■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
少年漫画を描く女性作家を語れ
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 18:35 ID:N2IeEB+F
- 連載・読み切り問わず女性作家について語れ。
◎注意
ジェンダースレではありません。一応少年漫画限定。
煽りはスルーよろ。
関連情報は>>2-10のどこか
- 2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 18:37 ID:N2IeEB+F
- 少年ジャンプ
浅美裕子 『天より高く』1991-1992 『WILD HALF』1996-1998 『Romanceres』1999-2000
かずはじめ 『MIND ASSASSIN』1995-1996 『明稜帝 梧桐勢十郎』1997-1999
『鴉MAN』2001
樋口大輔 『ホイッスル!』1998-2003
田中加奈子(現 たなかかなこ) 『身海魚』1999 『三獣士』2000
《原作》ほったゆみ 『ヒカルの碁』 (絵 小畑健) 1999-2003
小林ゆき 『あっけら貫刃帖』2002
《原作》 長谷川尚代 『サラブレッドと呼ばないで』 (絵 藤野耕平) 2003
河下水希(旧 桃栗みかん)『りりむキッス』2000-2001 『いちご100%』2002-連載中
なお、岩泉舞『COMCOP』『七つの海』の読み切りはネットでは有名。
尾玉なみえ『純情パイン』2000-2001 『少年エスパーねじめ』2002 は男性説が濃厚で、
女性と思われていた堀部健和(旧 ほりべたけお)『神撫手』2003 はどうやら男性らしい。
現在連載中の《原作》大場つぐみ『DEATH NOTE』(絵 小畑健)は、正体不明なので除外。
少年マガジン
塀内夏子(旧 塀内真人) 『オフサイド』『Jドリーム』『ROAD』『史上最低のレガッタ』
綾峰欄人『ゲットバッカーズ 奪還屋』 (原作青樹佑夜)
少年サンデー
高橋留美子『うる星やつら』1978-1987 『めぞん一刻』1980?-1987
『らんま1/2』1987-1996 『犬夜叉』1996-連載中
田辺イエロウ『結界師』2003-連載中
少年ガンガン
柴田亜美『南国少年パプワくん』1991-1995 現在続編が連載中。
「なかよし」「月刊ジャンプ」にも連載経験あり。
荒川弘『鋼の錬金術師』2001-連載中
少年チャンピオン
桜井のりお『子供学級』2003-連載中
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 18:37 ID:+tDoaTDy
- kyo?
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 18:37 ID:M6I1lAfD
- 板違い乙
終了
これ以降レスした奴はウンコ
- 5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 18:38 ID:Bkkx4mSM
- 晴れぐうは?
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 18:39 ID:N2IeEB+F
- 前スレ
ジャンプの女性作家について語るスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1064807294/
>>5
あ…
- 7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 18:40 ID:DVioHvsD
- ガンガンはグルグルとハーメルン以外
有名なの全部女ではないのかね?
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 18:48 ID:Vk/7z3nu
- いきなりガンガン入れてるようじゃ、このスレ週刊少年漫画板では無理だろ・・・。
サンデーだとBFもそうじゃね?
あと風天組は黒歴史になりましたか?
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 18:50 ID:zoWDjZGe
- 田辺イエロウって女なのか。
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 18:51 ID:zoWDjZGe
- 最近、男性名で書いてる女性作家が多いような気がするな。
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 18:55 ID:zoWDjZGe
- チャンピオンの「かりんと」の氷幻タケトとTHESEIJI は女性作家っぽいな。
なんとなく。
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 18:56 ID:zoWDjZGe
- あと「キックスメガミックス」の作者も女性っぽい。
- 13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 18:56 ID:YKbH7dNR
- 別に疑うわけじゃないが、それぞれの作家が女性だってソースはどこに?
いやまあ柴田亜美とか高橋留美子とかは解るけど。
というか女性少年漫画家って括りでスレッドを持つ意味がよくわからんが、まあそれはいい。
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 18:56 ID:m6UCEP5W
- ガンガンは月刊なので除外。か。
ってーかチャンピオンより上にあるのはどうよ。
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 19:02 ID:zoWDjZGe
- 桜井のりおは女なの?
- 16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 19:18 ID:gIt3YPAL
- >>15
チャンピョンの目次コメントで、ナンパされたとか書いてたらしいよ
- 17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 20:36 ID:ABB/tnXV
- ジャンプ、サンデー作家のソースについて
ジャンプ
浅美裕子 光原の妻
かずはじめ 風天組で自画像が女に変更、ジャンプ表紙写真登場
樋口大輔 記者会見(?)の写真あり
田中加奈子 シラネ
ほったゆみ 夫発言、写真もネットに出回る
小林ゆき シラネ
長谷川尚代 自画像と名前が女
河下水希 名前が女、コメントが女っぽい、同人誌に「こんな可愛い人が…」というコメントがあったと言う情報あり
サンデー
高橋留美子 留美子だし
田辺イエロウ 単行本の自画像に”←女”って書いてあった
他にも女説の割と濃いい藤崎聖人とかもいる
また、BFの作者は男みたい
ttp://www.2000creators.com/jp/creative/creator/creator_8.htmlより
>っとおいでくださったお2人はなんだか好青年風!田中さんはプロの漫画家さん(残念ながら顔出しNGです)
後、マガジンのKYOの作者とさとうふみや、シュートの作者は女じゃないの?
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 20:47 ID:gIt3YPAL
- >マガジンのKYOの作者とさとうふみや、シュートの作者は女じゃないの?
そうだよ
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 22:20 ID:iCcW2HjV
- 「少年漫画」より「週刊少年漫画」の方がよかったなと今更言ってみる
できなくなる話は増えるけど月刊で活躍する女性作家は吐いて捨てる程いるし。
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 23:04 ID:aW72TInU
- 乙。>ジェンダースレではありません
ナイス注意
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 23:33 ID:jyb38ilf
- 前スレでしつこくテンプレ作ってた者ですが、
>>前スレ990
確かに暑苦しかったわ、すまんね。
あと1さん乙。
さらに前スレで、
>ゲト馬鹿は両方男だよ
との指摘が。
次スレまでいきそうなら訂正していって。
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 23:36 ID:jyb38ilf
- もう読めないのが多いかと思うが関連スレ。
なんで少年ジャンプを読む女が増えたの?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1070119401/
女のかく少年漫画はうんこだよ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1062518178/
【神撫手・風天組・ねじめ】ジャンプの女作者はウンチ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1074009763/
少女漫画は少年に比べそんなにやばいのか?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039270287/
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 23:40 ID:UVNU5NXj
- ↑否定的なのばっかじゃんw
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 23:41 ID:UVNU5NXj
- あとさとうふみやと桜井みねね?とか言う人
後者は少年漫画家にあたるかどうか疑問だが
- 25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 23:54 ID:8oU67QTi
- >>17
4誌から並べてみても少ないな。マガジンにはもう少しいると思うが。
世間的にも有名なのは高橋とほったぐらいか。塀内も青年誌行っちゃったし。
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 00:09 ID:aMv8D6Vx
- なんかもうこのまま行っちゃえ
次スレは別板にすればよくない?
一応古典
萩尾望都「百億の昼と千億の夜」 少年マガジン
竹宮惠子「地球へ…」 忘れた…
少女板関連
【萩尾】少女漫画家が描く「少年漫画」【竹宮】
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1049827235
逆のパターン。興味ある人ドゾー煽りは禁止↓
男で少女漫画かいてる奴いる?
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1037179237
実は男性だった少女漫画家
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/965/965595100.html
男性少女漫画家
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/984/984237580.html
男性が作者の少女漫画
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/989/989476688.html
少女漫画を読んだことのない男性は以下をどうぞ↓
もの凄く人に薦めたい漫画のあらすじを書け(ただし古典多め)
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1058540682
男が読んでも面白い少女漫画は?零式
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1074174841
少女漫画売り上げ談義スレ(過去の総合ランキングと現在の売れ筋)
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069838128
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 00:18 ID:ee1rERh6
- 337ビョーシの人も女だよな。あれはそこそこ面白かった。
- 28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 01:09 ID:kbw0okBn
- >27
え?今トッキュー描いてる人?そーだったの?
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 01:16 ID:Ko8twXUc
- 腐女子ノリ非推奨でいこうぜ。
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 01:23 ID:ee1rERh6
- >>28
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1073319107/170
>170 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:04/01/09 13:21 ID:VuJeTOZP
>>168
>http://www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/osirase/tomonokai/waiwai10/waiwai7_10.htm
>ここは海保のサイトなんだけど、真ん中あたりに・・・
>
>>原作は「海猿」の小森陽一先生、マンガは女性マンガ家「久保ミツロウ」先生です。
と言うことらしい。
>>29
同意。
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 01:27 ID:Ko8twXUc
- でつまつ、モニョるとかやめれー
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 01:29 ID:kbw0okBn
- >30
おお、そうだったんだ。ありがとう。
ここは削除依頼出されても、削除やスレストじゃなく少年漫画板に移動になりそうだから、なんとなく安心だな。
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 01:32 ID:Ko8twXUc
- ちなみに留美子はともかく上記の中で認められるのは、柴田亜美と荒川弘くらいだな
個人的には正直他は平均以下だと思う
あとハーレムビートの作者も女
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 01:34 ID:Ko8twXUc
- あと特攻天女の作者
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 01:38 ID:XeQEPW6B
- チャンピオンのゴーバウトの松本レオもそうだろ
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 01:53 ID:iwFfxQkf
- http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1081520533/
- 37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 01:57 ID:e+P2RMFi
- >>28
なんか広島かどっかのローカル番組で海保の番組やったとき
マガジン連載作家としてでたみたいでょ
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 02:06 ID:kbw0okBn
- >36
削除対象スレ貼られてもなあ・・・。
久保ミツロウはそういえば、前伊集院光のラジオ聴いていたら、昔伊集院が住んでいた部屋に住んでいる(仕事場にしているかとかかも)という話があったなあ。
- 39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 02:11 ID:kbw0okBn
- >37
地方局ローカル番組は意外なところで顔出しがありますねえ・・・。
- 40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 03:25 ID:r/9IXkIn
- これからは少年漫画っぽい少女漫画が当たる
間違いない
- 41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 03:40 ID:ee1rERh6
- >>40
あ、スレ違いになるけどそれは思うな。
ワンピースとか鋼の錬金術師とか、腐女子だけじゃなく小さい女の子も結構読んで(又はアニメで見て)そうだし。
- 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 03:54 ID:v7jw7IvQ
- 今バトルや小奇麗な絵、ストーリーをそこそこ書ける奴は少年誌より
少女誌が狙い目だ。
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 04:58 ID:wv47BJn/
- えー!荒川弘って女性だったの!?
大人しそうな25歳くらいの男性をイメージしてました。
スゲーな〜。でもなんか解るなー。
隣の子供にお姫様かいてるのかと思われたのってそういうことだったのね。
がんばってほしいなー。
- 44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 05:15 ID:NibDSS7j
- >>26
「百億の昼と千億の夜」はマガジンではなくチャンピオンです。
ガキデカのこまわり君がパロディーをやってたので覚えてます。
- 45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 06:39 ID:l9OIb/4O
- チャンピオンだと緋采俊樹(ゲッチューまごころ便)とか、
悪名高きうういずみ(転生アニマ)とか。
- 46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 08:28 ID:aMv8D6Vx
- >>44
いくつ?
- 47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 14:45 ID:T20j/QbB
- 少女漫画誌でどうにかバトルをかけないかと想像して見たんだけどさ
まずマーガレット系は無理でしょ。
アスカやララみたいな半オタク雑誌だと「ファンタジー要素」
「BL系のカッコイイ男の子」少コミだと「恋愛(エロ含む)」
無しになりたつ物語をどうしても想像できない・・・
ふしぎ遊戯みたいな感じ。
フラワーズとかだと恋愛主体じゃないけど
絵がとたんにオバサン臭くなるのは何故?
あとエジプトとかヨーロッパの歴史モノばっかなのもよくわからん。
しかもバトルシーンは1、2ページで決着みたいな。
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 16:16 ID:7zMgdmAW
- 少年誌ではバトルそのものが目的になってもいいけど
少女漫画だとバトルは話の過程や、それこそバトルはすっ飛ばして
「戦いがあった事」がわかればいい、というような感じ。個人的な印象だけどね。
つまり少女漫画ではドラゴンボールは無理と。
しかし少女漫画誌のカラーはさっぱり読まないので知らん。ゴメン。
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 16:25 ID:26MGoBC5
- 少女漫画のこととか、どーでもいいんだけど
河下みたいに両方で描いてる作家が
掲載誌の違いでどれだけ違ったカラーが出てるのかは気になる
いちごとりりむしか知らんけどさ
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 17:04 ID:aMv8D6Vx
- >>47
フラワーズは古参作家中心だもん。
24年組始め、年齢的には40代後半の成熟作家の集まりで、カルト的な大ヒットを飛ばした
ような作家だけが集められてるような雑誌に、「若々しい今時の絵」を求めても無駄だろう。
その中でも萩尾なんかは絵も頑張ってるんだが…。
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 18:01 ID:aMv8D6Vx
- ちなみに少女漫画ではバトルはメインにはなり得ないと思う。
せいぜいが必要に応じた戦闘しかない。
戦闘はあくまで作品のスパイスになるかな?ぐらいで、少年誌のようにメインには扱われない。
変身少女物は例外と考えても、原作セーラームーンも戦闘シーンそのものはそんなないしね。
現在ではアクションを扱ってるのは、フラワーズの一部作家ぐらい(しかもふぬけ)。
あとはCLAMP、種村等の幼女向け。
スポーツに至っては花ゆめの羅川まりも(赤ちゃんと僕作者)しかやってないんじゃないかな?
作者もスポーツ(テニス)は相当反対されたらしいが、ゲームもひとつひとつしっかり描いてるのは少女漫画では
貴重な存在。しかも男子テニス部だし、恋愛は主軸ではあるけど主体ではない。
でも内容は少女漫画じゃないと無理だろうなあと思わせる。
- 52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 18:02 ID:OHH1/tWJ
- CLAMPは少年誌、少女誌、青年誌と描いてるが、
別に描き分けてるふうでもないな。
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 20:02 ID:2+4EReo6
- 絵柄は一応意識して変えてるらしいがね
そんな無理せんでも…ってのが正直な感想
- 54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 21:21 ID:aMv8D6Vx
- CLAMPはたしかもこなあぱぱ一人で絵柄を変えて変えて描いてるから、
もう原型を失ってると思うんだが…
あっちでこの絵柄こっちでこの絵柄なせいで、どんどん劣化してるよ
そらそーだ
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/11 00:26 ID:Ofi+6+V9
- >>54
知ったかはやめましょう。
猫井みっくも描いてますよ。
ちなみに年もごまかしてます。
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/11 02:12 ID:TJFgIRQN
- クランプ・・レイアースは楽しく読んでた。
しかしさくらで明らかに何かが違うと違和感を感じた。
この年になって理由がわかったわけだが。
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/11 12:51 ID:JMQ8mBSj
- >55
猫井って昔は手伝い程度じゃなかった?
顔入れはもこなだと思ってたが…まあ8年以上読んでないから何とも言えない…
まあクランプなんざどうでもいい
職人的なようでそうでもないし
エックスは未だに世紀末で99年の約束とか言ってるし
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/11 14:37 ID:FR3Khutv
- クランプ話はやめないか?
- 59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/11 16:12 ID:w8PEeKbp
- Xってまだやってたの?
1999年までには終わらせるとかいってたのに
職人といえば
特別上手くも無いが
絵描いてるだけで当たっちゃったさとうふみやどうだろう
顔の描きわけが得意なとこが買われたのかな?
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/11 19:09 ID:3wKb/7Sl
- Qはさとうふみや一人で書いてるんじゃなかったっけ?
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/11 19:37 ID:/QcDL66Y
- >>60
ネタは他の人が作ってるのでは?
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 01:13 ID:u2xeG8yj
- >>43
ちなみにサンデーは小学館漫画賞の授賞の告知で、間違ったルビを振っていた(『ひろし』ではなく『ひろむ』)。
モーニングの島耕作の柱コメントで、弘兼氏が「授賞式当日まで女性とは知らなかった」と書いていたな。
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 01:28 ID:uBNucDKB
- そんな事より弘兼がハガレン読んでるのに驚いたよ
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 01:37 ID:dXoM9JD1
- 男みたいなPN使う女漫画家ってキモい
- 65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 01:46 ID:R//maMjd
- 週刊少年マガジン
さとうふみや(金田一少年の事件簿)
山本航暉(ゴッドハンド輝)
久保ミツロウ(トッキュー)
上条明峰(SAMURAI DEEPER KYO)
>>2
綾峰欄人は男だよ。
GBのガイドブックに載っていたインタビューで、綾峰自身が
「長男だったので、身の振り方を考えた」と語っている。
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 02:11 ID:ZPsTPvgA
- 女だっていうのがウリになるって思われたくないというこれまたありきたりな思惑ですね
- 67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 02:17 ID:uBNucDKB
- 漫画家が男/女だったから売り上げが増減した例が今まであるというのだろうか
男名は単にワンクッション置いてるとかその程度。
深読みしすぎだ
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 02:23 ID:MPDc2eY2
- 逆じゃねえの?
「女が少年漫画かよ」って思われたくなくてそうしたとか。
高橋留美子の場合は女が少年漫画を描くというギャップを編集部が前面に押し出したくて
敢えてそのままにしたらしいが。
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 02:25 ID:MPDc2eY2
- 付け忘れた
>>68は>>66へのレスです
- 70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 02:39 ID:uBNucDKB
- 今は中世的な名前にする女性作家多いね
- 71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 03:41 ID:dXoM9JD1
- 中世的?
小野小町とかか?
- 72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 08:24 ID:aM7I2xb5
- 中世ヨーロッパ的な?
言ってしまえば弘で”ひろむ”ってのも
男名というより中性的な意味合いがありそうだけど。
ひろむちゃんって普通に呼べるし、漢字が男っぽいだけで。
本名の漢字使ったらしいしな
かずはじめの”はじめ”も、中性名だよな。
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 09:20 ID:u/9I2MDS
- チャンピオンだとみさき速(特攻天女)も女だよ
アシスタント募集に「女性の方」ってついてるしね
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 09:38 ID:pLCzvjIn
- 女作者が男名前付けるより
男エロ漫画家が女名前付ける方が何かむかつく
- 75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 11:01 ID:9oyC9znU
- 前スレでも出てたけど、少年誌で作者が女(の名前)ってだけで読まない、という
選択をするやつも確かにいるからな
そういおやかずはじめの漫画ってさ
少年誌らしい突き抜けたキャラを描こうとして単なるDQNになっちゃってる感じか?
できないものは描かなければよかろうに
- 76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 13:45 ID:o5KP6t1E
- そりゃねーんじゃねーの?
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 16:38 ID:2UcvJj9E
- >>75
この板には女性を毛嫌いする永遠の思春期さんがいるからな。
人間は性別を理由にみんな似たようものばっかり描くわけでもないのになぜそうなるんだか。
嫌韓厨、学歴厨みたいな差別主義者満載の2ちゃんならありえるけど。
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 16:51 ID:++EKyy8M
- カンナデの人が男だったことに衝撃
竹本泉や近藤るるるや本気!の人が男だったくらいに衝撃
- 79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 17:18 ID:ghAAkulX
- 神無手の作者の、どの辺りに「女らしさ」を感じたのだろう。>かつての女性説支持者
- 80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 17:24 ID:K+U0RzxL
- >>79
「男らしさ」が感じられないからじゃないか?
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 17:37 ID:ghAAkulX
- ああ、言われてみれば確かに…
- 82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 19:43 ID:njqwqTZh
- >>77
理論的な物であれば、性差はあんま無いと思うけど……
- 83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 19:47 ID:ezSqCeQ4
- いま男らしい漫画を書ける男が減った
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 20:05 ID:kyU8ovXu
- 神無手の作者女だと思ってた
理由は…
主人公の名前(こどものおもちゃ?
主人公のオナニーしようとする場面
水使いの奴がガンガンぽい
なんとなく浅見を連想させる
冨樫の影響受けてそうなペラい絵柄
サソリとサラブレの作画の人も女だと思ってたが
違うのかな?
- 85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 20:51 ID:LEwpbUMh
- サラブレ作画の藤野はうすたのアシで男。
ジャガーコミックでも写真載ってて好青年だったぞ。
実写版ピヨひこもやっていたな。
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 21:25 ID:qp0VohVO
- パプワが女作家だったのは好感持てる
なぜだろう?
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 21:27 ID:6muPxphH
- 田辺イエロウはサンデー漫画のいい影響を受けてる感じ。
べつに凄い部分があるわけじゃないけどね。
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 21:55 ID:/N8zswp9
- >>86
ゲイだから
- 89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 22:14 ID:BFcpQDuT
- >>86
あそこまで変に気取ったりしないのは好感持てる。
でも俺はドラクエ4コマ時代からのファンだから既に客観視できん。
- 90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 22:18 ID:hwsOAWAy
- 柴田亜美は女キャラやっと出たと思ったらだいたいオカマキャラだからな
- 91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 22:18 ID:AjiJMVaA
- >>77
死ねよキムチ野朗
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 22:24 ID:6nbMbQgv
- ここのスレ板違いを理由に削除依頼出されてるけど、サロンに次スレ立てない?
- 93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 22:36 ID:njqwqTZh
- どうせ消されないから、このまんまでいいよ。
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 22:50 ID:lkDuQbLj
- >92-93
削除ではなく、同じ鯖の少年漫画板に移動されそうな気がする。個人的にはその方がいいような気もする。
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 23:35 ID:KX3WEC7+
- 週刊少年誌の女性作家に限定しないと収拾がつかなくなるかと。
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/12 23:39 ID:2UcvJj9E
- >>91
びっくりするほど君達嫌韓厨は2ちゃんのどこにでもいるんだね。
ある意味貴重だからがんばって生きてくれ。
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 00:45 ID:vAQ7+ZcM
- ここは週間限定ということで
ところで美人少年漫画家っていねーのか?
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 00:47 ID:SJs8MBWC
- なみえなみえなみえなみえ
- 99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 00:53 ID:vtTcO9v6
- どっかの漫画家自伝の本で、少女漫画誌で一人だけ男だった
作家にアイドルという肩書きをつけたら、本人へのファンレターが
増えてうち切りを回避したと言うのを聞いたことがあるから
やはり名前は侮れないと思う。
しかしガンガンとかだされると衛藤ヒロユキは男なのに凄い
乙女力を感じるんだがあれはどうなんだ?
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 00:59 ID:Urjecb+w
- あれはペド力ですよ
高橋しん先生も使えます
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 01:08 ID:C00FEQr1
- 紅一点というのは強いな
でも少年漫画書く女性作家が少なくない今
あまり意味無いと思うけど
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 01:14 ID:jnR8RPmK
- >>100
しんと一緒にするなよ!
てかグルグルは登場人物みんな等身低いし、RPGっぽくしたんじゃね?
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 01:41 ID:C00FEQr1
- グルグルの作者男って嘘だろ
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 01:44 ID:JO0GAxCp
- >>103
でもあれは女の感性じゃないよ
少女趣味入った男の感性ぽい
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 02:01 ID:206PeytF
- >>103
ククリとか男の妄想大爆発に見えるが
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 11:49 ID:G+GM9UXj
- グルグルの作者の昔の作品とか少女趣味だよねえ…
ハイネだかイエイツだかの詩を引用しつつ華麗に語るとかなんとか。
ところで1のジャンプの欄、なんだっけ。ゴルフの漫画は?ライジングなんとか。
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 12:09 ID:db1Riu8K
- 鈴木央って女なのか?
疑いもしなく男だと思ってた
- 108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 14:30 ID:oxV0/ooi
- むちゃむちゃ男だろ
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 14:58 ID:2SIriI67
- 衛藤はドラクエ4コマだったからああゆう等身っていうか
一巻の絵とか見るとボボボを思い出しちまうんだがグルグル
多少は上手くなったなこの人もw
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 17:17 ID:vawlR0c+
- >>106
ばっちょは男。
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 17:51 ID:XREw9dD+
- 最初女だと思ってたので、男と知った時びっくりした。
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 19:24 ID:pZv+9+ae
- 鈴木央他
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/3279/jf2001.jpg
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 19:53 ID:XREw9dD+
- >>112
お、やや緊張気味だな。
ってかジャンフェス腐女子多過ぎ。
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 20:15 ID:hSLFI81c
- >>112
見事に夢を壊す面子だな
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 20:56 ID:oDM2cz96
- >>112
見れませーん
- 116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 23:54 ID:JdXi5yG2
- 鈴木半は書いてる漫画は普通なのに
一番キモオタのような顔してるな
- 117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/14 02:26 ID:TmiG5nz6
- オレもあまり誉められた顔つきではないが
これよりは100倍マシ!!
と思った男の人も多いかもしれない
- 118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/14 08:54 ID:5JjGY4oN
- 多分動いていれば、尾田とかは違いそう。
明るさとかでカバーというか、印象が違う予感。
ただ、鈴木凄いな。物凄く暗そうだ。
あとテニス描いてる人の襟、何だあれ
- 119 :作者の都合により名無しです:04/04/14 10:13 ID:jV6kEtYw
- 何で飛ばされたんだ?
- 120 :作者の都合により名無しです:04/04/14 12:20 ID:DKl1RCCM
- 週刊限定じゃなくて月刊誌の話もテンプレに入れちゃったからだろうな…
正直ここだとガンガン系話が増えそうで微妙だなあ。
ガンガン系に文句がある訳じゃないけど、
ジャンプやサンデーなどで女性作家が活躍するのと
ガンガンで活躍するのとでは土壌が違うと思うから
ガンガン話が増えると参考にならない気がするんだよな。
- 121 :作者の都合により名無しです:04/04/14 12:40 ID:xFGhlx8O
- んーでもハガレンとかは少年漫画してると思うよ
- 122 :1:04/04/14 13:02 ID:/sspmfqN
- >>120
スマソ。>テンプレ
- 123 :作者の都合により名無しです:04/04/14 14:17 ID:COt/LbSa
- 移動してるー
- 124 :作者の都合により名無しです:04/04/14 16:24 ID:bMaw+pz8
- しばらくすると検索にもひっかかるようになるかな?
- 125 :作者の都合により名無しです:04/04/14 17:31 ID:XJEk5ZVv
- >121
ハガレン・パプワは分かるんだけど
その他は境界線が難しくない?
- 126 :作者の都合により名無しです:04/04/14 18:31 ID:uUJ2A4sd
- >>64
同意。
- 127 :作者の都合により名無しです:04/04/14 18:34 ID:uUJ2A4sd
- >>77
そういった煽りも決して大人とはいえないと思うが。
- 128 :匿名♀(狂い気味):04/04/14 20:21 ID:nW/JeeUk
- 荒川弘は女らしい、疑惑知ってる?
- 129 :作者の都合により名無しです:04/04/14 21:09 ID:rG99iyiR
- >>128
釣り
んなことより移動かよ・゚・(ノД`)・゚・。
ガソガソの話はしてほしくないんだ・・・
あんなの少年漫画じゃない
どちらかというとがそがそははなとゆめ系
- 130 :作者の都合により名無しです:04/04/14 21:53 ID:8c6Bsk/l
- 立て直せば?週刊限定ってのを強調して
同人ヲタ誌で売れる漫画と
少年誌、それも過酷の週刊連載じゃ全然違うだろ
- 131 :作者の都合により名無しです:04/04/14 23:07 ID:o8INcCu/
- てかガンガンで売れてる漫画って
鋼以外になんかあった?
- 132 :作者の都合により名無しです:04/04/14 23:13 ID:XQJowbOt
- つーかガンガンで連載してるのってもう男のほうが少ないような…
よくは知らないが「昔は日本一熱い少年誌だったのに、いまじゃ日本一厚い同人誌」
とか言われてたしなあ
まあここでしばらく様子見て、話がズレるようだったら週漫に立て直せばいいとオモ
ところでテニスとかライパクとかミスフルみたいないわゆるトンデモスポーツ系って
女性はあんま描かない気がしたんだけどどうだろ?
- 133 :作者の都合により名無しです:04/04/14 23:15 ID:VhzD/J+d
- 少年誌ではスポーツ自体あんまし描かんのではないか?
- 134 :作者の都合により名無しです:04/04/15 00:34 ID:igIWe6Cm
- >132
とんでもスポーツ系…
少女物しか浮かばないけど、エースをねらえもとんでもではないよね?
有る意味とんでもだったのは川原泉の「甲子園の空に笑え」ぐらいか…
というより、女性のスポーツへの熱意と男性のそれは大分違う気がする。
経験も体験も身体能力も種目も違うし、漫画描く女性でスポーツに凄く興味がある人ってそういないと
思うんだけどなあ…いるとしても、ミーハーな感じはあると思うし。
私はただの読者だけど、「とんでもスポーツ物」には全然魅力を感じない。
あ、でも井上の左から読む漫画は面白かったよ
- 135 :作者の都合により名無しです:04/04/15 01:26 ID:P67qGoLF
- 大島司(復活するらしい)も塀内もやってる事はトンデモに近いんだが
演出自体は地味だよな。
- 136 :作者の都合により名無しです:04/04/15 12:39 ID:igIWe6Cm
- 人減ったね…
やっぱり少年板と週間少年板だといろいろ違うなあ
- 137 :作者の都合により名無しです:04/04/15 13:57 ID:zYQZ5AaK
- じゃどうするよ
- 138 :作者の都合により名無しです:04/04/16 00:31 ID:ebEjzoOS
- http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1082042938/l50
立てた
- 139 :作者の都合により名無しです:04/04/16 07:40 ID:/yKkpa3V
- >>138
月ジャン系可じゃ意味ないんじゃない?
絶対柴田亜美ネタからガンガン方面に話持ってく奴いるよ
- 140 :作者の都合により名無しです:04/04/16 11:55 ID:ykv0UIeY
- だよねえ…ドラドラの人のスレもこっちの板なんだし
月ジャン話は板違いだよな。
多分、求める話の方向性から月ジャンも合うだろうと
思ったのかもしれない…が…
色々と問題ありのテンプレだが
とりあえず削除されないことを願おう…。
- 141 :作者の都合により名無しです:04/04/16 15:56 ID:IdMmtc2D
- >>139
流石に考えすぎじゃ
- 142 :作者の都合により名無しです:04/04/16 23:56 ID:hfkEgWya
- つーか立てる前にもうちょっと話し合うというとアレだが相談しようぜ
せめて立てる前に立てるよって言ってくれ
- 143 :作者の都合により名無しです:04/04/17 00:21 ID:T091kpZG
- どっかのスレで、荒川弘の漫画賞授賞式の写真を見たんだが、
・・・・びっくり。。。ま、女だったのは知ってたんだけど、
黒髪をひとつにまとめて、メガネかけてて、黒いスーツきて
いかにも、、、ってかんじだった気がするよ。
写真見なきゃ良かった、と思ってしまった・・・。
ちなみに本名は「荒川弘○」。○に1文字入る名前らしい。
- 144 :作者の都合により名無しです:04/04/17 01:21 ID:SXbul5RF
- 本人が牛の自画像にそっくり
とか書いてたからなあ
- 145 :作者の都合により名無しです:04/04/17 01:27 ID:sadUYPLM
- 漫画家の素顔なんて読者の夢壊すのと2chでネタにされるためにあるんですよ
- 146 :作者の都合により名無しです:04/04/17 01:29 ID:8D+IGduR
- つか、女性作家の容姿を叩くスレじゃないんだがな。
- 147 :作者の都合により名無しです:04/04/17 04:57 ID:/x8maB26
- ハガレンの作者、女捨ててたな。
いかにも締め切り上がりの漫画家って感じ
もうちょっとなんとかならなかったのか
- 148 :作者の都合により名無しです:04/04/17 17:30 ID:y91EgLi7
- あれ?授賞式の写真ずいぶん暗くね?
俺編集者の知り合い居たから連れてってもらったが
荒川はグレーのスーツに茶パツだったぞ。
鈴木央って男だったんだな。俺の選別眼は当てにならん…
- 149 :作者の都合により名無しです:04/04/19 15:36 ID:r6nAuYfU
- 個人的にはハガレンの作者には好感持ったよ。
好きで漫画描いてる感じがする。腐女子っぽい感じは何故かしなかったし…。
あれで女らしい恰好して外すより全然いいんじゃないかと思う。
- 150 :作者の都合により名無しです:04/04/19 22:17 ID:4sao4uaW
- 小説家やイラストレーターだって写真で見たら大概キモイからしかたないよ
- 151 :こっちが本スレ?:04/04/20 00:12 ID:ghEQtScz
- >>149
いかにも普段ダサそうな漫画家が
授賞式の時だけザ・勝負服!みたいな
ドレスでテンパっちゃってるのは
見てて痛々しい。となりの人とか・・
ところで私はハガレン読んだことなかったんだけど
今日電車待ちの間にキオスクで買ったの
読んだらかなり面白かった。
バトルがあっさりしてるのが欠点と言えばそうなのかも
しれないけどその分すごくこの人、すごく見やすくていい。
- 152 :作者の都合により名無しです:04/04/20 20:14 ID:tUI3aC3U
- ジャンプ今週号の読み切り「中西まちこ」って女性?
絵は荒々しいし、話もやたらと熱いんだけど、どことなく無理してる感じが・・・。
- 153 :作者の都合により名無しです:04/04/21 00:09 ID:kHO5Ab3Q
- 読んで無いんだけど
無理してるってどんな感じ?
- 154 :作者の都合により名無しです:04/04/21 07:18 ID:mgAAmI/R
- >中西
ザラッと読んだけど、別に悪くはないじゃん。
ただ、絵がごっちゃになってて読みづらかったぞ。
とくに女性独特の痛さみたいなのは感じられなかったし、
PNが女名じゃなかったら性別まで特定できん。
- 155 :作者の都合により名無しです:04/04/21 10:09 ID:lnMrJ/LK
- 確かにどっちかっていうと土臭い
- 156 :みな:04/04/22 00:03 ID:TkJigPas
- “前世紀の漫画スキーな女性だ!”“苦手!”
って思って読んでたけど、ダラダラしてなくて良かった
、、んじゃないですか?
- 157 :作者の都合により名無しです:04/04/22 14:53 ID:V6Jh7Fu3
- 週間少年板の方>>138がスレストくらったっぽい
- 158 :作者の都合により名無しです:04/04/22 15:17 ID:wKEHTmcq
- (´д`)あーホントだ。
まあスレスト以前に使わんとこって話になっていたが
- 159 :作者の都合により名無しです:04/04/23 18:33 ID:tpCBs3iU
- 156が何を言っているのか誰か翻訳して下さい
ところで、高橋留美子の昔の写真見たことある人いる??
漫画辞典で胸を褒められたりしてるのと、小林よしのりが昔の漫画で「かわいかった」って
言ってるから凄く気になる。
最近少女板で見たのは40過ぎてからの写真で、人のよさげな太いおばちゃんだったんだが。
- 160 :作者の都合により名無しです:04/04/23 23:02 ID:jVGCg1wO
- >>159
今週ジャンプで読み切り載せた「中西まちこ」についてですが
読む前は“前世紀の漫画スキーな女性っぽくて苦手だな”と思っていまたが
実際読んでみるとダラダラしたところもなく個人的には良いと思いました。
間違ってたら修正頼むぜ、みな。
- 161 :作者の都合により名無しです:04/04/24 01:43 ID:g3ldr+qt
- 意味分かるよ。
昔の「漫画好きな女性」のセンスの持ち主かと思って
敬遠していたが実際読むとテンポがよくて面白い
と言いたいわけだ。
- 162 :蚊感想:04/04/24 03:32 ID:g3ldr+qt
- 絵が古い
ノリが90年代初頭のままストップしてる
ぶっちゃけ掲載誌まちがえてる(サンデーチャンピオン向き・・)
あと無理してるっていうのもなんとなくわかる。
連載ならいいけど短編で全ページテンション高いのは
おかしい
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)