■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【爺戦闘】ジャービルマターリのガイバースレPt.8【禿撹乱】
- 1 :巻島 ◆yAGuyVeR3U :03/04/12 11:47 ID:6c0rotsP
- 角川に移って以後の、少年漫画板に於ける
日本初のハリウッド実写映画になった、
『強殖装甲ガイバー』スレッドのPart8さね。
エースで連載再開して、物語も益々ヒートアップするガイバー。
今後の展開に注目しつつ、マターリと語りましょう。
前スレ【粗暴な】カブ爺大暴れのガイバースレPart7【武器】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1042113237/l50
過去スレ・関連スレは>>2-5あたり
- 2 :巻島 ◆yAGuyVeR3U :03/04/12 11:48 ID:6c0rotsP
- ■過去スレ
復活のガイバースレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1000/10002/1000207633.html
アプトム暴走のガイバースレPart2
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1008/10082/1008271242.html
剛毛ワフェルvsガイバーIII Part3
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1015/10155/1015508032.html
アルカン休眠期のガイバースレ4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025358976/l50(観覧不可)
(サーバー移転前のhtmlあり 1000中807
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1025/10253/1025358976.html)
アギト両断のガイバースレPart5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1030535841/l50(観覧不可)
【絶空斬】李閣下化獣神のガイバースレPart6【断】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1033997237/150
- 3 :巻島 ◆yAGuyVeR3U :03/04/12 11:49 ID:6c0rotsP
- ■関連スレ
殖装せよガイバーT【その3】@漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036553343/l50
== 強殖装甲「ガイバー」 ==@懐かしアニメ板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032793272/l50
冥王計画ゼオライマー@懐かし漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1029249838/l50
クラウド・ゲート再建中〜ガイバー総合スレ〜
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1016854937/l50
- 4 :作者の都合により名無しです:03/04/12 12:12 ID:vbjB8ek6
- 乙
早いのはともかく、コテハンでスレを立てるのはよろしくない。
そのハンドルとトリップは禁じ手だな。
sage推奨とは言わないが、過去スレを上げるのは普通じゃない。
漏れは新スレもageないけどね。
- 5 :作者の都合により名無しです:03/04/12 14:24 ID:XFUZ6M3m
- まあスレ立て自体は問題ないしいいんでないの。乙彼。
あと懐アニ板スレのアドは今はこっち。そしてゼオも新スレ。
== 強殖装甲「ガイバー」 == @懐かしアニメ板
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032793272/l50
【冥王計画ゼオライマー】ちみもりを総合 @懐かし漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1044032512/l50
- 6 :作者の都合により名無しです:03/04/12 15:05 ID:+2Knu6EP
-  ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /
l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ | ろ・・・6ゲットさせてくれ・・・
|::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::! | >>1ルミ・・・十老党殺ったの俺だし
頼 \'' " _,,..-=、''_ >',=-、 ' i:::::::;! | >>2コル・・・俺のデータ凄すぎて入りきらんだろ
| / ,rニ・L | { ':ニ・i,. |:::::l | >>3ルキ・・・MI(モタリケ・アイランド)に来れなくて残念だな
/ 'i ,''≡' | i`== i i;/l | >>4ズク・・・タソ・・・ハァハァ
む /,i | ! r┤ i、 J ,:、!,! | >>5ン・・・早く俺みたいな立派な主役になれよ
ヽ,! ‐=、;、 | l , , ,`',,`''´,', 〃 |i | >>7モーノ=トチーノ・・・脇 役 悲 惨 だ な(プ
r‐-`;- 'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l ‐=、 >>8ンゾー・・・隠者の書?俺ん家の鍋敷きにしてるよ
|ヽ__,i , i! , /r──-l! i! /;、_ | >>9ロロ・・・そんなに俺の念能力が欲しいか
___/'´ i ', ' , ' , | ''" ̄ ̄ ̄ !./ i;;;;;``'' | >>1000リツ・・・闇のソナタの印税入ったよ
;;;;;;;;;;;;;;/ i `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/' |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/ i ,' , .`''ー- ' ,. ‐'"/ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
- 7 :作者の都合により名無しです:03/04/12 19:35 ID:tHesSigW
- おっつ
- 8 :作者の都合により名無しです:03/04/12 19:41 ID:OWnD9K0z
- >>1
おつでごわした
- 9 :作者の都合により名無しです:03/04/12 20:48 ID:ZNdFvN2S
- クルメグニク → ユニット奪還の発案者。
カブラール → ユニット奪還の実行者。
なので今のところ何もしていないように見える
ジャービルは奪ったユニットを何処かに持ち去る、
あるいは何処かに隠す役目のために今は待機中なのかも。
- 10 :作者の都合により名無しです:03/04/12 21:06 ID:jsm9OG4I
- >>969
>例えば、筋トレで筋肉が増えた、成長期で身長・体重が増加した、髪の毛が伸びたなどといったものは異常とは見なされないだろう。
他のキャラは無精髭が生えたり、やつれたりしてるが、殖装者の2人にそういう描写はないんだよなぁ。
- 11 :作者の都合により名無しです:03/04/12 21:18 ID:BcZkrvWK
- >>10
つまりヘタレが包茎手術をしても一度殖装するとまた仮性に逆戻りということだ。
なんとしてもギュオーのリムーバーを手に入れねば
- 12 :作者の都合により名無しです:03/04/12 22:03 ID:OWnD9K0z
- >>10
ユニットが体調を維持してくれて、マイナス要素は省かれるかも(苦し…)
- 13 :作者の都合により名無しです:03/04/13 02:44 ID:TRt7X6D8
- 一ヶ月ぶりのツウ・チャンネルだな。
話があんまり進んでなくて助かったよ(w
- 14 :作者の都合により名無しです:03/04/13 02:57 ID:vAd9PvSc
- >>10
何度も推測されているように,自然な変化に類するものは
殖装しても元に戻らないという解釈でいいんじゃない?
たとえば,殖装の度に記憶までリセットされている様子はないようだし。
脳までやられたときは別だったかな?
- 15 :作者の都合により名無しです:03/04/13 14:25 ID:KtO5Gq+4
- 脳がヤラレた時の一時的な記憶喪失は、
エンザイム2殺しによるトラウマが原因
だったはず。
- 16 :1:03/04/13 16:49 ID:5Qz9bhh9
- どうもスレ立ての不備申し訳ない。
>他のキャラは無精髭が生えたり、やつれたりしてるが、殖装者の2人にそういう描写はないんだよなぁ。
後天的無毛症はなおらない?花粉症は?直ったらいいな!
- 17 :作者の都合により名無しです:03/04/13 17:18 ID:KtO5Gq+4
- わかってないなあ。
- 18 :作者の都合により名無しです:03/04/14 18:22 ID:ZIgFO0/z
- 幻想水滸伝2に胸部粒子砲ぶっ放すモンスターいたいな
- 19 :作者の都合により名無しです:03/04/14 22:58 ID:VXQPAFSS
- え?いたっけ?
どうでも良いけど、ゲーム系の高周波ソードはガイバーが元ネタだろうなぁ〜
- 20 :作者の都合により名無しです:03/04/15 00:10 ID:RRNXzl1I
- 俺の仲間内では、バーチャロンのライデンのレーザーはメガスマッシャ−で
通ってた(あれは肩からだけど)
- 21 :作者の都合により名無しです:03/04/15 18:15 ID:pdTpLgrl
- バオー来訪者
- 22 :作者の都合により名無しです:03/04/16 01:23 ID:kZXqr8/c
- >>20
ありゃテックメン(違う)ブレードのボルテッカが元では?
まあボルテッカ自体が激しくメガスマッシャーなんだが。
- 23 :作者の都合により名無しです:03/04/16 23:16 ID:8UAFYC8f
- *晶達の居住地について*
いろいろな面から考察してみた。
9巻ではなつきが徒歩での買い物の帰りに都庁とクラウドゲートと見上げていて、
叔父から自分の名義で借りた、哲郎達が潜むアパートの一室に行っていた。
その後、瑞紀がこっそりとアパートを抜け出して自宅の様子を見に行き、そこを
獣化兵の警察に見つかるが、偶然通りかかったみずきの機転により難を逃れた。
こっそり歩いて行くほどだから瀬川家はアパートに近いと思われる。
また、なつきはあのアパートには住んでいないだろうし、偶然瑞紀に合う
くらいだから、多賀家も両方の家に近いと推察される。
さらに、上でも書いた(歩道橋の上から)都庁等を見上げる場面では、
二つの建物が結構な大きさで描かれていた。
以上の事から、少なくとも9巻以降は瀬川家と多賀家は
新宿区内に住んでいるであろうと思われる。
より深く突っ込んで考えると、歩道橋からあそこまで大きく見えて、
しかも徒歩で買い物に行ってアパートに行ける圏内なので、もしかしたら
西新宿か北新宿の住宅街に住んでいるのかもしれない。
そういえば、現在麻生さん達が写真を撮影しようとしている場所は中野区内だっけ。
前スレからコピペごめむ。
これに関連して、物語初期の居住地も考えたんだが、小説の「鬼影の記憶」でも
書かれていた、ガイバー3が初登場したのと同じだろうと思われる河川敷の川が
多摩川と書かれていたので、はじめの頃は、大田区、世田谷区、調布市、狛江市、
稲城市、府中市のどこかの川沿いの地区に住んでいたのかもしれない。
たしか稲城市は多摩川と接しているよな?
それより西部は…少し考えにくいかな。
…しかし、高校裏の沼のある緑地の存在が気にかかる。
- 24 :作者の都合により名無しです:03/04/16 23:36 ID:UwOVMrR4
- OVAでは、(ヴァルが脱がないタイプ)ではメガスマッシャーで山々に壮絶な被害を出していたな…
結構学校周辺は緑が沢山ある
- 25 :作者の都合により名無しです:03/04/16 23:40 ID:6/WK2Muz
- 何故か「おはよう諸君」の台詞が「並盛りツユダクで」になっている夢を見ました。
- 26 :作者の都合により名無しです:03/04/16 23:54 ID:UwOVMrR4
- 前すれ誰か埋めたか?
俺1000取りたかったんだが…
- 27 :作者の都合により名無しです:03/04/17 00:12 ID:JwGQrUvD
- そういや幻想水滸伝3に趙獣化兵五人衆のガスターみたいに
ミサイルぶっ放して攻撃するモンスターいたな
- 28 :作者の都合により名無しです:03/04/17 00:22 ID:Tot4LL/8
- しかしガスターは守りに回るとむちゃ弱そう
簡単に自分のミサイルが体内で誘爆しそう
- 29 :作者の都合により名無しです:03/04/17 01:07 ID:d4o+jZPU
- >>28
だからこそ5人衆でセットで行動してるんでしょうね。
それぞれの長所で短所を補うんでしょう。
その後は5人衆みたいに各能力で補い合えるチームは出ていませんが…。
- 30 :作者の都合により名無しです:03/04/17 21:18 ID:PV0FoKRb
- そういやあ、ガスターはOVA版で、
両肩の玉袋を切られて、液を漏らして逝ってしまいましたな。
- 31 :作者の都合により名無しです:03/04/17 23:07 ID:AkxCf0Yj
- エレゲンも触手を封じられたらもう攻撃力なしだし、
触手が届く範囲にしか攻撃できない。
そう考えたらガスターもエレゲンも単体では使えないのかも。
- 32 :調整局:03/04/18 02:19 ID:J7XZlO1h
- ガスターは用法を守り、戦術戦略を考えてお使い下さい
- 33 :作者の都合により名無しです:03/04/18 09:13 ID:WxNvXiJJ
- たるい展開だよねー。こんなのはどう?
殖装を強制解除されたヘタレは速見の犠牲により逃げ出すが、アプトムは操られたまま。
帰ってみると、片桐邸の哲郎たちはギュオーに拉致されていた。
ギュオーは自らの施設で哲郎たちを調整するが設備の不備から哲郎は調整失敗、ただの肉塊に
なって死亡。ミズキ、ナツキは損傷実験体となる。
アリゾナでは、グリセルダとリベルタスが天球の間の戦いに参戦。グリセルダたちのアシストで
エンツイを倒すがグリセルダ、リベルタスは全滅。
そして…
- 34 :作者の都合により名無しです:03/04/19 04:35 ID:QZfeu637
- ____ _l ̄ ̄l / ̄ ̄\ ウワアアアア!!
バギュン! [+]_l_ (゚Д゚; )_ 「===回l
☆====__∩ ⊂l l __(´A `; □l は・・・早く!早くageなくては!このままじゃ・・・ウワア!
人人人 l日= ll √⊂_ ⊂ノ l
< ==lll ̄ ̄ ̄ ̄回回日_l_l/
∨∨∨ ∪ ∪ ̄/ ̄ ̄\ / l l
ズダダダダダダダ 「===回l / = l / ̄ ̄\
人人 __ (´A `; □l ハァハァ 「===回l デ、デ、デ、デストローイ!!
< =l_ ∩_ ⊂人人 __ (´A `; □l
タタタタタタ ∨∨ /日< =l_ ∩_ ⊂_ノ
l l ∨∨ / 日 _」
/ ̄ ̄\ / = l / = l l l l l
バリバリバリ 回===] / = l / = l
人人 ___□ ;´Д`) いいか!絶対に落とすんじゃねぇぞ!
< = ∩_ ⊂_ノ
∨∨  ̄ l__日_l
l l l l
/ = l / = l
- 35 :作者の都合により名無しです:03/04/19 14:18 ID:nExAhD3w
- >>33
2行目の真ん中あたりまで進むのに軽く1年はかかる。
- 36 :作者の都合により名無しです:03/04/19 18:45 ID:bq+grteF
- 黒猫の重力使いはカッコ悪いね
- 37 :作者の都合により名無しです:03/04/19 23:14 ID:/0Z55SOb
- 似非ブラックホールを使われたら、如何な物か
- 38 :山崎渉:03/04/19 23:59 ID:OaEyXz90
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 39 :作者の都合により名無しです:03/04/20 00:14 ID:R8HDAcCg
- >>37
擬似でなく似非なのが黒猫流か…
- 40 :山崎渉:03/04/20 00:41 ID:ImcDsC5T
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 41 :作者の都合により名無しです:03/04/20 03:32 ID:IFkWVgHk
- >>37ドウ描かれるのか?恐怖と興味が交差してくるよ…
今月どんな展開だろうな…アプトム復活ぐらいまで行くかな…
- 42 :作者の都合により名無しです:03/04/20 11:53 ID:xGQQSlg2
- 重力指弾→重力張り手
擬似ブラックホール→四股ブラックホール
- 43 :作者の都合により名無しです:03/04/22 02:39 ID:7lLxZJem
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ =完 =
- 44 :作者の都合により名無しです:03/04/22 02:45 ID:514ZYLrM
- >>43
やめろ、縁起でもない(w
- 45 :作者の都合により名無しです:03/04/22 12:44 ID:kmexVKSD
- >>43
>>44に禿同だ…この漫画でそれは洒落にならんw
- 46 :作者の都合により名無しです:03/04/22 17:27 ID:SUFBo8tp
- 重力張手・ギガ・マキシマム
- 47 :作者の都合により名無しです:03/04/22 22:55 ID:PzEE4U+I
- 猫だましで空間圧縮
- 48 :作者の都合により名無しです:03/04/22 22:59 ID:SUFBo8tp
- 重力張手・連射(グラビティ・ハリテ・ガトリング)
- 49 :作者の都合により名無しです:03/04/23 00:36 ID:Sos4oy/W
- 日 凸 ▽ ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] % 曰 (゚Д゚ ;) < レス来ねぇなぁ・・・
_________|つ∽)_ \_____
―――――――――――
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
- 50 :作者の都合により名無しです:03/04/23 01:19 ID:3r6XFcF3
- レズですが何か。
- 51 :作者の都合により名無しです:03/04/23 01:30 ID:Sos4oy/W
-
∧ ∧
/ ヽ / ヽ_
/ `、 _//\、⌒ヾ⌒ヽ;;;;;\
/  ̄ ̄/ u;;(.....ノ(....ノ;;;;; / ヽ
l::::::::: | `、;;;;;;;;;;;;;;/u.:(....ノノ
|:::::::::: -=・=- / ̄ ̄ヽ ::::::::::::::/`ヽ
.|::::::::::::::::: \_(___..ノ u ::::::::::::::::::::(....ノノ
ヽ::::::::::::::::::: \/ヽ u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
∧ ∧ ∵ ∧ ☆
/ ヽ ζ * *:/ .∧ :
/ `、 _ `、⌒ヾ⌒ヽω*:ミ///;
/  ̄ \( (.....ノ(....ノ/ ヽ χ*
l::::::::: ((从⌒从*(....ノノ ┏━┓┃┃ ━┳┛
|:::::::::: -=・=- / ̄ ̄ヽl ;从 */`ヽ ┃ ┃ ━━╋━━
.|::::::::::::::::: \__ (___..ノ*煤i:(....ノノ ┃ ┃ ━╋━┓
ヽ::::::::::::::::::: \// ・(( ; 〜: ζ\* ┃ ━┛ ┃ ┛
- 52 :作者の都合により名無しです:03/04/24 01:33 ID:XrT9vzc1
-
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 53 :作者の都合により名無しです:03/04/24 21:22 ID:zQsC2Vco
- 児童ポルノなんとか法って今どうなってる?
これ施行されたらガイバーがこの世から消滅しちまうぞ
また連載打ち切り?
- 54 :作者の都合により名無しです:03/04/24 22:23 ID:WMjFd/tZ
- ゼオライマーならまだしも、男臭いガイバーでそんなことは・・・・・・
- 55 :作者の都合により名無しです:03/04/24 22:36 ID:YR5B/sNG
- >>53
あれの保護対象って何歳までだっけ?
「未成年」とか「18歳未満」とかだったらかなりの少年漫画に悪影響が…
電影少女みたいにパンツ書き足すのかね?
- 56 :作者の都合により名無しです:03/04/25 02:07 ID:qntj4QBh
- 昨今SARSが流行ってるのを見て思ったんだが、
インフルエンザか何かを工作員を使って人為的に流行させて
『調製処理を受ければ感染しない!』とか宣伝すれば
国民がビンボーな国の国民は喜んで調製処置に応募するかもな。
- 57 :作者の都合により名無しです:03/04/25 02:12 ID:qQeRWEP6
- あれか、速見さん達が投与されてたウィルス
- 58 :作者の都合により名無しです:03/04/25 18:46 ID:y+w4L82U
- 頭が良くなるウィルスか?
あれは、安全策を採って感染性は低めにしてあると思うな。
そういえば今月号は?
- 59 :誤爆上等!! 爺の覚悟:03/04/26 05:41 ID:YvtlXwnj
- まあ進んだのか、進んでないのか…
そろそろ解説やめて能力出して下さい3神将!!
別の漫画でおっきい天使は メインの攻撃(虚心兵みたいな奴)は4000億Jだそうだ…
核に直すと100KT未満… 広島型の5倍弱ですよ!!
- 60 :作者の都合により名無しです:03/04/26 11:20 ID:Kkr2fLAl
- なんか男塾の三号生キャラになりつつあるな>三神将
しかし、ここでヘタレ達を取り逃がせば次の神将会議(?)で吊るし上げが
待ってるやもしれんが…
- 61 :作者の都合により名無しです:03/04/26 18:53 ID:U9Cv7Zdw
- 全然進歩
- 62 :作者の都合により名無しです:03/04/26 19:55 ID:jHakjCbf
- ・・・・というかさ
連れ去られた晶よりも
アソコに取り残された速水(字忘れた)さんの方がピンチなんじゃ・・・
- 63 :作者の都合により名無しです:03/04/27 01:44 ID:y8McZp1Q
- >62 Σ(´д`ノ)ノ
正直、アリゾナの逃げっぷりに感動して、
速 水 さ ん を 忘 れ て た!!
- 64 :作者の都合により名無しです:03/04/27 01:54 ID:l7Jn1Jzc
- 近所の本屋にエースが置いてない俺にもわかるように詳しく解説してくれ!
単行本だってどこにも置いてないから話の流れは19巻までしか分からんヽ(`Д´)ノ
- 65 :作者の都合により名無しです:03/04/27 10:05 ID:LQOX+ifv
- 東京
昌 ショクソウ解除される。黒幕3人組 コントロールメタルを手に入れることができずガッカリ
とりあえず、昌を確保。音波出すゾアが昌を連れて行く 速見はその場に残ったまま
アリゾナ
巻島に聖櫃の秘密を渡したくないバルカス
部下を全員非難させ最悪の場合アリゾナ本部を自爆させることを考える
バルカスの思念波が自爆コードになってるよう
今回は使いまわしの絵はなかったような。
脱出の描写は気合入ってたなー
- 66 :作者の都合により名無しです:03/04/27 13:53 ID:DXSNVHS7
- で、来月からはまたアリゾナ編なんでしょうね・・・・・・・。
- 67 :作者の都合により名無しです:03/04/28 21:08 ID:rfkOEIej
- 裏をかいて小田切邸前のギュオーさんが持ち上げられたり
- 68 :作者の都合により名無しです:03/04/28 22:11 ID:/ktFAx6x
- アリゾナ基地のヘリの数多すぎ(笑)
- 69 :作者の都合により名無しです:03/04/29 00:46 ID:18hwOVEq
- 今回は良かったな…
ただ人多過ぎで(誤字するなよ…)書き込みが少ないな。
あのグラサン、結構根性だしてるな。意外だよ
しかし今回の自爆装置は明らかな複線だよな。
最悪の結果は
クロノス側 航行制御球が盗まれ、本部基地 アポーン。 3神将が死亡
ゼウスの雷側 アギトがアポーン。リベルタス全滅、静タン生還
だろうな…
- 70 :作者の都合により名無しです:03/04/29 01:37 ID:wBrVNGqQ
- あのグラサンは調整済みなのかね?
あの射出ポッド、生身の人間が耐えられるGじゃ無さそうなんだが・・・。
バルカスと思念派で話したりしてたっけ?
- 71 :作者の都合により名無しです:03/04/29 06:13 ID:V2lEM/O4
- >>70
調整済み。
グリゼルダのマインドコントロールにも引っかかっていた。
- 72 :作者の都合により名無しです:03/04/29 11:23 ID:wBrVNGqQ
- >71
それってアギトたちが侵入してきたとき?
その時はグラサンその場にいなかったはずだけど。
- 73 :作者の都合により名無しです:03/04/29 11:43 ID:UMncS3Xh
- そうそう。
爺 「これはなんぢゃ?」
グラサン 「け、血痕のようですッ」
グラサンはDR張の出迎えには行かなかった一方で、
爺の帰還時には出迎えていた事から、
アリゾナ本部の管制室勤務と考えられる。
アギトは進入後真っ直ぐに聖櫃目指したので
グラサンは遭わずに済んだ。
- 74 :作者の都合により名無しです:03/04/29 19:44 ID:wBrVNGqQ
- つーか、グラサンってえらいんだな・・・。
日本支部のねーちゃんみたいにただ爺の秘書って訳じゃないんだ。
本部を完全に取り仕切ってたからなあ。
- 75 :作者の都合により名無しです:03/04/29 21:14 ID:ebBVVS2z
- 本部の管制室を取り仕切っているだけあって、どこぞの僻地の支部長より
よっぽど有能なんだろう。
或いは、巻島玄造が部下の教育(組織構築スキル)がバルカスより下手だった
という事かも。
まぁ、400年も生きて組織作りに奔走してきたバルカスと単なる俗物の玄造を
比較するのは無理が有るかも知れないが。
- 76 :作者の都合により名無しです:03/04/30 14:44 ID:tktiNlp7
- グラサンさんは、バルカスの危機を身を呈して庇って最後・・・ってカンジの最後をキボン。
んで、最後まで名前はわかんない、と。
李もワフェルも失ったバルカスは、ダークと心中しようとしていたが、グラサンの遺志により脱出を決意。
こんなんどお?
- 77 :作者の都合により名無しです:03/04/30 20:25 ID:Pc8oiIL5
- そう、名前まだなんだよなあグラサン。
側近Aみたいな軽い気持ちで出したけど、意外に出番多くてキャラ立ってきた、みたいな。
今ならまだギリギリで名無しであぼんもできるけど、これ以上行くと設定付けてやらんと。
ダッテゲンゾウヤヨヘイヨリデバンオオイヨ・・・。
- 78 :作者の都合により名無しです:03/04/30 20:29 ID:zql+YHoX
- 五人衆亡き今、バスカスを護衛する最強の超獣化兵であり、
ネオゼクトールを越える能力を与えられている。
ガイバーを、鼻息ひとつで倒すことのできる力を持っているが、
最後はギガンティックのパンチを喰らってあっさり死亡。
そんなグラサンを希望する。
- 79 :作者の都合により名無しです:03/04/30 20:50 ID:XUgK+Sb9
- ああいうキャラは冷や汗かきっぱなしで出番終わってしまいそう…<グラサン
せめて名前くらい出ればいいんですがね。
- 80 :作者の都合により名無しです:03/04/30 20:53 ID:tlgmBHiA
- 速水の命は風前の灯火か?
- 81 :作者の都合により名無しです:03/04/30 22:03 ID:NYYs0aZz
- >>80
晶に言うこと聞かせる為の人質として生かされるのではと
推測する。
- 82 :作者の都合により名無しです:03/04/30 22:17 ID:WQC5y80q
- むしろ足手まといがいなくなって大活躍、の方向で。
- 83 :作者の都合により名無しです:03/04/30 22:35 ID:tlgmBHiA
- いまこそアプタソとの合体のときでわ?
- 84 :作者の都合により名無しです:03/05/01 00:10 ID:iGYiz3NB
- 晶がわざと捕まったってことはないかなぁ・・・なんとなく、含みのある
描き方だったように思うんだけど。
でも、意図的に速水さん見殺しってのはありえないから違うか・・・。
- 85 :作者の都合により名無しです:03/05/01 00:28 ID:E6jPEmJx
- >>84
漏れも何だかわざと殖装解除した様な気がする。
速水さんも、ま、まさかこんなに簡単に?!って感じで驚いてたし。 三悪人がユニットを狙ってる以上、生身の晶を殺すことはないわけだし。
三悪人はどうやって晶を拘束する気だ? クラウドゲート内でギガになられて暴れられたら、終わりだぞ。
ホントになぁーんにも考えてないな、こいつら。
- 86 :作者の都合により名無しです:03/05/01 01:52 ID:GeKhm4gC
-
グラサン氏には、クロノス歴史の証人(語り部)みたいな立場で、
生き残って欲しいな・・・ (ストーりがどう展開するにしても)
- 87 :作者の都合により名無しです:03/05/01 09:46 ID:8+v8yT2W
- >>85
薬漬けにして、尋問を行うときは3悪人立会いのもとで行うということになる気が。
ところで、20巻の巻末設定からあの大怪獣はカブ爺のバトルスタイルではないと推測されるわけだが。
- 88 :作者の都合により名無しです:03/05/01 09:55 ID:LVH+cKqK
- >>84,85
俺も同意。
アプトムを救うという硬い決意を、名前忘れたハンマーを握り潰す行為で示した晶が、あんな攻撃で気絶では・・・・・・
晶のヘタレ加減には父ちゃん情けなくて涙も出ねえや。
- 89 :作者の都合により名無しです:03/05/01 13:33 ID:l2It7clw
- >>87
あの大怪獣がカブ爺のバトルスタイルだとの設定ははじめからないじゃん
一部のファンが早合点しただけで。過去スレでも獣化兵を合体させて
つくったものとか色々推測されてはいるけど
- 90 :作者の都合により名無しです:03/05/01 14:44 ID:yVNRRnnn
- 晶の狙いは、わざと捕まって、尋問のために眼前に現れたカブラー
ルを直接倒すこと・・・
ヘタレを過大評価しすぎか。
ほんで、いきなりカブラールがあの大怪獣になったら、晶ビビリま
くりだろうな。まあ、大怪獣はカブのバトルスタイルじゃないだろう
けど。
- 91 :作者の都合により名無しです:03/05/01 15:21 ID:Q2W+Uoxw
- 晶も「相手を油断させる」という戦法をようやく考えついたか
- 92 :作者の都合により名無しです:03/05/01 16:36 ID:qDcI+d/P
- 晶はワザと調整されちゃうんだよ。
で、脳の改造手術直前に逃げ出して
新ガイバー1号としてショk・・・じゃなかったクロノスと戦う。
- 93 :作者の都合により名無しです:03/05/01 19:03 ID:mt4/axzN
-
ワザとつかまったというのはないと思う。
晶 は 民間人だから、戦闘組織で訓練されていない
<物理的(体力等)意味でも、知識・価値観といった部分でも>
よって、あの状況でワザと捕まるような、戦略も戦術(作戦)
できないと思う。
- 94 :クロノス広報部:03/05/01 20:07 ID:8+v8yT2W
- >>92
我がクロノスでは脳改造など行っておりません。
また、洗脳も行っていません。
この事は、マスコミに公開している調製に関する資料などからも明らかです。
(まあ、脳改造も洗脳もする必要がないからしてない罠。)
- 95 :作者の都合により名無しです:03/05/02 00:35 ID:38QadJ/0
- アプトムを石化させた能力は、ゾアノイド合体巨獣の骨を作る能力では、と考察してみる。
ちなみに、アプトムを支配できたのも、合体巨獣をコントロールする特殊能力、とも考察してみる。
- 96 :作者の都合により名無しです:03/05/02 02:14 ID:3Im0gE+3
- >85
あの描写だと、晶が本当に意識を失ってるのかどうか判然としないんだよな。
俺も何かありそうだと思う・・・というか、期待してる。
ギガに関しては、一個しかないことをクルメグニクが看破してたみたいだが・・・
三バカはアリゾナで起きてることについては知らないんだっけ?
どっちにしても、戦闘状態が一旦途切れたことでシン対3悪人が始まる
可能性が出てきたな。話自体は決してつまらん訳じゃないんだから、
もうちっとハイペースで描いて欲しいもんだ・・・。
- 97 :作者の都合により名無しです:03/05/02 07:57 ID:F8Vva2UQ
- >>96
>>戦闘状態が一旦途切れたことでシン対3悪人が始まる
シンは果たして一人で三人を相手にするんだろうか?プルクを殺したかもしれない
相手に一人で対峙するのは危険では?この辺りはうすうす気付いてるっぽいので、
それ相応の準備はして臨むんだろうけど。
- 98 :作者の都合により名無しです:03/05/02 11:01 ID:jflz2o8y
- >93
冷静に過去の晶のヘタレぶりを分析すれば、そうなんだけど・・・
1話以上使ってアプトムは仲間だ。必ず助けると宣言して、超音波攻撃で気絶・・・・あまりにもあまりだ(泣
- 99 :作者の都合により名無しです:03/05/02 13:15 ID:4sboXNMC
- よく考えたらヘタレも短期間で色んな経験しとるのだからして、
多少は進歩しているのではないかと思いたい。
連載期間が長いからなんとなく作中の時間も長く感じる気がする。
その錯覚がヘタレをよりヘタレに見せている、事もないか。
- 100 :作者の都合により名無しです:03/05/02 14:49 ID:zgF7NuHW
- 俺も速見は昌をいいなりにするために利用されると思う
速見の死がギガンティックを取り戻す
巻島 退却を余儀なくされる
250 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★