよかったのだが・・・
- 222 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 09:11 ID:???
- Zでは、「強化人間」という、
戦闘能力に特化した人工ニュータイプを主人公の敵として出してしまった。
そうなると
主人公ニュータイプ側は、強化人間の戦闘能力に対抗できなくては話が進まない。
だから、ニュータイプ描写がどんどんアレな方向にエスカレートしてしまったんだと思うよ。
- 223 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 09:43 ID:???
- 電波キチガイ扱いはネタ半分でやってるんだろうけどな。
シャアがペド好きみたいに扱われるのと同じような感じで。
自分はNT能力を身振り手振りや会話や文字などの方法と並ぶような
新しいコミュニケーション方法だと思ってる。
音の伝わらない、視覚も地上とはちょっと変わってしまう環境で
分かり合いたいと欲した相手とのコミュニケーションを助けてくれるような。
そういう意味ではF91のラストは初代に通じる物があって好きだ。
- 224 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 13:22 ID:???
- 先日初めて1stを見た者ですが、自分的にはシャアが今日まで
絶大な支持されているのがちょっと難解でした
非人道的な面と、最後はアムロに軽々と追い抜かれている姿に
「ええ?」と思ったもので・・・。
自分が「シャア=追いつけない存在」と勝手にイメージしていたせいもあるかもしれません。
一つだけ「ああ、格好いいな」と思ったのはララァと車に乗っている時に
アムロと対面するシーンで、敵軍の兵だとわかっているのに非常に紳士的に
接するところはカコイイと思いました。
あと劇中一番株が上がったのはランバ・ラルでした。絵を見た時は
「おっさんじゃん」でしたが、部隊全員の信頼も厚さとか豪胆な面が
とてもカコイイ。自分は女ですが、こういう男性と付き合いたいと思いました。
- 225 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 14:25 ID:???
- >>224
TV版と映画版三部作とどっちを見たんだ?
やはり男女共にラルの人気が高そうだな。
1stのシャアの格好良さって、強さもあるけどむしろ紳士的な態度や
行動に筋が通っているところだと思ってるよ。
- 226 :224:03/06/05 14:52 ID:???
- >225
映画三部作(ビデオ版)です。
ネットとか見る限りかなり端折られている部分が多いようなので
再度TVシリーズを今から見ています。
TV版視聴完了後シャアの印象がまた変わるかもしれませんね。
ラルの他にカイの成長とかもかなり印象良かったです。
- 227 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 14:55 ID:???
- まあ、あんまり理詰めで見ないことだ。
リアルで見た世代は消防厨房が多かったわけだし。
- 228 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 16:29 ID:???
- 見る順番ってやっぱり関係あるのかな?
俺はTV版の後で映画観たから、やっぱTV版が原点なんだけど。
ニュータイプの説明とか序盤でされてると萎える…
でも、映画から入るとTV版はまどろっこしいんだろうな。
- 229 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 18:08 ID:???
- ようするにニュータイプが人の革新ってのは、電波で見えない所見えたり電波で人の頭の中に繋がる能力有るからでしょ?
- 230 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 18:21 ID:???
- >>228
自分は劇場版→TV版の流れだった。
でも小学生だったのでニュータイプは強い!凄い!ぐらいにしか取れなかった。
出てくる映像も関連商品も全て受け入れてたのでGアーマーもコアブースターも
アッグガイも同列に見てたし。
- 231 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 18:24 ID:???
- >>229
けして良い意味の言葉ではない
キチガイと同意味の「電波」を枕にして理解しようとするから、誤解される。
「進化」と「電波」を一緒にしようとしてるキミとは、楽しく初代の話題をしたいとは思えない。
- 232 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 18:35 ID:???
- 劇場版の全セリフを網羅してくれてるサイトって無いかなあ?
テレビ版のセリフ掲載サイトはテンプレにあるけど。
テキサスコロニーでシャアとセイラが再会して会話するシーンなんて
劇場版はセリフがだいぶ変更されてて
シャアが、ニュータイプによる新時代を作るために模索している様子が良くわかる。
- 233 :229:03/06/05 19:08 ID:???
- >231
じゃあ「念」とかでも言い換えればいいか?
- 234 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:13 ID:???
- 念ねぇ。
もうちょっと自然なもののような気はするが。
- 235 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:17 ID:???
- 気配とか印象とかがもっと具体的になったようなものかな。
- 236 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:19 ID:???
- 「分かる、分かり合える」事を映像的に演出したらああなったというだけ
- 237 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:21 ID:???
- >>233
「本能的に」見えないものが見えたり、「本能的に」人の心と繋がるでは?
- 238 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:22 ID:???
- そう、
そして最近の少年ジャンプなどのバトルマンガに慣れきった若い子たちの目には
ニュータイプってのは、戦闘用のスーパー超能力にしか思えない。
- 239 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:32 ID:???
- >>238
そりゃΖ以降のNT演出の方が今はメジャーだからだろ
- 240 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:40 ID:???
- オウム以前とオウム以後じゃ
ニュータイプに対する解釈に色々と違いがありそうな気がする
- 241 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:42 ID:???
- >>240
じゃあ、今はまた違うわけだな?
- 242 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:48 ID:???
- っていうかフロイトのいう集団無意識の海じゃないの?<NT
ニュータイプな「なる」んじゃなくて「知覚する(悟る)」もんだと思ってたんだが
- 243 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:57 ID:???
- 生身の人間同士でP2Pネットワーク状態になることです。
- 244 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 20:03 ID:???
- 人類補完計画ってよりボーグだな
- 245 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 20:09 ID:???
- 可変種の大いなる繋がりかもしれん。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:13 ID:???
- ニュータイプの表現方法は「ダンバインのオーラ力」や「エルガイムのバイオリレーション」と
大差無いよ。
ちゅうか、感覚的な物の表現方法としてはアレが限界なんじゃないだろうか。
「ニュータイプ」は隠し味と言うか1stにおける「オチ」の部分だから、それを
とやかく突っ込んで何だったのかを結論付けなくてはならなかったのがゼータの
苦しい所だな。
いっそ、「そのような物が有ったといわれているが、ジオンの終戦間際のプロパガンダ
で、信用するに至らない」くらいにしておけば良かったのに。
- 247 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 20:51 ID:???
- >246
GXはそう主張したせいでボロクソに言われたんだけどね
- 248 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 20:54 ID:???
- >232
あるよ。「ガンダム」「全セリフ集」でぐぐってみ。
- 249 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 21:18 ID:???
- >>246
本当は初代もNT論を前面に押し出す予定だった。打ち切りでかなわなかっただけの
こと。その無念を御大はZではらそうとし、それに反発した安彦を降板させたりも
している。しかしうまくやることができず、オーラバトラー化していくわけだが…。
- 250 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 21:23 ID:???
- >>249
>本当は初代もNT論を前面に押し出す予定だった。打ち切りでかなわなかっただけのこと
だから1stは名作になったのだ
- 251 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 21:31 ID:???
- >>249
富野が安彦を降板させたんじゃなくて
安彦がもう富野と一緒に仕事したくなくて
富野からの仕事のオファーを請けなかったんだよ。
- 252 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 21:44 ID:???
-
ちょっと、みんなのニュータイプの定義がバラバラになってきましたよ。
語ってくれる人がいっぱいるってのは
いろんな意見が読めて楽しいんだけど、ちょっと双方の知識のすれ違いが増えてきます。
初代ガンダムにおけるニュータイプの考え方は
>>195を読むと判りますよ。
ちょっとみんなで認識の足並みを揃えてみましょうよ。
- 253 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 21:56 ID:???
- >>249
>本当は初代もNT論を前面に押し出す予定だった。打ち切りでかなわなかっただけの
>こと。
「富野メモ」の事を言っていると思うんだが、アレとて富野監督が本当にどの程度
考えていたか分からんよ。
まして製作会議で「この方向で行きましょう」となったのか、はたまた議題安にも
上がっていないのか・・・。
オレ自身はこの「富野メモ」が製作時(あるいは打ち切り決定直前)に存在していた事さえも疑わしいと思っている。
仮に「富野メモ」が実在したとしても製作されなかった物は富野の「脳内ストーリー」でしかない。
ちなみにオレはあのメモの通りにならなくて良かったと思っている。
- 254 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:32 ID:???
- 富野は「アニメを見てください。フィルムに写っているものが全てです」
というような発言をどっかでしてなかったっけ?
それを考えると富野メモは没案であって裏設定とかではないのでは。
- 255 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:48 ID:???
- 気分屋だからその発言も有効かどうか・・・?
- 256 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:53 ID:???
- >>254
その発言はどういう状況でどういう相手に語った言葉なの?
それが判らない限り、
その発言をすべてのケースに有効とばかりに持ち出すのは誤解の元でしょうに。
- 257 :通常の名無しさんの3倍:03/06/05 23:37 ID:???
- >>252
それがちょっと違うんだよなぁ
1stにおけるNTが本当に人の革新であるかは定かではない
いろいろに取れる表現で終わってる
そこが良かったんだけどね
シャアの「戦争の生んだ亜種かもしれん」発言も
ラストシーンでなんとなく否定されただけにすぎなくて
こちらがZの強化人間につながるようになっている
NTも状況によっては戦争をするというのは
結局のところOTと何も変わっていない
- 258 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:11 ID:???
- NTってなんで強いの?
- 259 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:12 ID:???
- シャア 「戦争がなければ、ララァのニュータイプへの目覚めはなかった」
アムロ 「それは理屈だ」
シャア 「しかし、正しいものの見方だ 」
- 260 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:17 ID:???
- >>285
テレパシーで先読みするから
打ち切りにならなければ敵NTに先読みをさせ
それを利用して勝つ戦法をアムロは見つけるようになったらしい
NTの相互理解について語るときに、シャリア・ブルの事は忘れられがちだなぁ
- 261 :260:03/06/06 00:18 ID:???
- >>258
だったよ…
- 262 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:02 ID:???
- >>261
まさに「先読み」だな。
- 263 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:50 ID:???
- ガンダム直撃世代なのだが、テンプレの名古屋TVのサイト見て
エルメスの大きさにびっくりしますた。
あんなにデカイの!?WBとあんま変わらない大きさかよ・・・
- 264 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 02:44 ID:???
- あれバンダイのプラモから逆算したんじゃないか?
- 265 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 02:55 ID:???
- ツノを計算に入れたか入れないかで狂ってくるらしい
- 266 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/06 03:11 ID:???
- 今の設定だと
エルメス 全高85.4m
ホワイト・ベース 全長262m(異説250m)
全幅202.5m(異説として翼を含み108m、または110.8m)
全高93m(異説97m)
WBの方がいい加減であやしいようです
- 267 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 11:13 ID:???
- ジオングって、足付きなら全高何mぐらい?
- 268 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/06 11:55 ID:???
- >>267
35.8m
- 269 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 12:40 ID:???
- >>268
サンキュー、でかいね。
- 270 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 15:12 ID:???
- >>269
でも所詮飾りだから
- 271 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 15:51 ID:???
- 初代の敵味方のMS戦闘力ってどうなんだろ
ジオング>ガンダム=ゲルググ>>>ドム>>>グフ>>>ザク
って勝手に思ってるんだけど
- 272 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 15:57 ID:???
- ガンダムにマグネットコーティングしたのって何話らへんですか?
- 273 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 16:20 ID:???
- 第40話「エルメスのララア」です
この話はあの迷曲「シャアが来る!」も挿入されているので面白いですよ。
- 274 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:06 ID:???
- なんで後半、タンクが一人乗りになった時にコクピットを下にしなかったんだろ。
コアファイターの意味が・・・?
- 275 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:31 ID:???
- >>274
オレもそれは思った。コアブロックシステムはどうするんだろう?と。
・予算とヒマの無いセル再利用当たり前のテレビ版では、ハヤトのコクピット映像を使いまわすため。
・スーパーロボット世界を引きづった設定のコアブロックの存在を、アニメスタッフ達が否定したため。
たぶんどっちかなんだろうね。
- 276 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:40 ID:???
-
テレビ版ガンダムのCM入る時の音声
「シャウッ」
というのは、意味は無い。
富野が音声スタッフに、スキャットで何か作ってください。とお願いしたらアレが出来上がりました。
判ったかね?
某スレを立てたヴァカへ。
- 277 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:13 ID:???
- >>275
バンクでしょう。
それまでにハヤトが扱ったMSはほとんどガンタンクだったし。
キャノンを2回扱ったっけ?
- 278 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 22:18 ID:???
- >>275
テレビ版ではリュウにコアファイターを壊されたからだと思ってた。
- 279 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 23:24 ID:???
- >>274
コアファイターがもったいないからでしょう
その前に、コアファイターを中心に考えすぎのシステムだとアムロが言ってる
上で操作できればコアファイターがひとつあまるので
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク、コアファイターと出撃できる
ただこの先>>278のようになるのを考えてのスタッフの伏線かもね
- 280 :通常の名無しさんの3倍:03/06/06 23:55 ID:???
- てゆーかコアファイターなくても動かせるのか?中身には代替用のメカでも入れるの?
- 281 :通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:03 ID:???
- からっぽ
- 282 :通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:04 ID:???
- >>280
勝手に考えるならジム用のシステムを転用できそう
後付け設定ではジムはコアファイターがないだけで
コアブロック自体(操作システムのカタマリ?)は入っているみたい
- 283 :通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:06 ID:???
- >>279
コアファイターが入ってないと上下がつながらんのじゃないか?
- 284 :通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:22 ID:mysc7PGU
- >>283
そうです。
ガンダムの赤い胴体の下の段は、
コアファイターが剥き出しです。
ガンダムを、1/100まで縮小してみると
よくわかります。
- 285 :通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:35 ID:???
- >>283>>284
確かカバーのようなものが下りてくるはずなので剥き出しではない
中には替わりになにか詰まってると思う
リュウの壊したコアファイターかも
- 286 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/07 00:40 ID:???
- >>284
1/100はコアファイター無しでもつながるんだよw
- 287 :通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:41 ID:mysc7PGU
- >>285
えっ?あれ?
いやっ、そうじゃなくてね・・・・
だからさ、1/100だとさ、ほら・・・・
- 288 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/07 00:44 ID:???
- >>287
大丈夫。オレは分かってる。
でもH型の赤いパーツも忘れちゃだめよ
- 289 :通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:48 ID:???
- ( ・∀・)ニヤニヤ
- 290 :285:03/06/07 01:28 ID:???
- 1/100は昔のプラモのことでしょ?
リアルタイプガンダムも同じ仕様だったかな
合体して目が光る改造とかあった
1/60はカバーがついてたはず
知ってるけどマジレスしときました
- 291 :通常の名無しさんの3倍:03/06/07 17:22 ID:???
- コアファイターは
モビルスーツのジェネレータ(エンジン)的な意味もあるから
無いとダメ
- 292 :通常の名無しさんの3倍:03/06/07 17:35 ID:???
- >>291
いえ。
H型の赤いパーツでも、大丈夫だそうです。
画期的なシステムです、はい。
- 293 :通常の名無しさんの3倍:03/06/07 22:45 ID:???
- うちはブルジョアなんで1/60のポリキャップ付
しか作ったことなかったんで分かりませんでした。
ごめん、ウソです、ベストメカコレクション専門でした。
- 294 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/07 22:51 ID:???
- 麦球age
- 295 :通常の名無しさんの3倍:03/06/07 23:47 ID:???
- ちょっと詳しい方に聞きたいのですが。
「哀戦士」のマチルダさんが死んじゃうシーンの直前で、ミライが
「もしかしたらちょっと間に合わないかもしれない」みたいなセリフを
言って、その後でマチルダさんを見て(?)はっとする描写があります
よね。
あれって、ミライのニュータイプ能力が作動してぼんやりとではある
けれどマチルダさんに死の影を見たっていうことなんでしょうか?
もしもまったく勘違いだったらお恥ずかしいですけど。
なんか僕にはそう見えたもので。
- 296 :通常の名無しさんの3倍:03/06/08 00:13 ID:???
- そう!まさに死兆星が瞬いていたのだ!!
- 297 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/08 00:16 ID:???
- >>295
映像見た時の自分の感想も>>295氏と同じです。
こういう話しを設定で語っちゃうのもどうかとも思いましたが、設定ではその通りとされています。
ただ、ミライはニュータイプかどうか微妙ということになってます。
- 298 :通常の名無しさんの3倍:03/06/08 01:03 ID:???
- だからNTを「スキル」か「アビリティ」みたいな
デジタルで考えるからそういう風になるんだよ
虫の知らせとか予知夢見たことのある奴は
みんなニュータイプでサイコミュ使えるのか?
それともホワイトベース内にはNTウィルスが蔓延してて
クルーは突然変異でも起こしたのか?
- 299 :通常の名無しさんの3倍:03/06/08 01:38 ID:???
- あ、いいな、NTウィルス。
ブライトが発症してない保菌者で、しかもスーパースプレッダーとかね。
だから白目なし艦長の周囲はNTが多いとか。
- 300 :通常の名無しさんの3倍:03/06/08 01:42 ID:???
- 「哀・戦士」でアムロがマゼラトップのハモンに
今まさにやられようとしているときにマチルダの
「大丈夫!」という囁き(?)が入るけど、
あれ見たとき「え?マチルダさんってNTだったの?」と思ったよ。
・・・違うよね。
- 301 :通常の名無しさんの3倍:03/06/08 02:11 ID:???
- 劇場版だとリュウの死因が「アムロがぼーっとしてたから」にしか見えないのが・・・
- 302 :通常の名無しさんの3倍:03/06/08 02:20 ID:???
- >>298
本当にマチルダが戦死するのもあわせて
ミライのあのシーンはニュータイプを匂わす演出でしょう
というか劇中でニュータイプを描く以上
虫の知らせとかを別に使うのは間違ってるよ
超能力者が戦うアニメ(ガンダムじゃなくてね)で
予知夢は見るけど超能力は持ってないキャラが出たら混乱する
そういう時は、まだ目覚めていない超能力者の演出に使われると思う
- 303 :通常の名無しさんの3倍:03/06/09 00:14 ID:???
- 1/60ガンダムなんて
お年玉や誕生日など、特別な機会が無ければ絶対に買えない、途方も無い代物だった。
もちろんメカニックガンダムも。
- 304 :通常の名無しさんの3倍:03/06/09 00:19 ID:???
- >>302
NTの定義は超能力ほど厳密な物じゃないからなあ
- 305 :通常の名無しさんの3倍:03/06/09 00:43 ID:???
- だいたいTV本編でマチルダがアムロのことを
「エスパーかもしれない」ってはっきり言ってる
この時点ではニュータイプなんていう呼称も概念も存在してなかった
ただ、子供がロボットに乗って活躍するエクスキューズとして
制作途中にひねりだされたアイディアなわけで<ニュータイプ
- 306 :通常の名無しさんの3倍:03/06/09 04:43 ID:???
-
アニメじゃない
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/9928/noanime.html
- 307 :通常の名無しさんの3倍:03/06/09 05:13 ID:???
- 実写のこ〜とさ〜
- 308 :通常の名無しさんの3倍:03/06/09 15:12 ID:???
- 実写かっこいいな
- 309 :通常の名無しさんの3倍:03/06/09 15:15 ID:Uv9AddaY
- ★私のオ○ン○見て下さい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 310 :通常の名無しさんの3倍:03/06/09 15:15 ID:???
- >>306
メチャメチャワロタ
- 311 :通常の名無しさんの3倍:03/06/09 15:37 ID:JtmngpOq
- >>306
最高
- 312 :通常の名無しさんの3倍:03/06/09 15:53 ID:???
- >>306
これ本当に実在するの?
- 313 :通常の名無しさんの3倍:03/06/09 16:00 ID:???
- 何年前のネタだと思ってるの?
- 314 :通常の名無しさんの3倍:03/06/09 16:03 ID:???
- 古すぎて知らない奴もいるんだろうさ。
- 315 :通常の名無しさんの3倍:03/06/09 17:01 ID:???
- >>313
ガノタ歴3ヶ月です
- 316 :通常の名無しさんの3倍:03/06/09 17:14 ID:???
- >>312
GUNDAM0079 WAR FOR EARTH
俺は380円でPS版(新品)を買ったYO!
- 317 :通常の名無しさんの3倍:03/06/09 17:18 ID:???
- 最近見かけないなあ
- 318 :通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:16 ID:???
- 何年もこんなとこにいたくない
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい:03/06/09 22:46 ID:???
- SDガンダム見てからガンダム中毒になりますた。
- 320 :通常の名無しさんの3倍:03/06/10 18:31 ID:bdv1Szup
- ケータイから
- 321 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 322 :通常の名無しさんの3倍:03/06/10 21:09 ID:???
- 英語版って一部作画書き直されてる?
- 323 :通常の名無しさんの3倍:03/06/11 06:27 ID:???
- >>321
うわ、ナニコレ?
そーいえばこんな時計あったね。
深夜の通販番組で宣伝してた
http://ec2.famima.com/cp/0201/679/679000036.jpg
- 324 :通常の名無しさんの3倍:03/06/11 07:11 ID:???
- >>321
漏れ的神認定!!
早速DLしてまつ。
- 325 :通常の名無しさんの3倍:03/06/11 07:28 ID:???
- まじで見れるやん
- 326 :通常の名無しさんの3倍 :03/06/11 11:43 ID:???
- 321を見に行ったら
良く分からんが音だけで絵が出なかった。
当然DLも出来ず・・・欝。
何処かで勉強してきまる。
- 327 :通常の名無しさんの3倍:03/06/11 15:14 ID:???
- >>326
普通に見るだけなのに見れないなら、WMPをVer.upしてみたら?
DLし保存するには、それなりに勉強しましょう
- 328 :通常の名無しさんの3倍:03/06/11 18:21 ID:???
- ジオン兵1「隊長!敵艦を発見!」
ジオン兵2「よく見ろよ。馬じゃねえか」
ジオン兵1「あ、なんだ白い馬だ」
- 329 :通常の名無しさんの3倍:03/06/11 18:23 ID:???
- 当初ホワイトベースは
地球に降りたら
変形して歩く予定でした。
もちろん嘘です
- 330 :通常の名無しさんの3倍:03/06/11 19:50 ID:Z+Uy4oAz
- ?
- 331 :通常の名無しさんの3倍:03/06/11 21:37 ID:iwMnEbAe
- >>321
声優の声が違和感なくてイイ!
- 332 :通常の名無しさんの3倍:03/06/11 23:05 ID:???
- 声似てるよね
- 333 :通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:10 ID:???
- 日系キャラクターズ調べ
ガンダムシリーズで一番好きなシリーズは
ファースト 47,9%
Ζ 15,8%
逆シャア 7,7%
83 6,1%
∀ 3,6%
G 2,9%
V 2,5%
W 2,2%
種 1,9%
08小隊 1,7%
一つも無い 1,7%
80 1,6%
ZZ 1,6%
F91 1,6%
X 0,9%
EW 0,6%
- 334 :通常の名無しさんの3倍:03/06/12 10:35 ID:???
- ナレーションの声がパックンマックンにしか聞こえません
- 335 :通常の名無しさんの3倍:03/06/12 10:37 ID:???
- それと落として
WMPでみてるんだけど
早送りとか出来ないのかな?
- 336 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:20 ID:???
- WMPに早送りのボタンなかったっけ?
DLはどうやったら出来るの?
- 337 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:48 ID:???
- ナレーションの声が波平にしか聞こえません
- 338 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 02:33 ID:???
- ってか、煽り気味のOPが気になる…
- 339 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 03:35 ID:???
- アロムはセーラさんのことを呼び捨てに・・・
- 340 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 04:28 ID:???
- ブライト 「amuro!」
アムロ 「right here」
非常に違和感あってカナリスキ
- 341 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 06:45 ID:???
- でも実際はやっぱり英語なのかな?
- 342 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 08:30 ID:???
- >>341
実際??
実際って、なんだ?ahodeuka
- 343 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 08:54 ID:???
- でうか
- 344 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 11:12 ID:???
- 英語が共通言語なんだっけ?
- 345 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:34 ID:Q1Rds236
- Zや逆シャアに登場する手紙は英語だね
- 346 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:54 ID:???
- 安彦オリジンではサイド7の工事区域の壁に
英語やロシア語、漢字なんかて注意書きがあるね。
英語が公用語であるのは間違いないとは思うけど。
- 347 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:10 ID:???
- 香港の看板は漢字だったから、英語圏じゃないところでは
母国語と英語の両方が混在している状態なんだろうな。
- 348 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:41 ID:???
- OPが英語になるだけでちょっとカッコイイ
- 349 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:59 ID:???
- ブライトがテム・レイに話す時に「〜サー」というように、
ちゃんと軍隊式敬語になっているので、日本語よりも上下関係が厳しく感じるね。
- 350 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 14:08 ID:???
- すげぇ生生しいな・・・
- 351 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 17:50 ID:???
- でも米国じゃ全然ウケなかったんだよね。
でもってGは米国でもそれなりにウケた。
欧州ではWが。
コレが感性の違いか………
- 352 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 18:15 ID:???
- 脱走する兵士に容赦ない国だからなあ
ランバラルと出会う回なんかは理解が出来ないんじゃ?
ドアンの回なんてなくなってるし
- 353 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 19:42 ID:???
- 先にWとかGとか見て好きになった人にはファーストの雰囲気や絵柄は
ギャップが激しすぎると思うけどな。日本とは逆の拒否反応が出るだろ。
- 354 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 19:58 ID:???
- >352
15話はガンダムがひざまずいて上半身だけになってる姿をリュウが
「ガンダムのこんな姿は見たくない」とかゆう台詞が向こうでは身体障害者関係のNGワードにひっかかったから無くなったって聞いたが。
- 355 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 20:08 ID:???
- >355
>>352も言ってるけど脱走兵を美化してるからだろ
リュウのセリフはガンダムが土下座してるように見えるからじゃないの?
- 356 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 20:14 ID:???
- ククルス・ドアンの回は、脱走兵が無効では絶対悪。という説と、
ガンダムの分離が身体障害関連でNG。という説とあるね。
最近では、身障でNGって方が良く聞くけど・・・
- 357 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 20:20 ID:???
- 海外の映像倫理基準は良く分からん。
キャット・ドッグなんか作った奴頭おかしいだろと思うぞ。
- 358 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 20:29 ID:???
- Gはあんまり受けてない
WはケーブルTVで反復放映されて徐々に人気出て
一時はケーブルTVの視聴率上位に入ったりした
アメリカのケーブルTVはチャンネル数がアホほどあるので、ここでの高視聴率は
『テレ東で20%』くらいすごいことのようだ
Gのトイがいっぱい出たのはWのトイ人気に手ごたえを感じたUSバンダイが
オリンピックっぽいデタラメアニメのGガンダムならもっと受けると踏んで
見切り発車的に始めたもの。
トイ展開中盤までGガンのTV放映は全くなく、市場にはセルビデオが出てるくらいで
アメリカの消費者はどんな話か判らないままGガンの玩具を買っていた。
事情を良く知らない向うのヒトは、ヒーロー系コミックのキャラで誌上の展開とかと関係なく出る
玩具オリジナルの味付けのシリーズとしてGを見ていたらしい。
- 359 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 20:42 ID:???
- ドアンの回がないのは単に作画が酷いからじゃなかったっけ?
- 360 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 21:13 ID:???
- あの細いザクとか
「痩せたな」byたけし
みたいだったしねぇ
- 361 :?c?@?A:03/06/13 21:30 ID:GQbOXkq7
- うおおおおお
321よありがとう!!!
- 362 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 22:07 ID:???
- >>361
どうして見られるのか知らんがageると有名になりすぎて
デリられるかもよ。
- 363 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 22:08 ID:???
- >>321
他の作品のURLも教えてください。
- 364 :通常の名無しさんの3倍:03/06/13 22:23 ID:???
- ドアンはMSで遠当てが使えるのだろうか。
- 365 :?c?@?A:03/06/13 22:40 ID:???
- >362
あげてしまってごめんよ。
私も最初見れんかったけどWMPでやってみたら見れたよ
- 366 :通常の名無しさんの3倍:03/06/14 19:27 ID:???
- >>321
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
♪⌒ヽ( ;゚Д゚) スゴイッ!!!
- 367 :通常の名無しさんの3倍:03/06/14 19:33 ID:???
- 音も凄くいいね
感動しました
- 368 :通常の名無しさんの3倍:03/06/14 23:12 ID:???
- 4話まで見ました
やっぱり英語は分からないけど新鮮な感じです
- 369 :通常の名無しさんの3倍:03/06/14 23:22 ID:???
- とりあえず口を慎めおまいら。
- 370 :通常の名無しさんの3倍:03/06/15 02:26 ID:???
- sage
- 371 :通常の名無しさんの3倍:03/06/15 14:59 ID:r5wBiUYz
- なんかビームサーベルとかヒートホークとかがぶつかり合う音が
変じゃないか?チャチっぽい。
あとジオンのモビルスーツがやられる時(特にザクが何かもがれる時)の
「ドゥブーーン」て音も小さい。
アメリカ人には馴染めない音だったんだろうか。
- 372 :通常の名無しさんの3倍:03/06/15 17:07 ID:???
- 日本人の苦手な「L」と「R」の発音の区別の練習にはよさそうだ。
- 373 :通常の名無しさんの3倍:03/06/15 19:35 ID:???
- 訳とか声優の演技なんかはかなり忠実で、オリジナルを尊重している
のが嬉しいね!
でも、「シャアが行く!」の唄が入っていないのは残念。
- 374 :通常の名無しさんの3倍:03/06/15 19:51 ID:???
- シャアが行く!
- 375 :373:03/06/15 19:57 ID:???
- シャアが来る! の誤りですた・・・
- 376 :通常の名無しさんの3倍:03/06/15 23:01 ID:wWD8sxOV
-
テレビ版初代ガンダムの視聴率
関東
放送開始日 放送終了日 放送時間 平均視聴率(%)
本放送 1979.04/07 (土) 〜 80.01/26 (土) 17:30 5.3
再放送 1980.02/16 (月) 〜 80.04/17 (金) 16:30 13.1
1981.11/03 (火) 〜 82.01/18 (月) 17:30 17.9
名古屋
放送開始日 放送終了日 放送時間 平均視聴率(%)
本放送 1979.04/07 (土) 〜 80.01/26 (土) 17:30 9.1
再放送 1980.03/05 (水) 〜 80.05/02 (金) 18:00 17.1
1981.01/07 (水) 〜 81.03/09 (月) 17:00 14
1981.07/20 (月) 〜 81.09/15 (水) 17:45 15.4
1982.02/01 (月) 〜 82.04/02 (金) 17:45 25.7
(最高視聴率:29.1)
- 377 :通常の名無しさんの3倍:03/06/15 23:21 ID:k2t6pmix
- 今初代のガンダムを見はじめました。すごく面白くてはまっています。
今ビデオで9ぐらいなのですが、このペースではすぐにでも最終回まで観てしまいます。
そのままの勢いで次回作を見たいのですが、初代の次は何の作品が古いのでしょうか?
Zガンダムや逆襲のシャアといったタイトルは知っていますが、何がどの順番で放送されたものなのかわからなくて
見る順番がわかりません。
できましたらどのような順番で観るべきなのか、ご教授下さい。
- 378 :通常の名無しさんの3倍:03/06/15 23:26 ID:???
- 時代順なら、1st>08小隊>0080>0083>Z>ZZ>逆シャア>F91>V
だけど、発表順は1st>Z>ZZ>逆シャア。
シャアとアムロの流れならこれだけで十分。
- 379 :通常の名無しさんの3倍:03/06/15 23:29 ID:???
- 昔ホビージャパンかなんかに
「ハヤトがキャノンに乗り換えたため余ったタンクの上半身と
Gアーマーのパーツを組み合わせて(ザクレロ戦のガンダムみたいに)
高機動MAを作ったら予想に反してソロモン戦とかで大活躍しちゃったよ」
みたいなのがのってたような気がしてならない
イカス発想だと思うので誰か画像持ってたらください
- 380 :通常の名無しさんの3倍:03/06/15 23:38 ID:???
- ★シリーズ製作年代順(アニメーション作品のみ)
・機動戦士ガンダム(1979)
・機動戦士Ζガンダム(1985)
・機動戦士ガンダムΖΖ(1986)
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988)
・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(1989)
・機動戦士ガンダムF91(1991)
・機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー(1991)
・機動戦士Vガンダム(1993)
・機動武道伝Gガンダム(1994)
・新機動戦記ガンダムW(1995)
・機動新世紀ガンダムX(1996)
・機動戦士ガンダム 第08MS小隊(1996)
・∀ガンダム(1999)
・機動戦士ガンダムSEED(2002)
- 381 :通常の名無しさんの3倍:03/06/15 23:39 ID:???
- 時代設定順
U.C.0079・・・ガンダム、08MS小隊、0080など
U.C.0083・・・0083
U.C.0087・・・Zガンダム
U.C.0088・・・センチネル、ガンダムZZ
U.C.0092・・・ハイストリーマー
U.C.0093・・・逆襲のシャア
U.C.0105・・・閃光のハサウェイ
U.C.0120・・・F90
U.C.0122・・・フォーミュラー戦記0122
U.C.0123・・・ガンダムF91、シルエットフォーミュラ91
U.C.0133・・・クロスボーンガンダム
U.C.0153・・・Vガンダム
U.C.0203・・・ガイア・ギア
U.C.0223・・・Gセイバー
↓
アナザーガンダムの時代(G、W、X、SEED)
↓(文明崩壊から数千年後)
C.C.2345・・・∀ガンダム
- 382 :通常の名無しさんの3倍:03/06/15 23:41 ID:wWD8sxOV
- >>377
ヒマと金がある人コース
初代 → 0080 → 0083 → Z → ZZ → 逆シャア
ヒマと金はほどほどコース
初代 → Z → ZZ(視聴中止可) → 逆シャア
ヒマと金は無いんだよコース
初代 → 逆シャア
それぞれの作品の内容については>>8を参照すべし
- 383 :通常の名無しさんの3倍:03/06/15 23:55 ID:???
- >>379
ちょっと前にプラモでの写真ホビージャパンで見たなぁ・・
ガンタンク使わなくてもと突っ込みたくなるよw
- 384 :377:03/06/16 00:01 ID:F9B3jK6v
- レスありがとうございます。とりあえず、制作順に見てみようと思い、
Zを借りてきます。
- 385 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 00:02 ID:???
- 連ジやってるとタンクってこんなに凶悪な兵器だったのかと思ってしまう。
- 386 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 00:04 ID:???
- これか?
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5690/guntank2.htm
カッコ悪くない?
- 387 :379:03/06/16 00:11 ID:???
- >>386
うわ これ!…のような気もするけどちがうような…
ここの突撃モードみたいなかっこでGアーマーのキャノン+タンクのキャノン
で4本出ててさらにタンクの手で重火装備みたな
あと顔もちゃんと前むいてたような気がします
でもありがと
- 388 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 00:22 ID:???
- なんでMGガンタンクが出ないんだろう。キャタピラが問題なのか。
- 389 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/16 00:25 ID:???
- キャタピラなんかマンドくせぇから、お得の”意新解釈”でなくしちまえばいいじゃん。
だめ?
- 390 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/16 00:26 ID:???
- なんか間違えた
お得意の”新解釈”だ・・・
- 391 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 00:26 ID:7Q/i3Uf7
- これでいいだろ
ttp://taka004-web.hp.infoseek.co.jp/ms.s/g_ataaka.htm
なんかこれはカッコイイが
- 392 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 00:28 ID:???
- >>386
このガンタンクのキャノンがガンキャノンのになってる
それならガンキャノンでいれjぁなhf:jl・・
- 393 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 00:29 ID:???
- ガンタンクは旧キットの形状がわりといいから(MA、戦艦、ミディアと同じように)、
ズゴック同様MG化のありがたみがあまり無いかも
- 394 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/16 00:30 ID:???
- >>391
ガンタンクが上向いてるのは初めて見たよ
- 395 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 00:45 ID:???
- ガンタンクの火力とGファイターの機動力…
宇宙では最強なんじゃ?
これがあったらスレッガーも死なずにすんだかも…
ビグザム通常兵器有効だしね。
- 396 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 00:46 ID:???
- しかもビグザムへの特攻はハヤトで済むし・・・
- 397 :377:03/06/16 04:52 ID:F9B3jK6v
- Zガンダム観始めました。いかにも80年代アニメってなつかしいって言うか、古い印象ですね。
初代にはそういった印象は持ちませんでした。僕には制作年代が古すぎて時代を超えて見えるのでしょう。
OP、EDの曲とかあの時代独特の雰囲気ですね。どうしてあの時代に今の年齢ではなかったのだろうと
くやしさとうらやましさが同居した思いに駆られます。
DQNだらけの現在に悲観しながら見ていこうと思います。
- 398 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 07:36 ID:???
- 377さんはそろそろこちらのスレに移民すべきですね
★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part11★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1055505049/l50
- 399 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 11:29 ID:???
- 1stは古いというよりアニメ的に古典って感じ。
絵が古くても、この様式での綺麗さとか迫力とか感じられるね。
- 400 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 11:35 ID:4m3mKRlB
- うちの9ヶ月になる娘がSEEDは見ないけど1stは見るんだよ。
早い動きが無いからかな?
- 401 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 11:53 ID:???
- ストIIとダッシュターボぐらい動きの早さが違うからね。
- 402 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 14:25 ID:???
- ホワイトベースの中を見るとマターリ出来ます
SEED見ても落ち着かないなぁ
- 403 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 14:32 ID:???
- ( ;゚Д゚)<やばい時の音楽
ズダダ゙ン スダダン ズダ ズダダ゙ン スダダン ズダ
ズダダ゙ン スダダン ズダ ズダダ゙ン スダダン ズダ
チャッチャッチャー ズチャッチャッチャ チャッチャッチャー ズチャッチャッチャ
チャッチャ チャッチャ チャチャチャチャ ドコドン
- 404 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 15:20 ID:4m3mKRlB
- iモード着メロ
宇宙世紀0079
http://kure2.i-paradise2.jp/melo/list.cgi
どうだ?
- 405 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 15:29 ID:3M5lKzK+
- ●●中日・川崎憲次郎投手をオールスターに!●●
田代投票祭@TIME誌・・・以来の大祭り開催中です。
連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在66万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ先発投手部門2位。もう一息だ(わずかあと3000票)!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に最高の舞台を!
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票ページ http://allstar.sanyo.co.jp/
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
- 406 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 18:57 ID:D1yVgHjO
- >ガンタンクの火力とGファイターの機動力…
>宇宙では最強なんじゃ?
タンクとキャノンは後方支援の重火器なので、
前線に突っ込んでも意味ないのでは?>>395
と、マジレスしてみる。これ戦争なのよね。
- 407 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 18:58 ID:e88Jkej1
- 1 :編集長@彩の国 ◆ZbPqWqWG7. :03/05/13 21:15 ID:E9W04E+G
2001年に中日ドラゴンズに10億円という巨額の金額で入団した川崎憲次郎。
しかし彼は入団してから2年間、1軍のマウンドで1球も投げていない。 怪我は治っているが、2軍での投球も拒否。
最近では自宅での休養(サボリ)を続けているという。
ちなみにヤクルトの伊藤選手も同じような状況であるが、本人からの要望で給料の8〜9割を返還している。 一方川崎憲次郎はビタ1文も返してはいない。
もちろん税金等の問題があり、そんな単純ではないが1本10円のワクチンを10億円で買うならば1億人の人口が救えるのだ。
食料に困っている1億人の人たちにうまい棒を買ってあげられるのだ。
必死に生きて餓死していく人たちの前で川崎憲次郎は優雅な生活を楽しんでいる。
こんなことは許されない。皆もオールスターのファン投票で川崎憲次郎に投票し、出場させるのだ!!
投票はここ!
http://allstar.sanyo.co.jp/vote/
http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
オイオイ一位取れそうじゃねーよ
2ちゃんねらーの恐ろしさをみせてやろうぜ!!
- 408 :通常の名無しさんの3倍:03/06/16 22:33 ID:5xOLAEHa
- 映画「めぐりあい宇宙」でアムロとララァが出会う湖畔のシーンで流れる主旋律が
(たぶん)オーボエの美しい局が大好きなのですが、この曲はサントラに入って
いますか?それと曲名わかりますか?
- 409 :408:03/06/16 22:37 ID:5xOLAEHa
- >>408
>美しい局 (誤)
>美しい曲 (正)
お局さんになってしまう・・・
- 410 :通常の名無しさんの3倍:03/06/17 00:52 ID:???
- @\ @\ \冂/
\(´∀` \ > @ヽ、 @ヽ、 E´∀` ヨi /7
_()二)_(/~'ー,~~7.(≦) \ \ \ \ ()) 「/~'ー'~~ 7/ ̄ |
==ニ)]_] _迂〕 ,叉「」瓦〈‐|_| \(´∀` \ > ===二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ
Li 弐ノ 「ioiヲ_上.]|二| _(/~'ー,~~7_(≦) ノヲ 弐ノ[]v/□ || ╋|
|^ーi| | る! (88),叉「」〉(88)_,)ノ | j | |.|| ┃|
◇-||◇┤ /三/,o/~/三/0 \ 几0(几)L二!
∠三0/i二i0 (三(ー―(三(0⊆0) ∠三ヲ/i二iヽ
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
- 411 :通常の名無しさんの3倍:03/06/17 03:21 ID:???
- 初めて映画版観たがこんなにイイとは・・・。
物足りなくて、テレビ版まで気になるじゃないか。
感動したyo!!
- 412 :通常の名無しさんの3倍:03/06/17 09:21 ID:???
- >>411
テレビ版の方が100倍(・∀・)イイ!! と思うから見てね
- 413 :通常の名無しさんの3倍:03/06/17 19:58 ID:???
- 劇場版の作画でTV版やったら最高なんだがなあ。
- 414 :通常の名無しさんの3倍:03/06/17 20:15 ID:???
- スレッガーの特攻シーン、音楽と声があっててすごくヨカッタよ(;´д⊂
初代は音楽もすきだな。
- 415 :通常の名無しさんの3倍:03/06/17 20:54 ID:???
- ハモンのマゼラトップに後ろを取られた時のBGMはまさに戦慄って感じだったな。
- 416 :通常の名無しさんの3倍:03/06/17 22:49 ID:???
- 颯爽たるシャア が激しく好きだ
- 417 :通常の名無しさんの3倍:03/06/18 00:15 ID:???
- TV版は話によって画質が全然違うからなぁ。
大気圏突入の時のシャアなんて酷いもんだ。
- 418 :通常の名無しさんの3倍:03/06/18 00:22 ID:e7FlySQs
-
http://www.gundam.channel.or.jp/program/_fg_tv2.shtml
作画監督が安彦良和氏の回は絵がナイスよ。
- 419 :通常の名無しさんの3倍:03/06/18 00:31 ID:???
- グフが最初に出てきた時なんてもう・・
ガンダムの角が赤い時もあったね
- 420 :通常の名無しさんの3倍:03/06/18 07:04 ID:???
- 「宿命の出会い」の時の絵も結構好き
- 421 :通常の名無しさんの3倍:03/06/18 09:24 ID:???
- TV版の作画の悪さといえば、コロニーでのシャアゲルだろ・・・
酷すぎ(つД`)
- 422 :通常の名無しさんの3倍:03/06/18 17:07 ID:e7FlySQs
- 「宿命の出会い」の回の
アムロとララァの湖畔での初遭遇シーンが
テレビ版における人物作画の最高潮だと思う。
このころ安彦氏は体調を崩したために
作画監督は(多賀かずひろ)とあるけどまとめる立場を退いただけで
描いてるのは確かだね。
劇場版で描き直したのがもったいないくらいキレイな絵だ。
- 423 :通常の名無しさんの3倍:03/06/18 22:40 ID:???
- ララァはいらない
- 424 :通常の名無しさんの3倍:03/06/18 23:19 ID:???
- 青鉢氏が作画監督した回はいずれもひどかった。
セイラ出撃とか。映画化のときほとんど新画と差し替わってるでしょ。
(セイラマニアには結果的に良かった!?)
文庫本の挿絵も最初は彼だったよね
- 425 :通常の名無しさんの3倍:03/06/18 23:52 ID:???
- >>422
アップの絵は確かにすばらしいけど、引いたとたんにひどい絵になるのは
いかがなものか・・・
- 426 :通常の名無しさんの3倍:03/06/19 00:10 ID:3R4/5FdA
- >>425
引いた画が多賀かずひろ氏の作画なのかもね。
- 427 :通常の名無しさんの3倍:03/06/19 00:15 ID:???
- つーか、よっぽど予算がなかったのか使いまわしの場名が多すぎ・・・
セイラさんお得意のGファイターの垂直リック・ドム打ちとか
- 428 :通常の名無しさんの3倍:03/06/19 00:22 ID:???
- 俺はWBがジャブローを飛び立つ時の絵が好きだ
- 429 :通常の名無しさんの3倍:03/06/19 23:04 ID:???
- >使いまわし
ギャンの援護のリック・ドムと三連星のドム(マッシュ死亡でオデッサ戦時)ですな。
ビグザムは映画版の方がBGMがあって良かった(出撃してジムを蹴散らす所)。
- 430 :通常の名無しさんの3倍:03/06/20 12:25 ID:Ib3udtv6
- つーか
宇宙に出てからのWB隊とリックドム隊の戦闘はほとんど同じフィルム使ってたような…
- 431 :通常の名無しさんの3倍:03/06/20 12:27 ID:???
- >>430
確かに宇宙で立ち姿になる理由は無いわな(w
- 432 :通常の名無しさんの3倍:03/06/22 15:02 ID:???
- 初代ガンダム関係の書籍でアーカイヴスってのがあるけど
読んだことある?
- 433 :通常の名無しさんの3倍:03/06/22 20:50 ID:???
- ブックオフで買った>アーカイヴス
でかくて高い割に内容は大したことない、単なる設定集。
企画書・初期設定も、他の書籍で見られると思うし。
- 434 :通常の名無しさんの3倍:03/06/22 23:07 ID:???
- フラウボウがガンダム乗ったら鬼神だったろうな
- 435 :通常の名無しさんの3倍:03/06/22 23:14 ID:???
- トニたけが描いてたけど、
女性が乗るとヲトメチックな動きになるんだろうか?
- 436 :通常の名無しさんの3倍:03/06/22 23:44 ID:???
- 内股ガンダム。
- 437 :通常の名無しさんの3倍:03/06/23 01:36 ID:???
- セイラさんのようにレイープされたような感じになる
こいつ脅えてやがるぜ・・
- 438 :通常の名無しさんの3倍:03/06/23 04:07 ID:???
- リュウだったらどうなるんだ?
- 439 :通常の名無しさんの3倍:03/06/23 08:51 ID:???
- プレステ2ゲーム
初代ガンダム めぐりあい宇宙
http://gundam-sora.net/index.html
- 440 :通常の名無しさんの3倍:03/06/24 14:07 ID:???
- | \ シャア! シャア!
|Д`) 今はいいのさ 全てを忘れて
|⊂ ひとり残った 傷ついた俺が
|
♪ Å
♪ / \ この戦場で 後に戻れば地獄に堕ちる
ヽ(´Д`;)ノ シャア! シャア!
( へ)
く
Å
│/ \│ ビーム輝くフラッシュバックに 奴の影
(Д`≡´Д) シャア! シャア! シャア!
( ) シャア! シャア! シャア!
∠│
.Å
./ \ 流した血しぶき 後で後で拭け
ヽ(´Д`;) 狙い定める 俺がターゲット
( ノ )
.从 く 亅从
Å
Σ ..|/ \ シャア! シャア! シャア!
(´Д` ) シャア! シャア! シャア!
( )>
/ >
- 441 :通常の名無しさんの3倍:03/06/24 14:55 ID:???
- |ヮ゚) ……
- 442 :通常の名無しさんの3倍:03/06/25 13:15 ID:???
- >>440
「シャアが来る」の事知らなかったから
TV版のビデオ借りて、初めて聞いた時は
10分は笑い転げたよ
- 443 :通常の名無しさんの3倍:03/06/25 14:09 ID:KKilFnOD
- ワラタ
- 444 :通常の名無しさんの3倍:03/06/25 21:18 ID:???
- シャアを称える歌なのに、実際の映像ではガンダムにボロクソにやられている罠
- 445 :通常の名無しさんの3倍:03/06/27 13:37 ID:???
- シャアはアムロにやられている時こそ主役。
- 446 :通常の名無しさんの3倍:03/06/27 23:48 ID:???
- フリーダムフォートレス浮上
- 447 :通常の名無しさんの3倍:03/06/28 00:49 ID:???
- もしV作戦で完成されたのがMSではなくてMFだったら
連邦のエースパイロットはハヤト
- 448 :通常の名無しさんの3倍:03/06/28 00:59 ID:???
- なんだこれ?>446
- 449 :通常の名無しさんの3倍:03/06/28 06:05 ID:???
- >>448
ガンボイの母艦
- 450 :通常の名無しさんの3倍:03/06/30 12:29 ID:???
- しかしガンタンクでは相手を投げられんぞ。
- 451 :通常の名無しさんの3倍:03/06/30 22:19 ID:3QTAsMLX
- オリジンガンダムの顔って
のっぺりしてるね
- 452 :通常の名無しさんの3倍:03/07/01 06:49 ID:haGpzkh2
- ガンダムがGファイターやGスカイの上に乗る時はセイラでなく必ずハヤトが操縦。
- 453 :通常の名無しさんの3倍:03/07/01 09:09 ID:???
- セイラさんはそうそう乗せてくれない
ハヤトは寝技が得意だし
- 454 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/07/01 09:26 ID:???
- セイラさんとは「合体」するね。
そんでハヤトは「下の人」もやってみたかったんだよ、きっと。
- 455 :通常の名無しさんの3倍:03/07/01 09:39 ID:???
- 5分で分かる1stガンダム
ジオンの先制攻撃で始まったこの戦争に連邦は脅威した。
たまたまガンダムに乗ったアムロは次々とザクを撃破!
そして策士シャア大佐と宿敵の運命に!そして地球へ!
シャアによる4男ガルマの死!ランバラルとの死闘!
マチルダとの出会い!黒い3連星との激戦!マチルダの死!
泣くなアムロ!次はジャブローだ!
ジャグローの攻防でマチルダのフィアンセ ウッディーの死
シャア後退… そして宇宙へ
カムラン、ミライと出会うがフラレル…ミライの想いはスレッガーへ
アムロ及びシャア及びララァ サイド6で出会う
そしてソロモン!ドズルのビグザムにスレッガーあっけなく戦死
アムロ、ドスルを叩く!ドズル戦死
アムロ及びシャア及びララァ 交戦
アムロ ララァを殺す。
長男ギレンの裏切りで父デギン暗殺!
それを知った長女キシリア激怒!ギレンを銃殺!
そしてア・バオア・クー最終決戦
なんとかシャアの乗るジオングに勝ったアムロだがガンダムも大破
その頃シャアは最後のザビ家の残りキシリアの戦艦の前からキシリアの
首に向かってバズーカ発射!キシリア死亡
この後連邦とジオン共和国の間に終戦協定が結ばれた。 fin
- 456 :通常の名無しさんの3倍:03/07/01 09:43 ID:???
- >>455
マルチイクナイ
- 457 :通常の名無しさんの3倍:03/07/01 10:03 ID:???
- なんか気合が入ったガンダムサイト
ttp://w2242.nsk.ne.jp/~inakamon/main/infomation/tika/gundam/index.htm
- 458 :通常の名無しさんの3倍:03/07/01 14:47 ID:???
- >>427
使い回しシーンといえば、
初回のジーンと「時間よ止まれ」のソルがザクに乗りこむ所もそうだと思う。
他にもザクが2機ぐらいでマシンガンを構え、逆噴射しながら斜面に降りるシーン
もけっこう目にした。
- 459 :通常の名無しさんの3倍:03/07/01 15:00 ID:???
- >>416
俺も同意。
ジーンとアムロの戦闘シーンで初登場したこの曲。颯爽たるシャアのイメージより
も戦闘シーンの曲という感じがする。
ガンダムにザクマシンガンが効かず驚愕するジーン。そしてアムロがザクの頭部の
パイプを引きちぎる。うわぁと悲鳴をあげるジーンは補助カメラを使ってスレンダ
ーの所までジャンプするとデニムに告げた。そしてバックパックから炎を吹き上げ
逃げようとするが・・・・。
他にもホワイトベース艦内にまで潜入したシャアがライフルの嵐の中これこそ颯爽
と撮影しながら飛びまわるシーンも印象的。まあブライトにカメラを狙撃されたけ
ど。
- 460 :通常の名無しさんの3倍:03/07/01 15:07 ID:???
- 他に颯爽たるシャアが流れた印象深いシーンとしては、大西洋での戦いの場面。
2機のズゴックを護衛にグラブロで出撃したブーン。やってきたガンダムを
前に「さて、ガンダムはどんな武器を持っているのかな」と余裕を見せるシーン。
しかしこの曲が最も似合ったのはジャブローの場面か。シャアのズゴックが
ジムを串刺しにして撃破。その爆風を避けるためかがむズゴック。そこで再び
アムロと出会う。そして赤いズゴックがゆっくりと立ち上がる中でこの曲が
流れる。アイマスクの下でシャアがニヤリと笑ったかの様に見え、ガンダムと
の戦闘が始まる。洞窟の中、ジャンプしては天井を爪ではたき、着地しては
その爪の間のビームで攻撃。そのシーンが最も題名にあった曲の使い方だったか。
- 461 :通常の名無しさんの3倍:03/07/01 15:10 ID:???
- ちなみに映画版では、アムロが初めてガンダムに乗り、使い方がわからず
とりあえず頭部のバルカンだけを打ちながら歩き、それを見たテムに呆れ
られるシーンと、ジャブローでカツレツキッカが時限爆弾を取り外し車で
逃げる所をアムロ達に救出されるシーンで流れた。
使い方としてはテレビ版の方が好きだ。
- 462 :通常の名無しさんの3倍:03/07/02 03:54 ID:mzJ0eeW5
- >>452-454
スンマソン。
セイラGファイターもガンダムを上に乗せた事がありました。
「復活のシャー」辺りで乗せてたよ・・・。
- 463 :通常の名無しさんの3倍:03/07/02 04:03 ID:bhAZeJPp
- 実写もありですか?
ちなみにTVの見すぎじゃないです。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/9928/noanime.swf
- 464 :通常の名無しさんの3倍:03/07/02 09:37 ID:???
- >>463
そのsoftもってるぽー
いまだにクリアできない・・・涙
- 465 :通常の名無しさんの3倍:03/07/04 00:05 ID:???
- ageるか、・・・
- 466 :**************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************通常の名無しさんの3倍:03/07/08 05:42 ID:???
- sage
- 467 :DAN幕張(ログ貼り) ◆8Y88YMESSE :03/07/08 20:57 ID:???
- 465 名前:通常の名無しさんの3倍[age] 投稿日:03/07/04 00:05 ID:???
ageるか、・・・
- 468 :DAN幕張(ログ貼り) ◆8Y88YMESSE :03/07/08 20:57 ID:???
- 466 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/07/05 16:15 ID:???
映画のVのガンキャノンの三台目って誰が乗ってるの?ジョブジョン?
- 469 :DAN幕張(ログ貼り) ◆8Y88YMESSE :03/07/08 20:58 ID:???
- 467 名前:DAN幕張 ◆8Y88YMESSE [sage] 投稿日:03/07/05 19:42 ID:???
とりあえず誰かは不明だね。コードはC−203
- 470 :DAN幕張(ログ貼り) ◆8Y88YMESSE :03/07/08 20:58 ID:???
- 468 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/07/05 23:16 ID:???
TVシリーズでシャアがジオングに乗りこむときに
後ろに映ってた赤いMSはなんなんだろ
足しか映ってなかったけど
ゲルググはキシリアのグワジンにあるはずだし、
ジョニ−機は配色が違う(w
もしかして懐かしのシャアザク?
- 471 :DAN幕張(ログ貼り) ◆8Y88YMESSE :03/07/08 20:58 ID:???
- 469 名前:DAN幕張 ◆8Y88YMESSE [sage] 投稿日:03/07/05 23:37 ID:???
そういえばジョニーザクの足(とかその他)の配色いつのまにか変わったね。
いつから?
- 472 :DAN幕張(ログ貼り) ◆8Y88YMESSE :03/07/08 20:58 ID:???
- 470 名前:通常の名無しさんの3倍[age] 投稿日:03/07/05 23:40 ID:???
結局あのシャアザクってどうなったんだろうね。宇宙仕様の奴を無理やり地上で
使い続けること自体無駄だから、左遷された時点で廃棄処分でもされたのかな?
- 473 :DAN幕張(ログ貼り) ◆8Y88YMESSE :03/07/08 21:03 ID:???
- 471 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/07/05 23:43 ID:???
そういやシムスってニュータイプだったの?
シャリア・ブルが乗る前の最初のブラウ・ブロでも
オール・レンジ攻撃やってたよ
- 474 :DAN幕張(ログ貼り) ◆8Y88YMESSE :03/07/08 21:04 ID:???
- 472 名前:通常の名無しさんの3倍[age] 投稿日:03/07/06 00:06 ID:???
シムスはニュータイプでは無いはず。
彼女はあくまでもニュータイプ研究所の研究員の設定だったはず。
そしてブラウブロにコパイロットと二人で乗ってた。
そういう描写をすることでニュータイプ用MAを、オールドタイプが操縦するのは大変なのよ。
ということを見せてたんだと思う。
- 475 :DAN幕張(ログ貼り) ◆8Y88YMESSE :03/07/08 21:04 ID:???
- 473 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/07/06 00:16 ID:???
>469
HGだかMGだかのせい
黒い三連星用の金型流用だったから
あまりに不評だったのでマウンテンサイクルに埋められたが
- 476 :DAN幕張(ログ貼り) ◆8Y88YMESSE :03/07/08 21:04 ID:???
- 474 名前:DAN幕張 ◆8Y88YMESSE [sage] 投稿日:03/07/06 00:24 ID:???
>>473
スマソ。金型流用だとなんで色がかわるの?
あとマウンテンサイクルに埋められるってどういうこと?
模型の裏情報は素人なもんで・・もしかしてかなりアフォな質問だったらゴメソ
- 477 :DAN幕張(ログ貼り) ◆8Y88YMESSE :03/07/08 21:04 ID:???
- 475 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/07/06 00:30 ID:???
ん?MG三連星のザクの方がジョニーザクより出た後だよ
あとHG発売開始ははMG発売開始の後だし・・・
- 478 :DAN幕張(ログ貼り) ◆8Y88YMESSE :03/07/08 21:04 ID:???
- 476 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/07/06 00:40 ID:???
>>472
シャリア・ブルもシムスと2人で乗ってたな
有線サイコミュだとニュータイプじゃなくても操作できるとか
- 479 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/07/08 21:13 ID:kuAsELRP
- おわったYO〜
みんなキテネ〜
- 480 :通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:35 ID:gnyQV2YG
- あべぽ
- 481 :通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:49 ID:uCu+r62l
- 金曜夜10時TBS「STAND UP!!」
主人公はガンヲタ、面白いよ!
- 482 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/07/08 21:56 ID:???
- >>481
大事なコト忘れてる。
主 人 公 は 童 貞
- 483 :くる:03/07/08 23:00 ID:iwuf7QOP
- ジャブローのシーンが印象的ですね。連邦の将校(えらい人)に「ホワイトベースはいつまでもじゃまものですな」とかいうセリフ。消防
なりに「主人公の戦艦なのになんでよー」とか思ったり^^
- 484 :通常の名無しさんの3倍:03/07/10 05:37 ID:???
- ジャブローといえば出発直前のブライトの「囮専門に〜」がよかったな
- 485 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/07/14 17:53 ID:cHc9uFaV
- とりあえず保守age
- 486 :山崎 渉:03/07/15 08:58 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 487 :通常の名無しさんの3倍:03/07/15 16:54 ID:SIoJQ4vO
- >>484
あれは重みというか深みのあるセリフだったよね。
そのあとの間とかも良かった。
- 488 :通常の名無しさんの3倍:03/07/15 21:01 ID:JHkmVCgN
- >>481
おもしろいね。
主人公は限定のシャア専用ノートPCを持ってる。
- 489 :通常の名無しさんの3倍:03/07/15 21:59 ID:LPSdzhVi
- ローソンのロッピーで新しいガンダムのCM
してた アムロっぽいのがでてたけど あれ何?
- 490 :ハンバイン:03/07/15 22:11 ID:???
- 医|・∀・)y−o O O<エヴォルブ+(プラス)つー再編集版らしい
0083と逆シャアのリメイク版映像が入ってるらしい。>>489
- 491 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 492 :通常の名無しさんの3倍:03/07/17 07:05 ID:???
- アムロって結局女運なかったな・・
- 493 :通常の名無しさんの3倍:03/07/17 07:51 ID:???
- オレモナー・・・
- 494 :通常の名無しさんの3倍:03/07/17 08:04 ID:???
- シャアとアムロは女運なかったな・・・
- 495 :通常の名無しさんの3倍:03/07/17 09:19 ID:???
- ◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆
∧_∧
∧_∧ ( ^^ ) これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
( ^^ ) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 山崎 / .| .|____
\/ / (u ⊃
山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
- 496 :だがね合衆国:03/07/17 11:30 ID:???
- :::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| キ じ ガ i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ つ ノ ノ:::::::::::
:::::::::::/ イ に タ イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 .. / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、 (____人
ニ __l___ノ (-◎-◎一
/ ̄ _ | i ( (_ _)
|( ̄`' )/ / ,.. ( ε (∴
`ー---―' / '(__ ) ヽ____
====( i)==::::/ ,/ニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
/ ;/ ヽ、、,,;;/ `;;ヽ
/;;\ :::.. ::: ;;;;;l
|;;;/ / : .\ :;; .l
l:`l\ ______ :Y _____. ノ ;;;l
|l丿 `/ / .,l-- l \ `l.._ヽ ノ
丶.l `'' ' '/ l ``'' " l^|
l ( '`' ヽ |ノl ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ!!♪
| / .^ ^ ヽ l丿
ヽ l | r=====j | /
ヽ : : ヽヽ===' ' / /
ヽヽ、_ /
/´⌒´ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
/ ィ , ヽ , )` `ヽ
/ ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i
ノ ,,,ノ Y´゙ )
( < | ⌒ ! /
ヽ_ \ ノ_/
ヽ、__ ヽ.ー ,,,@,,, ノ ソ、
〈J .〉 ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
/"" ;ミシミッ |
レ イミ.i i.ミ リ
,ゝ ,ノ `ー∪' ヽ ノ
/ ` レリ i´ リ
i / `、 i'
〉 イ 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
( ´∀`)プーヒャ るんるん♪
- 497 :通常の名無しさんの3倍:03/07/18 12:59 ID:cjmQ+mRC
- ロマンアルバムカテキタ
ん〜…懐かすぃ…
- 498 :通常の名無しさんの3倍:03/07/19 19:08 ID:???
- やっぱりこの辺知っている年代になると人がいねえなw
- 499 :通常の名無しさんの3倍:03/07/19 21:49 ID:???
- DVD版の1を初めて見たのですが、音が変ですね。。。
エンディングの「砂の十字架」がかかるタイミングも??でした。
- 500 :通常の名無しさんの3倍:03/07/19 21:50 ID:???
- 500ゲトc
- 501 :通常の名無しさんの3倍:03/07/19 22:15 ID:???
- >>499
変なんてもんじゃないよ。改悪。シケシケ。
- 502 :通常の名無しさんの3倍:03/07/20 01:59 ID:???
- DVD版って、音楽で盛り上げようとしてないよね。BGMが少なめなのも個人的には悪くないけど。
- 503 :通常の名無しさんの3倍:03/07/20 20:18 ID:???
- DVD版は声優さん達に年を感じる。
いくら声優でも20年前と同じ声は出ないか。
- 504 :通常の名無しさんの3倍:03/07/21 16:24 ID:AWMfFuzL
- ロランって1St.一の美少女だよね、そう思わない?
- 505 :通常の名無しさんの3倍:03/07/21 18:09 ID:???
- どのスレいっても「さすが夏」って書き込みが増えたこと
- 506 :504:03/07/21 21:07 ID:AWMfFuzL
- >>505
ありゃ、オレの事かな?
- 507 :だがね総帥:03/07/22 11:51 ID:???
- ここは 乂ガノタ処刑場乂 です。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ガノタ殺すぞ、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( )
/ ヽ r ,,,....,,, ヾllllllllllllllllllllllllllllll
彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、 ヾllllllllllllllllllllllll
lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、 ヾllllllllllllllllll
_____, ,...,,,,__ `ヽ _,,,..、-‐'ヾlllllllll
l `ヽ l ヽ ,.r‐'''"゙ WV
'i 「ヽ, ヽ7''~ ̄ `ヽ し ::::::
゙、 l,'゙ヽ ゙、'"´ ::::::::::
゙、 { \ .) し ::::::::::: ←ガノタ♪
`゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ ・
゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ :::::::::::: し :::::::
,,-'"゙`;;;;;;;;;::::. υ 、 :\ ):::::::::::::::: ::::::::::::
.(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν::::::::::::::::::::::::: /
../ ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,::::::::::::::::::::::: , . - '"
/ / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´, .,/ ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''" \
ノ( / `'''''''''´ \
ガノタは
| __ ヽ 二工二、 / ヽ
 ̄| ̄ / / \ ヽ 二土二「 | |
 ̄| ̄ / / | -┼┬ し
\_ノ ヽ丿 ノ ノ └┼
/ ̄/ | │ │ ゝ
|二二| | ─┼─ ─┼──
|二二| | | 人
/ \ し ノ _/ \_
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪
- 508 :通常の名無しさんの3倍:03/07/22 11:53 ID:???
-
- 509 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/07/23 01:33 ID:???
- 一応また保守カキコ
- 510 :通常の名無しさんの3倍:03/07/24 02:29 ID:o1DCYn1z
- テレビ版は安彦さん以外の画の方に萌える俺は逝ってよしですか?
- 511 :通常の名無しさんの3倍:03/07/24 02:32 ID:???
- 是非、逝ってくれ。
- 512 :通常の名無しさんの3倍:03/07/24 13:40 ID:???
- 大佐、追いつけますか?
ドレン、私を誰だと思っている。
失礼しました・・・よーし、軌道変更、マイナス110。
- 513 :だがね追放♪:03/07/24 14:07 ID:???
- ここは 乂ガノタ処刑場乂 です。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ガノタ殺すぞ、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( )
/ ヽ r ,,,....,,, ヾllllllllllllllllllllllllllllll
彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、 ヾllllllllllllllllllllllll
lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、 ヾllllllllllllllllll
_____, ,...,,,,__ `ヽ _,,,..、-‐'ヾlllllllll
l `ヽ l ヽ ,.r‐'''"゙ WV
'i 「ヽ, ヽ7''~ ̄ `ヽ し ::::::
゙、 l,'゙ヽ ゙、'"´ ::::::::::
゙、 { \ .) し ::::::::::: ←ガノタ♪
`゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ ・
゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ :::::::::::: し :::::::
,,-'"゙`;;;;;;;;;::::. υ 、 :\ ):::::::::::::::: ::::::::::::
.(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν::::::::::::::::::::::::: /
../ ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,::::::::::::::::::::::: , . - '"
/ / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´, .,/ ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''" \
ノ( / `'''''''''´ \
ガノタは
| __ ヽ 二工二、 / ヽ
 ̄| ̄ / / \ ヽ 二土二「 | |
 ̄| ̄ / / | -┼┬ し
\_ノ ヽ丿 ノ ノ └┼
/ ̄/ | │ │ ゝ
|二二| | ─┼─ ─┼──
|二二| | | 人
/ \ し ノ _/ \_
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪
- 514 :通常の名無しさんの3倍 :03/07/25 02:20 ID:FNrNWyKH
- http://www.iijnet.or.jp/yuraku/ccycomingsoon.htm
北九州市の映画館まで新幹線で行くべきでしょうか?
DVDは持っているのですがやっぱり劇場で見てみたい。
- 515 :通常の名無しさんの3倍:03/07/25 02:46 ID:FMBhInpW
- やっぱり初代がいいね。
なんでかって聞かれると困るけど、何かいい。
名作だよな。
それとも、俺は古いタイプの人間なのか…?
- 516 :_:03/07/25 02:48 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 517 :通常の名無しさんの3倍:03/07/25 02:52 ID:???
- おセンチで、ちっとも跳んでないもんね>>515って
- 518 :真うんこ♪:03/07/25 14:43 ID:???
- ここは 乂ガノタ処刑場乂 です。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ガノタ殺すぞ、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( )
/ ヽ r ,,,....,,, ヾllllllllllllllllllllllllllllll
彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、 ヾllllllllllllllllllllllll
lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、 ヾllllllllllllllllll
_____, ,...,,,,__ `ヽ _,,,..、-‐'ヾlllllllll
l `ヽ l ヽ ,.r‐'''"゙ WV
'i 「ヽ, ヽ7''~ ̄ `ヽ し ::::::
゙、 l,'゙ヽ ゙、'"´ ::::::::::
゙、 { \ .) し ::::::::::: ←ガノタ♪
`゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ ・
゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ :::::::::::: し :::::::
,,-'"゙`;;;;;;;;;::::. υ 、 :\ ):::::::::::::::: ::::::::::::
.(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν::::::::::::::::::::::::: /
../ ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,::::::::::::::::::::::: , . - '"
/ / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´, .,/ ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''" \
ノ( / `'''''''''´ \
ガノタは
| __ ヽ 二工二、 / ヽ
 ̄| ̄ / / \ ヽ 二土二「 | |
 ̄| ̄ / / | -┼┬ し
\_ノ ヽ丿 ノ ノ └┼
/ ̄/ | │ │ ゝ
|二二| | ─┼─ ─┼──
|二二| | | 人
/ \ し ノ _/ \_
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪
- 519 :通常の名無しさんの3倍:03/07/26 00:42 ID:jGXmfvJr
- パイパンおま○こを見れるサイトを発見!!
パイパンおま○こは本当に綺麗…(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
- 520 :通常の名無しさんの3倍:03/07/26 01:51 ID:BPx7yEZa
- ↓のサイトでいろいろ自主映画監督若手の作品無料で観れるよ。
お友達にもオススメ・教えようしよう!!!!!!!!!!!!!!!
自主映画を観なさい!!!!!
無料でで自主映画がみれるサイト
@openArt
http://www.nifty.com/eArtist/openArt/index.html
ABroadStar
http://www.broadstar.jp/frame.html
Bインターネットテレビ局SSP-TV
http://ssp-tv.com/
CMovin' Picture Project
http://www.mpp-west.com/
次スレテンプレに入れるべし!
- 521 :通常の名無しさんの3倍:03/07/26 11:19 ID:5ffC8d+d
-
きどうぉ〜
すぇ〜んすぃ〜
- 522 :だがね大臣:03/07/26 13:22 ID:???
- \ .人 ̄ <!  ̄ /ー'// ̄ヽ _.、‐'"
>ーヽ_>.、(ニ7 .イ ̄ヽ/´┴!-、 `!、. ,.-''"
(ヽヽソ~ヽ`ニ ‐'//='゙-‐'"~~~ヽヽ \ /
(ヽ /"二ー/〉 ]ーj´、、,,___ `}/´ >./
(ヽ./"/'''//::||:ヽ ヾ''''''ー‐、_//~'l/ ,.-''"
,.---、__(ヽ ('´ |::::::/ヽ::::::::::| `!| / u ノ
///-‐'´ /\ ./!:ノ ``''ヽ! | ./ ./
,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/ _,.、---‐‐‐-,、|/ ./
/ `'ー、`'フ''ー'| ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/ ./
. u `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/ |
\ーフ''"-、,,/~"´::/,、/ .|
/´ \ノー''"~ー‐'' ̄ / |
/、 \ = / .|
/ \ ヽ 、、、、 / u |
_,、-'´ \ `ヽ ;iiiiii;;./ .|
|\ i i i | u ノ
.|::::ノ\ i i! .イ;;ヽ
/ヾ/::::::ノ\. u /:/~~ヽ:ヽ /;;;;;/
〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
\;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/ ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
ヾ;;;;;;ノ
ブリブリブリッ♪
(;;;;;ヾ) /;;;;ヽ
ヾ;;;;ノ
/ ヽ r ,,,....,,, ヾllllllllllllllllllllllllllllll
彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、 ヾllllllllllllllllllllllll
lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、 ヾllllllllllllllllll
_____, ,...,,,,__ `ヽ _,,,..、-‐'ヾlllllllll
l `ヽ l ヽ ,.r‐'''"゙ WV
'i 「ヽ, ヽ7''~ ̄ `ヽ し ::::::
゙、 l,'゙ヽ ゙、'"´ ::::::::::
゙、 { \ .) し ::::::::::: ←ガノタ♪
`゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ ・
゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ :::::::::::: し :::::::
,,-'"゙`;;;;;;;;;::::. υ 、 :\ ):::::::::::::::: ::::::::::::
.(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν::::::::::::::::::::::::: /
../ ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,::::::::::::::::::::::: , . - '"
/ / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´, .,/ ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''" \
ノ( / `'''''''''´ \
ガノタはいかがなものか・・・♪
ガノタは
| __ ヽ 二工二、 / ヽ
 ̄| ̄ / / \ ヽ 二土二「 | |
 ̄| ̄ / / | -┼┬ し
\_ノ ヽ丿 ノ ノ └┼
/ ̄/ | │ │ ゝ
|二二| | ─┼─ ─┼──
|二二| | | 人
/ \ し ノ _/ \_
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪
- 523 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/07/28 01:41 ID:???
- ミソドドド♪
- 524 :通常の名無しさんの3倍:03/07/30 00:36 ID:CpU81yuS
- 久しぶりに上げてみるか
初代関連で何かネタない?
最近見つけたのはコレ
機動戦士 ASIMO
http://www.dfnt.net/t/photo/column/asimo.shtml
- 525 :通常の名無しさんの3倍:03/07/30 01:49 ID:3fGhrSIc
- 赤い彗星のシャー
- 526 :通常の名無しさんの3倍:03/07/30 01:51 ID:A5xsOBVX
- オリジンでは、「セーラ出撃」が、なくなっちゃったのは
なんとも。。
- 527 :通常の名無しさんの3倍:03/07/30 10:52 ID:???
- あの場面のセーラさんはドキュソだからなあ
安彦には耐えられなかったんだろうw
- 528 :だがねは負け犬♪:03/07/30 14:46 ID:???
- \ .人 ̄ <!  ̄ /ー'// ̄ヽ _.、‐'"
>ーヽ_>.、(ニ7 .イ ̄ヽ/´┴!-、 `!、. ,.-''"
(ヽヽソ~ヽ`ニ ‐'//='゙-‐'"~~~ヽヽ \ /
(ヽ /"二ー/〉 ]ーj´、、,,___ `}/´ >./
(ヽ./"/'''//::||:ヽ ヾ''''''ー‐、_//~'l/ ,.-''"
,.---、__(ヽ ('´ |::::::/ヽ::::::::::| `!| / u ノ
///-‐'´ /\ ./!:ノ ``''ヽ! | ./ ./
,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/ _,.、---‐‐‐-,、|/ ./
/ `'ー、`'フ''ー'| ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/ ./
. u `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/ |
\ーフ''"-、,,/~"´::/,、/ .|
/´ \ノー''"~ー‐'' ̄ / |
/、 \ = / .|
/ \ ヽ 、、、、 / u |
_,、-'´ \ `ヽ ;iiiiii;;./ .|
|\ i i i | u ノ
.|::::ノ\ i i! .イ;;ヽ
/ヾ/::::::ノ\. u /:/~~ヽ:ヽ /;;;;;/
〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
\;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/ ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
ヾ;;;;;;ノ
ブリブリブリッ♪
(;;;;;ヾ) /;;;;ヽ
ヾ;;;;ノ
/ ヽ r ,,,....,,, ヾllllllllllllllllllllllllllllll
彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、 ヾllllllllllllllllllllllll
lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、 ヾllllllllllllllllll
_____, ,...,,,,__ `ヽ _,,,..、-‐'ヾlllllllll
l `ヽ l ヽ ,.r‐'''"゙ WV
'i 「ヽ, ヽ7''~ ̄ `ヽ し ::::::
゙、 l,'゙ヽ ゙、'"´ ::::::::::
゙、 { \ .) し ::::::::::: ←ガノタ♪
`゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ ・
゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ :::::::::::: し :::::::
,,-'"゙`;;;;;;;;;::::. υ 、 :\ ):::::::::::::::: ::::::::::::
.(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν::::::::::::::::::::::::: /
../ ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,::::::::::::::::::::::: , . - '"
/ / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´, .,/ ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''" \
ノ( / `'''''''''´ \
ガノタはいかがなものか・・・♪
ガノタは
| __ ヽ 二工二、 / ヽ
 ̄| ̄ / / \ ヽ 二土二「 | |
 ̄| ̄ / / | -┼┬ し
\_ノ ヽ丿 ノ ノ └┼
/ ̄/ | │ │ ゝ
|二二| | ─┼─ ─┼──
|二二| | | 人
/ \ し ノ _/ \_
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪ あげてあげてあげまくるぞ〜♪
- 529 :通常の名無しさんの3倍:03/07/31 11:48 ID:S2qbKqgQ
- http://www.google.co.jp/search?q=%E7%B7%A8%E3%82%80%E3%83%AD&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
- 530 :だがね死んだ♪:03/07/31 13:39 ID:???
- \ .人 ̄ <!  ̄ /ー'// ̄ヽ _.、‐'"
>ーヽ_>.、(ニ7 .イ ̄ヽ/´┴!-、 `!、. ,.-''"
(ヽヽソ~ヽ`ニ ‐'//='゙-‐'"~~~ヽヽ \ /
(ヽ /"二ー/〉 ]ーj´、、,,___ `}/´ >./
(ヽ./"/'''//::||:ヽ ヾ''''''ー‐、_//~'l/ ,.-''"
,.---、__(ヽ ('´ |::::::/ヽ::::::::::| `!| / u ノ
///-‐'´ /\ ./!:ノ ``''ヽ! | ./ ./
,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/ _,.、---‐‐‐-,、|/ ./
/ `'ー、`'フ''ー'| ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/ ./
. u `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/ |
\ーフ''"-、,,/~"´::/,、/ .|
/´ \ノー''"~ー‐'' ̄ / |
/、 \ = / .|
/ \ ヽ 、、、、 / u |
_,、-'´ \ `ヽ ;iiiiii;;./ .|
|\ i i i | u ノ
.|::::ノ\ i i! .イ;;ヽ
/ヾ/::::::ノ\. u /:/~~ヽ:ヽ /;;;;;/
〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
\;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/ ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
ヾ;;;;;;ノ
ブリブリブリッ♪
(;;;;;ヾ) /;;;;ヽ
ヾ;;;;ノ
/ ヽ r ,,,....,,, ヾllllllllllllllllllllllllllllll
彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、 ヾllllllllllllllllllllllll
lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、 ヾllllllllllllllllll
_____, ,...,,,,__ `ヽ _,,,..、-‐'ヾlllllllll
l `ヽ l ヽ ,.r‐'''"゙ WV
'i 「ヽ, ヽ7''~ ̄ `ヽ し ::::::
゙、 l,'゙ヽ ゙、'"´ ::::::::::
゙、 { \ .) し ::::::::::: ←ガノタ♪
`゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ ・
゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ :::::::::::: し :::::::
,,-'"゙`;;;;;;;;;::::. υ 、 :\ ):::::::::::::::: ::::::::::::
.(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν::::::::::::::::::::::::: /
../ ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,::::::::::::::::::::::: , . - '"
/ / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´, .,/ ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''" \
ノ( / `'''''''''´ \
ガノタはいかがなものか・・・♪
ガノタは
| __ ヽ 二工二、 / ヽ
 ̄| ̄ / / \ ヽ 二土二「 | |
 ̄| ̄ / / | -┼┬ し
\_ノ ヽ丿 ノ ノ └┼
/ ̄/ | │ │ ゝ
|二二| | ─┼─ ─┼──
|二二| | | 人
/ \ し ノ _/ \_
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪ あげてあげてあげまくるぞ〜♪
- 531 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/08/02 18:44 ID:???
- とりあえず。 ね。
- 532 :通常の名無しさんの3倍:03/08/02 19:46 ID:Y6YMijAM
- 鯖フキシター!ヽ(´▽`)ノ
- 533 :通常の名無しさんの3倍:03/08/02 19:59 ID:???
- >>527
代わりにアムロがカイに見下されるのは問題だろう。
ここまでのところカイの方が戦果多いぞ。
- 534 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/08/02 22:06 ID:???
- ttp://up.atnifty.com/img/200308011327_meguriOP.mpg
PS2ゲームのスレでガイシュツだけど貼ってみる。
Vのアムロはやっぱ鳥肌もんだね・・・(゚ロ゚)
- 535 :だがね天皇♪:03/08/03 12:20 ID:???
- \ .人 ̄ <!  ̄ /ー'// ̄ヽ _.、‐'"
>ーヽ_>.、(ニ7 .イ ̄ヽ/´┴!-、 `!、. ,.-''"
(ヽヽソ~ヽ`ニ ‐'//='゙-‐'"~~~ヽヽ \ /
(ヽ /"二ー/〉 ]ーj´、、,,___ `}/´ >./
(ヽ./"/'''//::||:ヽ ヾ''''''ー‐、_//~'l/ ,.-''"
,.---、__(ヽ ('´ |::::::/ヽ::::::::::| `!| / u ノ
///-‐'´ /\ ./!:ノ ``''ヽ! | ./ ./
,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/ _,.、---‐‐‐-,、|/ ./
/ `'ー、`'フ''ー'| ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/ ./
. u `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/ |
\ーフ''"-、,,/~"´::/,、/ .|
/´ \ノー''"~ー‐'' ̄ / |
/、 \ = / .|
/ \ ヽ 、、、、 / u |
_,、-'´ \ `ヽ ;iiiiii;;./ .|
|\ i i i | u ノ
.|::::ノ\ i i! .イ;;ヽ
/ヾ/::::::ノ\. u /:/~~ヽ:ヽ /;;;;;/
〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
\;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/ ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
ヾ;;;;;;ノ
ブリブリブリッ♪
(;;;;;ヾ) /;;;;ヽ
ヾ;;;;ノ
/ ヽ r ,,,....,,, ヾllllllllllllllllllllllllllllll
彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、 ヾllllllllllllllllllllllll
lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、 ヾllllllllllllllllll
_____, ,...,,,,__ `ヽ _,,,..、-‐'ヾlllllllll
l `ヽ l ヽ ,.r‐'''"゙ WV
'i 「ヽ, ヽ7''~ ̄ `ヽ し ::::::
゙、 l,'゙ヽ ゙、'"´ ::::::::::
゙、 { \ .) し ::::::::::: ←ガノタ♪
`゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ ・
゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ :::::::::::: し :::::::
,,-'"゙`;;;;;;;;;::::. υ 、 :\ ):::::::::::::::: ::::::::::::
.(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν::::::::::::::::::::::::: /
../ ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,::::::::::::::::::::::: , . - '"
/ / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´, .,/ ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''" \
ノ( / `'''''''''´ \
ガノタはいかがなものか・・・♪
ガノタは
| __ ヽ 二工二、 / ヽ
 ̄| ̄ / / \ ヽ 二土二「 | |
 ̄| ̄ / / | -┼┬ し
\_ノ ヽ丿 ノ ノ └┼
/ ̄/ | │ │ ゝ
|二二| | ─┼─ ─┼──
|二二| | | 人
/ \ し ノ _/ \_
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪ ざまぁみろ♪\(^o^)/ざまぁみろ♪\(^o^)/ざまぁみろ♪\(^o^)/♪
155 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000001-0000000000000000000000000000070
>>000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000@顏/test/read.cgi/x3/1053847338/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)